DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【イオ&ドルマ3】」で検索した結果

検索 :
  • 【イオ&ドルマ2】
    ...75以上で配合すると【イオ&ドルマ3】を使えるようになる。 ベリアルがこのスキルを覚えている。
  • 【イオ&ドルマ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 ドルモーア 15 イオナズン 25 爆連斬 37 ダークマッシャー 62 ドルマドン 90 イオグランデ 95 ドルマガード+ 100 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ドルマ2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&ドルマという位置付け。上~最上位クラスのイオ&ドルマ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればイオ&ドルマ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば、【やみのばくえんSP】への近道になる。
  • 【イオ&ドルマ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 8 イオ 11 ドルマ 18 烈破斬 25 ダークスパイク 36 ドルクマ 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&ドルマという位置付け。中位クラスまでのイオ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【イオ&ドルマ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはメタルカイザー。他にお見合い相手のギガンテスも覚えている。
  • スキル
    ...【イオ&ドルマ2】-【イオ&ドルマ3】/【最強イオ&ドルマ】 【バギ&ヒャド】-【バギ&ヒャド2】-【バギ&ヒャド3】/【最強バギ&ヒャド】 【バギ&ギラ】?-【バギ&ギラ2】-【バギ&ギラ3】/【最強バギ&ギラ】 【バギ&デイン】-【バギ&デイン2】-【バギ&デイン3】/【最強バギ&デイン】 【バギ&ドルマ】-【バギ&ドルマ2】-【バギ&ドルマ3】/【最強バギ&ドルマ】 【ヒャド&ギラ】?-【ヒャド&ギラ2】-【ヒャド&ギラ3】/【最強ヒャド&ギラ】 【ヒャド&デイン】-【ヒャド&デイン2】-【ヒャド&デイン3】/【最強ヒャド&デイン】 【ヒャド&ドルマ】-【ヒャド&ドルマ2】-【ヒャド&ドルマ3】/【最強ヒャド&ドルマ】 【ギラ&デイン】?-【ギラ&デイン2】-【ギラ&デイン3】/【最強ギラ&デイン】 【ギラ&ドルマ】?-【ギラ&ドルマ2】-【ギラ&ドルマ3】/【最強ギラ&ドルマ...
  • 【メラ&ドルマ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 火炎斬り 10 ダークスパイク 20 ドルクマ 30 メラミ 44 ドルモーア 59 メラゾーマ 75 メラガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&ドルマ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のメラ&ドルマという位置付け。中~上位クラスのメラ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 マスターするとメラ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親合わせてSPが75以上で配合すると【メラ&ドルマ3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターのモンスターが覚えている。
  • 【バギ&ドルマ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 バギマ 12 真空斬り 21 ダークスパイク 32 ドルクマ 47 バギクロス 62 ドルモーア 75 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&ドルマ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のバギ&ドルマという位置付け。中~上位クラスのバギ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとバギ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【バギ&ドルマ3】を使えるようになる。
  • 【メラ&ドルマ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 8 メラゾーマ 16 ドルモーア 28 煉獄斬り 40 ダークマッシャー 65 メラガイアー 90 ドルマドン 95 メラガード+ 100 ドルマガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&ドルマ2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のメラ&ドルマという位置付け。上~最上位クラスのメラ&ドルマ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればメラ&ドルマ系特技への耐性が若干上がる。 マスターすれば、【やみのばくえんSP】への近道になる。
  • 【ヒャド&ドルマ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 氷結斬り 10 ダークスパイク 21 ドルクマ 32 ヒャダルコ 47 マヒャド 62 ドルモーア 75 ヒャドガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【ヒャド&ドルマ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のヒャド&ドルマという位置付け。中~上位クラスのヒャド&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとヒャド系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【ヒャド&ドルマ3】を使えるようになる。 魔王の使いがこのスキルを覚えている。
  • 【バギ&ドルマ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 ドルモーア 27 風神斬り 39 ダークマッシャー 64 バギムーチョ 90 ドルマドン 95 バギガード+ 100 ドルマガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&ドルマ2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のバギ&ドルマという位置付け。上~最上位クラスのバギ&ドルマ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればバギ&ドルマ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【ヒャド&ドルマ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 マヒャド 15 ドルモーア 27 ブリザーラッシュ 39 ダークマッシャー 64 マヒャデドス 90 ドルマドン 95 ヒャドガード+ 100 ドルマガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【ヒャド&ドルマ2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のヒャド&ドルマという位置付け。上~最上位クラスのヒャド&ドルマ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればヒャド&ドルマ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【グランスペルSP】
    DQMJ習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ2習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 DQMJ2P・テリワン3D習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【メラガイアー】 30 【ジゴデイン】 45 【ドルマドン】 60 【バギムーチョ】 75 【マヒャデドス】 90 【イオグランデ】 100 【使うMP半分】 生成条件 【やみのばくえんSP】+【せいなるふぶきSP】 【メラ&バギ3】+【ヒャド&デイン3】+【ラプソーン(スキル)】 【メラ&デイン3】+【バギ&ヒャド3】+ラプソーン 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「攻撃魔法の最強詰め合わせ」というスキル説明通りに、各系統最強攻撃呪文を覚え、さらにマスターすればMP消費量が半分になるというお...
  • 【スキルの証】
    DQMJ2・DQMJ2P・テリワン3D モンスターに後天的にスキルを習得させるためのアイテム。 ジョーカー1には「スキルブック」の名前で登場している。 平たく言えばポケ○ンの「わざマシン」のDQM版である。 証で習得できるスキルにはHP回復や戦士、攻撃力アップなどがあるが、モンスターのスキル枠が埋まっていると (【スタンダードボディ】は3つ、【メガボディ】は4つ、【ギガボディ】は5つまで) 元々習得しているスキルを忘れて1つ上書きすることとなる。 スキルの証はショップで売られていたり、ライバルマスター戦の報酬として手に入れることができる。 スキルの証一覧 特技スキル 証 習得スキル メラ&イオの証 【メラ&イオ】 メラ&バギの証 【メラ&バギ】 メラ&ギラの証 【メラ&ギラ】? メラ&デインの証 【メラ&デイン】 メラ&ドルマの証 【メラ&ドルマ】 イオ&...
  • 【○○&○○】
    概要 モンスターズシリーズに登場する、 【メラ系】、【イオ系】、【バギ系】、【ヒャド系】、【デイン系】、【ドルマ系】、【ギラ系】の7属性のうち どれか2属性の呪文・特技を習得できるスキル。 DQMJ ジョーカー1ではギラ系が削除されたため、登場するのは 【メラ&イオ】、【メラ&バギ】、【メラ&デイン】、【メラ&ドルマ】、 【イオ&バギ】、【イオ&ヒャド】、【イオ&デイン】、【イオ&ドルマ】、 【バギ&ヒャド】、【バギ&デイン】、【バギ&ドルマ】、 【ヒャド&デイン】、【ヒャド&ドルマ】 の13種類。相反する属性のメラ&ヒャド、デイン&ドルマは存在しない。 このタイプのスキルは【火炎】や【攻撃アップ】と同様、3段階に派生する。 1段階目(50SPで完成)では2属性の中級呪文と下級属性斬り、 2段階目(75SPで完成)では上級呪文と下級属性斬りと一方の属性へ...
  • 【イオ&ヒャド2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 烈破斬 8 氷結斬り 16 ヒャダルコ 28 イオラ 42 マヒャド 57 イオナズン 75 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ヒャド】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のイオ&ヒャドという位置付け。中~上位クラスのイオ&ヒャド系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとイオ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親のSPが合わせて75以上で配合すると【イオ&ヒャド3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターのモンスターが覚えている。
  • 【イオ&バギ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 イオナズン 26 爆連斬 37 風神斬り 63 バギムーチョ 90 イオグランデ 95 イオガード+ 100 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&バギ2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&バギという位置付け。上~最上位クラスのイオ&バギ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればイオ&バギ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【イオ&バギ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 バギマ 18 烈破斬 30 イオラ 42 バギクロス 57 イオナズン 75 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&バギ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のイオ&バギという位置付け。中~上位クラスのイオ&バギ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとイオ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親のSPが合わせて75以上で配合すると【イオ&バギ3】を使えるようになる。
  • 【イオ&デイン3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 【ギガデイン】 15 【イオナズン】 25 【ばくれんざん】 37 【ホーリーラッシュ】 62 【ジゴデイン】 90 【イオグランデ】 95 デインガード+ 100 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&デイン2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&デインという位置付けで、上位の【イオ系】・【デイン系】呪文と属性斬りを覚え、それらへの耐性が上がる。 初代ジョーカーにおいては、AI2回行動かつかしこさが999だがデイン系を弱点としている【ゾーマ】や【ガルマッゾ】にとっては耐性補完と呪文習得を兼ねられる、攻守一体の半ば必須スキルであった。 相手のゾーマもこのスキルを持っていることがほとんどで弱点を狙うのは難しいが、【キラーマシン】のイ...
  • 【イオ&デイン2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 烈破斬 7 ホーリーエッジ 15 ライデイン 25 イオラ 40 ギガデイン 55 イオナズン 75 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&デイン】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のイオ&デインという位置付け。中~上位クラスのイオ&デイン系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとイオ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、スキルポイントが両親合わせて75以上で配合すると【イオ&デイン3】を使えるようになる。
  • 【イオ&ヒャド3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 マヒャド 14 イオナズン 26 爆連斬 38 ブリザーラッシュ 63 マヒャデドス 90 イオグランデ 95 イオガード+ 100 ヒャドガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ヒャド2】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&ヒャドという位置付け。上~最上位クラスのイオ&ヒャド系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればイオ&ヒャド系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【イオ&バギ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 2 バギ 6 イオ 13 バギマ 23 烈破斬 34 真空斬り 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&バギという位置付け。中位クラスまでのイオ&バギ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親合わせてSPが50以上で配合すると【イオ&バギ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはドルイドと悪魔神官。
  • 【イオ&ヒャド】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 イオ 10 烈破斬 15 ヒャド 22 氷結斬り 36 ヒャダルコ 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&ヒャドという位置付け。中位クラスまでのイオ&ヒャド系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親のSPが合わせて50以上で配合すると【イオ&ヒャド2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはメタルキングとおおドラキー。
  • 【イオ&デイン】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 イオ 9 デイン 14 烈破斬 19 ホーリーエッジ 32 ライデイン 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&デインという位置付け。中位クラスまでのイオ&デイン系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 どちらも弱点とするモンスターが多いので覚えておくと役に立つ。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【イオ&デイン2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはグランスライムとゴールデンスライム。他にお見合い相手のデザートデーモンも覚えている。
  • 過去ログ7
    投稿者:名無しさん 2009-01-19 15 52 52 【スラフォース】 ジョーカーに登場するスキル。 「スライムタイプにお似合いの特技」というスキル説明。 攻撃呪文から特技、回復呪文まで幅広く覚える。しかし、いずれも基本的なものにとどまるので対戦ではちょっと使えない。 ただ、マスター時に覚えるじどうHPかいふくは便利な特性である。 スライム・バブルスライム・ドラゴスライム・メタルスライムがこのスキルを所持する。 【けものみち】 ジョーカーに登場するスキル。 「獣タイプにお似合いの特技」というスキル説明。 割と実用的な特技が多く、そこそこ使えるスキルか。なぜか83ポイントという非常に中途半端なところでマスターすることになっている。 アルミラージ・ベビーパンサー・ワニバーン・ももんじゃがこのスキルを所持する。 【アンデッド】 ジョーカーに...
  • 【メラ&ドルマ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 2 メラ 6 ドルマ 14 ダークスパイク 22 火炎斬り 36 ドルクマ 50 メラミ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のメラ&ドルマという位置付け。中位クラスまでのメラ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親合わせてSPが50以上で配合すると上位スキルの【メラ&ドルマ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはもりもりベス。
  • 【バギ&ドルマ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 バギ 10 ドルマ 17 バギマ 26 真空斬り 35 ダークスパイク 50 ドルクマ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のバギ&ドルマという位置付け。中位クラスまでのバギ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【バギ&ドルマ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのは謎の神官とソードファントム。他にお見合い相手のデザートデーモンも覚えている。
  • 【ヒャド&ドルマ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 ヒャド 6 氷結斬り 14 ドルマ 24 ダークスパイク 37 ドルクマ 50 ヒャダルコ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のヒャド&ドルマという位置付け。中位クラスまでのヒャド&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【ヒャド&ドルマ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはスカルゴンとダースウルフェン。
  • 【やみのばくえんSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 メラゾーマ 8 ドルモーア 13 イオナズン 22 煉獄斬り 31 爆連斬 40 ダークマッシャー 60 メラガイアー 80 ドルマドン 100 イオグランデ 生成条件 ○○&○○3でメラ、イオ、ドルマの3種をマスターする メラ&イオ3+エスターク メラ&バギ3+ラプソーン メラ&デイン3+ラプソーン バギ&ドルマ3+ミルドラース ヒャド&ドルマ3+ミルドラース 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「最強ランクの爆炎魔法」というスキル説明通りに、上~最上位クラスのメラ・イオ・ドルマ系呪文・剣技を覚える。 弱点とするモンスターの多さもあってかなり使えるスキルだろう。
  • 【ヒヒュルデの使い】
    DQMJ2P ジョーカー2プロフェッショナルに登場するモンスター。 その名の通り【邪獣ヒヒュルデ】がピピッ島に放った部下で、剣や鎧で武装した猿のゾンビ。 見た目通りゾンビ系に属し、Aランクの1枠モンスター。 イベント戦でも何度か登場し、キラーマジンガと共に襲い掛かってくる。 仲間にすることも可能で、【ポンポコあにき】に【キラーエイプ】または【コングヘッド】の配合で作れるほか、 ブランパレスで野生の個体をスカウトすることも可能。 ただし、ヒヒュルデの忠実な部下であったためかスカウト率がメタル系並に上がりにくい。 また、そこそこの確率で「みちづれのワルツ」を使ってくるため、使われる前にマホトラや踊り封じを使うか、黒い霧や光の波動を使えるモンスターを準備しておくと良い。 配合に使うポンポコあにきも通信無しでは入手できないので、仲間にするのは困難を窮めるだろう。...
  • 【ベリアル】
    概要 黄色く横に広い体形に、でかいフォークのような武器を持った悪魔。 色違いには【アークデーモン】がいて、こちらは上位種にあたる。ほぼ同じ色でスプーンに持ちかえたのが【デザートデーモン】。 CHには【アークベリアル】というモンスターも存在するが、こいつとは完全に別人である。 名前の元ネタは、ソロモン72柱の魔神「堕天使ベリアル」と思われる。 本編DQⅡ DQⅧ モンスターズシリーズDQMJ DQMJ2 DQMJ2P 不思議のダンジョンシリーズトルネコ2 トルネコ3 少年ヤンガス DQMB その他 本編 DQⅡ 大神官【ハーゴン】の3幹部の1人として登場。 【アトラス】と【バズズ】を倒した後の、ハーゴンの神殿の6階の上り階段手前で戦闘になる。 2回攻撃をする他、イオナズンと火炎の息による全体攻撃を仕掛けてくる。 ここまでならアークデーモンとあ...
  • 【デーモンレスラー】
    ⅦとリメイクⅣ、モンスターズシリーズに登場するモンスター。 【じごくのピエロ】と【デス・アミーゴ】の色違い。 DQⅦ 現代のフィールドにしか出ないため、とても影が薄い。 レスラーなんて付いてるからどんな技を使うのかと思えば、なんとイオラとラリホーマ。 試合を面白く見せるような技術に長けているとは言いがたい。 一応攻撃力やHPは高く、身体を鍛えているのは間違いないのだろうが…。 多分こいつと戦って、あれ? と思った人は多いことだろう。 DQⅣ(リメイク版) 裏ダンジョンに出現。 案の定、というべきかⅦのデータの使いまわしなので、ステータスも行動もⅦから全く変化していない。 ただ、こちらが弱くなった事に併せて報酬が強化されており、経験値が250→680と約2.7倍になった他、高価な【ごうけつのうでわ】をドロップする唯一の敵となった。 ドロップ率1...
  • 【イオラ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 Ⅲ以降で登場する呪文。 【イオ】の上級、【イオナズン】の下級に当たる全体攻撃呪文。 DQⅢ Ⅲでは、【メラ】・【ギラ】と同じ属性のため炎に弱い敵が多いと有効。 大勢の敵とエンカウントした際にとりあえず唱えておけば役に立つ。 DQⅣ以降 Ⅳ以降は【イオ系】の呪文として独立し、中盤の主力となった。【勇者】も使えたのが大きい。 Ⅴでは、有用な仲間モンスター、【スライムナイト】の呪文として記憶に残るし、 特技が氾濫したⅥやⅦでも活躍できる珍しい呪文。 こうして見るとイオナズンに後れを取った呪文とは思えないほど優遇されている。 DQⅧ Ⅷではモンスターの出現数が増えたため、やはり中盤に活躍する。 最初の頃は42~54程度だが、【かしこさ】の威力変動で90~102まで上がる。 ...
  • 【イオ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 Ⅲ以降で登場する呪文。 敵全体に約15~28のダメージを与える、【イオ系】の基本呪文。 バラバラに表れた雑魚敵の駆除に適している。使用時に、この呪文が発動する装備品が多めなのも特徴。 DQⅢ 消費MP5、敵全体に16~23のダメージ。 【魔法使い】がLv.11前後で習得する、最後の初級呪文である。 Ⅲではメラ・ギラ・イオは全て同じ炎属性の上、Lv.14でダメージが1.5倍くらいあるベギラマをさっさと習得するため、 バラバラに現れた敵に均等にダメージを入れるのが主な仕事となる。 DQⅣ 消費MP5、敵全体に16~24のダメージ。【マーニャ】がLv.11で習得する。 メラ・ギラ・イオがそれぞれ別の属性になったことで使い勝手が良くなった。 【とうだいタイガー】戦辺りでは主力となる...
  • 【メタルカイザー】
    DQMJ ジョーカーに登場するモンスターで、メタル系スライムの一種。 【グランスライム】の色違いだが、ひげが黒くカイゼルひげになっている。 騎士道精神を守る誇り高きスライムであるせいか、目もキリッとしている。 カイザーとは帝王という意味なのだが、ランクはAとなっている。 【メタルキング】はS。なんで帝王より王様が偉いのだろうか? HPと攻撃力以外はすべて999まで成長する。 HPの上限が48しかないので、HPをあげるスキルが必須。 ほとんどの特技を無効化するほか、メタルボディの特性によって物理攻撃は1/3になる。 また、イベントによる戦闘以外ならば必ず逃げられるのも他のメタル系と同じである。 ほかのメタル系と違い、比較的少ない経験値でレベルが上がっていく。 配合は【メタルスライム】×メタルスライム×【はぐれメタル】×【メタルライダー】。 メタルラ...
  • 【イオ系】
    爆発を起こして攻撃する属性。 概要 基本的に、炎に強いモンスターはこの系統の呪文にも強いことが多いが、例外も結構いる。 【ギラ系】が効かなくてもイオ系は効く、という敵もちらほら。 終盤にイオナズンを使う敵が多いほか、中盤に稲妻を使う敵も出る場合が多い。 いずれも直撃するとダメージが大きいので、きちんと対策しておきたい。 ただし、DQⅤではこの系統の呪文を軽減できる防具が存在していない。 そのため、耐性を持たない人間キャラにとっては脅威となる。 DQⅥ以降、設定が安定しない属性である。 最初は炎属性の色合いが強かったが、DQⅥで雷の特技を取り込み、Ⅷでは光の特技を取り込んだ。 その結果、雷や光の特技を【デイン系】と勘違いして困惑するプレイヤーが続出。それどころか公式ガイドですら間違った記述をする始末。 最近の作品では雷の色合いが強くなりつつあるが、イオ系...
  • 【イオグランデ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 ジョーカーで初登場し、攻撃呪文の系統がそれと同じになったⅨでも登場する呪文。 【イオナズン】の上を行く【イオ系】最強呪文。 ちなみにグランデは(grande)、ラテン語、イタリア語、俗ラテン語が発展してできた言葉。 ポルトガル語などで「大きな」、「壮大な」の意味を指す形容詞。 英語のグランド(grand)に相当。 これが名前の由来か。 DQⅨ 攻撃魔力 550 600 650 700 800 999 ダメージ(100%) 200~220 230~250 260~280 290~310 350~370 470~490 成長倍率(加算値) 100%(+0) 114%(+30) 129%(+60) 143%(+90) 172%(+150) 229%(+270) 賢者がLv.68で覚...
  • 【せいなるふぶきSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 バギクロス 8 ギガデイン 13 マヒャド 22 風神斬り 31 ホーリーラッシュ 40 ブリザーラッシュ 60 バギムーチョ 80 ジゴデイン 100 マヒャデドス 生成条件 ○○&○○3でバギ、ヒャド、デインの3種をマスターする メラ&デイン3+ドルマゲス メラ&デイン3+プチソーン イオ&デイン3+ドルマゲス イオ&デイン3+プチソーン バギ&ヒャド3+スペディオ2 バギ&ヒャド3+竜神王 バギ&デイン3+ディアノーグ2 バギ&デイン3+エスターク 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「最強ランクの風雪魔法」というスキル説明通りに、上~最上位クラスのバギ・ヒャド・デイン系呪文・剣技を覚える。 弱点を突ければかなり使えるスキル。
  • 【イオナズン】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 Ⅱ以降で登場する呪文。 【イオ系】最上位呪文で、大爆発を起こし敵全体に大ダメージを与える。 初期は「空気を吸収して爆発を起こす」という設定だったが、最近は「一瞬閃光が走った直後に大爆発」といったエフェクトになっている。 Ⅸやジョーカーシリーズでは更にこれを上回る呪文として【イオグランデ】がある。 フラッシュで流行したのもあり、DQの呪文の中でも高い知名度を誇る。もちろん面接で使っちゃ駄目。 範囲・威力等、【デイン系】や【マダンテ】を除けば間違いなく最強の攻撃呪文と呼べる存在であろう。 初期の頃は重宝されていたが、Ⅴ辺りから消費なしで使える特技が登場し失墜が目立ってきている。 だがそれでも【山彦の帽子】とコンボを組めれば強力な呪文である事には変わりない。 DQⅡ 初登場のⅡでは...
  • 【イオラの巻物】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズ 【イオの巻物】の強化版で、読むと部屋中の敵に50ダメージを与えられる。上位に【イオナズンの巻物】が存在する。 多くのダンジョンの中盤以降に落ちているほか、イオの巻物+【ばくだん岩のカケラ】での錬金でも入手できる。 これひとつでピンチを切り抜けられるほどではないが、【モンスターハウス】で【聖域の巻物】と【マホトーンの巻物】を併用する場合、特に深層では敵を全滅させる前に【マホトーン】が切れてしまう場合が多いので、削りに使えなくもない。
  • 【イオの巻物】
    概要 不思議のダンジョンシリーズに登場する。読むと部屋にいるモンスター全員にダメージを与える巻物。 トルネコ1 ちょっと不思議・不思議で出現し、読むと5~35のダメージを与える。 ダメージのバラツキが激しく、【ドラキー】すら倒せない時もあれば【さまようよろい】を一撃で倒せることもある。 アイテム欄に余裕があれば【モンスターハウス】対策に何枚か持っていてもいいが、不思議でなら比較的【聖域の巻物】を拾いやすいので無理して抱える必要もない、という程度の巻物。 トルネコ3 ダメージが30で固定となり、計算がしやすくなった。 【異世界の迷宮】で普通に拾えれば固定大部屋モンスターハウスが非常に楽だったろうが、残念ながら普通に落ちていることが無い。 また、【孤島のほら穴】で【大部屋の巻物】を使った後に【メタルスライム】や【はぐれメタル】を【分裂の杖】で増やしまくった後に使うと ...
  • 【イオナズンの巻物】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズ 読むと、部屋にいるモンスター全員に大ダメージを与える巻物。 【イオの巻物】、【イオラの巻物】の上位。 イオラの巻物+【ばくだん岩のカケラ】+魔法の粉の錬金で作ることが出来る。
  • 【ドルマ】
    ドルマ系呪文 ドルマ - 【ドルクマ】 - 【ドルモーア】 - 【ドルマドン】 概要 ギラ系に変わって登場した【ドルマ系】の最下位呪文。 JOKER 闇の雷で敵単体に10前後のダメージを与える。攻撃範囲とダメージ量がほとんどメラと一緒。 その上、無効化どころか吸収してしまうモンスターもおり、実際有効なのはエンゼルスライムぐらい。 DQⅨ 攻撃魔力 62 200 400 600 800 999 ダメージ(100%) 16~32 33~49 57~73 82~98 107~123 131~147 本編では、攻撃呪文の系統がジョーカーと同じになったⅨで登場。賢者がLv2で覚える。消費MPは4。 威力は16~32とメラよりはマシだが、ドルマ系の特徴であるダメージのブレは相変わらず。 賢者の攻撃魔力は魔法使いよりかなり低く、魔力かくせい無しでは700程度が...
  • 【ドルマ系】
    闇の雷を浴びせて攻撃する属性。 概要 DQⅧ以前の本編には未登場であり、ジョーカーにのみ登場する。 この系統は他の呪文に比べて無効や軽減、吸収してしまうモンスターが多いので、意外と不遇な属性である。 該当呪文 【ドルマ】、【ドルクマ】、【ドルモーア】、【ドルマドン】 ジョーカーにおいて、ギラ系を退けて登場した攻撃呪文の系統。 攻撃範囲は敵単体。 「闇の雷」という設定は、ロトの紋章に登場したエビルデインを思わせる。 単体攻撃なのにダメージのバラつきが大きいので、確実にダメージを与えるのには向かない。 しかし、ラスボスのガルマッゾやエスタークらが使うドルマドンはかなりの威力があるので、侮っていると痛い目を見る。 DQⅨ →【闇属性】 該当特技 【ダークスパイク】、【ダークマッシャー】 該当道具 なし
  • 呪文
    概要 ドラクエシリーズにおける各種魔法の名称であり、術者が呪文を唱えることによって魔法を行使している。 呪文ごとに定められた【MP】を消費することによって、様々な特殊効果を発動させる。 MPを消耗する為、これを回復する手段がない限り乱用は禁物である。 大きく分けて「攻撃呪文」「補助呪文」「回復呪文」「移動呪文」の4つに分かれる。 ここではドラクエシリーズに登場する全ての呪文をまとめている。 マダンテやグランドクロスのように作品によって特技扱いだったりするものも、呪文扱いとされたことがあるならば掲載している。 まず系統・カテゴリごとに分けた一覧、その下に五十音順の索引を掲載している。 ドラクエにおける呪文の扱い、システム関連の情報については【呪文(システム)】を参照。 +目次 攻撃呪文メラ系 ギラ系 イオ系 バギ系 ヒャド系 デイン系 ドルマ系 ジバリア系...
  • 【ドルマドン】
    ドルマ系呪文 【ドルマ】 - 【ドルクマ】 - 【ドルモーア】 - ドルマドン 概要 ギラ系に変わって登場した【ドルマ系】の最上位呪文。 JOKER DQⅨ DQMBⅡ JOKER 敵単体に闇の雷で215~295のダメージを与える。 賢さが529以上になると威力が上がり、最大で415~495まで上がる。 運さえ良ければ、同じ単体攻撃のメラガイアーやジゴデインなどよりも高いダメージを与えられるが、 消費MPが30とコストも高い上に、ダメージのバラつきが大きい上効かない相手も多いため使い勝手は微妙。 しかし、それでも威力は十分に高いので、相手が使ってきたら大ダメージを覚悟したほうがいい。 DQⅨ 攻撃魔力 480 600 650 700 800 999 ダメージ 255~315 331~391 363~423 395~455 458~5...
  • 【スキル】
    ここではスキルシステムそのものを取り扱う。 各種スキルの一覧はこちらへ。 概要 Ⅷから登場したキャラ育成システム。 「スキル」は個々の特技のことではなく呪文・特技や特殊能力の詰め合わせで、キャラクターが【レベル】アップや【スキルのたね】の使用で得る「スキルポイント(SP)」を割り振ることで、スキルごとに決まった特技や能力を習得していく。 例:Ⅷではゼシカの【おいろけ】スキルに8SP振ると【投げキッス】の特技を覚え、18SPで「敵をお色気で見とれさせる能力」を覚える。 各スキルにはSPを振れる上限が決まっており、最後までSPを振るとそのスキルを極めたことになる。 当然、スキルの後半になるほど強力な特技・能力が手に入ることが多いため、一つのスキルに特化した方が明確な役割を持ったキャラになるが、逆に補助技などを浅く広く覚えて万能キャラを作るのも道の一つである。 ...
  • 【ドルマガード】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 賢さ+10 9 最大MP+10 15 賢さ+5 22 最大MP+10 42 ドルマガード+ 52 賢さ+5 64 使うMP節約 76 最大MP+10 100 使うMP半分 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「ドルマガードや賢さなどアップ」というスキル説明通り、ドルマ系に対する耐性を上昇させる。 他にも、賢さ、MPがそれぞれ15、30上昇する。 しかし、何と言ってもマスターすると呪文・特技に使用するMPが半分になるのが最大の魅力だろう。 【名もなき島】に出現する、【おおドラキー】が唯一の所持モンスター。 【しろくろガードSP】生成に必要なスキルの1つ。
  • 【ドルマゲス】
    概要 Ⅷに登場するキャラクターであり、物語序盤~中盤に登場するボス。 Ⅸやジョーカーシリーズなどにも登場している。 DQⅧ 「悲しいなぁ」を口癖とする不気味な道化師であり、トロデーンを滅ぼしてトロデとミーティアに呪いをかけた全ての元凶。 魔法使い【マスター・ライラス】、ゼシカの兄である【サーベルト】、マイエラ修道院の院長【オディロ】を殺害しつつ世界各地を放浪していた。 規則性の見出せない虐殺行為、快楽殺人とも見れる言動を取り、初見ではひたすら不気味である。 空中浮遊、瞬間移動、海上を歩くといった行動から一部では話題になっていた。 ドラクエで唯一ちゃんとした声(笑い声)が入っている貴重なキャラでもある。 トロデとミーティアはもちろんのこと、ゼシカにとっても兄の仇、ククールにとっては恩人の仇であり、中盤まではドルマゲスを倒すことが旅の目的となる。 元々はマスター・...
  • 【ドロルメイジ】
    概要 Ⅰなどに登場する薄暗い色をした【ドロル】の上位種。 日本語で表しにくい外見の魔物代表であるドロル氏が新たに呪文を習得した姿。 DQⅠ DQMJ2、DQMJ2P テリワン3D DQⅠ 【ガライの墓】の深層のみに出現。 HPが高くて守備力が低いというドロルの特徴はそのままで、攻撃力を犠牲にして呪文が使えるようになった。 FC版ではマホトーンを、リメイクではラリホーをしきりに唱えてくる。 マホトーンを唱えるのもいいが、こいつが出てくるガライの墓ではなるべくMPを節約したいので 問答無用で武器で殴り殺すのが良い。 DQMJ2、DQMJ2P Ⅰに登場して以来、約25年ぶりの登場となった。 どちらの作品でもゾンビ系のEランク。特性はスカウト%アップとマホトラブレイク。 MJ2Pでは強、最強配合で強化することもでき、つねにマホカンタと全ガードブレイクの...
  • 【イデアラゴン】
    DQⅨ 宝の地図の洞窟に出現するボスモンスターの1体。 宝の地図の名前に「空」「獣」「夢」「影」「大地」「運命」のいずれかがつくものに出現する。 全くもって正体が謎に包まれているモンスターであり、その名前を聞いただけで誰もが震え上がるらしい…のだが、 グラフィックは【魔教師エルシオン】の色違いで、こちらは全体的に緑色の身体が特徴。 【邪眼皇帝アウルート】の発言によれば、宝の地図のボス各人はそれぞれ 【創造神グランゼニス】の身体の一部だそうなのだが、こいつは一体どの部位に当たるのだろう? そんな彼だが、メラゾーマ、マヒャド、イオナズンと呪文を中心に攻撃を仕掛けてくる。メラゾーマは半々の確率で暴走する事も。 通常攻撃やテンションを上げたりすることもあるが、ほとんどは攻撃呪文。 打撃を軸に攻撃を仕掛けてくるエルシオンとはやや差がある。 上記の通り呪文を中...
  • 【ドルマゲスの地図】
    所持アイテムと確率 Lv 所持アイテム1 確率 所持アイテム2 確率 所持アイテム3 確率 1~3 【ちいさなメダル】 100% 【トロデーンブーツ】 20% 【パープルオーブ】 5% 4~8 25% 9~15 【トロデーンバンダナ】 15% 6% 16~25 【天空のズボン】 15% 26~40 20% 7% 41~56 25% 57~68 【天空のかぶと】 15% 8% 69~80 【天空の服】 15% 81~90 20% 9% 91~99 25% 10% 使用特技と特性 Lv 使用特技および特性 常時 通常攻撃 【超高速連打】 Lv1~40 【ドルモーア】 Lv1~40 【マヒャド】 Lv1~15 【しゃくねつ】 Lv1~15 【おたけび】 Lv4~ 【いてつくはどう】 Lv8~ 【超おたけび】 Lv12...
  • @wiki全体から「【イオ&ドルマ3】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索