DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【とうぞくのメモ】」で検索した結果

検索 :
  • 【とうぞくのメモ】
    Ⅷに登場するアイテム。 トラペッタの防具屋がトラペッタの教会の鐘の下に隠したメモで、盗賊のカギの作り方が記されている。 なお、防具屋はメモの隠し場所と引き換えに600Gを要求してくるが、位置を知っていれば金を払わないでも取れる。 あくまで盗賊の(カギの作り方の)メモであって、盗賊が書いたメモではない。
  • 【とうぞくの証】
    概要 Ⅸ、DQMJ2、DQMJ2Pに登場するアイテム。 Ⅸでは装備品だが、MJ2・MJ2Pでは使い捨てアイテムである。 DQⅨ 盗賊を【転生】させることで一回だけ入手することが可能な装飾品。 また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。 装備すると守備力が+3され、【ぬすむ】の確率が上がる。 これがあるかどうかで確率に結構差が出るため、盗み役には必須といってもいい。 DQMJ2・DQMJ2P DQMJの【とうぞくブック】が名前を変えて登場。 使うととうぞくのスキルを覚える効果は変わらないが、入手難度は上がった。 GJの【オーシャンクロー】から盗むか、世界モンスター選手権に参加して火曜日に4勝すると入手できる。 GJは一度倒してしまうと再戦ができなくなるのでたくさん集めたい場合は注意。 プロフェッショナル版では、...
  • 【とうぞく】
    トルネコ2 トルネコ2に登場する盾の技。職業の方は【盗賊】を参照のこと。 これを使っている間、モンスターを一切起こさない。 【とうぞくの指輪】と同じ強力な効果だが、ハラヘリ消費が発動中一歩ごとに0.2とかなり激しい。 また、セットできる盾がかなり限られており、皮の盾等の弱い盾でしか使えない。 ただでさえ腹が減るのに起きている敵には無防備なので、ここぞという時にのみ使わないといけない。 開幕モンハウを防ぐために階段から降りる時のみ盾を持ち替える、といった使用法でも十分強い。 ただしとうぞくの指輪と同じく、盾を外した瞬間に全てのモンスターが起きるという副作用もある。 実際に開幕モンハウに出会ってしまったら、そのまま余計なことをせずに逃げた方が良い。 習得方法は【モンスターおこし】が発動すると低確率で覚える。 習得する時に装備している盾はどの盾でも問題無い。 この技も...
  • 道具→た行
    ...うぞくの秘伝書】 【とうぞくのメモ】 【とうぞくブック】 【トカゲのエキス】 【トガリアのしずく】 【ときのすいしょう】 【ときのすな】 【時の砂の巻物】 【特どくけし草】 【とくべつ会員証】 【特モリーの壷】 【特やくそう】 【特上やくそう】 【時計塔のカギ】 【トゲトゲのキバ】 【とじこめの壺】 【ドラゴンのこころ】 【トラマナ草】 【トラマナの杖】 【トラマナの巻物】 【鳥のこころ】 ど 【どうのかたまり】 【どくがのこな】 【どくけしそう】 【毒草】 【どくどくヘドロ】 【ドメディのハネ】 【ドラゴスライムの心】 【ドラゴンオーブ】 【ドラゴンのさとり】 【ドラゴンのなみだ】 【ドラゴンのメモ】 【ドラゴンのふん】 【ドリマイザー】
  • 【とうぞくの指輪】
    概要 トルネコシリーズに登場する指輪。 盗賊のように気配を消すことができ、モンスターハウスも含め、出現時に眠っているモンスターを一切起こさなくなる。 トルネコ1 もっと不思議でのみ出現する。 今作最強のアイテムと言っても過言ではない。 各種強敵との戦闘機会を格段に抑え、アイテム、満腹度の消耗も減らし、開幕モンハウなどによる突然死のリスクも激減させる。 この指輪を手に入れた時点で生還がほぼ約束されるようなものである。 ただし出現率は約0.1%と極めて低い。 なお、唯一の例外として【うごくせきぞう】のみ隣接すると普通に動き始める。 こいつの場合は眠っているのではなく動かないフリをしているだけ、ということなのだろうか。 ちなみに【めつぶし草】を飲むと同じ状態になれる。実用性は皆無だが。 トルネコ2 他に有用な指輪が増えたことからやや勢いは衰えたが、 ...
  • 【とうぞくブック】
    JOKERに登場するアイテム。 使ったモンスターに「とうぞく」のスキルを習得させる。 ある程度冒険を進めると、アルカポリス島にスキルブック・ストアがオープン、 Aランクのモンスター3匹と交換することによって入手できるようになる。 モルボンバ島でフラワーゾンビをスカウトするといいだろう。 また、かつてはWi-FiのジョーカーズGPでも入手が可能だったが、現在はサービスが終了している。 MJ2・MJ2Pでは、【とうぞくの証】と名を変えて登場している。
  • 【とうぞくのかぎ】
    概要 Ⅲ、Ⅳ、Ⅵ~Ⅸに登場する鍵。 簡単な作りの鍵穴ならばこれで解錠できるようになる。 Ⅲ以降のほぼ全ての作品で登場しているが、Ⅴでは【カギの技法】がこれにあたるため登場していない。 Ⅲでは盗賊【バコタ】が作った鍵なので盗賊の鍵と呼ばれており、 以降の作品でも「名うての盗賊が作った」「盗賊が愛用している手製の鍵」といった扱いになっている。 以降は市販されたり錬金術で作れるようになり、貴重品としての扱いは廃れている。 さらにクリアに必須ですらなくなり、宝物庫に侵入したり宝箱を開けたりと盗賊稼業専用になりつつある。 Ⅶではあまり治安の良くない町で販売されていたりと、ならず者たちの間ではポピュラーな模様。 DQⅢ ナジミの塔の最上階にいる爺さんから貰える。 レーベの爺さんに【まほうのたま】を貰うのに必要。 これをスルーして頑張って魔法使いのレベルを上げ、アバカ...
  • 道具→DQ8
    ... 特定の戦闘で使う 【とうぞくのメモ】 特定のアイテムの作り方が見られる 【エロスのメモ】 【こあくまのメモ】 【ドラゴンのメモ】 【モリーメモ1】 特定のスカウトモンスターの情報が見られる 【モリーメモ2】 【モリーメモ3】 【とうぞくのカギ】 持っていると、特定の鍵のかかった扉や宝箱を開けられる 【まほうのカギ】 【さいごのカギ】 【格闘場のカギ】 持っていると、特定の鍵のかかった扉を開けられる 五十音順 あ行 【あかいカビ】 【アモールの水】 【アルゴンハート】 【暗黒大樹の葉】 【イエローオーブ】 【命のきのみ】 【いやし草】 【いやしのチーズ】 【うしのふん】 【エルフの飲み薬】 【エロスのメモ】 【おいしいミルク】 【大アルゴンハート】 【おかしな薬】 【男のどうぐぶくろ】 【オリハルコン】 か行 【かがやくチーズ】...
  • 【さんぞくのオノ】
    DQⅧ 攻撃力55。オノなのでヤンガスしか装備できない。 公式イラストを見る限り、どう見ても粗悪な作りの鉄の斧という感じだが、なぜかこちらの方が大幅に攻撃力が上。 その名の通り山賊が好んで使うとか。しかし盗み判定つきとかそういった特殊能力は無い。 【闇商人の店】の3つ目の指令に【破毒のリング】を持っていくと報酬としてこれが貰える。 破毒のリングの入手法の関係上、実質船入手後にしか手に入らないが、それでもこの時点では十分強力。 【キングアックス】を錬金しなかった人は【ムーンアックス】を回収するまで長らくお世話になるだろう。 【バトルアックス】+【とうぞくのカギ】からも錬金できるが、バトルアックスを買うより闇商人の報酬で入手する方が経済的。 なお【あつでのよろい】と【とうぞくのこしみの】とコレを錬金すると【バンデットメイル】ができるが、これを作るなら【やみのころも】を錬...
  • 【とうぞくの壺】
    トルネコ2 『使う』タイプの壺。トルネコ前方数マスに落ちているアイテムを吸い込み、壺の中に収められる。 落ちている壺は吸い込めない。 ガーゴイルの店の商品をこの壺で盗むことも可能。泥棒扱いされないので安全。 風来のシレンシリーズにおける「トドの壺」のトルネコバージョン。 トルネコ3以降は登場しないが、【すいこみの壺】という類似品が存在する。
  • 【とうぞくのはな】
    概要 Ⅵ以降に登場する特技。Ⅵ発売後にリメイクされたⅢ~Ⅴにも逆輸入されている。 主に盗賊キャラ、もしくは盗賊の職に就いた者が習得する。 使用すると、そのフロアに存在するアイテムやお金の残り数を察知できる。 「盗賊の花」ではなく「盗賊の鼻」であり、財宝のニオイを感知しているようだ。 消費MPは0なので、ダンジョン探索時には積極的に使おう。 特にⅦでは1つの宝箱を見逃したばかりに次の世界へ行く石版が足りない、という自体が頻発するので重要。 Ⅷでのみ効果範囲がぐっと広くなり、町ひとつ分・ダンジョンひとつ分を丸ごとチェックできる。 もっとも、これを改良と捉えるか改悪と捉えるかは意見の分かれるところだろう。 広いダンジョンのどこかに宝箱があるよ、と言われても、それを探し当てるのは難しい。 Ⅸでは残念ながら【青宝箱】の数は察知してくれないので、肝心の宝の地図探索では...
  • 【盗賊(スキル)】
    概要 ジョーカーシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 同名の職業については【盗賊】を、トルネコ2の戦士の技については【とうぞく】を参照。 習得特技と必要SP(スキルポイント) DQMJ、DQMJ2 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 【ピオラ】 10 すばやさ+10 17 【ぬすっと斬り】 24 すばやさ+10 32 【ピオリム】 40 すばやさ+10 49 【ゴールドアタック】 59 すばやさ+10 70 【みかわしきゃく】 100 ボミエガード+ DQMJ2P 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 10 すばやさ+10 20 ぬすっと斬り 30 すばやさ+10 45 ピオリム 60 すばやさ+10 80 ゴールドアタック 100 すばやさ+10 120 みかわしきゃく 150 ボミエガード+ テリワン3D 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 15 ...
  • 【バコタ】
    DQⅢ 【カンダタ】、【ラゴス】と並ぶドラクエ3大泥棒の1人とも言える存在。 特定の鍵のかかった扉を開けられる、【とうぞくのかぎ】を作った人物である。 勇者の旅立ち時点では既にアリアハンの牢屋に投獄され、【ナジミの塔】に住む老人に鍵を取られてしまっている。 しかし牢屋に行かないと存在は分からないので、全くこいつの存在に気付かない人も多いのではないだろうか。 DQⅣ ガーデンブルグに忍び込んだ泥棒。 シスターの部屋のタンスから下着ではなくわざわざロザリオを盗む紳士である。 詳細は【とうぞくバコタ】を参照。
  • 【とうぞくの秘伝書】
    DQⅨ Ⅸに登場する【秘伝書】の一つ。 戦いで、より多くの戦利品を得るための極意が書かれた書。 盗賊の道を極めた者だけがこれを読むことができる。 クエストNo.100「デュリオのカタキ討ち」をクリアすれば入手することができる。 これを所持している味方は、たまに魔物のアイテムを自動的に盗むことができるようになる。
  • 特技→た行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 た 【たいあたり】 【タイガークロー(特技)】 【体技ふうじ】 【体技封じの息】 【体技よそく】 【たいぼく斬】 【たかくとびあがる】 【タカのめ】 【たからのにおい】 【たたかいの歌】 【たたきつけ】 【タッツウしょうかん】 【タップダンス】 【盾はじき】 【タナトスハント】 【タメトラ】 【タメトラ踊り】 【ためる】 だ 【ダークスパイク】 【ダークフォース】 【ダークマッシャー】 【ダーマのさとり】 【だいせつだん】 【大地揺らし】 【だいぼうぎょ】 【大まじん斬り】 【だっしゅつ】 【だつりょくぎり】 【ダモーレ斬り】 ち 【チーム呼び】 【ちからかいふく】 【ちからため】(【ちからをためる】) 【地這い大蛇】 【超おたけび】...
  • 【とうぞくのリング】
    DQM2 アクセサリーの一種。 装備するとレベルアップ時の素早さ上昇値がちょっと上積みされる。 格闘場で勝ち抜いたらもらえることがあるほか、異世界のダンジョンの宝箱から入手できることもある。 ギガンテスやグランスライムなどの素早さが他のステータスよりも伸びにくいモンスターに装備させておきたい。
  • 【ナジミの塔】
    DQⅢ 【アリアハン】を出るとすぐに見える小島にある塔。 語源は「アリアハンにとってお馴染みの塔だから」だろうか。 最上階には【とうぞくのかぎ】を持っている爺さんがいる。 行き方は複数あり、【岬の洞窟】を通って地下から潜入、レーベ南東の茂みから潜入、 また、とうぞくのかぎを既に持っている場合、アリアハンの地下からも潜入することができる。 まあこのルートは主に帰り道だろうが。 つまりアリアハン大陸は4つの施設が全て地下道で繋がっているということになる。なんて斬新な! なお、地下1階にはなぜか宿屋が開業している。 中の敵は【フロッガー】や【じんめんちょう】など、アリアハン周辺とは段違いな強さなので、ここで回復しておこう。 ちなみに盗賊の鍵を持っている老人は、「夢で主人公に盗賊の鍵を渡す夢を見た」という理由で【バコタ】から鍵を奪い、 そのままナジミの塔...
  • 【鉄のクギ】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する錬金用のアイテム。 単体では役に立たないが、錬金を活用する事でその用途はグンと広がる。 なんでも熟達した盗賊なら、これをカギ代わりに錠前を開ける事も可能なのだとか。 DQⅧ DQⅨ DQⅧ ポルトリンク~船着き場間の定期船の中で、パルミドへ行くかマイエラ修道院へ行き修道僧になるか迷っていた人から【船着き場】で貰える。 これとブロンズナイフを錬金すると冒険上重要な道具、【とうぞくのカギ】を作ることができる。 しかし、この時点で強力な武器【ハイブーメラン】を作ることができることを忘れてはいけない。 一応、皮のぼうしと合わせる事でとんがりぼうしも作れるが、錬金レシピをどうしても埋めたい場合以外活用価値は皆無。 二つ目の鉄のクギは【旧修道院跡地】にある。 この時点でとうぞくのカギとハイブーメランの両方を作れると、この付近の攻略が少し...
  • 【たからのにおい】
    DQⅣ(リメイク版) トルネコがLv.7で覚える特技。消費MP0。 現在居るフロアに存在する宝箱の数を検知する。 要するに、【とうぞくのはな】と同じ効果である。 流石にまっとうな商人であるトルネコを盗賊扱いするのはマズいという事か、 Ⅳでのみ特技名が変更されている。
  • 【とうぞくのこしみの】
    DQⅧ 鎧防具の一種で、ヤンガスの初期装備。 見た目さえ気にしなければ動きやすく使い勝手のいい腰みの。当然ヤンガスのみ装備可。 トラペッタで35Gで販売されているほか、しましまキャットなどがドロップすることもある。 明らかに下半身しか覆っていないが、なぜか布の服より守備力が高い。 ヤンガスの初期装備であるのだが、なんとこれが【マジカルスカート】の材料になったりするのだからたまらない。 最悪ゼシカはヤンガスが長年愛用していたこれのお下がりを装備することに…。 その他に【ステテコパンツ】、【バンデットメイル】の錬金素材にもなっている。
  • 【修道院へ続く山道】
    DQⅦ 【メモリアリーフ】から【ギュイオンヌ修道院】へ向かうための山道。 山道にはモンスターが出なく、一本道のため迷わずに行くことができる。 途中には廃屋とほら穴があり、ほら穴にはかつて【リンダ】が育てていたハーブが植えられている。 廃屋と洞窟にはアイテムがある他、【とうぞくのかぎ】がないと開けることができない宝箱が置いてある。 3DS版では名称がメモリアリーフ北の山道になっている。 山道の構造は変わっていないが、2フロアから1フロアに変更されている。 本来はモンスターが出てくることのないマップだが、すれ違い石版で同じマップが使われたときは普通にモンスターが出てくる。 ちなみに、マップとしてボスがいるのは途中の廃屋になっており、一番奥まで行っても行き止まりになっている。
  • 【レンジャーの証】
    DQⅨ 装飾品の1つ。 レベル99のレンジャーを転生させることで一回だけ入手することが可能である。 また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。 装備すると守備力が+3され、きようさが+100される。 【バトルマスターの証】や【とうぞくの証】にお株を奪われている感がある。
  • 【すいこみの壺】
    トルネコ3 押すタイプの壺。トルネコ前方数マスに落ちているアイテムを吸い込み、壺の中に収められる。 落ちている壺は吸い込めない。 水没したアイテムも吸い込めるのは嬉しい。 トルネコ2の【とうぞくの壺】そっくりな壺だが、最大の違いはガーゴイルの店の商品をこの壺で盗むと泥棒扱いされる点である。 すぐにフロアを移動できる位置からでないと盗めないので、この壺が泥棒目的で使われるのはまれだろう。
  • 【ダガーナイフ】
    DQⅧ 短剣の1つ。攻撃力18、350G。 格としては【ブロンズナイフ】と【どくがのナイフ】の中間という立ち位置。 【アスカンタ】でも売ってるが、【とうぞくのカギ】を持っていれば【トラペッタ】の武器屋の宝箱から盗むことができる。 もちろん【短剣スキル】を持つゼシカしか装備できないが、どこぞの王女様とは違って 「名前をダガーにしたい」とか言い出したりはしないようだ。 近年の世情からそのまんま過ぎる名称が災いしてか、Ⅸには登場しない。
  • 【レーベ】
    DQⅢ アリアハン大陸北部に存在する村。 【アリアハン】の次に訪れる街になるだろう。 【まほうのたま】をくれる老人がいるが、【とうぞくのかぎ】がないと彼には会えない。 ちなみに盗賊の鍵無しで【アバカム】で強引に開けると 「なんと カギあけのじゅもんとな?!そんな むずかしいじゅもんを つかいこなすとは…」 というレアなセリフを聞ける。 しかしこれを聞くにはアリアハン大陸で魔法使いをLv35まで上げるという苦行をしないといけない。 なおFC版では、南東にある岩を西の端まで押してからレムオルを唱えたりするとバグる。
  • 【バンデットメイル】
    DQⅧ Ⅷに登場する鎧。 バンデット(bandit)とは盗賊のことで、バンデッドでもバンテッドでもない。 特殊な金属で作られており、硬さと軽さを両立した高機能な鎧。 しかしそんなものをなぜか山賊が好んで使っているらしい。そのせいか【ヤンガス】専用である。 しかしこのデザイン、山賊というより野人である……。 守備力は80と非常に高く、【レティシア】にて後半の防具としてはかなり安い13000Gで売っているのでお求めやすい。 だが、ここにきて耐性や特殊効果が無いのは痛い。数字に騙されてはいけないという好例。 錬金レシピは【あつでのよろい】+【さんぞくのオノ】+【とうぞくのこしみの】と、その気になれば早い段階で入手できるが、 より強力な【やみのころも】も同じくらいの時期に錬金できるので、わざわざ錬金で作る必要性は薄い。 【ごうけつのうでわ】2個と錬金すれば【ギガントアーマ...
  • 装飾品
    装飾品の一覧。 システムについては【装飾品】を参照。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【あくまのしっぽ】 【あくまのタトゥー】 【あみタイツ】 【アルゴンリング】 【いかりのタトゥー】 【いしのかつら】 【いしのキバ】 【いのちのゆびわ】 【命のブレスレット】 【いのちのリング】 【いのりのゆびわ】 【いやしのうでわ】 【インテリのうでわ】 【インテリめがね】 【うさぎのおまもり】 【うさぎのしっぽ】 【エルフのおまもり】 【おしゃぶり】 【おしゃれなバンダナ】 【おばさんのゆびわ】 か行 【風のアミュレット】 【かぜのマント】 【ガーターベルト】 【ガラスのくつ】 【騎士団長の指輪】 【きぼりのめがみぞう】 【きんのクチバシ】 【きんのネックレス】 【きんのブレスレット】 【き...
  • 【メイジももんじゃ】
    概要 Ⅳに登場する、ももんじゃ系最上位モンスター。 同種に【ももんじゃ】、【ダックスビル】がいる。 ももんじゃとメイジのアンバランスさが素敵。 DQⅣ 結構固い上にヒャドを唱えることができるモンスター。 4章の【コーミズ西の洞窟】で初登場。 ここでは単体でのみ出るがかなりの強敵。だがキングレオ周辺だと4匹も出てくる。 でも、洞窟の最深部で【オーリン】が仲間になっているので案外楽に倒せる。オーリンの引き立て役である。 5章でもアネイル周辺にしょっちゅう4匹組で現れるが、このころには大して強くはないだろう。 トルネコ2 モンスターズでももんじゃが使った【くちをふさぐ】攻撃を使用してくる。 どこがメイジかと思ったら、なんと口塞ぎは魔法なのである。 それも、たとえ倒してもそのフロアにいる間、ずっと口が使えなくなるというかなり強力な魔法。 これだけでも結構厄介だが...
  • 【デュリオ】
    DQⅨ 【カラコタ橋】の酒場にいる義賊団のボス。 手に入ったお宝はまず団員で分け合い、余ったお金を貧しい人々に配っている。 団員のおっさん達(いい人達)にも慕われている様子。 クエスト依頼者の中ではクセのない、まともな部類の人。 こちらにある程度育った盗賊がいると、腕を見込んでスカウトしてくる(クエストを依頼してくる)。 盗賊Lv15以上で依頼してくるクエスト(No.99【盗賊団の仲間入り】)に成功すると【ぎぞくのジャケット】&【ぎぞくのチュニック】と1000Gを、 さらにLv40以上で受注できるクエスト(No.100【デュリオのカタキ討ち】)に成功すると【とうぞくの秘伝書】と10000Gをくれる。 特にこの秘伝書は持っていれば【オート盗む】が発動するので、レアアイテム収集を目指すなら必須の品。 そうでなくても持っていて損はないので、ぜひともクリアしたい。 内容は...
  • 鎧→DQ8
    性能順 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 性能順 売値が「-」となっているものは、売ることも捨てることも不可能。 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 錬金レシピ 装備可能者 特殊効果 あぶないビスチェ 1 - 2900 - ゼ (外見が変化) ゼシカの普段着 3 - 60 - ゼ (外見が変化) 布の服 4 30 15 - 全員 - とうぞくのこしみの 5 35 17 - ヤ - たびびとの服 7 70 35 布の服+布の服 全員 - ステテコパンツ 8 - 50 とうぞくのこしみの+バンダナ ヤ - 絹のローブ 10 420 210 - ク/ゼ - 皮のよろい 11 180 90 たびびとの服+まじゅうの皮 主/ク - 皮のこしまき 12 220 110 ステテコパンツ+まじゅうの皮皮のムチ+バンダナ ...
  • 【おたから】
    DQⅨ 【盗賊】の固有スキル。 戦闘に役立つ特技は一切覚えないが、アイテム入手や情報集めなど冒険をサポートする能力に長ける。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 獲得称号 習得特技及び特殊能力 4 おたからマニア 常時器用さ+20 10 おたからコレクター 【ぬすむ】 16 かんてい士 常時素早さ+20 22 トレジャーハンター 【おとしあな】 32 アイテムマスター 常時HP+20 42 レアハンター 【とうぞくのはな】 55 コンプリートスター 常時器用さ+40 68 おたからマイスター 【みやぶる】 82 (♂)トレジャーキング 常時素早さ+40 (♀)トレジャークイーン 100 ゴッドハンド 【おたからさがし】 秘伝書 - 【オート盗む】 解説 Ⅸのキモと言っても過言ではない特技「ぬすむ」を覚える。 みやぶるはモンスターリストコンプリートに、お宝探し...
  • 【せいれいのかんむり】
    この項目では、重要アイテムのせいれいのかんむりについて記述。 同名のBGMについては、【精霊の冠(音楽)】を参照。 DQⅥ 重要アイテムの一つ。 【ライフコッド】の村祭りで、神の使いを務める女性が被る冠。 山の麓の商業都市【シエーナ】に住む職人【ビルテ】が毎年作っている。 主人公の最初の仕事は、シエーナに【むらのみんげいひん】を売りに行き、その代金でビルテにこれを作ってもらうことである。 のだが、多くのプレイヤーは村の民芸品を売っ払ったカネで【とうぞくのカギ】なんぞを買って豪遊を楽しんだことだろう。 親のカネで遊びまわる放蕩息子みたいだ。 幸い、この後崖から落ちそうになっているビルテを助けると、ビルテがお礼にコレをタダでくれるので、お使いは無事済ますことができる。 村長がお釣りをお駄賃としてくれるので「残金が合わないぞ!」とか怒られることもない。よかったよかっ...
  • 【開幕】
    概要 不思議のダンジョンにおいて、階段を降りた直後の状況を表す言葉である。 主人公もモンスターもバラバラに配置されるので、最初から囲まれていたり石像だらけの部屋だったりいきなりモンスターハウス(開幕モンハウ)だったりと、プレイヤーにとって危険な場面でもあることが多い。 階段を降りる前のHP回復推奨はこれが理由である。 トルネコ1では深層になると部屋数が少なくなる傾向にあるので、 その分部屋ごとのモンスターの数が多くなり、結果開幕で囲まれている確率が高くなる。 特におおめだまが登場する21階以降は、装備が強くても油断できない。 後のシリーズと違い即死度は低いが、じわじわとなぶり殺しにされる度合いが高いのが特徴。 トルネコ2では防御力の上がらない魔法使いでは常に開幕対策を求められる。 また、【試練の館】ではゴールデンスライムによる開幕マダンテ+ダースドラゴンの炎に...
  • 【しのびあし】
    概要 Ⅵから登場した特技。Ⅶでも引き続き登場した。 戦闘中以外に使用する特技であり、使うとエンカウント率が下がる。 魔物が出現する場所をしばらく歩くと効果が切れる。 消費MP0、ダンジョンの中でも使えるといった利点があり、【トヘロス】より便利。 というよりトヘロスを駆逐した主犯格である。 ちなみになぜか船上でも使え、効果もちゃんとある。まあ深く突っ込むのはやめておこう。 リメイク版Ⅲ・Ⅳ・Ⅴにも登場しており、ⅢのものはⅥ(SFC版)の仕様、ⅣとⅤのものはⅦの仕様となっている。 Ⅷでは【しのびばしり】に改名。 外見上走っているのは確かなのだが、なぜかMPを消費する。 DQⅢ(リメイク版) 【盗賊】がLv.17で習得。仕様はⅥとほぼ同じ。 リメイク版追加職の盗賊が使えると言われる大きな理由の1つ。 なお、【ピラミッド】の地下や【ロトの洞窟】な...
  • 【青宝箱】
    DQⅨ Ⅸに登場する青い色をした宝箱。 いつもの赤い宝箱とは異なる点は 中身がランダムで変わる。 【マルチプレイ】の場合、赤い宝箱はホストプレイヤーにしか中身を取れないのに対し、青い宝箱はゲストプレイヤーでも中身を入手する事が可能。 特技【とうぞくのはな】【おたからさがし】には反応しない。 中身を取っても、冒険の書記入後にリセットすると、中身が復活する(【中断】では復活しない)。 【ひとくいばこ】、【ミミック】、【パンドラボックス】は青宝箱でしか出現しない。 Ⅰ以来超ひさびさの中身が変動する宝箱であり、Ⅱ以来かなりひさびさの中身が復活する宝箱でもある。 なお、【宝の地図】のダンジョンでの宝箱は全て青宝箱である。 外見は同じだが、一般フィールド、ダンジョンの青宝箱には5種類、宝の地図のダンジョンの青宝箱には10種類のランクがあり、 ランクごとにそれぞれ出てくるア...
  • 【にんじょう】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 4 おひとよし 【くちぶえ】 10 やさしい人 【ホイミ】 16 世話好きオヤジ 【とうぞくのはな】 22 涙もろい男 【おたけび】 32 人情家おじさん 【マホアゲル】 42 みんなの相談役 【スクルト】 55 頼れる兄貴分 【ステテコダンス】 68 親分 【ベホイミ】 82 大親分 【メガザル】 100 博愛の大親分 【おっさん呼び】 解説 Ⅷに登場する【ヤンガス】用のスキル。 SPを伸ばしていく過程では、ホイミやベホイミ、メガザル、マホアゲルなど人に尽くす呪文を覚えていくが、 SPが100になるとおっさん達が助けてくれるおっさん呼びを覚え、今度はヤンガスを助けてくれる。さすが人情。 少なくとも口笛は絶対に欲しいところ。SP4までは真っ先に振ってしまっても良い。 SP16まで振れば盗...
  • 【とうぞくこぞう】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.040。 公式定期配信石版No.12【おたから争奪戦!】に登場する。 【バーサーカー】の亜種だが、何故か【あらくれ】の仮面をかぶっている。 気になる強さはというと……弱い。 武器を振り回したり、何も取られない【ぬすっと斬り】をかましてくるが、大したことはない。放置でいいだろう。 ドロップアイテムは【こんぼう】。
  • モンスター→た行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 た だ ち つ て で と ど た 【タイガークロー】 【タイガーランス】 【タイタニス】 【タイプG】 【タイムマスター】 【タイラントワーム】 【タウラス】 【たけやりへい】? 【たこつぼこぞう】 【たこまじん】 【タップデビル】 【タップペンギー】 【たつのこナイト】 【タホドラキー】 【たまごスライム】 【タマゴロン】 【たまてがい】 【たまねぎマン】 だ 【ダークアーマー】 【ダークアイ】 【ダークキング】 【ダーククラブ】 【ダーククリスタル】 【ダークゴイル】 【ダークサタン】 【ダークシャーマン】 【ダークジャミラ】 【ダークスライム】 【ダークデーブル】 【ダークデンデ...
  • 【とうぞくバコタ】
    DQⅣ Ⅲに引き続き登場した【バコタ】。 【ガーデンブルグ】のシスターの部屋に忍び込み、ロザリオを窃盗。 たまたま通りがかった勇者一行が疑われるよう工作して逃亡した。 その結果、勇者一行は話の分からない女王によって、仲間の1人を人質に取られてしまう。 この時誰を牢屋にブチ込むかはⅤの結婚イベント並……とまでは言わないが中々悩ませる選択。 4コマ劇場でもよくネタにされた。 その後【ガーデンブルグ南東の洞窟】に逃げ込み最深部でのこのこと寝ているが、勇者達に見つかるや否や逃げようとし、戦闘になる。 口調が丁寧語、キャラグラフィックは詩人という優男キャラと見せかけて、戦闘時は武術大会の出場者の1人、【ミスター ハン】の色違い。何故だ。 外見は武闘家なのだが生意気にも呪文を習得しており、「ヒャダルコ→攻撃→スクルト→ヒャダルコ→ちからため→攻撃」の完全ローテーションで行動す...
  • 【ザメハの指輪】
    概要 トルネコシリーズに登場する指輪。 装備していると同じ部屋にいる眠っているモンスターを全て起こしてしまう。 装備するとマズい事になるマイナスアイテムの1つ。 トルネコ1 例外として【まどうし】や【ベビーサタン】などずっと眠っているモンスターは起こさないが、それ以外の敵とはすべて戦わなくてはならなくなるので地味に厄介。 呪われていようものならかなり辛いことになる。 自力での識別はやや難しい部類に入るが、時間をかけさえすれば眠っている敵がまったく出てこないという違和感には気づけるだろう。 トルネコ2 常に寝ているヤツを含めあらゆる敵を起こすようになった。 指輪のデメリット効果にしては比較的軽いほうだが、魔導師なんかが起きてしまうのは厄介。 ただ、売値がやたら高いので換金アイテムにはなる。 トルネコ3 印数2。主要効果の傾向は大体2と一緒。 「眠...
  • 【サンチョ】
    パーティメンバー:DQⅤ 【主人公】―【ビアンカ】―【ゲレゲレ】 【フローラ】―【デボラ】―【男の子】―【女の子】 【ヘンリー】―【サンチョ】―【ピピン】 DQⅤ 概要 【主人公】、【パパス】とその一族に仕える召使い。 パパスには忠誠を誓っており、パパスも彼をとても信頼している。 主人公を小さい頃から忙しいパパスに代わって世話をしたため、主人公を実の子のように思っている。 主人公が即位した後も、「坊ちゃん···いや◯◯◯◯王」とその時の癖が抜けきってない様子。 【グランバニア】の家臣で坊ちゃんと言えるのは彼くらいだろう。 家事が得意で、主人公の息子と娘も彼の料理は大好きらしい。 主人公の子供達をも立派に育て、両親探しの旅にも彼は同行した。 また、パパスと同じようにグランバニアの安全への気配りが行き届いている人物でもあり、 「城の中の安全は城の...
  • 【バンダナ】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する頭部防具。 頭に巻きつけて使う、木綿製の丈夫で大判な布。 ごくありふれたおしゃれアイテムの一つだが、頭部の保護にも一応役に立つ。 DQⅧ 主人公の初期装備になっている。 守備力は1で、価格は45G。 主人公だけが装備することができる。 【船着き場】でのみ販売されている他、 リリパット、プリズニャン、ミイラ男、スカルライダー、ブラッドマミー、ゲロンガーが落としていくことがある。 守備力は無いよりはマシ程度で、皮の帽子よりも性能は低い。 これが素材となる錬金レシピは以下の通り。 バンダナ + 【とうぞくのこしみの】 = 【ステテコパンツ】 バンダナ + 【皮のムチ】 = 【皮のこしまき】 バンダナ + 【バンダナ】 = 【ターバン】 バンダナ + 【はやてのリング】 = 【しっぷうのバンダナ】 DQⅨ 守備力は1で、価格は45G...
  • 【ハイブーメラン】
    概要 ⅧとⅨに登場するブーメラン系の武器。 やいばのブーメランを上回る性能を持つ強力なブーメラン。 DQⅧ 【ブーメラン】+【鉄のクギ】で錬金可能な非売品。 最速だと船着場に到着した時点で製造できる。 攻撃力32で、同時期に入手可能な武器の中ではズバ抜けた攻撃力を誇る。 なにしろもっと後に発売される【やいばのブーメラン】より強いのだからその性能はズバ抜けている。 ブーメランスキルを上げていなくても装備しておいて損はない。 そして攻撃力が物足りなくなってくる頃にはパルミドの【闇商人の店】で要求されるため無駄がない。 使わなくなっても売らずに、こちらで交換に使ったほうがいいだろう。 船着場で貰える鉄のクギを使って錬成するとしばらくの間【とうぞくのカギ】が作れなくなるのが悩みどころ。 旧修道院跡地でもう1つの鉄のクギを入手できるが、それまでの戦闘をスムーズに終...
  • 【ドガとボガ】
    DQⅥ 民芸品を扱う商人の兄弟。 名前だけだと「誰だっけ?」となるかもしれないが、 「【むらのみんげいひん】を売る」のが主人公の最初の仕事だし、また後述の価格吊り上げで印象に残っている人は多いはず。 魔物の仕業で人間に変えられたオオカミ少年ではない。 シエーナ(マルシェ)のバザーでそれぞれ店を出して競っている。 町の西側に店を出すのが兄のドガ。彼は民芸品を300Gで買ってくれるという。 町の東側に店を構えるのは弟のドガ。彼は330Gで買うと言ってくる。 他にも350Gで買い取る女性がボガの店の北にいる。 普通にプレイしていたらこの女性に売ってしまうだろうが、ドガとボガの店で行ったり来たり交渉すると、2人は兄弟の意地か、どんどん買い取り価格を上げてくれるのだ。 一応、ドガとボガは兄弟、とか、買い物はじっくりと、などということを話す人はいるがノーヒント...
  • 【ワナ抜けの指輪】
    概要 トルネコシリーズに登場する指輪。ワナを踏んでも発動しなくなる。 トルネコ1 不思議、もっと不思議で出現する。 文字通りあらゆるワナを回避できるためとても有用。 ワナが大量に配置される終盤でもワナのリスクを完全に排除でき、【モンスターハウス】でもワナを気にせず対処やアイテム回収ができるようになる。 また、中盤でのアイテム・経験値稼ぎが重要なもっと不思議では、落とし穴で中断されることなく安定して稼ぎができる強みは大きい。 その分出現率は低く、もっと不思議では【とうぞくの指輪】と並んで最も出にくい指輪となっている。 また、通常ワナを一度踏むとそのワナは視認できる状態になるが、この指輪を装備しているとその視認できる状態にならないため、ワナ抜けの効果を得ているということに意外と気づきにくい。 指輪入手前にワナを踏んでいればいいが、そうでなければかなり自力での識別が難...
  • 【マジカルハット】
    DQⅧ 頭部防具の1つ。 守備力25。 ゼシカのみ装備可能。 【マジカルスカート】の裾の部分がそのまま帽子のつばになったようなデザイン。 マジカルとついているのに特殊効果が無い。どうやらマジカルな部分は全て守備力に還元されているようだ。 【サザンビーク】、【リブルアーチ】で2700Gで購入できるが、サザンビーク城でも拾える(要:【まほうのカギ】)。 また、【スライムダーク】、【キングムーチョ】、【ボーンナイト】がいずれもレア枠で落とす事がある。 【ぎんのかみかざり】が1450Gなのに対し、これは値段が倍近くもするのに守備力が1しか高くならない。 拾えるとは言え、性能面ではあまり有り難みを感じない。 しかし錬金素材としては優秀で、【とうぞくのこしみの】と【マジカルメイス】とで【マジカルスカート】が、 【インテリめがね】とで【インテリハット】が作れる。 ...
  • 道具→DQ4
    一覧全機種共通通常の道具 大事な物 FC版のみ リメイク版のみ通常の道具 大事な物 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 全機種共通 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 効果等 【やくそう】 8 6 常時 1回 味方一人のHPを30~40回復 【どくけしそう】 10 7 味方一人の毒を治療 【せいすい】 20 15 [FC]移動時:128歩の間、フィールド上のみ弱い敵が出現しなくなる[リメイク]移動時:一定距離の間、弱い敵が出現しなくなる[FC]戦闘時:敵一体に10~15のダメージ[リメイク]敵一体に8~15(メタル系には1)のダ...
  • 【ぬれぎぬ勇者】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11~35で、【ガーデンブルグ】で泥棒イベントが起こってから、【とうぞくバコタ】を倒すまでの間。 シナリオ演出用の期間限定称号といったところ。
  • 道具→DQ6
    一覧全機種共通通常の道具 大事な物 SFC版のみ DS版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 全機種共通 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 効果等 【やくそう】 8 6 常時 1回 味方一人のHPを30~40回復 【どくけしそう】 10 7 味方一人の毒、猛毒を治療 【せいすい】 20 15 [SFC]移動時:127歩の間、弱い敵が出現しなくなる[DS]移動時:一定距離の間、弱い敵が出現しなくなる戦闘時:敵一体に10~15(メタル系には1)のダメージ 【キメラのつばさ】 25 18 ダンジョン以外移動時 最後に寄った城や町など...
  • 【デュリオのカタキ討ち】
    DQⅨ Ⅸのクエストの一つで、クエストNo.100。 盗賊の上級クエストで、依頼人は引き続き【デュリオ】。 パーティにLv40以上の盗賊がいることが条件。 内容だが、デュリオは相棒を殺したカタキである成金盗賊のヴォルガンをずっと追っていた。 そこでこの度奴をおびき出すため、【ムーンダイヤモンド】を盗み出して欲しいと言うもの。 ムーンダイヤモンドはカズチャ村のB1Fに出現するようじゅつしが持っている。 少々盗むのが難しくなっているようだが、やること自体はLv15クエストの時と変わらないので、焦らずやれば問題ない。 ただひとつ注意すべきことは、B1Fに出現するようじゅつしでなければどれだけ粘っても手に入らない。 必ずB1Fでようじゅつしを捕まえて盗み出すこと。 めでたくムーンダイヤモンドを盗み出すと、いきなり大臣風の男が現れて それは自分のものだ、取り返してく...
  • @wiki全体から「【とうぞくのメモ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索