DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ほろびの森】」で検索した結果

検索 :
  • 【ほろびの森】
    Ⅸに登場する地名(フィールドマップ)。 世界地図で見ると北西の大陸の北西端に位置する。 南東部で【エラフィタ地方】と接しているほかは海に囲まれており、 さらに周囲を浅瀬や高山が取り巻いているために船で上陸できる場所もほとんどない。 地域内は至る所に【毒の沼地】が湧き出している不気味な地域で、中央部の黒雲に覆われた場所にルディアノ城が存在する。 この地域では、【宝の地図】のダンジョンも沼地の中に出現することがある。 また、世界で唯一【ちいさなメダル】がフィールド上に落ちている地域でもある。 落下アイテム 【どくどくヘドロ】…北東部の毒の沼地 【ちいさなメダル】…北西の端にある祭壇のような場所
  • 【エラフィタ地方】
    ...シュタイン】に、西は【ほろびの森】に接している。 この他、東は【東ベクセリア地方】、北は【西ベクセリア地方】に接しているが、 川に橋が架かっていないため行き来には【船】か【天の箱舟】が必要になる。 西セントシュタインからの橋を渡って北上した場所にシュタイン湖があり、そこから西側は麦畑、 さらに西は【エラフィタ村】を中心として、牛が放牧されている牧場がある。 また、西セントシュタインとの間を流れる川より南側の地域も一部がエラフィタ地方に属しており、 一部分は西セントシュタイン側から橋とは別の経路でやってくる必要がある。 この辺りには施設や落下アイテムはないが、【宝の地図】のダンジョンが出ることがある。 落下アイテム【キメラのつばさ】…中央部の麦畑、カカシの足下 【うしのふん】…エラフィタ村付近の牧場 【どくけしそう】…西側、ほろびの森との境界付近にある【毒の沼地】
  • 【アイスバリーかいがん】
    ...とほぼ同緯度であり、【ほろびの森】や【ジャーホジ地方】、【カズチャ村】などはさらに北にあったりする。 徒歩で行ける部分に施設などは無いが、【天の箱舟】で行くことになる北の島には「海賊バトのほら穴」「極北の民家」「極北のまきば」の3つの施設があり、それぞれの場所でクエスト(ほとんどは配信クエスト)が受注できる。 また、この地域は世界で唯一まほうのせいすいが落ちているフィールドでもある。 落下アイテム 【さとりそう】…北部、大陸部最北端の岬 【まほうのせいすい】…東部、岩山に囲まれた場所にある石碑
  • 地名・地形→DQ9
    ...エラフィタ地方】 【ほろびの森】 【東ベクセリア地方】 【西ベクセリア地方】 【アユルダーマ島】 【ベレンのきしべ】 【カラコタ地方】 【ビタリへいげん】 【サンマロウ地方】 【ビタリかいがん】 【雨の島】 【オンゴリのガケ】 【ジャーホジ地方】 【グビアナさばく】 【ヤハーンしっち】 【カルバド大そうげん】 【ダダマルダ山】 【カズチィチィ山】 【アシュバル地方】 【エルマニオンかいがん】 【エルマニオンせつげん】 【アイスバリーかいがん】 【東ナザム地方】 【西ナザム地方】? 【竜のもん地方】? 【竜のしっぽ地方】? 【竜のつばさ地方】? 【竜のくび地方】? 【竜のあぎと地方】? 【ガナン帝国領】
  • 【マッドオックス】
    ... DQⅨ 【ほろびの森】にのみ登場する。 出番は少ないが、相変わらず周囲の敵と比べるとHPが高い面倒な敵である。 得意技のギラがリストラされたため、テンションをためたり体当たりを仕掛けるなど 一発に重きを置いた攻めをしてくる。 が、やはりこちらが強いと逃げてしまうこともある。 今回はゴートドンがちゃんとした上位種族である。 それにしても、向こうの得意技の【ボミオス】は復活していて こちらのギラはリストラで使えないなど誰が予想したであろうか。 ロトの紋章 金羊将軍ミナトンの直属の配下としてアリアハン郊外でアルスと激突。 魔法を吸収する毛皮を持つミナトンにギラを放ち吸収させることで、一時はアルスを追いつめた。 ところが、友軍のバークートのマジックアロー(マホトーン効果)を逆用されて、ミナトンは敗北。 指揮官を失い、その後の戦闘で全滅したと思わ...
  • 【ルディアノ城】
    ... 周辺一帯は【ほろびの森】と呼ばれる荒廃した湿地帯となっており、城の周囲も内部も毒沼に覆われている。 この時点ではトラマナを誰も使えないので、ザクザク音を立てながら毒沼を驀進するほかない。 内部に出る敵は【がいこつ】【どくやずきん】【メーダ】【ギズモ】 【タホドラキー】【シールドこぞう】【ベビーマジシャン】【ホイミスライム】と、見事に過去作品から再登場した奴ばかり。Ⅷの【旧修道院跡地】を彷彿とさせる。 敵はまだまだザコ。メーダの【怪光線】が微妙にウザいくらい。 城内部には「ルディアノ式 けっこんしきのてびき」などの書物が遺されており、痛々しい。 プレイヤーがはじめて見るダンジョンらしい複雑なダンジョンなので、迷う人は迷うかもしれないが、実はさっさと左の階段を登るといきなりお目当ての玉座の間についてしまう。 玉座の間ではレオコーンと【妖女イシュダル】が対峙し...
  • 【ギズモ】
    ...。 DQⅨ 【ほろびの森】や【ルディアノ城】に出現するが、メラの他にためるでテンションを上げるようになった。 メラは暴走することもある。それでも周囲の敵と比べて強い印象はない。メラも簡単に封じられる。 こちらが強いと逃げ出すこともある。 落とすアイテムは【まだらくもいと】、もしくは【どくがのこな】。 DQM1・2 物質系として登場している。 野生のものは、1では【まよいのとびら】など、2では氷の鍵の世界などに出現するほか、 配合では【あくまのカガミ】×【エビルシード】、【おばけキャンドル】×【かりゅうそう】などの組み合わせで生み出せる。 習得する特技はひのいき、つめたいいき、いきをすいこむと息攻撃に特化した内容となっている。 少年ヤンガス 序盤に登場。物質系では最も弱い敵の一種。 眠り攻撃を使うが、ヤンガスでは殴られると起きるため大して怖くない...
  • 【かまっち】
    ...【エラフィタ地方】や【ほろびの森】等に出現する。 カカシを気取っているのか、エラフィタの麦畑では特に多く見かける。 持っている鎌は死神から奪ったものらしく、それのおかげでザキ系呪文が効かない。わざわざこいつにザキを使う人もまずいないだろうが… ちなみにザキが効かないのはこの系統全てにいえることである。 ラリホー・不思議な踊りと嫌らしい行動が目立つため、出来るだけ早く倒してしまいたいところ。 重要な錬金素材である【よるのとばり】を1/16で落とす。 よるのとばりは他に【かげのきし】と【あんこくまじん】が落とすが、 両者ともにドロップ率が1/32とかまっちより劣り、後者に至ってはレアドロップ枠で盗みにくい。 よるのとばりが欲しい場合は基本的にコイツから盗むことになるだろう。 レアドロップの【あさのぐんて】の入手率がやや高めなのが面倒だが、ほかに選択肢はな...
  • 【ルディアノ王国】
    ...城】を中心とし、現在【ほろびの森】と呼ばれている地域一帯を統治していたと思われる。 比較的セントシュタインの近くに位置していながら、セントシュタインの歴史や地理といった一切の記録にその名はなく、 現代のセントシュタインの人々は【なぞの黒騎士】の一件までその存在を誰も知らなかった。 存在自体はごく序盤、黒騎士を倒して間もなく知ることになるのだが、 その後もセントシュタイン城内で受けられるクエストなどで断片的な情報は得ることができる。 正確なバックボーンはクリア後のみ受注できる配信クエストを待つことになる。 あちこちの情報を総合すると、どうやら以下の様な経緯であるらしい。 今から300年前。ルディアノ王国とセントシュタイン王国は同盟国として共存共栄していた。 だが、ガナン王国が突如【ガナン帝国】へと変貌し、軍事侵略国家と化してセントシュタインへの侵略を開始する...
  • 地名・地形→テリワン3D
    国 【タイジュの国】 【マルタの国】 【カレキの国】 【タイボクの国】 【ジュヒョウの国】 旅の扉の世界 【たびだちの扉】 【まちびとの扉】 【まもりの扉】 【おもいでの扉】 【ゆうきの扉】 【やすらぎの扉】 【とまどいの扉】 【いかりの扉】 【ちからの扉】 【よろこびの扉】 【おおぞらの扉】 【しあわせの扉】 【ほろびの扉】 【さそいの扉】 【さばきの扉】 【かがみの扉】 【まよいの扉】 【まぼろしの扉】 【きょじんの扉】 【しんじつの扉】 【しれんの扉】 【さいはての扉】 【うらみの扉】? 【たくらみの扉】 【ふういんの扉】 【ねむりの扉】 【れっぷうの扉】?  【らいうんの扉】? 【だいちの扉】? 【ぜっかいの扉】? 【ほむらの扉】? 【とこやみの扉】 【きぼうの扉】 【めぐりあいの扉】
  • 【どくどくヘドロ】
    DQⅨ 錬金素材の一種で、毒にまみれた泥のかたまり。 入手方法はくさった死体やどくどくゾンビなどのドロップや、宝の地図の青宝箱、 そしてほろびの森、カズチィチィ山、ガナン帝国領のフィールドで採取できる。 クエストNo.127【王の見る夢】?の達成にはこれが必要となる。 中でもおかしな薬はせいれいせきへつながるので、最終的には多く必要になる。 これを必要とする錬金レシピは下記の通り。 どくどくヘドロ×1 + 聖なるナイフ×1 + どくがのこな×2 → 【どくがのナイフ】 どくどくヘドロ×3 + まじゅうのツノ×1 → 【どくばり】 どくどくヘドロ×1 + うるわしキノコ×1 + うしのふん×3 → 【おかしなくすり】
  • 【危険! 毒の沼地にはいるとHPが へってしまうぞ!】
    DQⅨ Ⅸに登場する、ほろびのもりに立てられている看板の注意書き。 見てわかる通り、内容自体はドラクエの常識的なものであり今更説明されるまでもない。 ほろびのもりは毒の沼地が点在する場所であり、そのような場所に書いてある注意書きとしてはふさわしい。 だが問題は、その看板がよりによって毒の沼地のど真ん中に立てられていることである。 プレイヤーとしては、初めて目にする看板は読みたいものであり、ダメージ覚悟で毒の沼地に分け入って行き いざ読んでみるとこんな当たり前の内容であるというのは、軽く嫌がらせに近いものがある。 ほろびのもりを訪れるのがHPの少ない序盤であるのが余計にタチが悪い。 おそらく、Ⅴに登場する【毒のぬまち キケン!入るな!】のセルフパロディだろう。
  • 【がいこつ】
    概要 たいへんそのまんまなお名前をお持ちのゾンビ。 上位種に【しりょう】【しりょうのきし】【かげのきし】が居る。 Ⅰの頃のモンスターはどれが上位種か名前がわかりやすくてよろしい。 DQⅠ DQⅦ(3DS版) DQⅧ DQⅨ DQⅠ マイラ周辺に出現。橋を渡って早速敵が強くなったな、と実感させてくれる方。 通常攻撃のみだが、周囲のモンスターの中でも攻撃力・HP共にかなり高い。 ただの骸骨だと思って甘く見ると、予想以上の攻撃力で撲殺されることになる。 当然、ギラ一発では倒れてくれない。 眠り耐性はないのでラリホーがあるなら使うべし。 リムルダール周辺にも出てくるが、その頃には相対的に弱い部類になる。 DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.105。 公式定期配信石版No.17【海底の亡霊】?に登場する。 Ⅰと同じ剣を持っていない姿...
  • 道具→スラもり1
    一覧 名前 売値(G) 拾える場所 補足 【大きな岩】? 55 【ノッケの森】【カラカラ水源】 特に無し 【宝箱】 60 【ノッケの森】【ウルオッター川】【メラゾマ火山】【スライムのしっぽ】 敵に当てると箱の中に閉じ込められる 【木の実】 30 【ノッケの森】 地面に落とすと割れる 【タル】? 55 【ノッケの森】【スライムのしっぽ】 地面に落とすと割れる 【ばくだんいわ】 40 【ノッケの森】【ウルオッター川】【ノッケの森のおく】【カラカラ水源】【メラゾマ火山】【スライムのしっぽ】 地面に落とすと爆発 【貝がら】? 40 【ウルオッター川】【スライムのしっぽ】 ある程度攻撃すると割れる 【まき】? 60 【ウルオッター川】 謎解きに必要 【きんかい】 100 【ニコミスキー鉱山】 溶岩に落とすか壁に挟むとお金になる 【スライムナイト】 80 【ニコミスキー鉱山】【メラゾマ火山】 Bボタ...
  • 【ブラウニー】
    概要 ⅤとⅧ、Ⅸに登場する大きな木槌を持ったモンスター。【おおきづち】の上位種族。 被り物のように見えるあれは、実は体毛らしい。 ちなみに、ブラウニーというお菓子があるが、そっちではなく、幸福を呼ぶという妖精のほうが元ネタである。 まあでもおいしそうな色をしてはいるけれど。 DQⅤ 幼少時代にはラインハット周辺に、その後はオラクルベリー周辺に出現する。 高めのHPに加え、ちからためと痛恨の一撃を繰り出してくる。 元々の攻撃力はあまり高くないので、ちからためは怖くないが、複数で痛恨を連発されると痛い。 落とすアイテムはまもののエサ。 また仲間にもなるので、スライムと共に仲間として連れて行く人は多いだろう。 そのときには何故か、ちからためを使えなくなっているが。詳細は【ブラウン】にて。 DQⅧ マイエラ地方などに出現する。一気にテンションを溜めるの...
  • 【迷いの森】
    概要 Ⅴに登場するダンジョンの一つ。 ダンジョン名としてはありがちなので、名前だけで言えば他作品でもよく出てくる森。 トルネコ2の同名ダンジョンは【迷いの森(トルネコ2)】、キャラバンハートのものは【迷いの森(キャラバンハート)】を参照。 DQⅤ 【サラボナ】の東に位置し、まほうのじゅうたん入手後に行けるようになる。 【妖精の世界】へと通じていると言われている森であり、主人公たちもとある目的から【妖精の村】へ行くために抜けることになる。 名前の通り、内部には【無限ループ】が仕掛けられており、正しい道順を通らなければ森を抜けることはできない。 それだけではなく、ただ道を憶えるだけでは決して妖精の世界へと辿り着くことはできない。 この森を訪れる際には、必ず男の子か女の子を連れてこよう。 妖精界の外にいる妖精の姿を見ることができる子供たちの力を借りれば、森を抜けられるは...
  • 【みちづれのワルツ】
    ジョーカー2プロフェッショナルで登場する特技。 全MPを消費して、3ラウンド終了後に自分と同じサイズの相手を一撃で倒し、道連れにする。ワルツなので踊り系の特技である。 ポケモンでいう「ほろびのうた」の効果。 主に自力ではどうしても倒せそうにない相手を無理矢理倒すのに用いられる。 倒されそうになった場合の最後っ屁に放ち、時間稼ぎに用いたりする事も可能。 ただ、この技で相討ちしてしまうと、使用したほうが負けになってしまうので注意。 対策としては、「光のはどう」か「黒い霧」を使う事で対処出来る。 前者は味方だけ、後者は敵味方両方を解除する。 「いてつくはどう」だと相手だけが解除されてしまうので絶対に使用しない事。 なお、他の誰とも組めない3枠モンスターがこの技を使用する場合は、 自動MP回復を持たせるか各種聖水でMPを回復させるなどをしないと、 ...
  • 【人跡未踏の森】
    DQⅧ 【三角谷】周辺や、それと吊橋で繋がれた地域の森を併せて指す言葉。 周辺は岩山で囲まれており、神鳥の魂を使わないと行くことは出来ない。 ゲームを進めるだけではこの地名はあまり聞かないが、討伐モンスターリストを見れば明記されている。 終盤に訪れる地域だけあって、モンスターも【サイクロプス】や【バッファロン】、【モヒカント】といった所謂パワータイプと、 【ゲロンガー】や【ダイス・ド・デビル】といった面倒な攻撃をしてくるタイプと、かなり手強い奴らがごろごろ生息している。 スカウトモンスターの【アクデン】と【サイップ】、【ファッツ】はここの地域にいる。
  • 【まどわしの森】
    少年ヤンガス 本編最初のダンジョン。目的は大工のカーペーの救助。 フロア数は5。最初はトルネコが同行していろいろとレクチャーをしてくれる。 最下層でイベントがあり、地上に戻った後、2回目からはヤンガス一人で入ることになる。 ボスは【まじんキノコ】。最初にトルネコが戦ったように戦えば難なく勝てるはず。 その後、モリーからモンスターを仲間にするためのレクチャーを受けるためにもう一度入ることになる。 その後も倉庫や安眠所の拡張のために何回も入る人もいるようだ。 ストーリーが進み、盗賊王の大宮殿をクリアした後、ある条件を満たして最下層に行くともっとまどわしの森に行けるようになる。 ちなみに、ここともっとまどわしの森は、ほかのダンジョンからは独立して存在している。
  • すれちがい石版一覧
    固定移民からもらえる石版 公式ストーリー石版 公式配信石版 スクエニメンバーズで配信 店舗限定配信 関連商品購入特典 予約特典 固定移民からもらえる石版 【スライムだらけの森】 【ナスビのとれる洞くつ】 【カワセミのつどう河辺】 【小悪魔たちが暮らす山】 【ドワーフ族の洞くつ】 【火吹きスライムの山】 【風船だらけの町】 【ポットが飛び交う山】 【ツメがうなるほこら】 【続・スライムだらけの森】 【ムーチョの塔】 【ワナだらけの山】 【勇者の集う洞くつ】 【たつのこの森】 【スライム帝国】 公式ストーリー石版 【なつかしき友の記憶】 【若き日の英雄】 【幼き大神官の思い出】 公式配信石版 【行列のできる美容院】 【腹ペコまつり】 【ドキドキのパーティ】 【力じまんたちの山】 【雲海の覇者】 【山頂に咲く花?】 【優雅な?晩...
  • 【木の実】
    スラもりシリーズに登場する赤くて丸い木の実。とても美味しそうな見た目をしている。 シリーズによって用途は違えど、共通して言える事は、大量に必要になるという事。 スラもり1 木の実らしく、【ノッケの森】の木になっている。 スラ・ストライクで木を攻撃すると落ちてきて、それを持ち運ぶ事が出来る。 なお、今作に限り、背負わず放置したり、投げて地面にぶつかると砕けてしまう。そのため、持ち運びには十分注意しよう。 スラもり2 今作からは普通に地面に落ちており、割れなくなった。 攻撃力はたったの1。デッキに組み込む人はまずいないだろう。 主に錬金材料として使われ、【ミサイル1】?や【もえる水】、【とうがらし】、【リの字の石板】と、必要数が多い。 なお、説明を見ると、赤い色を出すための染料としても使われる。 スラもり3 攻撃力が4に上がったが、あまり意味は無い。 ...
  • 地名・地形→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ぺ ほぼ ぽ は 【ハーゴンの神殿】 【ハーメリア】 【はかいのとびら】 【墓場のダンジョン】 【はざまの世界】 【発掘現場の洞窟】 【ハバリア】 ば 【バーンの抜け道】⇒【ノルドの洞窟】 【バザーのとびら】 【バザー端のとびら】 【バトランド】 【バトルロード格闘場】 【バハラタ】 【バハラタ東の洞窟】 【バラモスの城】 【バリナボ島】 【バリナボの村】 【バレイナのほら穴】 【バロックタワー】 【バロックのアトリエ】 ぱ 【パデキアの洞窟】 【パルミド】 ひ 【光あふれる地】 【東セントシュタイン】 【東ナザム地方】 【東の塔】 【東ベクセリア地方】 【人さらいのアジト】⇒【バハラタ東の洞窟】 【火吹き山】 【秘密の遺跡】 【秘密の通路】 び 【ビスタ港】 【ビタ...
  • 【レイドック西の森】
    DQⅥ DQⅥに登場する地名。SFC版では地名がわからなかったが、DS版で正式名称が付けられた。 レイドック(上)の西にある、暴れ馬が出没するという森。 レイドック城内の老人から王家に代々伝わる馬車を引ける馬を探すよう依頼され、向かうことになる。 この森で、主人公とハッサンは【ファルシオン】と出会うことになる。 主人公かハッサン、兵士採用試験で兵士になれなかった方は、この一件の功績をもって晴れて兵士となることができる。 ファルシオンが一体いつからこの森に居たのかは不明だが、 フィールド上に『あばれ馬 注意!』の看板まで立っているあたり、結構長いことこの森に居たのかもしれない。 また、仲間がこの森で暴れ馬に襲われたという旅の商人が、仲間と共にレイドックの宿屋に泊まっている。 森の位置情報などはこの商人から聞くことになるのだが、どうやらこの商人たちその森で山賊に襲わ...
  • 地名・地形→ま行
    ま み む め も ま 【マーズの館】 【マーディラス】 【マーディラス大神殿】⇒【大神殿】 【マイエラ修道院】 【マイラ】 【マウントスノー】 【魔王像】 【魔王の爪痕】⇒【ロトの洞窟】 【魔界】 【魔空間の神殿】 【魔獣のどうくつ】 【魔術師の塔】 【魔神像】 【魔神像南のほこら】 【マダム・グラコスのバザー】 【マダムン・ガーデン】 【まちびとのとびら】 【魔導の宝物庫】 【まどわしの森】 【魔の島】 【魔のダンジョン】 【魔封じの洞窟】 【まぼろしの大雪道】 【まぼろしの洞くつ】 【まぼろし雪の迷宮】 【魔物の岩山】 【魔物の巣】 【魔物の巣(キャラバンハート)】 【魔物のすみか】 【魔物のほら穴】 【まもりのとびら】 【まよいのとびら】 【迷いの森】 【迷いの森(トルネコ2)】 【迷いの森(キャラバンハート...
  • 【超すばやさのたね】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶに登場するアイテム。超素早さの種。 【すばやさのたね】の強化版で、種そのものの見た目は普通のものと全く同じ。でもキラキラしている。 使用すると味方一人の【すばやさ】を4~6ポイント上げることができる。 すれちがい石版の【カワセミがつどう河辺】?、【続・スライムだらけの森】、【たこつのの森】?の初回クリア時に手に入れることができる。 通常のすばやさのたねの上昇値は1~3なので、これ自体は中々優秀なアイテム。 ……なのだが、固定移民から貰える石版の初回クリア時にしか手に入らないという仕様上、このアイテムは非常に貴重。 最大で3つしか手に入らないため、そう易々と使うことはできないという人も多いだろう。
  • 【迷いの森(キャラバンハート)】
    概要 キャラバンハートにおける地名。 Ⅴに登場する同名のダンジョンは【迷いの森】を、トルネコ2に登場するものは【迷いの森(トルネコ2)】を参照。 DQMCH 【デルコンダル】近郊に存在する森で、【マガルギ】によってキーファは異世界(Ⅱの数百年後の世界)のここに飛ばされ、新米キャラバンリーダー、【ルイン】とそのキャラバンに出会う。 魔物の恐ろしさ(但し【ドラキー】だが)に耐えられず気絶したルインに代わり、キーファがキャラバンリーダーを引き受けて適性を見出され、リーダーとしてキャラバンを率いることになる森。 早い話がキャラバン戦闘のチュートリアルを行う場所。 話しかけないと襲ってこない親切なドラキーが数匹いるので一戦ごとに思う存分回復させよう。 ちなみに全滅すると、何故かドラキーが勝手に消えるという謎仕様。 なにしろ最初の戦闘を行うような場所なので、その名に反し絶...
  • 【バザーのとびら】
    DQM1 モンスターズ1の異世界のひとつ。 クリア前から入れる隠し扉のひとつで、バザーでバーベキューをしようとしている男に火を使える(メラ、ギラ系、火の息など)モンスターを"あげる"か、ほしふりの大会優勝後は肉焼き場所が移動するので入れるようになる。 なお、この時のセリフは 「にいちゃん!ひをだす まものを もっていないか!?」 という問いかけである。 最初に仲間になるスラぼうはLv8でギラを覚えるし、まちびとのとびらのドラゴンもひのいきを覚えているため、「なーんだ火ぐらいお安いご用さ!」とばかりに"はい"を選択すると、続くセリフは 「○○を おれたちにくれないか?」 これじゃあまるで、火を貸すだけのつもりがライターごと取られてしまうようなものである。 こいつらは序盤の主戦力なので、うっかり渡してしまわないように気をつけたい。 急...
  • 【不思議の森】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズ どの作品でも、チュートリアルを除けばプレイヤーがはじめて挑むダンジョン。 全10階しかなく、モンスターもおばけきのこやリリパット止まりなので初心者の腕試しには最適だろう。 クリア後はクエスト以外で訪れる機会は少ないが、無印ではトルネコやゲルダで挑戦すると、 本来のBGMの代わりに彼らのテーマ曲が流れるので息抜きに挑戦してみるのもいいかもしれない。
  • 【どくやずきん】
    概要 Ⅳ、Ⅷ、Ⅸ、不思議のダンジョンシリーズなどに登場する、毒矢を武器にするモンスター。 攻撃を受けると当然、【毒】の追加効果を受ける羽目になる。 色違いに【リリパット】、【アローインプ】がいる。 作品ごとに系統がアローインプより上位だったり下位種だったりとまちまち。 DQⅣ DQⅧ DQⅨ トルネコ2 トルネコ3 少年ヤンガス 剣神 DQS DQⅣ 第5章以降にボンモール~レイクナバ地方にて主に夜に出現する。 毒の追加効果は鬱陶しいが、出現率も大して高くなく、この時点ではミネアとマーニャが強くて瞬殺できるため、 普通だったらただのマイナーモンスターで終わっていたかもしれないが、 4コマ作家の【すずや那智】先生のネタによく使われ、4コマファンにはメジャーになった幸運なモンスター。 倒すと稀に【どくけしそう】を落とす。 DQⅧ 4コマとトルネコ2で出世した...
  • 【ノッケの森】
    スラもり1の最初のステージ。 ここで主人公は何をしなければいけないかを仲間達から教わる。 最初来た時は敵がおらず、神父を助けた所で一旦町へと戻る。 以降はモンスターも現れるようになり、本格的な冒険が始まる。 なお、【ドラキー】は体力が低く、ここにしか出現しないので、博物館のコンプの際は注意すべし。他にも、【木の実】や【タル】?といった、落とすと壊れる資材も多く落ちてるので、持ち運びには気をつけよう。 ボスはしっぽ団四天王の一人、【ゴレムス】。
  • 地名・地形→スラもり1
    【スーランの町】 【ノッケの森】 【ウルオッター川】 【ニコミスキー鉱山】 【ノッケの森のおく】 【カラカラ水源】 【メラゾマ火山】 【スライムのしっぽ】 【空中庭園ミオ・ロシタル】
  • 【もっとまどわしの森】
    少年ヤンガス 盗賊王の大宮殿クリア後に入れるダンジョンの一つ。 まどわしの森5階から進入。入るにはネコのこころを入手後に兵士宿舎にいるネコに話しかけておく必要がある。 フロア数は11で持ち込みに制限は無い。 今までに出現したボスの多くが再登場する。ボスのお供も強くなっているが、鍛えた装備と仲間を連れて行けば問題ない。 ただし、4階の水路対策は必要。 各階の対策は以下の通り。 1階:正面にまじんキノコ。こちらの周囲を囲むようにおばけキノコとマタンゴが4匹ずつ。まじんキノコを倒す前にお供をできる限り倒して経験値を稼ぎたい。 2階:ビックハンマーが3匹。強くないので楽勝。 3階:ギガントビートルとお供のサイクロプスが2匹。周囲が罠だらけなので不用意に動かず、仲間に任せる。場所替えの杖を使う手段も。 4階:オオバサミとぐんたいガニ、じごくのハサミが3匹ずつ。周囲以外が水路...
  • 【ウッソーの森】
    スラもり2の第4ステージ。【スラみ】救出のために訪れるステージである。 名前の通り木がうっそうと茂ってはいるが、他のステージと違い非常に狭い。 出てくるモンスターも【おどるほうせき】しかいない。 特もり戦隊を名乗るチームの本拠地であるこのステージは実質的に、横一列に並んだ勇車バトルを順番にクリアしてすっとび調査団を助けだすだけである。 敵はデスキャロット改を発射するアルミナー、ゾンビ戦車のキーマ、【上やくそう】で回復を狙うモゲイラの3人。 ただ、これまでの敵よりもかなり強いので注意。中でもキーマの使う【オバケだん岩】がかなり厄介。【せいすい】を入れておきたい。 その後、本来のボスであるモジャップとのバトルになる予定が、急遽【スライバ】?とのバトルになる。スライバを含めた4回の勇車バトルをすべて勝利するとクリア。 なお、再挑戦の際にはモジャップと戦う事が可能。...
  • 【まじんキノコ】
    少年ヤンガス 【まどわしの森】でのボスで、見た目は巨大な【おばけキノコ】。 ひたすら攻撃してくるだけなので、トルネコが戦ったようにラリホー草で眠らせテンションを上げて攻撃を繰り返せば難なく勝てるはず。 もっとまどわしの森では1階で登場。こいつ自身よりむしろお供のマタンゴのほうが厄介。 後々のことを考えてお供を倒してからコイツを倒すのが良いだろう。
  • 地名・地形→スラもり2
    【スーラン王国】 【ノッケの林道】 【サラスナ古墳】 【レンキン山】 【ウッソーの森】 【キリタッタ崖】 【大魔王発掘現場】 【空中要塞デスモージャ】
  • 【???のこころ】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場するだいじなものの一つ。 持っていると???系モンスターに【がったいしようぜ】の命令ができるようになる。 【もっとまどわしの森】でボスの【大きめんどうし】を倒したあと、奥の部屋に入ると手に入れることができる。
  • 【たつのこの森】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【タツノン】から貰えるすれちがい石版。 森なのに海のモンスターである【たつのこナイト】が出現する。 移民のタツノンが泳げないため、その影響かもしれない。 初めてボスを倒すと【超すばやさのたね】が手に入る。
  • 【魔法の木材】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場するだいじなものの一つ。 【大樹の水差し】を作るために必要な特殊な木材。 【まどわしの森】クリア後に、大工のカーペーが作ってくれる。 これを加工することで、【みごとな持ち柄】を作ることができる。
  • 【かみのせんろ】
    スラもり1 【ノッケの森】の奥に落ちているアイテム。 線路が描かれた紙きれで、トロッコの線路の途切れている場所にこれを置いて道を作る。 また、町中を高速で移動できるローラーダッシュの材料にもなる。
  • 地名・地形→少年ヤンガス
    【あやしの地下水道】 【いにしえの闘技場】 【おそろしの大水道】 【カンダタ遺跡・昼の間】 【カンダタ遺跡・夜の間】 【しゃくねつの大洞くつ】 【しゃくねつのほら穴】 【ならくの洞くつ】 【ポッタルランド】 【まどわしの森】 【まぼろし雪の迷宮】
  • 地名・地形→トルネコ2
    ダンジョン名 【井戸のダンジョン】 【ちょっと不思議の草原】 【屋敷のダンジョン】 【お城のダンジョン】 【墓場のダンジョン】 【火吹き山】 【迷いの森】 【トロ遺跡】 【不思議のダンジョン】 【もっと不思議のダンジョン】 【剣のダンジョン】 【魔のダンジョン】 【試練の館】
  • 【黄金のお守り】
    少年ヤンガス お守りの一種。【まぼろしの大雪道】クリア後に入手できる。 ありとあらゆる悪い状態変化を全て無効にする。特に混乱はこのお守りでしか防ぐことが出来ない。 ちなみに、悪い状態変化になっている際に装備すると、状態変化が治る。 効果は絶大だがこれ以降に使う場所が、【いにしえの闘技場】と【もっとまどわしの森】ぐらいしかないのが惜しまれる。
  • 地名・地形→な行
    な 【ナザム村】 【ナジミの塔】 【嘆きの牢獄】 【謎の異世界】 【謎のからくり跡地】 【謎の教会】 【謎の神殿】 【謎のすごろく場】 【謎の塔】 【謎の洞窟】 【謎の洞窟(Ⅲ)】 【謎のほこら】 【謎のほら穴】 【名もなき小島】 【名もなき島】 【ならくの洞くつ】 【南海の地下道】 【南東の島のほこら】 に 【ニコミスキー鉱山】 【西セントシュタイン】 【西の岸壁】⇒【神の祭だんの湖南東の海岸】 【西の洞窟】 【西ベクセリア地方】 ぬ 【沼地の洞窟】 【沼地の宿屋】 ね 【願いの丘】 【ネクロゴンド】 【ネクロゴンドの洞窟】 【ネクロゴンドのほこら】 【ねだやしのとびら】 【ネッドの宿屋】 【ねむりのとびら】 の 【ノアニール】 【ノアニール西の洞窟】 【ノッケの森】 【ノッ...
  • 【ラムポーン】
    DQⅤ 直立二足歩行する馬のモンスター。 【ジャミ】と【ケンタラウス】の色違い(SFC版ではジャミと同色)。 青年時代後半の【迷いの森】とその近辺によく出現する。 スカラを唱えて守備力を上げるほか、【馬車のドアを閉める】事で入れ替えをさせなくすることもある。 が、馬車のドアを閉めるとそれ以降は一切行動しなくなるため、正直敵が1人減るのと大差ない。 馬車の入れないところではこの特技を使わないため、迷いの森の中で出るほうが強い。 なお、SFC版ではケンタラウスやジャミのフィールドグラフィックの色がコイツそっくりなため、地味にネタにされたことがある。 PS2版では毛は青く、体色はクリーム色に変更されている。
  • 【ヘルワーム(少年ヤンガス)】
    少年ヤンガス 【しゃくねつの大洞くつ】のボスで、キャタピラーの色違い。お供もキャタピラー2匹。 ようがん石を1回投げて、後は2~3発殴るだけで倒せる。火炎の息が宝の持ち腐れである。 【もっとまどわしの森】では9階に登場。お供はしにがみ6匹。 迷路のようなフロアになっており、コイツに近づくのにも一苦労。その上、道中あちこちに召喚の罠が設置されている。 大部屋の巻物を使うと、壁が崩れて楽になる。
  • 【ネコのこころ】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場するだいじなものの一つ。 【ポッタルランド】にいるネコと話すことができるようになるアイテム。 ポッタルランドにある全ての鍵付き日記を読み魔法屋の本棚に辿り着くと、そこにあったメモから武器屋の裏の畑にあることがわかる。 これを手に入れた後でポタの大樹の兵士宿舎にいるネコと話すと、【もっとまどわしの森】への行き方を教えてもらうことができる。
  • 【スラバッカ島】
    概要 『スライムもりもりドラゴンクエスト』シリーズで登場するスライムたちの住んでいる島。ことごとく【ドン・モージャル】?率いる【しっぽ団】に攻撃されている。 スライムたちの居住区となっているスーラン王国の城と城下町や、【ノッケの森】などのしっぽ団の現れるステージからなるがノッケの森以外は作品によって異なるステージが多い。 スラもり3での王国の裏山は位置的にノッケの森と思われる。(規模は過去作品と比べてかなり小さいが) 島の形としてはスライム型で、1ではゲームを進めるとももんじゃのしっぽが島に生える。(丁度風来のシレンに出てくるマムルみたいな) 3の世界地図の位置でいうとカナリア諸島のところである。 どうやら主人公のスライムやその仲間たちはスペイン出身だったらしい????
  • 【カンダタ遺跡・昼の間】
    少年ヤンガス 本編2番目のダンジョン。目的は道具屋の【キュリオ】の救助。 フロア数は6。基本的に【まどわしの森】と大差ないが、【しましまキャット】は若干攻撃力が高いので注意。 ボスは【ビッグハンマー】。クリア後、仲間を3匹連れて奥にあるスイッチを踏めば【カンダタ遺跡・夜の間】へと進める。 また、かべこわしを持った仲間がいれば、3階から【あやしの地下水道】に入ることができる。
  • 【けものたちの森】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来る。 酒場で「石版を交換する」を行い、セーブデータをアップロードし、スクエニメンバーズサイトにフレンドコードを登録する。 更にソフトに付属しているポイントカードのシリアルコードを入力し、ポイント交換するという少々面倒な手順が必要。 交換には190ポイント必要だが、Ⅶのシリアルコードを登録するとちょうど190ポイント入るようになっている。 石版を入手する方法は簡単なので、新品でⅦを買えば確実に入手することが出来る。 ちなみに他のソフト付属のシリアルコードで入手したポイントでも交換可能。 配布開始日は2013年2月7日。他のトクベツな石版と違い、終了期間は定められていない。 石版の情報によると発見者はアルージで、飼い...
  • 【茂み】
    DQⅡ~ Ⅱ以降に登場したフィールド上の地形。 モンスターの遭遇率が平地よりちょっとだけ上がるらしいが、実感できるほどの差はない。 もっぱら地形のアクセントをつけるためだけに存在しているようだ。 時折、森の中に1マスだけ茂みが存在する事がある。 こうした茂みは多くの場合別のマップやダンジョンへの入り口になっている。 例としては、Ⅲの【レーベ】の南に存在する【ナジミの塔】地下へ繋がる茂みや、 Ⅴの【迷いの森】の入り口などが挙げられる。
  • @wiki全体から「【ほろびの森】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索