DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ふんばり武器屋】」で検索した結果

検索 :
  • 【ふんばり武器屋】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが3~8で、自分の店を持った時。
  • 称号・肩書き
    ... 【ふらふら姫】 【ふんばり武器屋】 【プリティファイター】 【へっぴり勇者】 【へっぽこファイター】 【へなちょこ戦士】 【変身ヒーロー】 【星空の守り人】 【本懐目前】 【本物の王女】 ま行 【魔界クラッシャー】 【負けず嫌い王女】 【魔族の王】 【また~りナイト】 【幻の大地】 【まよえる子羊】 【みそっかす勇者】 【向こう見ず商人】 【ムチムチむちうち団】 【無敵商人】 【無鉄砲商人】 【無鉄砲戦士】 【無鉄砲ソルジャー】 【無鉄砲ダンサー】 【むらのえいゆう】 【むらのしょうねん】 【無類の草好き】 【名誉の王宮戦士】 【メタルハンター(称号)】 【もうすぐ評価可能】 【モテかわ姫】 【モンスター使い】 や行 【やったぜ武器屋】 【雇い主トルネコ】 【山奥の子供】 【やりくり武器屋】 ...
  • 【武器屋】
    DQⅣ~ Ⅳより【武器と防具の店】から分離する形で登場。 戦闘に必要な武器を取り扱っている店。冒険が進むにつれ売っている物が強力になる。 ある程度進んでも同じ物が売られている事が多く、パーティーの武器を一括して整える事が出来る。 中盤過ぎた頃、相次ぐ伝説の武器の登場により段々購入者が少なくなっていくことも多い。 また世界が平和になる事で商売があがったりになるのも皮肉な話である。 彼等にとって勇者とはありがたい存在なのであろうか。 Ⅴの【ふぶきのつるぎ】のようにボス戦などでも大活躍する、 人の英知が伝説を超えたような逸品が売っていれば良いのだが……。 また、【防具屋】と比べるとあらくれタイプの男が売っていることも多い。
  • 【やりくり武器屋】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが9以上で、自分の店を持っている状態であり、所持金が500Gを下回った時。
  • 【となり村の武器屋】
    トルネコ1 不思議のダンジョンがある村のとなり村で武器屋をやっている男。外見はⅢの男商人。 ダンジョンから持ち帰った資金で増改築を繰り返し評判も上げていくトルネコの店に対し、 わざわざ嫌味を言いに来たりありもしない悪評を流している。 本人の評判は悪く、となり村に行ってきた人の話では、粗悪な武器を高く売りつけているらしい。 が、クリア直前まで店を発展させると、【ブキミな青年】の封印の杖の人体実験の犠牲者?になってしまい、 今までの悪事はどこへやら、性格の悪さが封印されて愛想の良い人間になってしまう。 その後、名前をトルネコにあやかって「トラネコ」に、妻も「ヌヌ」に改名した。 それからは性格が丸くなったのもあり、真っ当に儲かるようになったようである。
  • 【セントシュタイン城の武器屋】
    DQⅨ 【セントシュタイン城】の城下町で武器屋を営んでいる男。 趣味でカトリーヌという名前の黒馬(♀)を飼っており、実の娘のようにかわいがっている。 ストーリーで馬を黒騎士に持っていかれてしまい、かなり落ち込んでいるが、それでも表情を崩さずちゃんと本来の商売をこなす。えらい。 その後、馬はちゃんと返してもらったようだ。 それにしても、黒く大柄な体躯に赤いたてがみを生やし、金色の馬具を付けたこの馬の外観は、黒騎士が思わず持っていってしまうのも無理はないというぐらい、あまりにも黒騎士にピッタリすぎる。 あくまで外見がそれっぽいだけの普通の馬だが、町の武器屋の所有物であることに違和感を覚える。 妻からはエサ代がバカにならないと嘆かれているこの馬だが、クリア後に【ウォルロ村】に嫁入りした。 このときのショックはさすがに黒騎士の比ではなかったようで、商売を妻に任せてふさ...
  • 【よろず屋】
    DQⅤ~ Ⅴから登場したお店の一種。 漢字では「万屋」「萬屋」などと書く。 「万」とは「あらゆるもの」という意味を持ち、要するに色々な物を扱っている店ということ。 基本的にジャンルを問わず様々な品を取り扱っており、中には貴重な品を売っていることもある。 比較的小さな店構えなことも多く、【武器屋】、【防具屋】などが無い僻地に多い。旅の商人などが名乗ることもある。 また、リメイク版のⅢとⅤに登場する【すごろく】のマスにある店もこのよろず屋となっている。
  • 【武器と防具の店】
    DQⅡ、Ⅲ ⅡとⅢに登場するお店。 武器や防具を買うことができる。 ファミコン版では武器・防具・道具などの買い取りは行っていない。 Ⅰでは【武器と鎧の店】と呼ばれていた店がこれにあたり、 Ⅳ以降は【武器屋】と【防具屋】に分けられている。
  • 【防具屋】
    DQⅣ~ Ⅳより【武器と防具の店】から分離する形で登場。 戦闘に必要な防具を取り扱っている店。冒険が進むにつれ売っている物が強力になる。 序盤こそあまり重要視されず、ここで防具を買わずに初期装備で行かれたりするが、 【てつのよろい】、【みかわしのふく】等が登場したあたりから購入者が多くなっていく。 パーティーの編成次第では【みかがみのたて】や【ちからのたて】等最強装備が防具屋で買えるキャラも多いため、 最後まで存在感をアピールする。世界が平和になっても服などを売っている為安心であろう。 一つの町で全員の鎧、盾、兜を全て揃えることは難しい為、幾つかの町を行き来する必要と資金不足に悩まされる。 また、【武器屋】と比べると普通の商人がよく売っている。
  • 施設
    あ行 【アイテム交換所】 【預かり所】 【おしゃれなかじや】 【オラクル屋】 【温泉】 か行 【鍵屋】 【格闘場】 【カジノ】 【鍛冶屋】 【学校】 【教会】 【銀行屋】 【ゴールド銀行】 【ゴールドバンクATM】 【合成屋】 【購買部】 さ行 【酒場】 【すごろく場】 【スライムカーリング】 【スライムタッチ】 【スライムレース】 【聖水屋】 【世界ランキング協会】 【スロット】 た行 【体重じまん大会】 【天使の泉】 【道具屋】 【図書館】 【トルネコの店】 な行 【なみのりコゼニトール】 は行 【博物館】 【パン屋】 【福引き所】 【武器と防具の店】 【武器と鎧の店】 【武器屋】 【防具屋】 【ベストドレッサーコンテスト】 【ポイント交換所】 【ポーカー】 【ぼ...
  • キャラクター→トルネコ1
    【エド】 【ゴン】 【ソフィア】 【となり村の武器屋】 【トルネコ】 【ネネ】 【ブキミな青年】 【ポポロ】 【マギー】 【ライバル戦士】 【モンド】
  • 【第三章 武器屋トルネコ】
    ・DQⅣの章 【第一章 王宮の戦士たち】―【第二章 おてんば姫の冒険】―【第三章 武器屋トルネコ】 【第四章 モンバーバラの姉妹】―【第五章 導かれし者たち】―【第六章】 DQⅣ Ⅳを構成する章のうち、3番目の章である。 主人公は【レイクナバ】に住む商人【トルネコ】。 最初は町の武器屋でアルバイトをする身分のトルネコが、【エンドール】で店を構え、さらには【てんくうのつるぎ】の噂を聞いて世界へ旅立つところまでがこの章の内容。 基本的にトルネコの一人旅であるが、エンドールでは【NPC】の【スコット】と【ロレンス】をそれぞれ5日間限定で、有料で雇って仲間に加えることができる。 舞台はサントハイム大陸より東に位置するレイクナバからその南の【ボンモール】、そしてエンドール周辺までの地域。 エンドールとボンモールとを繋ぐ橋はこの章で修理され、通れるようになる。 エンドール...
  • 【武器屋の隠居】
    DQⅡ 【ラダトーム】の武器屋の2階でひっそりと暮らすご隠居…というのは仮の姿。 その正体は先の副将軍、じゃなかった当代のラダドーム国王その人。 ハーゴンを恐れてここに身を隠したらしいが、国政が滞りなく運営されているところを見ると官僚組織が有能なのだろう。 よく反乱を起こされて国を乗っ取られなかったものだ。 【ラルス16世】との血縁関係は作中では明らかにされないが、傍系の子孫ではないかと思われる。 MSX版、MSX2版では、ムーンブルクの王女に何も装備させずに彼に話しかけると【あぶないみずぎ】をもらえる。 また、携帯アプリ版では、入手方法が変更された【いのちのもんしょう】を彼が所持している。
  • 【レイクナバの武器屋】
    DQⅣ 【トルネコ】が三章開始当初にバイトしている店。【レイクナバ】のトルネコの家の反対側にある。 売り上げの10%がバイト代になり、100Gを越えた時点で一日が終わりバイトも終了という仕組み。 売るのを渋ると値下げしたり値上げしたりすることもできるが、それで親方から怒られたりはしない。 なお相手に高値で売りつけると、その分のバイト代での取り分が20%に、値引きして売ると5%になる。 会話パターンはかなり多いので、売るだけの仕事を退屈に感じたら遊びを入れてみるのも良いだろう。 「いいえ」としか言ってないのに勝手に値上げと解釈してくれる客はなかなか愉快である。 現実にこんな店員がいたら迷惑極まりないが。 また、当初は【こんぼう】(30G)、【どうのつるぎ】(100G)、【いばらのむち】(200G)しか並んでいないが、 たまに【ブーメラン】(350G)、【くさりがま】(...
  • 【やったぜ武器屋】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが9以上で、所持金が60000Gに達した時。
  • 【スタコラ武器屋】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが9以上で、自分の店を持っており、第三章での逃走率が21%以上になった時。
  • キャラクター→DQ9
    あ行 【アギロ】 【アノン】 【アントン】 【イザヤール】 【イシュダル】 【ヴォルガン】 【エリザ】 【エルギオス】 【エルシオン卿】 【オムイ】 【オリガ】 か行 【ガナサダイ】 【カマエル】 【ガンベクセン】 【キャプテン・メダル】 【ギュメイ将軍】 【ククリ】 【グレイナル】 【クロエ】 【ゲルニック将軍】 【コズモ】 【ゴレオン将軍】 さ行 【サンディ】 【ジーラ】 【シャルマナ】 【主人公(Ⅸ)】 【スカリオ】 【セントシュタイン国王】 【セントシュタイン城の武器屋】 【創造神グランゼニス】 【ソナ】 た行 【大賢者】 【デュリオ】 【トト】 【ドン・ヤドロク】 な行 【ナムジン】 【ニード】 は行 【フィオーネ姫】 【プリスナー】 ま行 【マウリ...
  • キャラクター→た行
    た 【ターシャ】 【ターニア】 【タイジュ王】 【タイジュ王妃】 【タイモン】 【タニア】 【タマゴ鑑定士】 だ 【ダークマスター】 【ダーツ】 【ダーマ神】 【ダイキ】 【大賢者】 【大神官】 【ダグラス】 【ダンカン】 【ダンカンのおかみさん】 【ダンテ】 ち 【チーズおじさん】 【チェリ】 【チェルス】 【チビィ】 【チャゴス】 【チャモロ】 【チャンプ】 【ちゅん】 【長老ピピット】 て 【ティフェ】 【ティア】 【ティル】 【テト】 【テリー】 で 【デール】 【ディーナ】 【ディーネ】 【ディーン】 【ディノ】 【デカーボ】 【デスじい】 【デズモン】 【デドロン】 【デビット】 【デボラ】 【デュリオ】 【デンべえ】 と 【ト...
  • 【封印の杖】
    トルネコシリーズ皆勤賞の杖。 相手を封印状態にし、特技を使わせなくしたり倍速状態など一部特性を無効にさせる。 逃げ回る特性もなくなるので、【はぐれメタル】もトルネコを襲うようになる。 その際ゴーレムに匹敵する攻撃力で返り討ちにされたプレイヤーも多いはず。 当然特技の無いモンスターに振っても何の効果も得られないので、 未識別の杖を振る時は封印の杖の可能性を考慮して、 何かわかりやすい特技を持っているモンスターに振った方が良い。 近作では封印状態のアイコンが作られているので、未識別でもわかるようになっている。 【マドハンド】の動かない性質、【はりせんもぐら】の2ダメージ体質、【バブルスライム】の毒攻撃体質など、 無効化できないものも多い。「必ずアイテムを落とす」等といった特性も封印できない。 なお、反射されて自分が食らった場合はくちなし状態になる。 また、トル...
  • 【ブキミな青年】
    トルネコ1、2 いつも店の外の隅にいる青年。 初めに会った時は草をやっており、マイナス効果の草も様々な味わいがあると危ないことを言っていた。 (草も僅かながら満腹度が回復するので、マイナス効果の草も時には飲む必要があるというヒント) その後は興味の対象が杖に移り、様々な杖の見分け方をトルネコに教えてくれる。 しかしあくまでブキミな青年であり、親切な青年ではないので全部は教えてくれない。 やがて封印の杖に執着するようになり、モンスターではなく人間に振ってみたいという危ない欲望が芽生える。 この頃になると村の人々にも噂される危険人物になっており、とうとう【となり村の武器屋】に振ってしまった。 が、あまり興味深い結果は得られなかったようで、今度は【転ばぬ先の杖】の渋さに惚れ込んでいた。 ちなみに村に温泉ができると、【へんげのつえ】をトルネコに振ってくれて、ネネに変身させて...
  • キャラクター→さ行
    さ ざ し じ す ず せ ぜ そ ぞ さ 【サーベルト】 【サイード】 【サイモン】 【酒場の酔っ払い】 【サザム】 【さすらいのメタルチケットうり】 【サブリナ】 【サマルトリア王】 【サマルトリアの王子】 【サマルトリア王女】 【サムソン】 【サンタローズの村の門番】 【サントハイム王】 【サンマリーノ町長】 【サリィ】 【サンチ】 【サンチョ】 【サンディ】 【サンディ(Ⅵ)】 ざ 【ザイル】 【ザジ】 【ザム神官】 【ザラシュトロ】 し 【シーブル】 【シエラ】 【シェーラ】 【シスターアンナ】 【シセル】 【始祖たちの村の族長】 【シドもじゃ】 【シム】 【シャークアイ】 【シャナ】 【シャーマン(人間)】 【シャマル】 【シャロン】 【シュクリナ】 【主人公(Ⅰ)】 【主人公(Ⅱ...
  • 【どくばり】
    概要 Ⅲ以降に登場する武器。 巨大な毒蜂の針を加工した武器らしい。【ヘルホーネット】などの毒針が使われていると思われる。 魔法使いなど、基本的には非力な人間が使う武器らしい。 基本的に攻撃力+1(Ⅲは10、Ⅳ・Ⅷは0)という設定だが、相手に与えるダメージは必ず1。一見しょぼいように見える。 だが、どんな相手でも1ダメージは確実に与えるため、メタル系にも確実なダメージが与えられる。 更に、一定確率で敵の急所を突いて即死させることができる。メタル系を上手く即死させられればラッキーだ。 「即死」と「確実なダメージ」の両方向から仕留められるため、全員で突っつけば結構効果的。 当然ボスには効かず、作品によってはザキ系に分類されているため、メタル系には即死が効かなかったりもする。 DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ 少年ヤンガス DQS DQMB...
  • 【ふしぎな石版緑】
    DQⅦ Ⅶのキーアイテム【ふしぎな石版】の1つ。 【謎の神殿】の左下の部屋の石版。 【オルフィー】、【ユバール族の休息地】、【プロビナ】、【聖風の谷】へ行くために必要となる。 入手場所一覧 行き先 台座位置 入手場所 オルフィー地方 左上 東の塔、ゴーレムのドロップ 現代ウッドパルナ、老夫婦の家で入手 現代炎の山、B1Fの宝箱 初期段階の移民の町、石柱の前に落ちている プロビナ地方 右上 現代リートルード、元クリーニ宅の地下室の宝箱 バロックタワー、最上階の宝箱 過去山奥の塔、老楽師からもらう 過去ハーメリア、宝物庫の宝箱 ユバール族の休息地地方 左下 現代オルフィー、武器屋の宝箱 現代フォロッド城、地下牢の宝箱 沼地の洞窟、B2Fの宝箱 沼地の洞窟、どうくつまじん撃破後に進める先で拾う 現代グリンフレーク跡地で拾う 聖風の谷地方 右下...
  • 【ふつうのおっさん】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は第三章開始から武器屋の親方に話しかける前まで。 人並み外れた大兵肥満、既に中年に達していながらまだ片田舎の武器屋のバイトで生計を立てている、でも美人の嫁をゲットしている、 …と、どう考えても特殊すぎる外見・人生の【トルネコ】を「ふつうのおっさん」と断じるのは、ある意味で凄い。
  • 【山奥の販売所】
    DQⅦ Ⅶに登場する地名。 現代の【レブレサック】の北東、かつて【魔物の岩山】があった所と同じ場所にある店。 【沼地の宿屋】や【山賊のアジト】と同様に、かつてダンジョンだった場所に人の手が入ったもの。 表には「はじめての人かんげい!」などという、いかがわしくもとれる立て札が立っている。 といっても中は至って普通でカウンター越しに武器屋と防具屋が並んでいるだけ。 しかも、ここで売られているものはとっくの昔に売られているものしかない。 武器名 最速市販場所 防具名 最速市販場所 【ほのおのツメ】 過去【ハーメリア】 【マジカルスカート】 過去ハーメリア 【つきのおうぎ】 現代ハーメリア 【まほうのよろい】 現代【プロビナ】 【ようせいのけん】 過去【マーディラス】 【てんしのローブ】 過去【聖風の谷】 【こおりのやいば】 過去プロビナ 【ホワイトシールド】 現代【ダー...
  • キャラクター→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ぺ ほぼ ぽ は 【発掘現場の学者】 【ハディート】 【ハッサン】 【ハワード】 【ハンク】 ば 【バーバラ】 【バーバレラ】 【バーンズ・グラン】 【バウド】 【バウムレン】 【バコタ】 【馬車大好きじいさん】 【バットン】 【バブール】 【バラン】 【バルバルー】 【バロック】 【バンガス】 【バンダル】 ぱ 【パヴァン】 【パスカル】 【パトリシア】 【パトリック】 【パノン】 【パパ】 【パパス】 【パピン】 【パミラ】 【パルナ】 【パルミドの塀の下のあらくれ】 【パン屋の青年】 ひ 【ヒエール】 【ヒミコ】 【ヒルタン】 び 【ビーゴン】 【ビーナス】 【ビアンカ】 【ビッキー】 【ビッグ】 【ビビアン】 【ビルテ】 ぴ 【ピ...
  • 【宿屋】
    概要 全作品に登場する施設で、冒険の旅に必要な休憩所。 一泊あたりの料金は「一人分の料金×パーティの人数」で計算され、場所や状況によって変化する。 【宿屋に泊まると体力が回復するでしょう】と言う人がいるほど冒険の基本であり、泊まるとパーティ全員の【HP】と【MP】が全回復する。 ただし、【毒】や【呪い】などの状態変化までは回復しない。そのため全身に毒が回っているのに、何故か体力や魔力は全快するなどという不可思議な現象も起きる。 なお、当然ながら【死亡】しているキャラクターが生き返ることもないが、こちらは宿代も請求されない。 【馬車】のあるⅣ~Ⅵでは一部例外を除いて、馬車で待機しているメンバーも一緒に泊まるということになっており、彼らのHP・MPも同時に全回復する。 宿に泊まった時の演出は、画面が一旦真っ暗になって専用のMEが鳴り、鳴り終わると元の画面に戻るというもの。...
  • 【INN】
    【宿屋】に掲げられている看板の文字。 武器屋なら剣の絵、防具屋なら盾の絵、酒場ならビール入りのジョッキといった具合に、各町の店には看板があってどういう店なのかを表示しているが、なぜか宿屋だけ語句の単語。 ただし、一部の作品ではベッドの絵になっている。 ちなみに「INN」とは英語で「宿屋」という意味。そのまんまである。
  • カテゴリ一覧
    作品 ドラクエシリーズのゲーム作品のカテゴリ。サブタイトルを含めて正式名称で書いてください。 例:【ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々】など。 関連商品・書籍 ドラクエシリーズに関連した商品や書籍のカテゴリ。 例:【あるきかたシリーズ】など。 システム ステータス、コマンドなど、ドラクエシリーズで使われるシステムのカテゴリ。 例:【パーティアタック】など 作戦 AI戦闘の際に使われる作戦のカテゴリ。 例:【ガンガンいこうぜ】など。 性格 リメイク版Ⅲ、モンスターズ1、2に登場する性格のカテゴリ。 例:【ごうけつ】など。 状態変化 状態異常などのカテゴリ。 例 【毒】など。 イベント ゲーム中のイベントのカテゴリ。 例:【武術大会】など。 クエスト Ⅸのクエストのカテゴリ。 例:【人には やさしく】など。 設定・用...
  • 【ふんさいのおおなた】
    DQⅧ Ⅷから登場した武器。大鉈とあるが、分類は鎌なのでヤンガス専用。 特に追加効果は無いが、鎌の中では最も高い攻撃力を誇る。 形状は斧と鎌の中間みたいな感じで、見る者を圧倒する程の大きさがある。 宝箱や特別なイベントで入手するようなものではなく、三角谷にて29000ゴールドで買うことができる。 攻撃力は110もあり、次点の【斬魔刀】(攻撃力83)に大差を付ける威力があるので、悪魔系以外のモンスターに使うならコレで。 更に、何気に攻撃力が【はおうのオノ】や【メガトンハンマー】をも超え、各スキルも合わせた総攻撃力もヤンガスの使える全武器では最多なので、 単純に敵を攻撃するだけならば一番強力な武器。 尚、特に錬金材料になっておらず、逆に錬金で作ったりすることもできない。 DQⅨ Ⅸにも登場。今作では斧の分類に入れられている。 Ⅷと比べて色が緑色になり、片手で扱え...
  • 【プラチナソード】
    概要 いわゆるプラチナシリーズの一つ。 観賞用としても用いられるというプラチナ製の美しい剣で、総じて高いかっこよさを誇る。 カミソリのような切れ味を持つらしく、攻撃力も割と高い。 ちなみにこれだけでなくプラチナシリーズ全てに言えることだが、実際の純プラチナは値段が高すぎるのはもちろん、金や鉛と同様に柔らかく重いため、剣などの武具には全く向いていない。 ましてや純粋なプラチナの剣なら斬りつけた瞬間折れ曲がってしまうだろう。 しかし、そうならないところを見ると、実際には純粋なプラチナでできているという訳ではなく、正確にはプラチナを含む合金でできている(=素材にプラチナが使用されている)という意味でこの名前がついているのだろうか? また、プラチナは錆に強く金と同様に王水以外には溶けないというメリットもあり、プラチナが使われているのはこのメリットを生かすためでもあるのだろうか? ...
  • 【ポッタル族】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場する種族。 壺の中に存在する世界、ポッタルランドの住民で、頭に植物が生えていたり、話の語尾に「ポ」が付くなどの特徴がある。 壺の中に吸い込まれてしまったヤンガスが出会った【ポッピ】もこのポッタル族。 今は枯れてしまったポタの大樹の根元に村があり、 ヤンガスたちが元の世界に帰るには【大樹の水差し】で、このポタの大樹を復活させなければならない。 だが、大樹の水差しを作れる六職人はダンジョン内で行方不明。 この六職人を助け出すのがヤンガスの命題となる。 六職人 【カーペー】 ポッピの父、最初に救出する六職人。 【まどわしの森】で【まじんキノコ】になっている。 職業は大工。仕事は【倉庫】と安眠所の拡張の二つ。 【キュリオ】 【カンダタ遺跡・昼の間】で【ビッグハンマー】になっている。 職業は道具屋。【リレミトの巻物】...
  • 【うまのふん】
    概要 非常に有名なネタアイテムの1つ。 実はⅣ、Ⅶ、Ⅸにしか登場しておらず、【エッチなしたぎ】と同じく知名度の割に出演率の低いアイテムの1つ。 なぜかツボやタルの中などに入っているが、道具としての使い途はない。 売ると1Gになる。 一応家畜の糞というものは肥料になり、遊牧民や高山に住む民族にとっては燃料としても使える大変有用な物。 その為売り物となるのであろうが、プレイヤーとしては基本的に使い物にならない汚物に過ぎない。 Ⅶ以降の作品で「つかう」と、 「○○はうまのふんをにぎりしめた! ○○は自分のおこないを 深く後悔した」というメッセージが流れる。 馬の糞の使い方は握り締めることであると考えている彼らの思考回路はまだ謎が多い(そもそも馬の糞だとわかっているのになぜ持ち歩くのかが疑問である)。 タルなどから発見するか、モンスターが落とすモノしか入手できないので、ど...
  • 【第二章 おてんば姫の冒険】
    ・DQⅣの章 【第一章 王宮の戦士たち】―【第二章 おてんば姫の冒険】―【第三章 武器屋トルネコ】 【第四章 モンバーバラの姉妹】―【第五章 導かれし者たち】―【第六章】 DQⅣ Ⅳを構成する章のうち、2番目の章である。 主人公は【サントハイム】の姫【アリーナ】。 まず彼女が王様に内緒で城を飛び出し冒険に出るところから物語が始まり、その直後に城の神官【クリフト】と魔法使い【ブライ】が登場し、アリーナと彼らによる3人パーティーで物語が展開される。 肉体派のアリーナが攻撃の中心で、クリフトが回復担当、ブライが呪文攻撃&補助担当という、バランスの取れたパーティー構成となっており、3人での冒険はDQⅡを髣髴とさせる。 その分敵が強く、この章に登場する2つのダンジョン【フレノール南の洞窟】と【さえずりの塔】は、どちらもなかなかの高難易度である。 NPCの仲間は登場しない。 ...
  • 【武器の友】
    DQⅧ Ⅷの作中に登場する書籍。 タイトルの通り武器の錬金方法が載っている。 季節ごとに発行されているようで、春~冬号の四冊が存在する。 春号(マイエラ修道院 マルチェロの部屋)…【ハイブーメラン】 夏号(リブルアーチ)…【ゾンビバスター】 秋号(リブルアーチ)…【ウォーハンマー・改】 冬号(暗黒魔城都市)…【メタルウィング】 はるか昔から聖地ゴルドの地下に埋没していた【暗黒魔城都市】の本棚からも発見されるあたり、 この雑誌の歴史は相当古いものと思われる。
  • 【がんばりや】
    DQⅢ 能力補正 ステータス 補正 力 +5% 素早さ -10% 体力 +10% 賢さ 運の良さ -20% 解説 Ⅲに登場する性格のひとつ。 最初の性格診断において、森の中で岩を運ぶ最終質問で、20~39回岩を運ぶとこの性格になる。 運の良さのマイナス補正が大きめだが、それ以外はバランスが良い。 決して良い補正値とは言えないが、努力で十分補える範囲だろう。 頑張り屋になったあなたなら、どうにでもなるはずだ。 MPの高さを保ちつつパワーキャラにしたい場合、つまり商人、盗賊と相性が良いが、 完全に【むっつりスケベ】の下位互換になってしまっているのが悲しい…。 DQM2、DQM1・2(PS版) 「勇気」と「知恵」に優れ、人並みの「優しさ」も備えているとこの性格になる。 各数値の目安は「勇気:100%」「知恵:100%」「優しさ:50%」。 ...
  • 【がんばり商人】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが3以上で【てつのきんこ】を入手していない場合。
  • 【ふんぬぬぬ……!】
    DQⅨ クエストNo.019。 依頼主は【セントシュタイン城】の城下町にいる爺さん。 庭を広げるために家を動かしたいが、いくら押してもびくともしないため【力のルビー】を持ってきてほしいというもの。 引き受けると、「作るのに使ってくれ」と力のルビーの素材になる【ちからのゆびわ】をくれる。 もう一つの素材である【ルビーのげんせき】は【カラコタ地方】で拾えるため、特に問題なくクリアできるだろう。 力のルビーを渡すと報酬として【命の指輪】をくれる。労力の割にはなかなか豪華である。 早速爺さんは力のルビーを装備して再び家を押すが、当然ながら力の指輪(ちから+4)が力のルビー(ちから+9)になった程度では家を押すことなどできるはずもない。それでも爺さんは「なんとなく動いている気がするぞ!」と叫びながら頑張っている。なんか哀れだ。 さて、ここで悪知恵の働くプレイヤーならこ...
  • 【がんばり戦士】
    DQⅣ リメイク版Ⅳ、第一章で習得可能な称号。 条件は【ライアン】のレベルが11~12になってもまだ【ピサロのてさき】を倒していない場合。
  • 【サラン武器防具連盟】
    DQⅣ 【サラン】に存在する商業団体で、入ってすぐの所に立ててある看板にその名前を確認できる。 「ちょっとまて そんなそうびじゃ あぶないぞ サラン武器防具連盟」 と律儀にも5・7・5で警告している。 少なくとも町の入り口の防具屋と、教会隣の武器屋が加盟しているようだ。 魔法のカギの扉の奥にも別に武器防具屋があるが、そちらは立地や品揃えを考えると、連盟に加盟しているかどうかは怪しいところ。 トルネコが商人仲間に聞いた話によると「町の店同士の仲が良く、旅の商人は商売しづらい」らしい。 ちなみに「サラン武器防具"店"」ではない。
  • 武器→DQ8
    武器:ナンバリング DQⅠ ― DQⅡ ー DQⅢ DQⅣ ― DQⅤ ー DQⅥ DQⅦ ― DQⅧ ー DQⅨ 性能順(スキル別)/剣/ヤリ/ブーメラン/オノ/鎌/打撃/その他(鉄球)/杖/弓/短剣/ムチ 五十音順/あ行/か行/さ行/た行/は行/ま行/や行/ら行 性能順(スキル別) 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 攻撃範囲は通常攻撃におけるもので、武器の種類によって決まっている(一部を除く)。 スキルはキャラクターによって異なるため、装備可能者は武器の種類によって決まっている。例外として、ゼシカは短剣スキル30以上になると一部の剣を装備でき、剣については主人公かククールのいずれかのみが装備できるものもある。 剣 計30種類 攻撃範囲は一体 名前 攻撃力 買値(G) 売値(G) 錬金レシピ 装備可能者...
  • 【どたまかなづち】
    ダイの大冒険 【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】に登場するオリジナル武器にして、作中で五本の指に入る迷アイテムの1つ。 兜の頭頂部に金槌(大木槌?)がくっついており、これを使って敵に頭突きを食らわして攻撃をする攻守に優れた武具だと思われる。パプニカ王国の武器屋では最強の武器らしい。辺境の地にあるランカークス村の【ポップ】の実家にもさりげなく入荷されていた。 一応頭用防具としても機能しそうだが、被り続けてると首が痛くなりそうだし、 第一こんなもんを被ったまま外を歩き回りたくはないだろう…。 【フレイザード】戦後、【ダイ】の武器(【鋼の剣】)にガタが来ていたため、ダイとポップが新しい武器を買おうと、 パプニカ王国の武器屋に立ち寄った際、武器屋のオヤジがダイ達に勧めたのだが、 あまりもののダサさと攻撃のスタイルが物凄くカッコ悪すぎる為にダイとポップが購入することは無かっ...
  • 【マール・デ・ドラゴーン】
    DQⅦ Ⅶに登場する集団及び乗り物。 【シャークアイ】率いる海賊団の名称であると同時に、彼らが擁する巨大双胴船の呼び名でもある。 船の呼び名は公式ガイドではネタバレ防止も兼ねてか「巨大船」となっている。 船の帆には、水の精霊の紋章が描かれている。 マール・デ・ドラゴーンは遥か昔に水の精霊の力を受け継いだと言われる一族で、シャークアイと【主人公(Ⅶ)】はその末裔である。総領には代々精霊の紋章を持つ者がなったと言われている。 元々は海賊だったが、【コスタール王】に気に入られ、【コスタール】の海軍となる。 その2年後、魔王の軍勢との一大決戦に敗れ、長い間【大滝の崖】にて氷漬けとなる形で船・船員がまるごと封印されていた。 名前の由来は、スペイン語で「海の竜」という意味らしい。 「まるでドラゴンみたい」が由来ではない。 船としてはとてつもなく大きな造りをしてお...
  • イベント
    あ行 【赤い空】 【異変後】 【おたずね者マスター】 か行 【海賊イベント】 【結婚】 さ行 【スカウトQ】 【スカウトQファイナル】 【スカウトQプロ】 【性格診断】 【石化】 た行 【第一章 王宮の戦士たち】 【第二章 おてんば姫の冒険】 【第三章 武器屋トルネコ】 【第四章 モンバーバラの姉妹】 【第五章 導かれし者たち】 【第六章】 【魂砕き】 【デスタムーアVSダークドレアム】 【トゥーラ弾きの大会】 【トルッカの誘拐イベント】 は行 【武術大会】 【星降りの大会】 ま行 【モンスター・バトルロード】 ら行 【竜の試練】
  • 【ウォーハンマー】
    概要 Ⅴ以降に登場する武器。 大体中盤を過ぎた辺りのお店で買える。 あまり優遇されてはいない武器で、威力の割に値段が高かったり、微妙に買える時期が遅い、 買える頃にはもっと強力な武器をすでに持ってたりして優遇されたことが無い不遇な武器。 1回も買うことなくクリアした人も多いだろう。 DQⅢ(リメイク版) 【○○○○バーク】(第4段階以降)とマイラの武器屋で9500Gにて販売されている。 攻撃力70、戦士専用。 だが、商人の街をこの段階まで発展させる前にサマンオサの武器屋にて この武器に価格、攻撃力ともに近く、かつ装備可能な職業の多い【ゾンビキラー】をすでに買っている場合が多く パーティ内で使い回せない武器を新たに買う状況にはなりにくい。 それにアレフガルドには他に強力な武器が数多く存在するため、わざわざマイラで買うプレイヤーもほとんどいないだろう...
  • 【レイクナバ】
    DQⅣ 第3章のスタート地点。 【ボンモール】の北方、【フレノール】の対岸にある、【トルネコ】が最初に住んでいる町。 武器屋でバイトしたり【トムじいさん】を運んだりと、金儲けの話はいくつか転がっているが、どれもたいしたことはない。 脱獄した犯罪者【トムの息子】、キツネを退治する犬【トーマス】など、バラエティに富んだ住人が暮らしている。 第5章で訪れても何もなく、決して来る必要はない。 この町で仲間に話しかけてもみな異口同音に「こんなしけた町に何のようだよ」と言う。 しかもルーラにも登録されない。トルネコ同様に散々な扱いをされる町である。 しかし、トルネコが3章でバイトをしていた武器屋の地下室には【こおりのやいば】が隠されている。 役に立つ武器なので、回収のために訪れてもいいだろう。 教会は移民出現ポイントとなっており、ここにしか出現しない移民もいる。
  • 【竜神王のつるぎ】
    DQⅧ 【竜神のつるぎ】と【はぐれメタルの剣】を錬金すると手に入る、Ⅷ最強の武器。 デザインこそ竜神のつるぎの色が少し変わっただけだが、強力な二つの剣からできるだけあり、 攻撃力137という凄まじい数値を誇る。やはり【主人公(Ⅷ)】専用。 そして、道具として使うと【ギガデイン】の効果がある点も大きな特徴である。 ノーコストで1グループに180程度のダメージを与えられるのは非常に大きい。 武器としての使い勝手は【はやぶさの剣・改】や【ふぶきのつるぎ】などに一歩譲るが、装備する必要がなくても道具として活躍できる。 錬金にかかる時間は非常に長く、【ふしぎなタンバリン】と同じく最も時間がかかるがそれだけの価値はある。 竜神の剣を最強にするためにも作っておくといいだろう。問題ははぐれメタルの剣だが……。 DQS ソードでも登場。【ひかりのつるぎ】と【オリハルコン】、【金...
  • 【おおごえ】
    概要 Ⅵとリメイク版Ⅲに登場する特技。 マップ上で使用する特技の一つ。 おおごえを上げることで、旅の宿屋や神父、商人などを呼び出すことができる。 誰がやって来るかはランダムで、店のラインナップには一定の法則に基づいて決められる。 商人系の特技としては貴重なアイテムや大金を得られることがある【あなほり】に比べると影が薄いが、 上手く使えば宿屋での全回復、教会での死者完全蘇生などがダンジョンの奥でも使える便利な特技。 消費MPは多いが、宿屋さえ呼ぶことができればこの問題はチャラである。 町中やフィールドマップ他、ダンジョン内でも使える場所は存在する。 ただし、呪文無効化地域やラストダンジョン、隠しダンジョンの最奥部などでは無効化されることが多い。 DQⅢ(リメイク版) 【商人】がLv17で習得する。 消費MPは15。 「旅の宿屋」「旅の神父」「最後に立ち寄...
  • 【まほうのそろばん】
    DQⅢ(リメイク版) 魔法のそろばん。【商人】専用の武器。 やたらと強くなってしまった【せいぎのそろばん】に代わり登場した、弱い方のそろばん。 商人の町最終段階の武器屋で7700Gという高値で売っており、攻撃力は45。 商人専用のくせに【おおばさみ】より弱く、値段の方も【おおかなづち】より高い。 「戦士に地の能力では劣るが、安くていい防具が買える」のが商人のウリの筈なのに、一体これをどう使えというのだろうか? そもそも、商人の町の武器屋が開店するためにはオーブが三つ必要であり、オーブを三つ入手するためには【さいごのかぎ】が必要で、もう【サマンオサ】まで行けるはず。 もう2100G貯めて、【ゾンビキラー】を買った方が絶対にいい。 攻撃力が22上回る上、追加ダメージもついてくる。 また、フィールド上・戦闘中問わず、道具使用でソロバンを弾き、現在の所持金を表示することが出来...
  • 【サンタローズ】
    DQⅤ 長い流浪の末、【パパス】とその1人息子がしばし定住した村。 同作の序盤、パパスの息子である主人公はこの村を中心に行動することになる。 少年時代 物心ついた時から常に旅を続けていた主人公が、初めて腰を落ち着けて住んだ村。 パパスは周囲でも名の知れた戦士として人々に慕われており、 人々が口々に語る父を褒め称える言葉がこそばゆい。 かつて宝石が採掘されていた【サンタローズの洞窟】と呼ばれる洞窟があり、 洞窟から帰ってこない薬屋のおじさんを探して、少年は人生初の1人だけの冒険に出る。 その後、なかなか春が訪れなかったり、あちこちで見えない誰かのイタズラが行われたり、 謎めいた旅人が訪れたりと、サンタローズの村にはちょっとフシギなできごとが次々と起こる。 その後村を悲劇が襲おうとは、誰も予想だにしていない…。 村には武器屋と宿屋、教会がある。 宿屋は...
  • @wiki全体から「【ふんばり武器屋】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索