DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【はやぶさドラゴラム】」で検索した結果

検索 :
  • 【はやぶさドラゴラム】
    DQⅢ(GBC版のみ) 【はやぶさのけん】を装備した状態で【ドラゴラム】を唱えると、1ターンに2回炎が吐けるという、GBC版Ⅲでのみ可能なバグ(?)技。 4人で使えば10ターンかからずに神竜を倒すことも可能。
  • 【ドラゴラム】
    ...。 これが世に言う【はやぶさドラゴラム】であり、【しんりゅう】戦での秘密兵器としてようやく実戦で使用されるようになった。 DQⅣ マーニャがLv.30で習得。 消費MPが18に減り、唱えたターンから炎を吐き始める点は強化された。 一方で、吐く炎がはげしいほのお(80~100ダメージ・ギラ系)に大幅ランクダウン。 炎でメタル系に与えられるダメージが「必ず1」になり、前作ほどのメタル狩りでの威力は期待できないが、 逆に言えば1は確実に与えられるため、マーニャはメタル系を見るとドラゴラムを唱えるようプログラムされている。 リメイク版ではピサロもLv.49で習得するようになったが、存在価値のほどは御存知の通り。 地味に7~10ターンで効果が切れるようになっている。 また、DS版では変身すると攻撃力:130 守備力:100 素早さ55になり、炎ブレスやマダンテに対...
  • 【はやぶさのけん】
    ...では凶悪な裏技である【はやぶさドラゴラム】に利用することができる。 DQⅣ(リメイク版) FC版では【キラーピアス】にその座を譲って欠場。リメイクではⅤ~Ⅶの性能で登場する。 PS版ではピサロがこれを装備して【ドラゴン斬り】か【メタル斬り】をすると下記のダメージ0.75倍補正がかからないバグがある。 DQⅤ 67という高い攻撃力を有して再登場。ちいさなメダル30枚と交換(リメイク版では累計35枚の景品)で手に入る。 急上昇した攻撃力に驚いた人も多いだろうが、実はダメージ計算式がこの作品から変更されており、1回あたりの打撃へ常に0.75倍補正がかかる。 そのため、2回攻撃とは名ばかりで実質的には0.75*2=1.5回分程度のダメージしかなく、力がある程度まで上がると0.75倍補正のないキラーピアスに実ダメージで逆転されてしまう。おいしい話にはウラがあるといういい例...
  • 裏技・バグ技・テクニック
    ...クル痛恨必中技】 【はやぶさドラゴラム】 【はりせん稼ぎ】 【バロンリレミト】 【反射マホトラ】⇒【マホカンタバグ】 【火攻め】 【ひとしこのみ】 【一人旅】 【復活の呪文作成プログラム】 【ブックマーク】 【船落ち】 【プロビナ飛ばし】 【ペンコン】 【防御攻撃】 【ボロンゴ技】 【ポーカー乱数調整】 ま行 【魔界に船】 【まじんのかなづち必中】 【マジタンコンボ】 【マスタードラゴンの経験値バグ】 【マドコン】 【マヌーサザラキ】 【魔法使いで矢を放つ】 【マホカンタバグ】 【身代わりコンボ】 【水の羽衣重複技】 【冥界バグ】 【メタル化】 や行 【ゆうていみやおうきむこう…】 ら行 【ランシールバグ】 【錬金術】 その他 【1ターン最大ダメージ】 【2~4倍購入】 【838861枚】 【...
  • 【打撃偏重】
    ...が高すぎるうえ、 【はやぶさドラゴラム】バグによりやはり魔法系は戦力になる。 DQⅣ AI戦闘のため、魔法系は何をするのかわからない、その時点で不遇と言ってしまっていい。 リメイク版では命令できるものの、Ⅲの魔法使いや僧侶の呪文を二分した役回りであるのが致命的。 DQⅤ 本格的に打撃偏重が始まった作品だろう。 【ブーメラン】系武器や息攻撃といった、ノーコストの全体攻撃が存在する。 仲間モンスターは特技は8コまで。 【やまびこのぼうし】は一見強力だが、そのあとで破壊の鉄球や【たたかいのドラム】が手に入ってしまう。 こういう仕様の時点で魔法系は十分不遇である。 そのうえ、主人公の娘は初期LVが低いうえメラゾーマが使えず、妻は復帰が遅い。 メラゾーマが使えて、山彦の帽子が装備できて、かつステータスも優秀な魔物は存在しない。 そしてリメイク版で打撃偏重に拍車を...
  • 【はやぶさの剣・改】
    概要 Ⅷで初登場した、【はやぶさの剣】の強力版。 隼の剣を錬金素材として誕生し、隼の剣のネックである攻撃力の低さが底上げされている。 DQⅧ Ⅷでは「はやぶさの剣」と【ほしふるうでわ】を錬金させることで入手できる。外見上ははやぶさの剣の柄が青紫→赤に変化しただけだが、攻撃力がUP。 装備者は主人公、ククールの他、【短剣スキル】を30以上に上げたゼシカの3人。 実質【オリハルコン】一個を犠牲にする割に、37→55とはやぶさの剣からの攻撃力の上がり幅自体は微妙。 しかし、二回攻撃自体が優秀であり、バイキルトを受けていない状態で比べた場合、剣では他に並ぶものが無い攻撃能力を持つ。 目立った弱点を持たない相手に対しては最も有効な剣である。 【ふぶきのつるぎ】、【ドラゴンスレイヤー】と並ぶ最強の剣の一角であるため、作る価値は十分にあると言える。 同じく錬金限定の剣である【...
  • 【はやぶさぎり】
    概要 Ⅵで初登場した特技。 通常よりやや低い威力で敵1体に2回攻撃するという【はやぶさのけん】を特技化したような存在。 が、実は作品によってはまったくの別物なので要注意。 DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ DQM トルネコ2 DQⅥ 初登場。戦士★6で習得。 はやぶさの剣との大きな違いは、「ダメージ」ではなく「攻撃力」を3/4にして2回攻撃するという点。 相手の守備力は据え置きなので、実際に与えるダメージは確実に1.5倍未満になる。 大雑把なダメージの目安としては1.3倍前後といったところで、つまり相手の耐性に左右されない属性斬り。 弱くはないがかなり微妙な特技と言わざるをえない。 さらに、Ⅵは武闘家の【せいけんづき】や【まわしげり】や【ばくれつけん】が強すぎるため、あまり使う意味がない。 武闘家より先に戦士職をさせれば使う機会もあるが、普通は武闘家を優...
  • 【はやぶさのツメ】
    DQⅨ 爪系武器の一種。 「はやぶさ」とあるので【はやぶさのけん】のように2回攻撃できるのか?と期待すると裏切られる。 そのかわり装備すると攻撃力(+51)だけでなく、素早さも10上がる。あまり意味がない。 ましてや、装備可能な武闘家や盗賊は、元から素早いし…。 サンマロウで4800G売られている他、【デッドペッカー】や【アイスビックル】がレアドロップとして落すこともある。 これと【はやてのリング】を錬金すると上位品の【オオワシのツメ】に強化できる。 DQMBⅡ バトルマスターのWWS専用武器として登場。 Ⅸとは違い、なんと2回攻撃を引っさげて登場した。必要な武器は【あくまのツメ】と【死霊のツメ】。 能力はちから:20 かしこさ:0 みのまもり:20 すばやさ:55。 技は四連撃と天馬脚。 前者は2回攻撃、後者は敵全体を攻撃する。 【はやぶさの剣・...
  • 【真ドラゴラム】
    「ドラゴンクエストモンスターズ+」に登場するドラゴラム系の呪文。 ドラムが魔霊界のブラックスライムから伝授された呪文で、古今東西あらゆるドラゴンに変化できる。 しかし、ドラムは伝授後にエンジェルスライムへと配合された上、 直後に漫画自体が打ち切りとなった為に結局日の目を見る事はなかった…
  • 【凍れる時の秘法】
    ...【マヌーサザラキ】、【はやぶさドラゴラム】などなど、DQには裏技的な攻撃が数多く存在するが、この体当たりの性能はそれらの中でもぶっちぎり。 FC時代から馬車の肥やしとか牢屋候補筆頭とか言われてきた男、ついに覚醒である。 トルネコが凍てつく波動を使う敵より速くなってしまうと使えなくなってしまうが、低レベルプレイではトルネコは高確率でLv.1なので問題なかろう…。 余談だが、このテクニックによって、戦歴の「一撃最大ダメージ」で3500以上のダメージをたたき出すことが可能になった。 MPマックスの魔族の王を初期レベルで素っ裸の武器商人が上回った瞬間である。
  • 【ドラゴンぎり】
    概要 Ⅵから登場した剣技の一種。 【ドラゴン系】のモンスターに大ダメージを与える。 斬りつけた際に赤い龍が真上に昇っていくという演出となっている。 DQⅥ 【バトルマスター】★6と習得がかなり遅い。 Ⅵでは終盤のモンスターにドラゴン系がほとんど居ない上、大体の敵は【せいけんづき】でカタがつくため、かなり使いどころに乏しい。 敵の場合、ザコでは【ガーディアン】、【キラーマジンガ】が、 ボスでは【ゾゾゲル】、【アクバー】、【ダークドレアム】が使用する。 また、SFC版では敵のドラゴン斬りは特にドラゴン系特効を持っていなかったが、 DS版ではこちらのドラゴン系(【ドランゴ】、【ドラゴン職】もしくは【ドラゴラム】使用中のキャラクター)に対して 1.5倍のダメージを与えるようになり強化された。 尚、ドラゴン職についた状態でドラゴラムを使ったドランゴがドラゴン斬...
  • 【レジェンドSPカード】
    DQMBⅡL レジェンドで追加されたカードの種類。 本編ⅠからⅨまでの作品そのものにちなむカードで、スキャンするとその作品のキャラクターのSPカードの効果がランダムで発動する。 アーケードでは上部分が攻撃系のSP、下部分が補助・回復系のSPが発動するとなっており、SPカードが少ないⅠ・Ⅲ・Ⅶ・Ⅸあたりはそこそこ狙った効果が出せていた。 Wiiのビクトリーでは完全にランダム(ダウンロードコンテンツのSPカードの効果は購入の有無に関わらず発動しない)。負けられないバトルでの投入は避けた方がいいだろう。 とどめの一撃はそれぞれの主人公のものが発動する。 絵柄はⅠ・Ⅵ・Ⅶ・Ⅷは原典のパッケージ、ⅡからⅤまでは一番最初のリメイク版のデザインを基に描かれている。 ⅨはⅤジャンプ2009年8月号の付録ポスター及び同誌攻略本「大いなる神々の書」で使われた鳥山明描き下ろしイラストを採って...
  • 【はやぶさのくつ】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶに登場する装飾品。 装備すると素早さが+25される上に、フィールド上の歩くスピードが1.2倍になる。 体感速度としては、ちょっと早くなったかな?というくらい。1.5倍でも良かっただろうに。 入手方法は【モンスタースタンプ】を150個集めることのみ。 3DS版Ⅶはフィールドのフル3D化によって、移動の体感時間がPS版よりかなり増えており、 おまけに過去世界ではルーラが使えないため移動がかなりかったるい。 はやぶさのくつはそのストレスをだいぶ軽減してくれるため、【すれちがい石版】を楽しみながら積極的に入手を狙って損はない。 しかしながら、手に入るのは普通にプレイしていれば最速でも【ルーメン】クリア後。 その頃には過去世界も半分以上終えているわけで、現代に戻れば【ルーラ】も【まほうのじゅうたん】もあるし、そもそも現代でそんなに長距離を移動する...
  • 【はかぶさの剣】
    概要 【ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々】で終盤のみ可能な裏技。FC、MSX(2)版でのみ可能。 「はかいのつるぎ」の攻撃力で2回攻撃可能な合成武器。当然というか、作中最強。 詳細は後述するが、はかいのつるぎやはやぶさのけんが必須というわけではない。 作り方 【はやぶさのけん】と【はかいのつるぎ】(ギガンテスなどから入手可能)を用意してハーゴンの神殿に行く。 ハーゴンの神殿にはやぶさの剣を装備した状態で入る。【ルビスのまもり】は使わない。 はかいのつるぎを装備する。当然呪われるが、そのまま何もせずに外に出るか、ルビスのまもりを使う。 幻術にかかった状態だったので、はかいのつるぎを装備した情報は保存されず、武器ははやぶさの剣に戻る。しかし、なぜか攻撃力はそのままで、はかいのつるぎの攻撃力で2回攻撃が可能に。また、はかいのつるぎの呪いの効果は引き継がれず、戦闘中は無制限...
  • 武器→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 は 【ハイパードリル】 【ハイパーノヴァ】 【ハイブーメラン】 【はおうのオノ】 【はかいのつるぎ】 【はかいのてっきゅう】 【はがねのおうぎ】 【はがねのオノ】 【はがねのかま】 【はがねのキバ】 【はがねのこん】 【はがねのツメ】 【はがねのつるぎ】 【はがねのはりせん】 【はがねのムチ】 【はがねのやり】 【はぐれメタルのけん】 【はぐれメタルのやり】 【はしゃのオノ】 【はじゃのつるぎ】 【はじゃのやり】 【はねのおうぎ】 【はやぶさネイル】 【はやぶさのけん】 【はやぶさの剣・改】 【はやぶさのツメ】 【ハリケーンエッジ】 【ハルベルト】 【半殺しの剣】 【ハンターソード】 ば 【バスターウィップ】 【バスタードソ...
  • 【しんりゅう】
    ...はあるがGBC版では【はやぶさドラゴラム】を上手く使えば撃破ターンの短縮が非常に楽になる。 倒すと50000(4人分割で12500)もの経験値を貰え、稀に【ちからのたね】を落とすので、 願い事を度外視しても十分旨味がある。 ちなみに、GBC版では台座の立ち位置がSFC版より低めになった。 DQM1 ドラゴン系最強種として登場。 配合方法は【スカイドラゴン】×【やまたのおろち】。 レベルを上げるとHP、MP、攻撃力が非常に高い伸びを見せ、耐性も全体的にハイレベル。 覚える特技もつめたいいき、ビッグバン、めいそうと強力。 【モンスターじいさん】もエース格として使用している。 ここで登場するしんりゅうは6800と言う膨大なHPを誇り、せいしんとういつからジゴスパークを連発する強敵。 この作品では何故か白っぽい配色だった。 スカイドラゴン...
  • 【ドラゴンのつえ】
    概要 東洋風の緑の竜を杖全体でかたどった派手な杖。 杖とは思えないほど攻撃力が高いが、ドラゴンが噛み付いたりするのだろうか? DQⅤ 攻撃力は125。 【メタルキングのけん】(+130)と【はかいのてっきゅう】(+125)を除けば主人公最強の武器となる杖。 【ボブルの塔】内の【フックつきロープ】を使って降りた先の一室に無造作に置かれている。 主人公のみが装備でき、道具として使用すると【ドラゴラム】の効果がある。 攻撃力がメタルキングのけんと5しか変わらず、主人公には杖が似合うということでこっちを装備させる人も多い。 ちなみにこのドラゴンのつえ、バグにより2本入手可能。 正規品を取る前にグラフィックの一歩下を調べると、何故かそこにもドラゴンの杖が落ちている。 大半のバグ技が消去されたPS2版においても、このバグだけは消し忘れたのか残ったままだった。 もっとも...
  • 【メタル狩り】
    概要 Ⅲ以降の本編やモンスターズシリーズにおいて、【メタル系スライム】を集中的に倒すことでレベル上げを行う作業。 メタル系スライムはすぐに逃げる反面、周辺の魔物に比べて経験値がズバ抜けて高く、 作業効率が半端じゃなく良いので、半ばドラクエでの定例行事になっているフシがある。 RTAではいかに効率良くメタル狩りが敢行できるかが鍵。 特にメタルキング狩りをすると、ものの数時間でビリーズブートキャンプの如く理想の体型を手に入れることができる。 Ⅴ、Ⅵにおいてはぐれメタル(リメイク版Ⅴではメタルスライムも)を仲間にする際にも行われるが、 仲間になるモンスターの中で最後に倒さなければならないなどハードルがさらに上昇する。 ちなみにⅦの【ガボ】はメタル狩りに消極的である。 普段戦闘は嫌がるくせにメタルを見るや否やテンションが上がりまくる【マリベル】とは正反対。 どうせすぐ逃げちまう...

  • もっぱら武闘家の武器として登場している武器の系統。 ドラゴンや魔獣などのモンスターも装備できる事が多い。 剣より攻撃力が劣ることが多く、武闘家は武器の不足を体技の練度で補う職業という性質が強かったが、 徐々に魔物やドラゴンの爪から精製した強力な武器も増加していった。 とはいえ最終攻撃力は現在も剣のそれを下回っている。 なお、武闘家に相当するキャラクターが居ないため、Ⅷには一切登場していない。 あ行 【あくまのかぎづめ】 【あくまのツメ】 【いしのツメ】 【うみどりの爪】 【エレファントクロウ】 【おうごんのつめ】 【オオワシのツメ】 【オリハルコンのツメ】 か行 【ガルーダのツメ】 【銀の爪】 【クロウアンドレア】 【コアドリル】 【ゴールドクロウ】 さ行 【サタンネイル】 【シャイニーネイル】 【しゃくねつのツメ】 【...
  • 【キラーピアス】
    本編 Ⅳ以降のDQに登場する武器の一種。 攻撃力は低いが、2回攻撃が可能なのが特徴。力のパラメータが高いキャラが使うと最強クラスの武器になる。 武器であると同時に女性用のピアスでもあり、両耳に1つづつ付けて携帯できるのだが、イラストを見る限り耳につけるにしては結構デカい。 この武器との相性の良さで知られるアリーナ姫はさぞかし首から肩にかけての筋肉が鍛えられたことだろう。 女性(と、なぜかスライム系)の専用武器。 似たような性能の武器に【はやぶさのけん】が存在するが、装備可能者や細かな性能の点で一応住み分けはできている。 DQⅣ アリーナ・ミネア・マーニャが装備できる。 攻撃力は低いが2回攻撃できるという、Ⅰ、Ⅱ仕様の【はやぶさのけん】によく似た武器。 そのせいか、FC版Ⅳでは【はやぶさのけん】は削除されてしまった。 攻撃力はわずか5しかないが、力がアホ...
  • 【レジェンドクエストⅡ】
    概要 バトルロードⅡレジェンド「よみがえる伝説」の後期に追加されたレジェンドクエスト。 DQⅡのストーリーをバトルロードで再現したもので、SまたはEXランクでクリアすると、チャレンジバトルで【シドー】が使えるようになる。 使用可能SPカードは【いなずまの剣】、【ルビスの守り】、【風のマント】、【はやぶさの剣】、【水のはごろも】、【ラーのかがみ】、悪霊の神々の全7種。 運要素が強く、全てのSPカードを使うので用意を忘れずに。 DQMBⅡL 第一章「出会い」…敵は【ドラキー】、【スライム】、【バブルスライム】の3体。特に注意すべき点は無い。 第二章「集結」…敵は【メタルスライム】、【しにがみ】、【ホイミスライム】の3体。 SPカード【ラーのかがみ】で2体以上の目をくらませてとどめの一撃を放てば満点。 第三章「旅の扉」…敵は【グレムリン】3体。やたらラ...
  • 【ホワイトドラゴン】
    DQⅣ データ上にあるモンスターのようなもの。厳密にはモンスターではなく、【ドラゴラム】におけるデータと同じような扱い。 【パルプンテ】でまばゆい光が降り注いできた際に勇者は大ダメージを受けるが、生き残るとこれに変身し、 かがやくいきやこごえるふぶきを吐いたり、マヒャドを使ったりするが、見ることはまずないだろう。
  • 武器→DQ2
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/は行/ま行/ら行 性能順 ロトの剣は、リメイク版では手放すことができない。 名前 攻撃力 買値 売値 装備可能者 特殊効果 ひのきのぼう 2 - 15 ロ/サ/ム - はやぶさのけん [FC]5[リメイク]7 25000 18750 ロ/サ 2回攻撃 こんぼう 8 60 45 ロ/サ - まどうしのつえ [FC]8[リメイク]27 2500 1875 ロ/サ/ム 戦闘中使用でギラ どうのつるぎ 10 100 75 ロ/サ - せいなるナイフ 12 200 150 ロ/サ/ム - くさりがま 15 [FC]390[リメイク]330 [FC]293[リメイク]247 ロ/サ - [FC]いかづちのつえ[リメイク]い...

  • 概要 ドラクエシリーズでは、花形武器として君臨し続けている武器。 シリーズを通して最強の武器は大体この系統が登場している。 短剣以外の剣であれば大体この系統に含まれている。 Ⅷでは、スキルのパラメーター次第ではこれの使い手が限られる。 あ行 【アイスソード】 【あめのはばきり】 【いかずちのやいば】 【石のつるぎ】 【いなずまのけん】 【インセクトキラー】 【インフェルノソード】 【ヴァルキリーソード】 【オーロラブレード】 【おうじゃのけん】 【王者のつるぎ】 【王者の剣ゴージャス】 【オチェアーノの剣】 か行 【ガイアのつるぎ】 【きせきのつるぎ】 【きせきのつるぎ・改】 【きょじんのつるぎ】 【ぎんがのつるぎ】 【金の剣】 【銀のだんびら】 【くさなぎのけん】 【グレイトソード】 【げ...
  • 【ドラゴスライム(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ドラゴスライムの心」を所持しているか、 「スライム」と「リザードマン」をマスターすることで転職できるようになる。 モンスターズで初登場した新種のスライム、【ドラゴスライム】になれる職業である。 心は通常ドロップの他、ラッキーパネルでも入手可能。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -5% 素早さ +5% 身の守り +10% 賢さ -10% かっこよさ 最大HP -10% 最大MP -5% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 つのスライム - -(-) 2 とかげスライム 【ひのいき】 10(10) 3 スラゴンベビー 【つめたいいき】 23(13) 4 スラゴンキッズ 【アストロン】 40(17) 5 スラゴン - 70(30) 6 キーススラゴン 【...
  • 【無心こうげき】
    DQⅨ 無心状態で敵1体(対象はランダム)に対し、通常の1.5倍のダメージを与える。消費MPは4。 バトルマスターの職業スキル【とうこん】のSPを68まで上げれば習得できる。 この技の真価は、単体で現れた敵に対し発揮される。 Ⅸにおける最強の攻撃法は【はやぶさの剣・改】を装備しての【はやぶさぎり】だが、 はやぶさ斬りの1発分のダメージの上限は1999までであるのに対し、この技の上限は9999である。 状況にもよるが、スーパーハイテンション(SHT)状態であればこの技の方が強くなる場合がある。 歴代魔王との戦いでSHT状態に持っていくことができたなら、迷う事無くこの技を使いたい。 今までのドラクエでは考えられないようなダメージ量を見ることができるだろう。 DQMBV DLC専用のSPカードとして登場。使用者は【メルビン】。 物理に分類される技の威力を上...
  • 【剣スキル】
    概要 ⅧとⅨにおけるスキルの一つ。 その通り、剣を武器に戦うためのスキル。 DQⅧ解説 習得特技と必要SP(スキルポイント)主人公 ククール DQⅨ習得特技と必要SP初期装備可能職業 解説 武器性能&スキル性能 DQⅧ 解説 主人公とククールが持つスキル。 かえん斬り、メタル斬り、はやぶさ斬りといったシリーズお馴染みの使いやすい特技に加え、武器の種類も最も豊富な、定番かつ優秀なスキル。 主人公の最強スキルはヤリとされることが多いが、「主人公は剣じゃなきゃ」というこだわりを持つ人も多いだろう。 特徴的なのは、ククールの剣スキルには無い、ドラゴン斬りとギガスラッシュという2つの特技を覚えること。 特にドラゴン斬りは必要SP9という非常に早い段階で覚え、王家の山や竜の試練などで猛威を振るってくれる。 竜人族の血を引くからこそ、竜を断つ術を持っているというこ...
  • 【はやてのリング】
    概要 リメイク版ⅢとⅥ以降に登場する装飾品。初出はⅥ。 小さな鳥や羽をかたどった飾りが付いた、銀色の魔法の指輪。 身につけると翼を得たかのように身体が軽くなり、ツバメのように機敏な動作ができるようになる。 装備すると素早さが上がるのはどの作品でも共通している。 DQⅢ(リメイク版) 装備すると素早さ+15で、性格が【すばしっこい】になる。誰でも装備可能。 第3の【すごろく場】のよろず屋で3100Gで販売されている他、【ジパング】のすごろく場のタンスにも入っている。 性格補正、素早さ上昇値ともに【しっぷうのバンダナ】に劣っているが、何故か売却価格はこちらの方が上である。 DQⅥ 素早さ+30、かっこよさ+18。 【アモス】以外の人間キャラが装備可能。何故アモスだけ……。 非売品で、【アモール北の洞窟】のイベントで【イリア】から受け取るのみの一品物。 ...
  • 【伝説の鎧シリーズ】
    概要 ドラクエグッズの一つ。1993年発売。 素体のフィギュアに鎧を着脱させて遊ぶ品で、簡単に言えば聖闘士星矢の聖衣シリーズのような物。 鎧はプラスチック製で、シリーズとしてはNo.9までリリースされた。 No.1~3までは素体フィギュアが付属し、No.4~6は拡張用の装備品セットのみ。 No.7~9は1~3のメッキバージョン(フィギュア付)となっている。 鎧はフィギュアに付けるだけでなく、スタンドに付けて飾ることもできる。 しかし当のフィギュアは素体だけではかなり悲しい状態なので、何かしらは装備をさせておこう。 またNo.3でのフィギュアはⅤの主人公を模しているが、勇者フィギュアと表記していることにつっこんではいけない。 作品一覧 No.1 ロトの鎧&勇者フィギュア(【ロトのつるぎ】、【ロトのよろい】、【ロトのたて】、【ロトのかぶと】) No.2 天空の鎧&勇者フ...
  • 【ベテラン兵】
    DQⅦ(3DS版) 【からくり兵】、【ポンコツ兵】、【プロトキラー】に追加された最上位種。 トクベツなモンスターで、ボディはメタルハンターのような銀色で両手には【バベルボブル】が持っているような大剣を持っている。 どうにもショボかった上位種とは違い、名前通り高性能なのかステータスはかなり高い。 2回攻撃で、【はやぶさぎり】、【さみだれけん】、【みなごろし】、【まじんぎり】を使いこなし、痛恨の一撃も出して来るという強敵。からくり兵と最初に戦った時の、慎重さを思い出して対処したい。 なお【キラーマシン2】同様、発売当初に配信された石版の報酬だった【はやぶさのけん】を落とすことがある。
  • 【オオワシのツメ】
    DQⅨ 爪系武器の一種で、【はやぶさのツメ】の強化版。見た目が鳥の足にそっくり。 攻撃力は63で、おまけに素早さも15上がる。 はやぶさのツメ×1+はやてのリング×1の錬金で作れるほか、 クエストNo.075「コレクターズアイテム」の報酬としてももらえる。 オオワシのツメ×1+せいれいせき×2の錬金で【ガルーダのツメ】に強化できる。
  • 【バイキルト】
    概要 Ⅲ以降に登場する補助呪文。 主にストーリー中盤で習得し、消費MPは全作通して6。 基本的には、味方一人が物理攻撃により与えるダメージを2倍にする効果を持つ。 使用時には「こうげきりょくが あがった」「こうげきりょくが 2ばいになった」という メッセージが出ることから誤解されやすいが、 あくまでも、攻撃力が2倍になるのではなく、与えるダメージが2倍になる(一部作品は除く)のでその点は注意。 物理ダメージが2倍になるのは非常に効率が良く、ボス戦では攻撃の要として重宝される。 通常攻撃で3桁を突破するのは爽快の一言。慣れてきたプレイヤーは終盤これがないと物足りないだろう。 攻撃力がインフレして来たⅥ辺りからは、力溜めやテンション、◯◯キラーに◯◯斬りと組み合わせれば4桁ダメージも軽く出せるようになった。 なお、バイキルトが掛かっている間は一部例外を除き会心の...
  • 【すばやい剣プレゼント】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 e-STOREで初回予約特典として付いて来るコードで手に入った。 その後、移民の町の酒場で2013年8月1日から9月30日、2014年2月20日以降ダウンロード可能。 石版の情報によると発見者はねずねずで、飼い主はSQEN。出身地はひみつのばしょ。肩書はプロデューサー。性格はどくそうてき。 『はやぶさの剣 使ってね!』というメッセージが付いている。 登場するモンスターは【みみとびねずみ】、【はなカワセミ】、【おおねずみ】。 ボスは【しりょう】。低レベルでも倒せる敵だが、【ホイミ】を使ってくるので注意。 初めてしりょうを倒すと【はやぶさのけん】が手に入る。
  • 【タイガークロー(特技)】
    DQⅨ 同作で初登場した特技の一つ。【ツメスキル】が58ポイントになると習得する。 両腕を大きく振りかざし、1回で2回攻撃をする【はやぶさ斬り】の爪バージョン。 1回の攻撃は通常の0.75倍で、これを2回繰り返し通常打撃の1.5倍のダメージを与えられる。 非常に役立つ技で、打撃なのになぜかMPを消費するⅨの「はやぶさ斬り」とは違いこちらはMPを消費しない。 ボスやHPの高い敵との戦闘では活躍すること間違いなし。 ガンガン使おうぜ。
  • 【ドラゴスライム】
    概要 モンスターズで初登場し、後にⅦにも登場したドラゴンの血を引くスライム。 上位種に【スライムブレス】、【ドラゴメタル】がいる。 DQⅦ いずれも過去の沼地の洞窟、ユバール地方、ダーマ地方などに出現する。 また、ダーマ地下の6連戦の第一試合の相手【ネペロ】のお供としても登場する。 通常攻撃のほかに、ひのいきを吐いてきたりもする。 どうみてもスライム系だが、ドラゴンの血も引いているということでドラゴン斬りやドラゴンキラーでダメージが増える。 落とすアイテムは布の服、もしくはドラゴスライムの心。 職業についてのドラゴスライムは【ドラゴスライム(職業)】にて。 DQM1、2 スライム系として登場。図鑑では一番最初にあるので、覚えている人は多いだろう。 1ではいかりの扉などに現れ、かえんのいきを吐く。2ではイル編のみ天空の世界のフィールドなどに出現する。 配合で...
  • 【さみだれうち】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する特技。 矢を雨あられのごとく連射し、ランダムな対象に通常攻撃の半分のダメージを数回与える。 弓版【さみだれ突き】、【ばくれつけん】というべき特技。 味方が使用できる特技としての登場はⅧからだが、Ⅶの時点で敵専用技として【乱れ撃ち】という似たような技は登場している。 DQⅧ ククールが弓スキル44ptsで習得できる。 通常攻撃の50%の威力で3~4回ランダムな対象に攻撃を仕掛ける。 ククールの弓は入手時期の割に攻撃力が高く、普通に主力として使える。 特にテンションを上げて敵1体にかますと非常に強い。 ただ消費MPが4と結構多いので、乱発するとあっという間にMP切れになるので注意。 【妖精の矢】【精霊の矢】で補給しつつ使おう。 なお敵モンスターの【アローインプ】なども使ってくる。 DQⅨ 弓スキル58ptsで習得できる。 前...
  • 武器→DQ9
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 種類別剣 ヤリ 短剣 杖 ムチ 棍 ツメ 扇 オノ ハンマー ブーメラン 弓 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/せ/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 わ行 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない(Wi-Fiショッピングでの価格は記載していない)。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 職業によって所持するスキルは異なるため、武器の種類によって装備ができる職業は決まっている。但し、スキルを極めれば全ての職業でその武器を装備できる。 種類別 剣 全30種 単体攻撃 ドラゴン系に1.1倍のダメージ 初期装備可能職 … 戦士、盗賊、旅...
  • 【やぼうのとびら】
    DQM モンスターズ1の異世界のひとつ。星降りの大会に優勝してエンディングを迎えた後に挑戦できる、魔王が主を務める旅の扉の一つである。 名前の由来は、ボスを務める【りゅうおう】が抱く、世界征服という「野望」のため。 全30階層。虫系オンリーの旅の扉だが、【リップス】、【ホーンビートル】、【さそりアーマー】、【ダンジョンえび】といった野生で生息していないモンスターは出現しない。 リップスは虫系×ゾンビ系で簡単に作れるのだが、【メダルのとびら】で一応ボスとして登場するからだろうか? ボスの竜王は原作と同様、「わしの味方になれば世界の半分をお前にやろう」という、お馴染みの台詞がある。 しかし原作と違い、どちらを選んでも「愚か者め!!思い知るがよいっ!!」と言われて結局戦闘になる。 ここでの竜王は他の旅の扉の魔王と比べ、原作再現率が非常に高い。 初代ドラクエを意識してい...
  • 【ライトシャムシール】
    DQⅧ 【ルーンスタッフ】+【ひかりのドレス】+【ライトシールド】で作ることが出来るククールの最強クラスの剣。攻撃力110。 あまりDQらしからぬネーミングである。 通常時は柄のみで、戦闘時に光る刀身が現れる。まるでライト○イバーやビーム○ーベルのようである。 呪われしゼシカを倒した後ギャリング邸に入ることができるので、そこで入手できる【スパンコールドレス】に【まもりのルビー】と【きんのブレスレット】を錬金して光のドレスを作れば、この時点で作ることが出来る 剣スキルをはやぶさ斬りまで覚えていれば、【はやぶさの剣・改】を入手するまではこれが主力となる。
  • 武器→DQ8
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順(スキル別)/剣/ヤリ/ブーメラン/オノ/鎌/打撃/その他(鉄球)/杖/弓/短剣/ムチ 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/は行/ま行/や行/ら行 性能順(スキル別) 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 攻撃範囲は通常攻撃におけるもので、武器の種類によって決まっている(一部を除く)。 スキルはキャラクターによって異なるため、装備可能者は武器の種類によって決まっている。例外として、ゼシカは短剣スキル30以上になると一部の剣を装備でき、剣については主人公かククールのいずれかのみが装備できるものもある。 剣 計30種類 攻撃範囲は一体 名前 攻撃力 買値(G) 売値(G) 錬金レシピ 装備可能者...
  • 【はやぶさネイル】
    DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3Dに登場するツメ。 いずれの作品でも攻撃力は15と並みだが、なんと素早さが+52される。 ツメの中では最も素早さ補正が大きいので、攻撃役よりも回復役に装備させたいアイテムである。 ピスカの赤宝箱に入っているので、わりと序盤に入手可能なのもグッド。 しかし、DQMJ2ではこの宝箱からしか入手できず、DQMJ2Pでもこの宝箱と、すれ違いバトルの景品として入手できるのみ。 テリワン3Dでは戦士の他国マスターが戦闘後にランダムでくれるのみと、入手が一気に困難に。 非常に貴重なアイテムなので売ったりしないように。
  • 【ドランゴ】
    パーティメンバー:DQⅥ 【主人公】―【ハッサン】―【ミレーユ】―【バーバラ】 【チャモロ】―【テリー】―【アモス】―【ドランゴ】 DQⅥ解説DS版 習得呪文・特技 ステータス 耐性SFC版 DS版 DQMBV 余談 DQⅥ 解説 登場人物(?)の1人…もとい1匹にして、仲間になった【バトルレックス】。 作中で卵を産んでいる様子や、仲間時の会話からするに性別は♀らしい。 【旅人の洞窟】に出没して次々に卵を産んで魔物を出没させ、トンネルの工事を滞らせていた。 アークボルトの兵士が討伐に向かったがこいつは兵を全滅させ、兵士長のブラストにも重傷を負わせた。 その後主人公一行が討伐に向かったものの、先に向かった【テリー】に倒された。 基本的に能力はテリーより強いのだが、一体テリーがどのようにして倒したかは不明である。 (一応仲間になった直後のデータで殴りあえばテ...
  • 【呪文】
    ...が高すぎるうえ、 【はやぶさドラゴラム】バグがあるため、やはり魔法使いを経験して損はない。 DQⅣ 全員で唱える【ミナデイン】が登場し、与えるダメージの大きさという点だけで見ればこれが最強呪文となった。 他に【ラリホーマ】【メガザル】【マホステ】が新登場し、マホステ以外は以降の作品で常連となった。 またⅣの【メガンテ】は敵の【ばくだんいわ】専用。 Ⅳまではまだ味方の特技のシステムが未登場であり、おそらくこの頃までが呪文の黄金時代であろう。 しかし、FC版のAIの仕様では、(第五章では)魔法系キャラは何をしでかすかわからないため扱いづらい。 リメイク版では【レミラーマ】と【第六章】で仲間になる【ピサロ】用の呪文が後の作品から輸入されている。 また第五章以降でも命令できるようになり、使い勝手が改善した。 Ⅳの魔法系各キャラはⅢでいう僧侶や魔法使いの役割...
  • 【れんぞくこうげき】
    連続攻撃。 モンスターズと少年ヤンガスに登場する特技。 DQM・DQM2 敵1体に0.75倍の攻撃力で2回攻撃する。消費MPは3。 要するに本編の【はやぶさぎり】とほぼ同じである。 会心の一撃が出る点とバイキルトの効果が2発とも掛かる点が異なる。 キラーマシンなど、本編で2回行動したモンスターが主に習得する。 レベルとステータスが一定値を上回ると【ばくれつけん】に進化する。 トルネコ2 戦士の習得する技の1つ。 ランダムで1~3回攻撃する。 ハラヘリは6。類似効果のはやぶさ斬りとはセットできる武器が完全に異なり、 ほぼすべての技がセットできる【魔法の剣】にセットできない珍しい技である。 習得条件は倍速状態の時に特定の武器で素振りをする。習得できる武器は少なくは無い。 はやあしがセットできるはぐれメタルの剣やゾンビキラーでも習得できるため、 は...
  • 【ぎんがのつるぎ】
    概要 Ⅸなどに登場する最強の剣。 Ⅸの公式本によると、この剣で斬られるとその美しさに思わず見とれ、相手は防御を緩めてしまうという。 直接攻撃すると、相手の守備力が下がることがある。 DQⅨ DQMJ2P DQMBⅡL DQⅨ Ⅸ最強の攻撃力を持つ武器。 錬金のみでの入手で、レシピは【りゅうせいのつるぎ】×1、【しんかのひせき】×3、【シルバーオーブ】×3。 これで錬金大成功となった場合、ようやくこの剣の姿を拝むことが出来る。 (大成功とならなかった場合は【すいせいのつるぎ】が完成する) その攻撃力はなんと脅威の180! Ⅸはおろか、ドラクエシリーズでも最強の攻撃力を誇っている。 外見も【ほしくずのつるぎ】などの下位版と若干異なり、鍔の部分が青色となっている(下位版は金色)。 攻撃時にまれに敵の守備力を1段階下げる特効があるのは下位版と変わらない。 ...
  • メダル景品完全版
    この項目では【ちいさなメダル】の交換によって貰えるアイテムの一覧を記述する。 メダルを集め交換してくれる人物については、以下の各項目を参照のこと。 Ⅳ〜Ⅶ、トルネコ3、少年ヤンガス…【メダル王】 Ⅷ…【メダル王女】 Ⅸ…【キャプテン・メダル】 リメイク版Ⅲ、モンスターズ1、テリワン3D…【メダルおじさん】 モンスターズ2…【メダル爺さん】 キャラバンハート…【ふしぎなツボ】 トルネコ2…【王様(トルネコ)】 ソード…【メダルにゃん】 本編DQⅢ(リメイク版のみ) DQⅣFC版 リメイク版 DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ モンスターズシリーズDQM1 DQM2GB版 PS版 DQMCH テリワン3D 不思議のダンジョンシリーズトルネコ2 トルネコ3 少年ヤンガス 不思議のダンジョンMOBILE DQS 本編 DQⅢ(リメイク版のみ) 累積制 FC版は存在しない。...
  • 武器→DQ4
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順/FC版、リメイク版共通/FC版のみ/リメイク版のみ 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/は行/ま行/ら行 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていないもの。 売値の欄が「-」のアイテムは、手放すことができない。 ピサロはリメイク版のみの仲間で、呪い装備を身に付けてもその悪い効果を受けない。 FC版、リメイク版共通 名前 攻撃力 買値 売値 装備可能者 特殊効果 どくばり 0 1300 975 ブ/マ 攻撃した敵を一撃で倒すことがあり、それ以外は必ず1のダメージ ひのきのぼう 2 10 7 [FC]勇/ラ/ク/ト/ミ/マ勇/ラ/ク/ミ/マ - しゅくふくのつえ 5 - 4500 ク/ブ/ミ 戦闘中使用でベホイミ キラーピアス 5 7500...
  • 【たまはがねのツメ】
    DQⅨ 爪系武器の一種で、【玉鋼】シリーズのアイテムのうちの一つ。攻撃力47。 【はがねのツメ】×1+【てっこうせき】×2+【ヘパイトスのひだね】×1で錬金すると完成する。 レシピはグビアナにあるが、その前にサンマロウで攻撃力51の【はやぶさのツメ】が売られているため、レシピ入手時点では既に微妙。 レシピの場所云々を気にしないならば、素材が揃うアユルダーマ島到着時点で作っておくべきである。
  • 【天地のかまえ】
    DQⅨ Ⅸで登場した特技。消費MPは8。 【棍の秘伝書】を所持し、かつ棍を装備していると使用可能になる。 敵の通常攻撃や単体攻撃を受け流し、かつ敵と同じ攻撃で反撃することができる。 【強化攻撃】や【はやぶさぎり】などでも反撃が可能だが、一部の攻撃や全体対象の攻撃にはカウンターは出来ない。 戦士の秘伝書の【オートカウンター】との違いは武器が限定されること、MPを消費すること、必ず発動すること。 痛恨の一撃には無力だが、【盾の秘伝書】との相性が抜群。通常攻撃が痛い魔王戦でも十分に活躍が見込める。 【うけながしのかまえ】との違いは、攻撃してきた敵に対して必ず反撃する点、MPがやや少ない代わりに武器が固定されること。 敵単体に使う分にはほとんど性能的な違いは無いが、特殊な縛りの場合では意外と重要かもしれない。 あまり知られていないが、【まじんぎり】に対しても何故かカウンター出...
  • 【竜神王のつるぎ】
    DQⅧ 【竜神のつるぎ】と【はぐれメタルの剣】を錬金すると手に入る、Ⅷ最強の武器。 デザインこそ竜神のつるぎの色が少し変わっただけだが、強力な二つの剣からできるだけあり、 攻撃力137という凄まじい数値を誇る。やはり【主人公(Ⅷ)】専用。 そして、道具として使うと【ギガデイン】の効果がある点も大きな特徴である。 ノーコストで1グループに180程度のダメージを与えられるのは非常に大きい。 武器としての使い勝手は【はやぶさの剣・改】や【ふぶきのつるぎ】などに一歩譲るが、装備する必要がなくても道具として活躍できる。 錬金にかかる時間は非常に長く、【ふしぎなタンバリン】と同じく最も時間がかかるがそれだけの価値はある。 竜神の剣を最強にするためにも作っておくといいだろう。問題ははぐれメタルの剣だが……。 DQS ソードでも登場。【ひかりのつるぎ】と【オリハルコン】、【金...
  • @wiki全体から「【はやぶさドラゴラム】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索