DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【アンドレアル(職業)】」で検索した結果

検索 :
  • 【アンドレアル(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「アンドレアルの心」を所持しているか、 「サンダーラット」と「ゲリュオン」をマスターすることで転職できるようになる。 Ⅳではラストダンジョンを守る四天王の一角も務めた【アンドレアル】になれる職業だ。 心は通常ドロップの他、ラッキーパネルでも入手可能。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 +15% 素早さ -10% 身の守り +10% 賢さ かっこよさ 最大HP +20% 最大MP -20% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(次まで) 1 ドレアルぼうや 【ひのいき】 -(-) 2 ドレアルかけだし - 14(14) 3 ドレアルいっぱし 【かえんのいき】 30(16) 4 ベテランドレアル - 55(25) 5 アンドレアラー 【こおりのいき】...
  • 【アンドレアルの心】
    ...ンドレアルに関しては【アンドレアル(職業)】を参照。
  • 職業
    ...モンスター中級職 【アンドレアル(職業)】 【いどまじん(職業)】 【ギャオース(職業)】 【ゲリュオン(職業)】 【コスモファントム(職業)】 【ゴーレム(職業)】 【死神きぞく(職業)】 【ドラゴスライム(職業)】 【のろいのランプ(職業)】 【フライングデビル(職業)】 【プロトキラー(職業)】 【ヘルバトラー(職業)】 モンスター上級職 【エビルエスターク(職業)】 【ギガミュータント(職業)】 【ダークビショップ(職業)】 【デスマシーン(職業)】 【にじくじゃく(職業)】 【プラチナキング(職業)】 【まじんブドゥ(職業)】 【ローズバトラー(職業)】 その他 【サザムのこぶん】 DQⅨ 下級職 【戦士】 【僧侶】 【旅芸人】 【盗賊】 【武闘家】 【魔法使い】 上級職 【賢者】 【スーパースター...
  • 【ゲリュオン(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ゲリュオンの心」を所持しているか、 「リザードマン」と「ダンビラムーチョ」をマスターすることで転職できるようになる。 リメイク版Ⅳにも出張している空を飛ぶ魔獣、【ゲリュオン】になれる職業である。 心は通常ドロップの他、ラッキーパネルでも入手可能。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 +10% 素早さ +5% 身の守り +5% 賢さ -10% かっこよさ -5% 最大HP +5% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 のらねこ 【バギ】 -(-) 2 やまねこ 【マヌーサ】 16(16) 3 やじゅう - 35(19) 4 まじゅう 【バギマ】 60(25) 5 ゲリュアニマル - 95(35) 6 プチゲリュオン 【とおぼえ】 125(...
  • 【ダンビラムーチョ(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「ダンビラムーチョ心」を所持していると転職できるようになる。 段平を操る太っちょのモンスター、【ダンビラムーチョ】になれる職業である。 心は【ダンビラムーチョ】からのドロップでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 +10% 素早さ -10% 身の守り -10% 賢さ -20% かっこよさ -25% 最大HP -10% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 すでムーチョ - -(-) 2 ニードルムーチョ 【しんくう斬り】 14(14) 3 ナイフムーチョ - 32(18) 4 ソードムーチョ 【ベホイミ】 49(17) 5 アックスムーチョ 【気合いため】 77(28) 6 バスタームーチョ - 103(26) 7 キングムーチョ 【しっぷう...
  • 【ギャオース(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ギャオースの心」を所持しているか、 「エビルタートル」、「リップス」、「ダンビラムーチョ」をマスターすることで転職できるようになる。 炎と吹雪を操る海の王者、【ギャオース】になれる職業だ。 心は【ギャオース】からのドロップでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 +15% 素早さ 身の守り -10% 賢さ -20% かっこよさ -30% 最大HP +10% 最大MP -20% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 みずたまりのぬし - -(-) 2 いけのぬし 【こおりの息】 13(13) 3 かわのぬし - 26(13) 4 みずうみのぬし 【たいあたり】 52(16) 5 まぼろしのじゅう - 83(31) 6 たいかいのぬし 【はげしい炎】 130(4...
  • 【フライングデビル(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「フライングデビル心」を所持しているか、 「エビルタートル」、「はなカワセミ」、「キメラ」をマスターすることで転職できるようになる。 過去のダーマ神殿では驚かされた人も多いであろう【フライングデビル】になれる職業だ。 心は【フライングデビル】からのドロップでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 +5% 素早さ +10% 身の守り 賢さ -10% かっこよさ +10% 最大HP +5% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 ペーパースカイ - -(-) 2 アイアンフライ 【かもめ返し】 18(18) 3 アルミプレーン - 40(22) 4 シルバーフェザー 【ザオラル】 65(25) 5 ゴールドウイング - 92(27) 6 パールロケット ...
  • 【キメラ(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「キメラの心」を所持していると転職できるようになる。 Ⅰから登場しているDQではポピュラーなモンスター、【キメラ】の職業だ。 心は過去リファ族の神殿にある他、ラッキーパネルでも度々見かける。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -5% 素早さ +5% 身の守り -15% 賢さ +5% かっこよさ -5% 最大HP -10% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 ヒナもどうぜん - -(-) 2 ヨチヨチあるき 【メラ】 13(13) 3 はばたきはじめ - 30(17) 4 すだちのとき 【火の息】 45(15) 5 めざめのキメラ - 62(17) 6 おおぞらキメラ 【メラミ】 90(28) 7 スターキメラ - 125(35) 8 キングオブ...
  • 【リップス(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「リップスの心」を所持していると転職できるようになる。 文字通り【リップス】になれる職業で、Ⅵの【マリリン】が形を変えて続投といったところだろうか。 心は現代の【プロビナ山洞窟】と現代の【闇のドラゴンの塔】とで二つ確実に手に入る。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -20% 素早さ +5% 身の守り -10% 賢さ -20% かっこよさ -30% 最大HP -20% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 かさかさリップ - -(-) 2 ぬるぬるリップ 【なめまわし】 13(13) 3 ぷるるんリップ - 30(17) 4 つやつやリップ 【ひゃくれつなめ】 41(11) 5 しっとりリップ - 63(22) 6 うるおいリップ 【あまい息】 8...
  • 【プラチナキング(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する上級モンスター職の一つ。 【プラチナキングの心】を所持しているか、 「ドラゴスライム」と「エビルエスターク」をマスターすることで転職できるようになる。 莫大な経験値を持つ輝くスライム、【プラチナキング】になれる職業だ。モンスター職の頂点とも言えるだろう。 心は「メダル王のごほうび(110枚)」として貰える一つのみ。これは非常に貴重なものだ。 3DS版では自作石版でリーダーにすれば心を落とす為、かなり転職し易くなっている。 プラチナキングを楽に倒すくらいのレベルは必要だが、そのレベルアップも同じ自作石版で数時間で可能。 職補正 ステータス 補正 力 -10% 素早さ +20% 身の守り +100% 賢さ -20% かっこよさ +10% 最大HP -60% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 げ...
  • 【ばくだん岩(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「ばくだん岩の心」を所持していると転職できるようになる。 誰もが知る「メガンテ」使い、【ばくだんいわ】の職業である。もちろん【メガンテ】を習得する。 心は通常ドロップの他、ラッキーパネルでも割と簡単に手に入る。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 +5% 素早さ -50% 身の守り +20% 賢さ -30% かっこよさ -40% 最大HP +10% 最大MP -30% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 ろぼうのいし - -(-) 2 つけものいわ 【スクルト】 16(16) 3 みちしるべ 【しのび笑い】 32(16) 4 にわのおきもの 【ちからため】 48(16) 5 めいぶついわ - 75(27) 6 いわオヤジ 【メガンテ】 99(24) 7 グレ...
  • 【ヘルバトラー(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ヘルバトラーの心」を所持しているか、 「おどる宝石」と「フライングデビル」をマスターすることで転職できるようになる。 Ⅳではボスとして、Ⅴでは仲間モンスターとして活躍を見せた【ヘルバトラー】の職業である。 心はラッキーパネルでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 素早さ 身の守り +10% 賢さ かっこよさ +5% 最大HP +10% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 むめいのバトラー 【イオラ】 -(-) 2 やとわれバトラー - 17(17) 3 むしゃしゅぎょう 【ベホマラー】 38(21) 4 どうじょうやぶり 【ぶきみな光】 72(34) 5 すごうでバトラー - 90(18) 6 てつじんバトラー 【メラミ】 135(45)...
  • 【リザードマンの心】
    DQⅦ 【リザードマン】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとリザードマンに転職できるようになる。 リザードマンが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はB(1/16)。 現代のコスタール周辺で狙うのが一番いいだろう。 また、現代の大灯台だと出現率は下がるが、はぐれメタルも低確率だが出現する。 心を落とす確率は結構手に入りやすいBランクとなっており、あまり苦労せずに入手できるだろう。 この心はリザードマンが戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しない。 とはいえ、リザードマンの転職が必須な【ドラゴスライム】と【アンドレアル】は、 どちらもラッキーパネルで直接「心」を入手することができるため、 職業やアイテムのコンプリートが目的でないのならば状況によっては無理に狙う必要はない。 職業としてのリザードマンに関しては【リザードマン(職業)】を参照...
  • 【死神きぞくの心】
    DQⅦ 【死神きぞく】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っていると死神きぞくに転職できるようになる。 死神きぞくが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はE(1/256)。 風の塔の5F~10Fが最も出現率が高いが、移動が楽な現代のレブレサック周辺もそこまで悪くはない。 また、出現率こそ低めだが風の迷宮ならゲリュオンとアンドレアルも同時に狙えるという利点がある。 この心は死神きぞくが戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しない。 死神きぞくをマスターしないと【ダークビショップ(職業)】への転職条件が満せないが、 こいつからの心ドロップを狙うくらいならおどる宝石を狙ってから成り上った方が楽だろう。 幸い転職条件となっている他の二つの職業の「心」は、どちらも宝箱から入手することができる。 職業としての死神きぞくに関しては【死神きぞく(職業)】を参照。
  • 【ゲリュオンの心】
    DQⅦ 【ゲリュオン】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとゲリュオンに転職できるようになる。 ゲリュオンが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はD(1/128)。 狩るなら現代のプロビナ周辺がオススメ。ここには低確率ながらギガミュータントとメタルキングも出現するからだ。 あるいは風の迷宮で死神きぞくとアンドレアルと一緒に狙うという選択肢もある。 現代の【コスタール】(3階/1回100コイン)及び【グランドスラム】の【ラッキーパネル】で出現することもあるが、 コスモファントム・ヘルバトラーの心と並んで出現率が最低クラス。 なぜか上位職であるアンドレアルの心がこの心の4倍という高い確率で出てくれるため、 ギガミュータントや【エビルエスターク】を目指すだけならこちらを使うまでもない。 かといって、ゲリュオンからのドロップを狙うには1/128という確率は少々...
  • 【ギガミュータント(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する上級モンスター職の一つ。 「ギガミュータント心」を所持しているか、 「アンドレアル」と「ギャオース」をマスターすることで転職できるようになる。 作中ではボスとしても活躍した珍妙な魔獣、【ギガミュータント】になれる職業だ。 心は【ギガミュータント】からのドロップでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 +30% 素早さ -10% 身の守り +5% 賢さ -10% かっこよさ -30% 最大HP +20% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 へんてこじゅう - -(-) 2 とつぜんへんい 【気合いため】 21(21) 3 リトルミュータン 【もうどくのきり】 42(21) 4 しぜんとうた - 65(23) 5 メガミュータント 【こごえるふぶき】 110(45) 6...
  • 【エビルエスターク(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する上級モンスター職の一つ。 「アンドレアル」と「デスマシーン」をマスターすることで転職できるようになる。 【エスターク】の名を冠する謎のモンスター、【エビルエスターク】になれる職業だ。 PS版では「エビルエスターク心」は入手不可能であり、データ上にのみ存在する。 詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 +20% 素早さ +10% 身の守り +10% 賢さ +15% かっこよさ +10% 最大HP +10% 最大MP +10% 習得特技と必要戦闘回数 熟練度 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 スキンボディー 【いなずま斬り】 - 2 ラバーボディー 【メタル斬り】 30(30) 3 ウッドボディー 【かえん斬り】 60(30) 4 アイアンボディー 【こごえるふぶき】 90(30) 5 シルバーボディー 【マヒャド斬り】 130(...
  • 【デスマシーン(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する上級モンスター職の一つ。 「デスマシーンの心」は入手不可能なため、「プロトキラー」と「ゴーレム」をマスターすることでのみ転職できるようになる。 序盤でボスとして登場した機械戦士、【デスマシーン】になれる職業だ。 心はデータ上にのみ存在する。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 +30% 素早さ +10% 身の守り +20% 賢さ -20% かっこよさ 最大HP +10% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 いくさにんぎょう 【ルカナン】 -(-) 2 うごくよろい 【バイキルト】 25(25) 3 リビングメイル 【さみだれ剣】 50(25) 4 ファイトロボット 【ムーンサルト】 80(30) 5 ソルジャーメイル 【ライデイン】 125(45) 6 バトルアーマー 【はやぶ...
  • 【おどる宝石(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「おどる宝石の心」を所持していると転職できるようになる。 お金のために狩られることの多いモンスター、【おどるほうせき】になれる職業だ。 心はおどる宝石からのドロップでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 -20% 素早さ +20% 身の守り +10% 賢さ +10% かっこよさ +5% 最大HP -10% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 ガラスだま - -(-) 2 げんせき 【さそうおどり】 12(12) 3 おどるこはく - 20(8) 4 おどるヒスイ 【まぶしい光】 45(25) 5 おどるパール - 72(27) 6 おどるエメラルド 【メダパニ】 100(28) 7 おどるサファイア - 130(30) 8 ダイヤモンデス 【ザキ】...
  • 【ドラゴスライム(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ドラゴスライムの心」を所持しているか、 「スライム」と「リザードマン」をマスターすることで転職できるようになる。 モンスターズで初登場した新種のスライム、【ドラゴスライム】になれる職業である。 心は通常ドロップの他、ラッキーパネルでも入手可能。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -5% 素早さ +5% 身の守り +10% 賢さ -10% かっこよさ 最大HP -10% 最大MP -5% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 つのスライム - -(-) 2 とかげスライム 【ひのいき】 10(10) 3 スラゴンベビー 【つめたいいき】 23(13) 4 スラゴンキッズ 【アストロン】 40(17) 5 スラゴン - 70(30) 6 キーススラゴン 【...
  • 【ヘルバトラーの心】
    DQⅦ 【ヘルバトラー】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとヘルバトラーに転職できるようになる。 ヘルバトラーは戦闘終了後に「心」を落としていくことがない為、 入手手段は現代の【コスタール】(3階/1回100コイン)及び【グランドスラム】の【ラッキーパネル】のみとなっている。 しかし、コスモファントム・ゲリュオンの心と並んで出現率は最低クラス。入手には相当根気がいる。 【ヘルバトラー(職業)】に転職するためには、 【エビルタートル】・【はなカワセミ】・【キメラ】を経てから【フライングデビル(職業)】をマスターし、 さらにドロップでしか「心」を入手できない【おどる宝石(職業)】もマスターする必要がある。 これらの過程を全て省略して即【ヘルバトラー(職業)】に転職することができるため、 【ヘルバトラー】が転職条件になっている【まじんブドゥ(職業)】...
  • 【ホイミスライム(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「ホイミスライムの心」を所持していると転職できるようになる。 DQではお馴染み、多数のモンスターからも引っ張りだこの【ホイミスライム】の職業だ。 心は【メザレ】で入手できるので、ルーメン以前に転職できる。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -30% 素早さ -20% 身の守り -10% 賢さ +20% かっこよさ -20% 最大HP -20% 最大MP +20% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 ホイミはじめ - -(-) 2 なおしんぼ 【ホイミ】 8(8) 3 ベホイミかじり - 28(20) 4 いやしのこころ 【ベホイミ】 42(14) 5 いやしのたつじん - 70(28) 6 ベホイミテーラ 【ベホマ】 92(22) 7 ベホマズラー - ...
  • 【サンダーラット】
    概要 ピカチュウ…もとい、Ⅶなどに登場する、黄色いハリネズミのようなモンスター。 下位種に【はりせんもぐら】、上位種に【プラズママウス】がいる。 DQⅦ 神木の根っこや過去リートルード周辺などに出現するが、それに先立ってダーマの【ガルシア】のお供として登場する。 サンダーとはいうものの、まぶしい光を使って目くらましをするくらいである。 ただ、素早いのでガルシア戦ではそれなりに苦労するかもしれない。 落とすアイテムはとんがりぼうし、もしくは【サンダーラットの心】。 心ドロップ率は1/16と、比較的よく落とす。 【プラチナキング(職業)】や【ギガミュータント(職業)】に転職するのに必要なので、是非いただこう。 職業についての詳細は【サンダーラット(職業)】を参照。 トルネコ3 遺跡の大空洞 北や邪悪な風穴、異世界の迷宮などに出現する。 Ⅶとは打って変わって、...
  • 【ひのいき】
    ・炎系ブレス 【ひのいき】─【かえんのいき】─【はげしいほのお】─【しゃくねつ】─【れんごく火炎】 【ひのたま】─【こうねつのガス】─┘ 概要 息攻撃の一つで、炎系の特技としては最も威力が低い部類。 相手全体に6~10(初期の作品では10~20程度)のダメージを与える。 FC版では容量の都合上メッセージは「ほのおを はいた!」としか出ないが、リメイクではⅤ以降と同様に「ひの いきを はきだした!」と表示される。 本編 DQⅠ~Ⅲ 初の使用者はⅠの【ドラゴン】。 以降、Ⅱの【グレムリン】やⅢの【かえんムカデ】をはじめとする序盤のモンスターが使ってくる。 特にⅡの大灯台での【ドラゴンフライ】は5体で現れてこれを連発してくるので、下手すると丸焼きにされる場合も。 上記の通り初期の作品では【ギラ】とほぼダメージが変わらないため、集団で連発されると危険。 Ⅲ以降はギラ...
  • 【おぞましいおたけび】
    概要 Ⅵ以降に登場する、敵専用の特技。 使ってくるのはすべてラスボスまたは裏ボスばかり。 その名の通り身も凍りつくようなおぞましい雄叫びをあげ、それにより生じる激しい波動で敵全体にダメージを与える。 ただの【おたけび】と混同されやすいが、あちらは補助系特技なのに対し、これは完全な攻撃技。 「とがった爪で鷲掴み、地面に叩きつける」等と同じ【無属性規定ダメージ攻撃】であり、キャラクター固有の耐性や防具の耐性でダメージを軽減することができない。 いわば貫通攻撃の一つ。 DQⅥ~Ⅷ ダメージは120~150。 初登場のⅥでは、【デスタムーア】(最終形態)と【ダークドレアム】、Ⅶでは【オルゴ・デミーラ】(第三形態)が使用。 Ⅷでは【深緑の巨竜】が使ってくる。 ⅥとⅦでは、【はぐれメタル(職業)】や【プラチナキング(職業)】をマスターしたキャラが【におうだち】を...
  • 【フライングデビル心】
    DQⅦ 【フライングデビル】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとフライングデビルに転職できるようになる。 フラインクデビルが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はF(1/512)。 地底ピラミッドの全域(狙うなら4F~7F)に高い確率で出現するが、 行くのが面倒ならローズバトラーも低確率で出現する現在のダーマ神殿周辺もそれほど悪くはない。 この心はフラインクデビルが戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しないが、 確率1/512ともなると、意図して狙うにはほぼ非現実的な数字となってくる。 ちなみに、心のドロップ率がFランクなのはこのフライングデビルだけだったりする。 しかし、フライングデビルに転職するために必要な下級モンスター職の心は全て宝箱から手に入り、 フライングデビルが転職条件になっている【ヘルバトラー(職業)】と【にじくじゃく(職...
  • 【はぐれメタル(職業)】
    DQⅥ 職補正 ステータス 補正 力 -40% 素早さ +100% 身の守り +100% 賢さ -20% かっこよさ 最大HP -80% 最大MP -30% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 はぐれはじめ - -(-) 2 ひとりぼっち 【アストロン】 9(9) 3 ロンリーメタル - 19(10) 4 ストリートメタル 【ルーラ】 29(10) 5 ヘビーメタル - 49(20) 6 ハイパーメタル 【マダンテ】 99(50) 7 デラメタル 【ジゴスパーク】 199(100) 8 メタルキング 【ビッグバン】 299(100) マスター特典 HP+100ポイントアップ 全ての呪文と息攻撃が効かなくなる。 転職条件 【はぐれのさとり】を所持している。 解説 Ⅵの職業の1つ。はぐれの悟りを持ってないと転職できない。 HPが2割にな...
  • 【サンダーラット(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「サンダーラットの心」を所持していると転職できるようになる。 Ⅶから登場した愛らしい小動物型モンスター、【サンダーラット】になれる職業だ。 心は【サンダーラット】からのドロップでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 -10% 素早さ +10% 身の守り +10% 賢さ -30% かっこよさ -10% 最大HP -10% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 パチパチくん - -(-) 2 ビリビリくん - 12(12) 3 でんきねずみ 【まぶしい光】 25(13) 4 でんきじょうず - 47(22) 5 かみなりつかい 【ギラ】 67(20) 6 いかづちマスター - 92(25) 7 らいてい - 128(36) 8 らいじん 【いなず...
  • 【はぐれのさとり】
    DQⅥ 悟りの書のひとつ。 【はぐれメタル(職業)】に転職するために必要で、これを持っていないと転職できない。 ちゃんと転職したい人間に持たせておく必要があり、袋に入ったりしていると使えないので注意。 1回使うとなくなってしまうが、一度使ったキャラはこれを使わずともはぐれメタルに転職できる。 入手出来るのはクリア後で、上の世界のアモールの洞窟の丸太のフロアで拾う。 エンディングの際にテリーが気が付いているシーンがあるので、それで正確な位置を把握しよう。 ちゃんとクリアしたデータでないと拾うことは出来ないので注意すること。 これ以外の入手方法は、【ダークドレアム】と戦って盗むかドロップ(確率1/16)を狙うしかない。 ダークドレアムからの入手を狙う場合は、戦闘メンバーに盗賊を増やして入手確率を上げよう。 マスター状態の盗賊が4人いる状態で勝利すれば、...
  • 【いてつく冷気】
    概要 ⅥとⅦに登場する敵専用の特技。 凍てつく冷気を放ち、敵全体に124~134のダメージを与える。 【吹雪系】の性質を持っているのだが、64は固定ダメージとなっているため、吹雪系に完全耐性を持つキャラでも無効化はできない。 残りの60~70ダメージに関しては、「防御」や防具等の吹雪系耐性によって軽減することが可能。ただし、フバーハは効果がない。 【無属性規定ダメージ攻撃】を兼ねており、仁王立ちも無効化するため、確実にこちら全員にダメージを与えてくる。 【はげしく燃えさかる炎】などと同じく、【はぐれメタル(職業)】や【プラチナキング(職業)】による【におうだち戦法】を打ち砕く技。 ダメージ自体は【輝く息】に劣るので、吹雪系最強と呼べるのかどうかは微妙なところ。 DQⅥ 【デスタムーア】の第一形態が使用する。 デスタムーアは1ターン目の最初の行動がこれか「激し...
  • 【エビルタートル】
    DQⅦ 【海底都市】と【サンゴの洞窟】に出現する海亀のモンスター。上位種族に【キルゲータ】がいる。 亀のモンスターとしては【アイアンタートル】系とモロにかぶりまくっているが、こちらは攻撃を重視している。 HP以外のパラメータが高く、ムーンサルトで全体攻撃をしかけてくる嫌な相手。 しかも亀のくせにすばやく、海底都市の雑魚敵の中では最速である。 攻撃呪文にも軒並み耐性があるが、ザキ系や補助呪文には弱い。 初級職でもあり(【エビルタートル(職業)】を参照)、結構な確率で心を落としてくれる。 エビルタートル職は初級モンスター職ではほぼ唯一といっていいマトモな職なので、就いてみてもいいだろう。
  • 【コスモファントム心】
    DQⅦ 【コスモファントム】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとコスモファントムに転職できるようになる。 コスモファントムは戦闘終了後に「心」を落としていくことがない為、 入手手段は現代の【コスタール】(3階/1回100コイン)及び【グランドスラム】の【ラッキーパネル】のみとなっている。 しかし、ゲリュオン・ヘルバトラーの心と並んで出現率は最低クラス。入手には相当の根気がいる。 【コスモファントム(職業)】に転職するためには、 【ミミック(職業)】・【バーサーカー(職業)】を経てから【いどまじん(職業)】をマスターし、 さらに【リップス(職業)】もマスターする必要がある。 ただ、同じく心の入手先がラッキーパネル限定のヘルバトラーと比べると転職に必要となる下級職が一つ少なく、 初級職の3種の心が全て宝箱から入手できるだけでなく、【いどまじんの心】...
  • 【アンドレアル】
    概要 紫色(FC版Ⅳのみ灰色)の身体をした2足歩行のドラゴン系モンスター。 【グリーンドラゴン】や【レッドドラゴン】の色違いで、この系統の最上位種。 DQⅣ DQⅦ DQⅨ DQMシリーズDQM1、2 DQMCH DQMJ2P テリワン3D DQⅣ 地底世界にて【デスキャッスル】の結界を守る四天王として登場。南西の【結界のほこら】にて勇者一行を待ち構える。 ところがいざ戦闘になると、何故かボスの癖に3体で登場したり、誰か1体が倒されると何処からともなく同類を呼んだりと、戦っている最中はどうもボスと呼ぶには違和感がある。 あまつさえ、FC版ではザラキやニフラム(風神の盾)が効いてしまう始末(リメイク版では効かなくなったが)。 攻撃面では各1回行動で通常攻撃と高熱のガスを使うのみ。HPはFC版が300で、リメイク版は500に上がっている。 ドラゴン系なのでドラゴン...
  • 【かもめ返し】
    DQⅦ Ⅶに登場する特技。空を飛ぶ敵に通常の1.25倍のダメージを与える。 【戦士】×【船乗り】の【職歴技】。または【フライングデビル(職業)】★2で覚えることが出来る。 だが、【とびひざげり】なら1.5倍のダメージを与えられるのでほぼ劣化版。 一応剣技なので武器の追加効果がある。それをどう捉えるか……。だが覚え難いせいで、やはり使われることはあまりないだろう。 3DS版 職歴廃止に伴い、戦士★6で覚えるようになった。簡単に覚えられるお陰でかなり有用に。 とは言え、戦士、【武闘家】をマスターして【バトルマスター】という流れは鉄板なので、 先に武闘家でとびひざげりを覚えていると、やはり使われないという悲しいことになってしまう。
  • 【エビルタートルの心】
    DQⅦ 【エビルタートル】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとエビルタートルに転職できるようになる。 エビルタートルが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はB(1/16)。 心を求めて戦うなら、サンゴの洞窟以外に選択肢はない。 海底都市ではまだ『心の入手条件』を満たしていないため、絶対に心を落とすことはないからだ。 心を落とす確率は結構手に入りやすいBランクとなっており、特に苦労せずに入手できるだろう。 【ラッキーパネル】でも割とよく見かける心である。 過去の【ホビット族の洞窟】でも一つ入手できる他、 現代の【旅の宿】以降の【ラッキーパネル】で出現することもある。 職業としてのエビルタートルに関しては【エビルタートル(職業)】を参照。
  • 【サンダーラットの心】
    DQⅦ 【サンダーラット】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとサンダーラットに転職できるようになる。 サンダーラットが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はB(1/16)。 狩るなら過去のアボン周辺が最も出現率が高い。 他には神木の根っこや過去のリートルード周辺なども出現率が高めだ。 心を落とす確率は結構手に入りやすいBランクとなっており、あまり苦労せずに入手できるだろう。 この心はサンダーラットが戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しない。 サンダーラットをマスターしないと【プロトキラー】への転職条件が満たせず、 連鎖的に【デスマシーン(職業)】→【エビルエスターク(職業)】→【プラチナキング(職業)】への道も閉ざされてしまう。 地味に重要な役割を担っている心だったりする。 職業としてのサンダーラットに関しては【サンダーラット...
  • 【はげしく燃えさかる炎】
    概要 ⅥとⅦに登場する敵専用の特技。 激しく燃え盛る炎を投げつけ、敵全体に168~188のダメージを与える。 【炎系】の性質を持っているのだが、103は固定ダメージとなっているため、炎系に完全耐性を持つキャラでも無効化はできない。 残りの65~85ダメージに関しては、「防御」や防具等の炎系耐性によって軽減することが可能。ただし、フバーハは効果がない。 【無属性規定ダメージ攻撃】を兼ねており、仁王立ちも無効化するため、確実にこちら全員にダメージを与えてくる。 【いてつく冷気】などと同じく、【はぐれメタル(職業)】や【プラチナキング(職業)】による【におうだち戦法】を打ち砕く技。 ダメージ自体は【れんごく火炎】に劣るので、炎系最強と呼べるのかどうかは微妙なところ。 DQⅥ 【デスタムーア】の第一形態が使用する。 デスタムーアは1ターン目の最初の行動がこれか「凍て...
  • 【ラリホーマ】
    概要 Ⅳ以降に登場する呪文。相手に強力な催眠をかけ【眠り】状態にする。 名前の通り【ラリホー】の上位互換。ラリホーよりかなり効きやすい。 相手が無耐性と弱耐性なら100%、強耐性でも75%の確率で効く。 なお、こちらが食らったときも人間キャラ(強耐性)ならば75%の確率で眠ってしまう。 使う敵が現れたなら充分に警戒しよう。呪文を封じるなどして対処したいところ。 DQⅣ 主人公がLv.15、ミネアがLv.16で習得。消費MP3。 この作品のみ単体にしか効果がない。効果を狭めた分濃縮したラリホーということか。 【まどろみのけん】の道具使用で撃てばMPの心配なしに使える。 終盤でも【ブルデビル】や【アンドレアル】などに効くので活用しよう。 リメイク版なら【プラチナキング】討伐にも使える。 DQⅤ 対象が敵1グループとなった。消費MPは5。 便利な呪文ではあ...
  • 【ラッキーパネル】
    DQⅦ Ⅶのみに存在する【カジノ】のゲーム。 勝ってもコインがもらえない、唯一のゲーム。 簡単に言えば神経衰弱であり、揃えたカードに書かれていたアイテムが入手できる。 賞品はこんぼう・やくそう・うまのふんといった嬉しくないものも多いが、 時期的にだいぶ後に手に入るハズの武器防具や、貴重なモンスターの心なども出現する。 使いこなせばグッと冒険が楽になるニクいシステム。 神経衰弱ではあるものの、メモをとったり写真を撮ったりしても誰もインチキと怒ったりはしない。 よほど特殊な脳ミソのつくりをしていない限り、何らかの記録を取りながらやるべき。 テレビの前の皆さまはメモのご用意を! ルール 4列×5行の20枚のパネルが裏向きになっている。 最初に任意の6枚のパネルをめくる。 6枚の中に同じ柄のパネルがあれば表にし、残りは再び伏せる。 次に任意の2枚のパネル...
  • 【たいあたり】
    概要 Ⅳ以降に登場する特技。 その名の通り敵1体に体当たりをかます原始的な攻撃方法。 敵の残りHPに応じた割合ダメージを与えるが、多くの作品では使用者も大きな反動ダメージを受ける。 混乱した敵が時折体当たりをしてくる事があるが、この行動とは別物。 混乱による体当たりは絶対に当たらず、こちらのキャラにかわされてそのままどこかへ飛んでいってしまう。 DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ DQM1・2 DQMJ DQMJ2P DQⅣ シリーズ初登場。敵専用技で、【あばれうしどり】・【キングスライム】、おびえだした【アンクルホーン】が使用した。 残HPが1/3以下の場合のみ使用でき、相手の現在HPの95%もの大ダメージを与える。反動はなし。 なお、HPが19以下の場合はキャラが砕け散る。 恐ろしいことに、この特技は無属性。 ……雑魚敵...
  • 【のろいのランプの心】
    DQⅦ 【のろいのランプ】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとのろいのランプに転職できるようになる。 のろいのランプが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はE(1/256)。 出現地域は魔空間の神殿4~7Fにのみ。足を運ぶこと自体が非常に面倒な上に、出現率が最低クラス(実に10%以下)という鬼仕様。 こいつを狩るならここ以外に選択肢はない。腹を括ってこの場所で粘るしかないのだ。 だが、確率のことを考えると、簡単に心を入手して転職出来る【ミミック(職業)】と【くさった死体(職業)】、 2つの職業をマスターして来る方が効率が良い場合が多い。 移民の町の第6段階(30~34人)でも一つ入手することができる(最後の鍵が必要)。 PS版で中級モンスター職で宝箱から心を入手できるのは、こののろいのランプの心だけである。 これと【ヘルバトラーの心】があれば、簡単に...
  • 【ギャオースの心】
    DQⅦ 【ギャオース】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとギャオースに転職できるようになる。 ギャオースが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はG(1/1024)。 DISC2時の、ダークパレス周辺の海域が最も出現率が高い。 もしくは最後の隠しダンジョンの奥、「西の洞窟2F」のマップで戦おう。 この心はギャオースが戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しない。 ギャオースをマスターしないと【ギガミュータント(職業)】への転職条件が満せないが、 こいつからの心ドロップを狙うくらいならダンビラムーチョを狙ってから成り上った方が遥かにマシである。 幸い転職条件となっている他の二つの職業の「心」は、どちらも宝箱から入手することができる。 ちなみに中級モンスター職の中で心のドロップ率がGランクなのは、このギャオースだけ。 【ダンビラムーチョ心】が...
  • 【ギャオース】
    概要 Ⅶ、リメイク版Ⅳ、Ⅷ、Ⅸに登場するモンスター。 かの悪名高き【ヘルダイバー】の色違い。Ⅸには新たな色違い種【シーバーン】が加わった。 初登場のⅦではヘルダイバーの上位種であったが、それ以降は下位種に甘んじている。 青い背中と白い腹の体をした海竜で、名前の由来は鳴き声とのこと。断じて某カメ怪獣映画の翼竜ではない。 海「竜」であるものの、ナンバリングタイトルでの扱いはドラゴン系ではない。 Ⅳ以降、次々入れ替わった海竜枠の中でメジャー入りした実績を持つ。 また、ⅦからⅨにかけては、モンスター図鑑のザコモンスターのラストが全てこの系統になっている。 DQⅦ DQⅣ(リメイク版) DQⅧ DQⅨ DQMJ DQⅦ DISC2のエスタード近海以外の海や、激流の洞窟に出現する。 本作のモンスター図鑑のザコのページでラスト(№282)になる。 凍りつく息に加え、激...
  • 【エビルエスターク】
    概要 Ⅶとトルネコ3に登場するモンスターで、魔界に君臨する邪神とのこと。 見た目は【こうてつまじん】や【デスマシーン】の色違いで、身体の色は濃い紫。 DQⅦ さらなる異世界に出現する。PS版では他の敵とは組まず、一度に2匹までしか出ない。 ザコの癖に410という凄まじい攻撃力を誇り、しかもその攻撃力で痛恨の一撃まで放つ恐怖のモンスター。 痛恨の一撃は守備力影響タイプだが、職業や守備力、こちらのHP次第では致命的なダメージを受ける。 しかも時折2回行動し、イオナズンや凍える吹雪での全体攻撃に加え、凍てつく波動やあやしいきりで立て直しを邪魔する小細工までしてくる。 デイン系が有効なので、ギガスラッシュなどを惜しみなく使って素早く倒してしまいたい。 落とすアイテムは【バーサカヘルム】。 名前に【エスターク】とあることから分かるように、彼とは共通点が多い。 ...
  • 【ゴーレムの心】
    DQⅦ 【ゴーレム】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとゴーレムに転職できるようになる。 この心のみ、職業名・心の名称と落とすモンスターの名前が異なっている。 Ⅶでは【ゴーレム】はボスモンスターなため、代わりに【ゴーレムーガ】が落とすという設定になっている。 ゴーレムーガが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はD(1/128)。 謎の異世界の「山肌の集落」のマップか、その次のマップ辺りで狙うのがいい。 出現率は出るところならどこも変わらないが、だったらセーブポイントが近いほうが便利だろう。 この心はゴーレムーガが戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しない。 ゴーレムをマスターしないと【プロトキラー(職業)】及び【デスマシーン(職業)】への転職条件が満せないが、 直接ドロップを狙うにはDランクと厳しい上に、何よりも出現時期がクリア後の謎の...
  • 【はなカワセミ】
    概要 初代モンスターズ出身の鳥系モンスター。 頭部が真っ赤な花になった見目鮮やかな鳥の魔物。 モンスターズではジョーカー・ジョーカー2以外の作品にことごとく出演しているのだが、どの作品でも大して強くない。 Ⅶにも逆輸入されているのだがこれがまた弱い。だがモンスター職にはなっている。 優遇されているんだか不遇なんだかよく分からないモンスター。 上位種に【ポイズンバード】が存在する。 DQⅦ 【ドラゴスライム】や【にじくじゃく】らと同じく、モンスターズから本編への逆輸入組の1体。 エンゴウ周辺と【炎の山】内部、【魔封じの洞窟】内部に出現する。 よく集団で現れるが、攻撃以外に何もできず、パラメータも低いので特に脅威ではない。 こちらが強いとよく逃げる。 地味に下級モンスター職になっている。【はなカワセミ(職業)】を参照。 【はなカワセミの心】は【プロビナ...
  • 【パラディンガード】
    DQⅨ 【パラディン】の【必殺技】にして、パラディンのアイデンティティと言うべき技。 4ターンの間自身へのあらゆる攻撃を無効化する。(発動ターン含む) 加えて、全ての魔物を怒り狂わせて自分に攻撃を向けさせる。 その鉄壁ぶりはⅦの【プラチナキング(職業)】のマスター状態をも凌駕し、 【無属性規定ダメージ攻撃】や痛恨の一撃を含む攻撃力の高い攻撃等もノーダメージでガード可能。 バイキルトやフォースがかかっている状態でいてつくはどうを受けても無効となった。 【におうだち】と組み合わせれば、完全無欠の鉄壁が誕生する。 ただし、といきがえしやミラーシールド/マホカンタを使っていてもはね返さなくなるほか、におうだち状態でも仲間へのいてつく波動は防げない、 などごく細かな取りこぼしは存在する。 パラディンという職業の鍵を握る技と言え、ボス戦の切り札として...
  • 【さみだれけん】
    概要 ⅥとⅦに登場する特技。 さみだれとは漢字で「五月雨」と書くが、この五月は陰暦なので、現在で言う梅雨のことである。 その効果は、Ⅶの特技欄によれば「敵全体に剣の五月雨」。言っていることはよくわからないが、何やらカッコいい。 要するにブーメラン系と同様の全体攻撃を行う特技である。 敵全体に剣が雨アラレと降り注ぐイメージであろう。 なお、モンスターズでは素手のモンスターが多いためか、【さみだれぎり】という名前で登場している。 DQⅥ 【バトルマスター】★4で習得可能な剣技で、敵全体に物理ダメージを与える。 ブーメラン攻撃と同様に左から順にダメージを与えていき、後ろに行くに従ってダメージは減る。 無耐性だと開始ダメージが通常攻撃と変わらないので、かなりお得な技。 MPを消費しないのも良い。【デーモンスピア】など追加効果がある武器を装備してるとなおさら。 ...
  • 【たたかいの歌】
    概要 Ⅶから登場した特技の一つ。 戦意を高揚させる歌で味方を支援するというもの。 DQⅦ3DS版 DQⅨ DQMCH DQⅦ 【戦士】+【吟遊詩人】の【職歴技】。 【スクルト】と同じ効果だが、呪文じゃなくMPも消費しないのでスクルトより使いやすい。 とは言え、スクルトの消費MPはわずか3。ケチっても仕方のない数値である。 戦士と吟遊詩人では上級職の転職において関連性が無いのもネック。 どうせ関連性が無い同士で組み合わすならば、戦士+【踊り子】で【つるぎのまい】を覚えた方が圧倒的に便利である。 そのスクルトも【僧侶】+【羊飼い】の職歴技か【エビルタートル(職業)】★4か【ばくだん岩(職業)】★2でしか覚えられないので、習得が少々面倒臭い。幸いこの2つの心は入手し易いので、転職は簡単だが。 AIが大好きな特技でもあるので、AI任せにしておくと【じゅもん...
  • 【いどまじんの心】
    DQⅦ 【いどまじん】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているといどまじんに転職できるようになる。 いどまじんが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はD(1/128)。 通常エンカウントでは過去の大灯台の1F~2Fにしか出現しないのだが、出現率が低過ぎる。 現代の【旅の宿】以降の【ラッキーパネル】で出現することもあり、 特にグランドスラムでのラッキーパネルでは下手な下級モンスター職の心より出現率が高い。 図鑑埋め等も考えているなら別だが、心狙いだけならラッキーパネルを選ばない理由がない。 このいどまじんの心と、過去のプロビナ山洞窟で手に入るはなカワセミの心があれば、 それだけで【マダンテ】を習得可能な【ローズバトラー(職業)】に転職することができるようになる。 中級モンスター職の心の中では比較的手に入りやすく、それなりに使える「心」の一つ。 職業と...
  • @wiki全体から「【アンドレアル(職業)】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索