DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【みずのカーテン】」で検索した結果

検索 :
  • 【みずのカーテン】
    DQM2 水のバリアを自分の周囲に張り、自分に向けられた呪文や特技などを一度だけ無効化する特技。消費MPは5。 習得するモンスターはキラーウェーブ、アクアマリンホークなど。 一度だけというのがどうも微妙である。しかも踊り系や行動封じ系などの特技は防がないのであまり万能とはいえない。 ダメージを抑えたいなら素直にだいぼうぎょを使ったほうが無難かもしれない。
  • 特技→ま行
    ... 【みずしぶき】 【みずのカーテン】 【乱れ撃ち】 【みちづれのワルツ】 【みなごろし】 【みねうち】 【みのがす】 【身の毛もよだつ攻撃】  【みみうち】 【ミミック化】 【みやぶる】 【ミラーシールド(特技)】 【ミラクルソード】 【ミラクルムーン】 【みわくのおどり】 【みわくの眼差し】 【身を守りながら攻撃】 む 【ムーンサルト】 【無心こうげき】 【無数のムチ】 【無数の矢】 【ムラサキのひとみ】 め 【冥王のかま】 【冥界の霧】 【メイクアップ】 【めいそう】 【命中上げ】 【めいどうふうま】 【メガザルダンス】 【めざまし】 【めざめの歌】 【めつぶし】 【メタルウィング(特技)】 【メタルぎり】 【メダパニぎり】 【メダパニダンス】 も 【もうどくぎり】 【もうど...
  • 【思いつく】
    ...じ、くちをふさぐ 【みずのカーテン】 マホカンタ、つなみ 【アモールのあめ】 めいそう、せいれいのうた 【デアゴしょうかん】 タッツウしょうかん、ルカナン、きあいをためる PS版でのみ思いつく 【サムシンしょうかん】 タッツウしょうかん、ピオリム、ちからをためる 【バズウしょうかん】 タッツウしょうかん、ギガデイン、やみのはどう
  • 【みずのせいれい(キャラバンハート)】
    DQMCH 水しぶきのようなヒレが特徴のネッシーのようなモンスター。エレメント系のBランク。 性格はおだやかで、女性のように丁寧な口調で話す。 【ブルーオーブ】を多く捧げるとオーブのダンジョンの最深部にて出会うことが出来る。 最初に来た時と2度目以降にオーブが欲しい場合、こいつと戦うことになる。 マヒャドや津波で攻撃してくるが、回復をしっかりしていれば負けることはない。 2度目以降に来た時は他の精霊と同じように願い事を叶えてくれる。 内容は心がほしい場合はみずのせいれい、グランスライム、マスタースライムの心のどれか。 ステータスを上昇してほしい時は守備力を+30してくれる。 オーブの場合、8ターン以内ならマルタのオーブ、9~12ターンなら水のオーブをくれる。 仲間にする場合はアルーにみずのせいれいとグラコスの心で作れる。 丁寧な態度とは裏腹に...
  • 【みずのリング】
    DQⅤ 装飾品の一つで、主人公の結婚指輪として用いられるリングの一つ。 【ほのおのリング】、【いのちのリング】とともに【海の神殿】の石像に捧げることにより、魔界への扉を開く鍵となる。 【滝の洞窟】最深部で手に入る。ボスモンスターはいないが、わかりにくい場所にあり、入手は結構面倒。 装備するとメラ系、ギラ系、バギ系呪文のダメージを10軽減する耐性が付く。さらに道具使用でバギの効果。 装飾品の少ないⅤでは割と役に立つ。装備できるのは妻だけ。 なお、魔界に行った後でも【ジャハンナ】(もしくは【エビルマウンテン】)をルーラ登録してしまえば石像から回収することが可能。 装備品の弱い妻にとっては貴重な耐性付き防具なので、取りに来た方がいい。 DQMBⅡ 【炎のリング】に遅れて第4章から登場。 同名のSPカードをスキャンすると発動し、【フローラ】の水のリングの力で自チームの...
  • 【キラーウェーブ】
    DQⅥ ムドーの城やスライム格闘場周辺などの海上に現れる敵で、強烈な顔が付いた波のモンスター。 ムドーを倒した直後から戦えるが、この時点ではHPが中々高い上に、複数で現れる事も多い。 しかも、この時点では高威力の【つなみ】を使ってくるので、集団で現れるとヤバい。 特に、ムドーを倒した直後は転職によりこちらのパラメータが下がっている事が多く、そこを突かれて為す術無く全滅したプレイヤーは多いと思われる。 しかも転職したての状態では、こいつに有効な攻撃(後述)がこちらはほぼ使えないのが、こいつの危険さに拍車をかけている。 混乱や休み系が効くので、出現したら星のかけらを使うなどで動きを止めよう。 DS版ではHP削減に加えてつなみがこちらと同じように確率で失敗するようになり大幅に弱体化している。 それでも連続でつなみを食らうと危険なので、放置したりしないように。ただ、つな...
  • 【アクアマリンホーク】
    DQM2、DQM1(PS版) モンスターズ2にて初登場した鳥系のモンスター。 鳥系を血統に水系を配合させると誕生する。野生だと海賊の世界の火山島の洞窟に出現する。 黄色い蛇みたいな姿をしているが、口がクチバシになっている。 覚える技はしっぷうづき、みずのカーテン、シャナク。 それにしても、名前長い。 後にリメイクされたPS版モンスターズのテリーの世界でも入手できるが、 こちらでは水系を捕獲するのが大変なので、図鑑埋めの大きな壁となるだろう。 2の世界とメモリーカードを介して、水系モンスターとのお見合いをさせて生み出すのが手っ取り早い。
  • 【いのちのリング】
    DQⅤ 装飾品としても装備可能な重要アイテム。【イブール】を撃破すると手に入る。 【ほのおのリング】、【みずのリング】とともに【海の神殿】の石像に捧げることにより、魔界への扉を開く鍵となる。 装備すると1歩ごとにHP1ずつ、さらに戦闘中毎ターンHP10ずつ回復する。 Ⅲなどに登場する【いのちのゆびわ】と似た感じ。 装備できるのはファミリーだけなので子供たちにでも装備させておこう。 なお、魔界に行った後に【ジャハンナ】(もしくは【エビルマウンテン】)をルーラ登録してしまえば、石像から回収することが可能。
  • 【みずのせいれい】
    DQⅦ 【四精霊】の一人で、恐らくは精霊のまとめ役的存在。 エスタード島の【七色の入り江】に眠っているが、長く無人島→孤島だったせいか【エスタード島】に精霊信仰は存在せず、 代わりに海を住処にする【マール・デ・ドラゴーン】の海賊一族と、彼らと繋がりの深い【コスタール】が彼女を信仰している。 心優しく慈愛に満ちた、いかにも精霊らしい精霊である。 主人公は彼女の力の加護を受けており、水の精霊の力が宿った【水竜の剣】を使えるのも主人公だけである。 そんなリーダー格の水の精霊だが、【更なる異世界】での戦闘では文句なしに精霊中一番のザコである。 マヒャドはともかくとして、使ってくるもう一つの攻撃技が、津波! 平均ダメージ40弱の、津波! せめて【メイルストロム】や【コーラルレイン】を使ってくれればまだ強敵だったし、この2つの呪文も地味呪文から脱却できたろうに……。そもそも...
  • 【ほのおのリング】
    DQⅤ Ⅴに登場する装飾品。 主人公の結婚指輪としても使われ、更には【みずのリング】、【いのちのリング】と共に魔界への扉を開く鍵ともなる重要アイテム。 【死の火山】最深部で【ようがんげんじん】を倒して手に入れる。 装備すると【ヒャド系】呪文のダメージを10減らす。さらに道具使用で【イオ】の効果。 装飾品の少ないⅤでは割と役に立つ。装備できるのは【主人公(Ⅴ)】のみ。 【魔界】への突入時に、他の2つのリング共々【海の神殿】の石像にはめて手放すことになるが、 【ジャハンナ】や【エビルマウンテン】を【ルーラ】登録してしまえば、以後は海の神殿を通らずに魔界へ行けるので、石像から回収することが可能。 貴重な耐性のつく装飾品なので取りに来た方がいい。 リメイク版 【イオ系】にも耐性を持つようになった。 Ⅴではイオ系がやたらと強く、軽減できる装備はなんとこれしかない...
  • 道具→ま行
    ま み む め も ま 【マーメイドハープ】 【巻物のきれはし】 【まけたらあかん】 【まじゅうの皮】 【まじゅうのツノ】 【まじんブドゥの心】 【まだらくもいと】 【マデュエル】 【マデュライト】 【まどうしのコイン】 【まなざしの宝石】 【マフールームー】 【魔砲珠】 【魔法戦士の秘伝書】 【まほうつかいの証】 【まほうつかいの書】 【まほうつかいブック】 【まほうのカガミ】 【まほうのかぎ】 【まほうのこびん】 【まほうのせいすい】 【まほうのたま】 【魔法のパン】 【魔法の宝石箱】 【魔法の木材】 【マポレーナマフラー】 【まものいそぎの巻物】 【まものしばりの巻物】 【まものせいそく図】 【まもののエサ】 【魔物の骨】 【まもりのオーブ】 【まもりのたね】 【まよけのゆびわ】 【まりょくのたね】 【まりょ...
  • 【ろうやのカギ】
    DQⅡ その名の通り【牢屋】の扉を開けることができる事ができるカギ。 【ペルポイ】の町の道具屋で売っており、空白の項を選択するとまるで麻薬密売みたいなことになって2000Gで買うことができる。 【みずのもんしょう】を入手したり、【ラゴス】を捕まえたり、【ロンダルキアへの洞窟】に行ったりするのに必要なので、ストーリー上必ず入手することになる。 FC版ではロンダルキアの精霊のほこらで復活の呪文を聞いてからこのカギを捨ててしまうと、 ベラヌールに戻れなくなりアバカムが無い限りハマってしまうので要注意。 (そのままクリアしてもエンディングでローレシアに戻れないので結局ハマってしまう)
  • 【みずのはごろも】
    概要 水の羽衣。Ⅱ以降の全作品に登場する名物防具。 天から降った雨露の糸を熟練の職人が聖なる織機で織り上げた逸品。 押し寄せる波をそのままワンピースに仕立てたようなデザインのローブである。 リメイク版Ⅳのトルネコの台詞によれば、水と言っても透けている訳ではないようだ。残念。 大体の作品で、踊り子・僧侶・魔法使いタイプのキャラクターが装備可能。 その名の通り水で織られた羽衣であるため、炎関係のダメージを軽減する効果がある。 大抵はストーリー後半で手に入り、かつては魔法使い系最強防具の名をほしいままにしていたが、近年では他の古参武器・防具の例に漏れずインフレの波に押され気味。 しかし耐性には優れており、守備力もまあまあ高いので、最後まで使えると言えば使える。 DQⅡ DQⅢリメイク版 DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ DQMB DQ...
  • 【ルドマン】
    DQⅤ 【サラボナ】の大富豪。 【天空城】から落ちてきた【フローラ】を拾った。一風変わった髪形が特徴。 娘のフローラをとても可愛がっておりその婿には最高の男を迎えたいと思っており、条件を出す。 その条件とは【ほのおのリング】と【みずのリング】を取ってきた者に フローラの婿になることを許し、家宝の盾を譲ってくれるという。 【主人公】がみずのリング探しの途中で再会した幼馴染の【ビアンカ】の気持ちを察し、 2つのリングを無事取ってきた主人公にどちらと結婚するか選ばせる。 ビアンカかフローラを選ぶ場面で彼に話し掛けたときのセリフは多くのプレイヤーを魅了した。 自身も妻と結婚するために危険な冒険をし、大怪我をした過去があるということが妻の口から語られる。 2つのリングを取ってきた主人公を気に入り、仮にビアンカを選択しても 結婚式を挙げてくれ、【てんくうのたて】と船も...
  • 【みずのもんしょう】
    DQⅡ Ⅱに登場する【5つの紋章】のうちの一つ。 ムーンペタの地下牢の中にいる【ベビル】が持っている。 「ムーンペタにあるらしい」という情報は聞けるので、場所の特定は簡単。情報は何故か魔物がくれる。 【牢屋】の中の敵と戦うには当然【ろうやのカギ】が必要なので、先にペルポイで鍵を購入する必要がある。 また、倒しても自動的に手に入るわけでもなく、【ほしのもんしょう】のように宝箱が現れるわけでもない。 北東隅の床を調べないといけないのだ。これは難しい。 まあ、【たいようのもんしょう】よりは大分マシだが。 福引所ではこれが三つ揃うと4等の【まよけのすず】が手に入る。 結構便利なアイテムなのでちょっと嬉しい。 DQⅥ 【聖なるほこら】にあるパネルにほぼ同じ紋様が描かれている。 該当する伝説の武具が存在しない、ハズレの紋様の一つ。
  • モンスター→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 ま み む め も ま 【マージインプ】 【マージスター】 【マージマタンゴ】 【マージリンリン】 【マータイガー】 【マーマン】 【マーマンダイン】 【魔王ジェイム】 【まおうのかげ】 【まおうのかめん】 【魔王の書】 【まおうのつかい】 【まおうのランプ】 【まかいぐんし】 【まかいじゅ】 【まかいじゅう】 【まかいファイター】 【マガルギ】 【マキマキ】 【魔教師エルシオン】 【マクロベータ】 【マグマスライム】 【マグマロン】 【魔剣神レパルド】 【魔犬レオパルド】 【まさかりぞく】 【マザーオクト】 【マシンジェネラル】 【マシンマスター】 【マジックアーマー】 【マジックフ...
  • 【アルー】
    DQMCH エレメント系モンスターで、ランクはA。重さは3。スライムランドに出現。 【イイロ】、【ドリーン】、【ピモ】、【パーラル】と同じく、見た目はやっぱりバーバ(ry 覚える特技はヒャド、ハッスルダンス、不思議な踊り。 ブリザード+8以上にホークブリザードの心を二つ使うなどして誕生。 MPと素早さ以外の能力はやはりぜんぜんダメ。耐性も低く、使えないモンスターである。 ただし、【みずのせいれい】への唯一の転身元となる。転身させるなら育てておこう。 名前の由来はいうまでも無く青+ブルーである。
  • 【せいなるおりき】
    DQⅡ 【みずのはごろも】を作るのに必要となるアイテムの一つ。 【あまつゆのいと】を張ることのできる唯一の織機。使いこなせる者も世界で【ドン・モハメ】ただ1人。 ということは別に一台でもいいということになる。 あまつゆのいとが割とぞんざいに扱われているのに対して、こちらは【ザハン】の神殿内で バリアに守られている。しかも牢屋の扉付き。なんだこの待遇の違いは。 水の羽衣がⅢの時代に市販されていたということは、あの時代には普通に使える人がいっぱいいたのだろうか。 ならばドン・モハメはまさしく人間国宝だと言えよう。 これもFC版ではイカサマして2つ手に入れることができる。
  • 【マジカルスカート】
    概要 Ⅵで初登場し、以降の作品やリメイク版Ⅲ・Ⅳでも登場している防具。 魔力を込めた生地で作られた、女性用の服。 機能性と見た目の両方にこだわる、オシャレな女性冒険者のためのスカート状の法衣。 魔法に携わる者が手掛けているため、いずれの作品でも呪文に対する耐性が付加されている。 初出のⅥでのカルベローナの住人の話からするに、元々は【バーバラ】の為に作られた装備品の一つなのだと思われる。 SFC版Ⅵの公式ガイドブックでも、バーバラが装備している姿が描かれている。 後の作品ではファッションを気にする魔法使いが作ったとも言われている。 SFC版ⅥとⅨではスカートの部分のみ、その他の作品では上半身まで保護するデザインになっているが、 いずれの作品でもファンシーなスカート部分のデザインには大きな変更は成されていない。 DQⅢ(リメイク版) 守備力は25...
  • 鎧→DQ2
    性能順 五十音順 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていない。 ロトの鎧は、リメイク版では売ることも捨てることも不可能。 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 ぬののふく 2 - 23 ロ/サ/ム - かわのよろい 6 - 113 ロ/サ - くさりかたびら 12 [FC]480[リメイク]390 [FC]360[リメイク]292 ロ/サ - みかわしのふく [FC]20[リメイク]35 1250 938 ロ/サ/ム 敵からの物理攻撃をかわしやすくなる はがねのよろい 25 1000 750 ロ - まほうのよろい [FC]25[リメイク]35 4300 3225 ロ/サ 呪文攻撃によるダメージを3/4に軽減 ミンクのコート [FC]30[リメイク]60 65000 48750 ロ/サ/ム - ガイアのよろい [FC]35[リメイク]47 - 3...
  • 【ベビル】
    DQⅡ 【グレムリン】の上位種。オレンジ色の体をしている。 ベギラマ、ベホイミ、マホトーン、火の息を使い、さらに仲間も呼ぶ芸達者。 特にベギラマの連発が脅威で、リメイク版ではベギラマの威力がかなり上がっているので、 レベルが低いと全滅もありうる。ラリホーがよく効くので眠らせるといいだろう。 もっとも、出現場所は強敵揃いな上に難解な構造を持つ【ロンダルキアへの洞窟】なので、 こいつだけにかまっていられないのだが……。 また、【ムーンペタ】の地下牢に二体捕まっており、【みずのもんしょう】を足元に隠している。 倒せば当然手に入れられるが、FC版では全滅しても消えるので入手可能。 何故こんなところにこんな凶悪なモンスターが捕まっているのかは不明。 リメイク版OPのムーンブルク襲撃時には奴らしき姿があるので、一部を捕らえたのかもしれない。 グレムリンもイベント戦闘に...
  • モンスター→DQMCH
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークベリアル】 ※転身不可 【アイアンタートル】 【アイアンホーク】 【アクアスライム】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルー】 【アルミラージ】 【アンドレアル】 い 【イイロ】 【いっかくじゅう】 ※転身不可 【いわとびあくま】 【インフェルゴン】 う 【ウェバー】(=キラーウェーブ) 【うごくせきぞう】 え 【エンゼルスライム】 お 【おおきづち】 【オーク】 【おおさそり】 【おおなめくじ】 【おおみみず】 【おどるほうせき】 【オニオ...
  • 【アニエス】
    DQⅦ 【シャークアイ】の伴侶である女性。 以前はどこかの国の王女だったとも言われる。 シャークアイが【オルゴ・デミーラ】との戦いに行く前に【コスタール王】(過去)に預けられた。 戦いの結果、シャークアイ達が氷漬けにされたショックからか寝込むようになり、更に身籠っていた胎児も消えてしまった。 【コスタール】の国民からは魔物の仕業だとされていたが、実際は【みずのせいれい】によって安全な時代へ飛ばされていた。 この胎児こそが、ボルカノとマーレの元に生まれた【主人公(Ⅶ)】である。 シャークアイに再び会うことを願い続けていたが、氷漬けにされた呪いが解けるのは数百年先だと知り、 【海底王】の計らいによって不老不死の人魚となり、シャークアイの復活を待ち続けるようになる。 本来は人間に戻れないハズであったが、海底王が力を振り絞ったことで1年で1日だけ人間に戻ることが可能にな...
  • 【みず草のカビ】
    DQⅧ 錬金専用アイテムで、氷のように冷たいカビ。これを用いたチーズは独特の酸味と冷たい食感がつく。 メダル王女の城やサザンビークのバザーで35Gで購入できるが、マージマタンゴやわかめ王子、ヘドロイド等のモンスターも落とすので、いつの間にか袋に溜まっていることだろう。 ふつうのチーズとこれ1個で冷たいチーズ、冷たいチーズにこれ1個でこおりのチーズ、こおりのチーズにこれ2個でこごえるチーズを作ることができる。 これに【あかいカビ】とせかいじゅのはで【ごくじょうのカビ】になるが、世界樹の葉をこれに消費してしまうのはもったいないので、 クリア前までは拾い物で我慢し、クリア後は竜神族の里で買おう。
  • 【水の羽衣重複技】
    DQⅡ(FC版) 通常1つしか手に入らない【みずのはごろも】を2つ手に入れてしまう裏技。 FC版Ⅱでは非常に有名で使える裏技である。 まず【あまつゆのいと】と【せいなるおりき】を【ドン・モハメ】に渡し、復活の呪文を聞いて終了。 ゲーム再開すると上記2つのアイテムが再び手に入る(これはFC版Ⅱの仕様)ので、これを持ってドン・モハメのところに行くと水の羽衣を受け取れる。 そしてなぜかもう一着作り出すのでもう一度復活の呪文を聞いて終了→再開することで水の羽衣を2着手に入れることができる。 Ⅱでは水の羽衣は非常に強力な防具なのでまったくもってありがたいことである。 FC版のサマルの弱さに挫折しそうな人は是非やってみよう。
  • 【シャークアイ】
    DQⅦ 海賊【マール・デ・ドラゴーン】の総領。妻に【アニエス】がいる。 【みずのせいれい】の加護を受けた人物で、【水竜の剣】の元の持ち主。 人柄も総領にふさわしく、【ボルカノ】も尊敬するほどの人物。 コスタールの傭兵海軍としてマール・デ・ドラゴンを率いて活躍した、最強と呼ばれていた海賊。 海賊であるにも関わらず、弱いものには手を出さず、海の魔物たちを倒し、世界中の海を渡っていた。 王様の親友でもあり、契約して海軍の長になったが、海の魔物を倒し続けたことで【オルゴ・デミーラ】の標的になってしまう。 コスタールに危害が及ばないように海上で魔物達と一大決戦するも、海賊船ごと呪いをかけられて氷漬けにされてしまう。 だが主人公達が過去のオルゴ・デミーラを倒したことで、何百年もの時を越えて現代で封印が解ける。 本来は【主人公(Ⅶ)】の父親となる人物だったが、 ...
  • 【エルフの里】
    DQⅣ 【世界樹】の根元にある小さな集落。 高い山に囲まれており、気球がないとは入れないようになっている。 集落にはエルフ、モンスター、しゃべる動物が住んでおり、 名前の通りエルフが多く住んでいるのが特徴。 エルフの会話で【ルーシア】が助けを求めていることがわかり、 その際に3人で助けに来るように呼びかけている。 その話を聞かずに4人PTで行ってしまい追い返された人もいるだろう。 防具屋は2つしか置いていないが、 【みずのはごろも】と【ちからのたて】と強い防具が売っている。 余裕があるなら買い揃えてのもありだろう。 リメイク版の6章で【せかいじゅのはな】が出現した後は、 せかいじゅのはなの話をエルフたちから聞ける。 また、ロザリーが入れる村の一つでもある。
  • 【カカロン】
    Ⅶ、CHに登場するキャラクター。 ロトのオーブを持つ幻魔四天王の一人。 Ⅶのほうは【げんま召喚】を参照。 DQMCH CHでは滅んだ【ローレシア城】に住んでいる。 青い肌の妖精のような女性で、おいしいものを欲している。 部下である【ビーナス】を食べようとするワガママな面もあるが、【ラストステーキ】を持ってきた【キーファ】に、守りのオーブとビーナスと馬車を与えるなど太っ腹な一面も。 クリア後に他の3幻魔共々囚われてしまうが、キーファに助けられた後、再び守りのオーブを託し、【ギスヴァーグ】のいるダンジョンの扉を開く。 2回目のエンディングの後はローレシア城で戦闘することが可能。 8ターン以内で倒すとカカロンの心がもらえるのだが、これが非常に難しい。 お供の【カカロンフード】3匹がハッスルダンスで回復するうえに、 カカロン本人はマヌーサとみかわしきゃく...
  • 【やみのころも】
    この項目は胴体部防具(鎧)の1つである「やみのころも」について解説しています。 Ⅲでゾーマがまとっていたバリアについては【闇の衣】を参照してください。 概要 胴体部防具の一つで、リメイク版Ⅲ、Ⅶ、Ⅷ、Ⅸで登場する。 一貫して攻撃の回避率がアップするという効果を秘めており、Ⅸを除けば総じて守備力が高め。 DQⅢ(リメイク版) 女性装備を除くと武闘家・盗賊・遊び人の最強鎧として活躍。守備力は+78。 闇ゾーマのようなぶっ飛んだ性能はないものの、高い守備力と25%の確率で物理攻撃回避というボーナスがつく。 ゼニス城の謎解きで貰える他、すごろく場の宝箱から回収できる。 DQⅦ 【ガボ】の最強鎧(+78)として君臨。 しかし入手方法が【ブラックサンタ】のドロップのみ、確率も相当低いため気付かなかった人も多いかもしれない。 耐性のこともあり、【みずのはごろも】(+...
  • 【海底王】
    DQⅦ 【みずのせいれい】に仕え、海の生き物たちを見守る者。 過去の【コスタール】では普通の老人の姿で登場する。世を忍ぶ為の仮の姿らしい。 【アニエス】のお付きだったメイドからは、汚らしい爺さんと散々なことを言われている。 本来、人間の世界に首を突っ込むことは禁じられているらしいが、 【シャークアイ】に会いたいというアニエスの強い願いを聞き、彼女を人魚へと変えた。 大した力はないと言っているが、海に生きる者になら生命を与えることが出来る。 それによって永遠の命をアニエスに与えたが、人間に戻すことは出来ないらしい。 その代わり、力を振り絞ったことで1年に1度だけは人間になれるように取り計らった。 現代では【フィッシュベル】近海の海底にある【海底王の家】に住んでおり、そこでアニエスのその後を聞くことができる。 この時は専用グラフィックが割り当てられており、黄色の...
  • 【みかわしのふく】
    概要 DQⅡ DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQMBⅡ 概要 Ⅱで初登場し、以降の作品で皆勤している防具の一つ。 重い鎧を装備できない人たちのために作られた、ゆったりしたローブ状の魔法の服。 強靭かつ非常に軽い糸で織られた服で、服自体が空気のように軽くほとんど重さを感じない。 そのため体が動かしやすく、身に付けると敵の攻撃を回避しやすくなる。 ただ、この設定だと全裸の時より回避率が上がる原理が説明できないためか、 Ⅶでは「裏地に回避力を高めるルーンが織り込んである」、 Ⅷでは「装備者の反射神経を鋭くする魔法の力を秘めている」という設定になっている。 女性や魔法使い系も含む多くの者が装備でき、特殊効果も魅力的なのでかなり使える防具の一つ。 多くの作品で中盤辺りで活躍することになる優秀な防具。 重装のできない魔法使い系が装備すること...
  • 【四精霊】
    DQⅦ 地水風火の4元素を守護する、【神さま】に近い存在。 【ほのおのせいれい】、【みずのせいれい】、【かぜのせいれい】、【だいちのせいれい】の4人がいる。 神は人と精霊を生み出し、精霊を人間よりも強い存在としたが、人間には精霊に与えなかった無限の可能性というものを与えたという。 また、魔王に敗れ、神が滅びる前に4つの分身を生み出したのが精霊とも言われている。 その魔王が【オルゴ・デミーラ】なのかは不明。 水は命を生み、大地は命を育て、風は命を運び、炎は命を栄えさせ、そしてまた命は水に還るという言葉が存在する。 四精霊に縁深い地が神に扮したオルゴ・デミーラによって封印されてしまったが、四精霊を復活させることで封印が解かれた。 そのまま4人揃ってオルゴ・デミーラの元に赴くが、大陸の解放及びオルゴ・デミーラの正体を暴く際に力を使い果たしてしまったらしく、4人ともあっさりと...
  • 鎧→DQ3
    性能順FC版・リメイク版共通 リメイク版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値の欄が「-」のアイテムは、売ることも捨てることも不可能。 アッサラームの防具屋は、売値が変動する。 盗賊は、SFC版のみの職業。 FC版・リメイク版共通 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 あぶないみずぎ 1 78000 58500 全職業※女性のみ (外見が変化) ぬののふく 4 10 7 全職業 - たびびとのふく 8 70 52 勇/戦/僧/魔/商/遊/盗/賢 - けいこぎ 10 80 60 武/遊/賢 - かわのよろい 12 150 112 勇/戦/僧/商/盗/賢 - ぬいぐるみ [FC]15[リメイク]35 - 262 全職業 (外見が変化) こうらのよろい 16 [FC]300[リメ...
  • 【みずでっぽう】
    DQⅢ FC版Ⅲに登場するアイテム。 【ムオル】の少年【ポポタ】が、村の前で行き倒れていた男「ポカパマズさん」から貰ったもの。 ムオルへ行くとポポタから貰うことができる。 ポカパマズさんの正体は、行方不明となっていた勇者の父【オルテガ】であり、 この水鉄砲は主人公にとっては父の形見に当たる。 人に向けて使うと「うわっ つめたい!」「きゃっ よして!」等の反応が返ってくる。 ノアニールで村人を起こす前にみずでっぽうを使うと寝ているはずなのに反応が返ってくる。 バラモスにも使えたりする。特にそれ以外使い道はない。 SFC版以降はポポタから貰える父の形見が【オルテガのかぶと】になったため、コレは削除されてしまった。 内部にデータは残されており、PAR等を使ってその懐かしい姿を拝むことが出来る。 GBC版なら【キメラバグ】で出現させることも可能。 ただし...
  • 【ドラゴンの角】
    DQⅡ 【ルプガナ】の南西に運河を挟んで南北に2つ並ぶように立っている塔。 この2つの塔(それぞれ北の塔、南の塔と呼ばれる)を合わせてこう呼ぶ。 かつてはお互いの塔に吊橋が架けられていて誰もが行き来できたが、 いつ頃からか魔物達が住み着き始めて以来ずっと使われていないらしい。 南の塔は6階建て、北の塔は7階建てで、内部構造もやや違っている。 【ムーンペタ】周辺から延々プレイヤーを苦しめてきた【マンドリル】とは ここを最後にようやくお別れとなる。 南の塔の最上階から【かぜのマント】を装備した状態で飛び降りると対岸に渡れる。 同じように北の塔でも最上階から飛び降りることで対岸に渡ることができる。 すぐにルプガナで船が手に入るので北の塔には用が無いように思うが、 実は北の塔で【みずのはごろも】の製作に必要なアイテムの一つ【あまつゆのいと】が手に入るので忘れずに取って...
  • 【体技】
    概要 ジョーカー2以降のモンスターズで登場した【特技】の分類。 体術系特技のことではなく、【ジゴスパーク】や【ひかりのはどう】などの 今までカテゴリなしだった特技をまとめたカテゴリである。 属性攻撃系の体技は全て、威力がレベルに依存する。 攻撃力や賢さに影響されないので癖がない反面、斬撃・呪文に最大ダメージで大きく劣る。 また、これらの体技は複合属性のため、敵の弱点を突きやすく、コツ・ブレイクも乗りやすい。 どちらかと言えば、斬撃・呪文を使う攻撃役のサブウェポンとして体技を覚えさせる場合の方が多いだろう。 属性攻撃以外では、【とっこう】など特殊な計算式を持った体技も多い。 また、【ステルスアタック】は【斬撃】ではないものの物理攻撃ダメージを与える特技である。 他のカテゴリ同様、体技への対抗手段も存在する。 身代わりも体技なので、特に身代わりを多用する...
  • 【妖精の村】
    DQⅤ 妖精の世界の南東に位置する、その名の通り妖精が多く住まう村。 子供のときは、サンタローズの村でいたずらをしていた妖精の【ベラ】に導かれ、【ザイル】に奪われた春風のフルートを取り返すために訪れる。 大人になってからは、【迷いの森】で息子と娘にだけ見える妖精に案内され、天空城を再浮上させるヒントを得るため、最低でも2度は訪れることになる。 買い物に来たり、すごろく場目当てに来るプレイヤーが多いかもしれないが…。 妖精たちは剣を扱う力がないため武器屋はないのだが、青年時代後半になると強力な防具を売っている。 【シルクのビスチェ】が売っているが、【山奥の村】に現れる【カンダタこぶん(Ⅴ)】を倒せば入手出来る上に、それより4000G安い【みずのはごろも】の方が優秀なので買わないように。 青年時代後半にはルーラで訪れることが可能になるが、SFC版ではこの村でルーラを唱...
  • 【オラクルやののれん】
    DQⅤ(リメイク版) リメイク版Ⅴに登場する【名産品】。 【オラクル屋】の店先に出されている、主人の気合がこもった立派なのれん。 ホイミスライム3匹が手を繋いだデザインとなっており、ホイミスライムの目線がバラバラなのが特徴的。 PS2版では名産レベル:3、評価点:10、美しさ:0、おかしさ:10、怖さ:5、上昇評価ポイント:20。 DS版では名産レベル:13、美しさ:0、おかしさ:9、怖さ:4。 見た目は可愛いらしのだが、これ自体は魔物がずらっと並んだ怪しい品なためか、「怖さ」の評価もそこそこある。 また、スライムたちにとっては防具にもなり、戦闘時には傷を癒してくれる。 【馬車】と【モンスターボックス】(モンスター図鑑)を購入したあと、 ルーラを習得した後にもう一度オラクル屋を訪ねると、「もう売り物がない」という理由でこれが売り出される。 見た目に反して名産品...
  • 【けんじゃのローブ】
    ⅤとⅧに登場する鎧。 Ⅱのムーンブルク王女が着ているローブと似ている。 DQⅤ 守備力50。エルヘブンで12000Gで市販。 嫁と娘に加え、なぜかスライム系が装備できる。 メラ、ギラ、ヒャド、バギ系を15軽減する耐性を持つが、もうちょっと我慢して【みずのはごろも】を買った方がいい。 DQⅧ 今作ではククール専用。 守備力55で、メラ、ギラ、ヒャド、バギ系を25軽減する。 【まほうのほうい】+【インテリハット】で錬金可能なので、サザンビーク到着時に作ることができる。 守備力も高めで耐性も強化されたので作っておいて損はない。 また、これと魔法の聖水とヌーク草とで【紅蓮のローブ】を作ることができる。 ちなみに下位の魔法の法衣、上位の紅蓮のローブとは違ってこれだけはなぜかゼシカが装備できないので要注意。 DQMBⅡ モンスターバトルロードⅡでは第6章か...
  • 【やすらぎの歌】
    DQⅦ Ⅶに登場する特技。 やさしい歌声で味方の心と身体を癒す歌を唄う。 消費MPは0で、味方全員のHPを20~30ポイント回復させる。 【はなカワセミ(職業)】★8で習得することができる他、 【吟遊詩人】と【僧侶】の【職歴技】にもなっている。 全体回復なことも嬉しいが、何より消費MP0で使えるというのが重要。 吟遊詩人をマスターしてから僧侶に転職という順番だと早い段階で習得できるのでとても便利な特技である。 この転職は【天地雷鳴士】ルートにそのままつながっているのも無駄がない。 はなカワセミなら普通に習得できるが、転職のしやすさや覚える特技の数などを考慮すると職歴で覚えた方が良い。 ただし、終盤になってもAIが無駄に使いたがるのが玉にキズ。 また、敵では【みずのせいれい】がHPが減ると使用するようになる。 が、回復量は味方が使用するものと同じなので、ほ...
  • 【ごくじょうのカビ】
    DQⅧ 錬金専用アイテムで、世界樹の幹に生えるといわれている滅多に取れない貴重なカビ。 クリア前なら【ボストロール】のレアドロップか、闇のレティシア・三角谷・暗黒魔城都市で手に入る。 クリア前は数量限定のレアアイテムだと考えた方がいい。クリア後は【竜神族の里】にて500Gで購入可能。 ごくじょうのカビ+【激辛チーズ】+【ドラゴンのふん】=【超辛チーズ】 ごくじょうのカビ+【こごえるチーズ】+【ドラゴンのふん】=【かがやくチーズ】 ごくじょうのカビ+【おいしいミルク】+【アモールのみず】=【ベホマラチーズ】 ごくじょうのカビ+【おいしいミルク】+【せかいじゅのしずく】=【天使のチーズ】 貴重品だという割には、用途がチーズ作製以外に無い。 【あかいカビ】+【みず草のカビ】+【せかいじゅのは】でも作れるが、世界樹の葉をこれに使うのはもったいない。 超辛チーズ、かが...
  • 【あまつゆのいと】
    概要 Ⅱ、Ⅸに登場するアイテム。 糸の中に尽きない水が流れている特殊な繊維。 DQⅡ 【みずのはごろも】を【ドン・モハメ】に作ってもらうために必要となる。 天上の女神が紡いだらしく、風に流されてたまに空から降ってくるらしいが、その着地点はいつも【ドラゴンの角】。なぜだろう。 ルプガナ側のドラゴンの角の3Fに落ちているが、FC版では場所が特に指定されていない。 どこでもいいから床の上を調べるとランダムで見つかるようになっているのだ。 一方リメイク版では必ず3F下り階段から北に1、西に3歩の地点に落ちている。 基本的に1セットしか手に入らないのでⅡの世界ではすごくレア。 しかし遥か昔のⅢの時代にはみずのはごろもが普通に市販されている。 その天上の女神とやらはⅡの時代ではあまり紡がなくなったのだろうか。 なおFC版ではイカサマして2つ手に入れることができる。【水の羽衣...
  • 鎧→DQ6
    性能順装備可能者の略号と仲間モンスターの対照表 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 性能順 売値が「-」となっているものは、売ることも捨てることも不可能。 買値が「-」のアイテムは、店で売っていない。 買値に「(鍛:)」とあるものは、【おしゃれなかじや】にその金額を支払って鍛えてもらう。 装備可能者のアルファベットは仲間モンスター(下記の対照表を参照)。 名前 守備力 かっこよさ 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 ただのぬのきれ 3 0 25 18 アA/B/E - ぬののふく 4 2 - 22 主/ハ/ミ/バ/チ/テ/ア/ドC/D/E/F - たびびとのふく 7 6 70 52 主/ハ/ミ/バ/チ/テ/アC/D - きぬのタキシード 10 40 - 2625 主/ハ/チ/テ/ア - かわのよろい 11 15 180 135 主/ハ/チ/テ/ア/ド...
  • 【冷たいチーズ】
    DQⅧ トーポが大好きなチーズの一種であり、これを彼に食べさせるとつめたい息を吐き、敵全体を攻撃する。 見た目は【ふつうのチーズ】が上半分青色に凍ったような状態。 辛口チーズシリーズが辛味であるならこちらは酸味がウリであるらしく、公式ガイドブックによると、独特の酸味とひんやりとした食感が味わえる代物だという。 非売品で、売値は88G。 ベルガラック、サザンビーク城で拾える他 【ベビーサタン】【ランドゲーロ】【エビルドライブ】が落とす。 作り方はふつうのチーズ+【みず草のカビ】。 更にこれを元にみず草のカビを錬金釜に放り込めば【こおりのチーズ】が作れる。
  • 【ファイア】
    DQⅤ(リメイク版) PS2・DS版Ⅴにおける、仲間になった【ほのおのせんし】。 装備は比較的軽装ながら能力が優秀で、なかなか頼れるアツい男である。 仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/64 1/128 1/256 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 PS2版 ファイア モエール アチチ カネマー DS版 ファイア モエール アチチ カネマー 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み 【ひのいき】 Lv8 【かえんのいき】 Lv15 【やけつくいき】 Lv30 【はげしいほのお】 ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ 運のよさ 最大HP 最大MP 初期 4 60 56 35 20 14 130 0 最大 40 170 128 52 160 40 450 0 解説 SFC版では仲間にならず、リメイクにあたり新た...
  • 【ヘルミラージュ】
    DQⅨ Ⅸで初登場したモンスター。 【くもの大王】、【ヘルクラウダー】系の最上位種として新たに登場した。 体色は白色で、赤い雲に乗っている。高レベルの洞窟タイプの宝の地図にしか出現しない。 HP、攻撃力いずれも非常に高く、エレメント系のくせに守備力も高い。 その上【まもりのきり】でこちらの攻撃を無効にしてくるので煩わしい。 その他凍える吹雪や、ザコ敵なのに凍てつく波動まで放ってくる。2回行動をとることが多くかなり手強い。 弱点である炎属性や光属性の呪文、特技を惜しまず使っていこう。 真正面から戦うとなかなかの強敵なのだが、実は攻撃力低下や守備力低下などに耐性が無いという致命的な弱点を持つ。 そのため、ヘナトスやルカニで弱体化させてから攻撃していくと戦いやすくなる。 しかし判断力も高く、通常攻撃でダメージが通らなくなると凍える吹雪や守りの霧を使うことが...
  • 【ローズの手紙】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 といっても、シナリオクリアに必須というアイテムではない。 【世界ランキング協会】の「かっこよさ部門」で、長年不動の1位の座に着いている【ローズ】が書いた手紙。 【リートルード】の世界ランキング協会本部で、「カッコよさ部門」の審査員である【モディーナ】にローズの話を聞いたあと、 【砂漠の城】の北西にある【ローズの家】を訪れて彼女に事情を話すと書いてもらえる。 内容は、協会に自分の登録を抹消して欲しいという旨を伝えるもの。 今ではすっかり老いて老婆となった自分が、いつまでもランキング1位に居るのはおかしい、とのことである。 登録当時の彼女のかっこよさは途方もないものだったらしく、このイベントを済ませない限り「カッコよさ部門」での優勝は叶わない。 この手紙を持ってリートルードの協会本部の受付へ行けば、彼女の登録は抹消されることとな...
  • 【幻の巨大魚を追え】
    DQⅨ クエストNo.039で、ゲームクリア直後に受けられる【ストーリークエスト】。 Ⅸのクエストの中でもかなり重要。 依頼者は【ツォの浜】で以前出会った少女【オリガ】。 エンディング直後、完全に天使の力を失い、サンディやアギロと別れた主人公は、 ツォの浜でオリガから本物の【ぬしさま】を探す依頼を受ける。 夜に幽霊から情報を聞くと、ぬしさまを呼ぶには【うみなりの杖】、【みずのはごろも】、【みかがみの盾】の3品が必要とわかる。 もし持っていないものがあるなら、買うなり錬金するなりして調達しておこう。 3品を揃えてオリガと話すと、以前も通った【海辺の洞くつ】を経由して「ひみつのいわば」へ行くことになり、そこで本物のぬしさまとの戦闘がある。 この戦闘に勝てば、新たな【女神の果実】が手に入り、クエストクリアとなる。 そして果実を食べれば、その力で再びサンディや...
  • 【ダークローブ】
    概要 ⅤとバトルロードⅡに登場する、高い守備力と耐性を兼ね備える優秀な防具。 DQⅤ 仲間モンスター専用の鎧として登場。守備力55で、メラ・ギラ・ヒャド・バギ系を20軽減する。 SFC版ではエビルマウンテンで拾えるのみの一品物だったが、リメイク版では【暗黒のすごろく場】の宝箱に入ってる他、【謎のすごろく場】のよろず屋で16000Gで購入できる。 装備可能なモンスターは多く、魔法使い系や鳥系、イエティ・ビックアイ等のグループに加え、なぜかキラーマシン・ヘルバトラー等のグループも装備できる。 魔法使い系や鳥系、イエティ・ビックアイ等のグループでは最強装備の一つ。 まったく同じ守備力で耐性が異なる【みずのはごろも】もあるので、弱点を補う形で選ぶと効率が良い。 もっとも、魔界に突入した後もこれらの仲間モンスターを使うことはほとんどないだろうが……。 キラーマシンも...
  • 【5つの紋章】
    DQⅡ Ⅱに登場する重要要素。 太陽、月、星、水、命の5つがあり、世界各地に散らばっている。 紋章についての情報は船入手後、【竜王の城】にいる竜王のひ孫から聞くことになり、この5つの紋章を集めることが中盤の目標となる。 ゲーム上はアイテムではなくステータスとして扱われており、ステータス画面にそれぞれの紋章の記号が表示される。 なおFC版の公式ガイドブックでは道具として紹介され、5つの記号が描かれた1枚の横長のプレートがそれぞれの記号ごとに引き裂かれたような形をしている。 一方、リメイク版の公式ガイドでは、実体のある道具ではなく「心に刻み込む」ものとして紹介されている。 紋章は以下のように城・町・洞窟・塔・ほこらにそれぞれ1つずつ隠されている。 【たいようのもんしょう】→【炎のほこら】 【つきのもんしょう】→【デルコンダル】 【ほしのもんしょう】→【大灯台...
  • @wiki全体から「【みずのカーテン】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索