DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【イオ&バギ3】」で検索した結果

検索 :
  • 【イオ&バギ2】
    ...75以上で配合すると【イオ&バギ3】を使えるようになる。
  • 【イオ&バギ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 イオナズン 26 爆連斬 37 風神斬り 63 バギムーチョ 90 イオグランデ 95 イオガード+ 100 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&バギ2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&バギという位置付け。上~最上位クラスのイオ&バギ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればイオ&バギ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【イオ&バギ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 2 バギ 6 イオ 13 バギマ 23 烈破斬 34 真空斬り 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&バギという位置付け。中位クラスまでのイオ&バギ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親合わせてSPが50以上で配合すると【イオ&バギ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはドルイドと悪魔神官。
  • スキル
    ...-【イオ&バギ2】-【イオ&バギ3】/【最強イオ&バギ】 【イオ&ヒャド】-【イオ&ヒャド】-【イオ&ヒャド3】/【最強イオ&ヒャド】 【イオ&ギラ】?-【イオ&ギラ2】-【イオ&ギラ3】/【最強イオ&ギラ】 【イオ&デイン】-【イオ&デイン2】-【イオ&デイン3】/【最強イオ&デイン】 【イオ&ドルマ】-【イオ&ドルマ2】-【イオ&ドルマ3】/【最強イオ&ドルマ】 【バギ&ヒャド】-【バギ&ヒャド2】-【バギ&ヒャド3】/【最強バギ&ヒャド】 【バギ&ギラ】?-【バギ&ギラ2】-【バギ&ギラ3】/【最強バギ&ギラ】 【バギ&デイン】-【バギ&デイン2】-【バギ&デイン3】/【最強バギ&デイン】 【バギ&ドルマ】-【バギ&ドルマ2】-【バギ&ドルマ3】/【最強バギ&ドルマ】 【ヒャド&ギラ】?-【ヒャド&ギラ2】-【ヒャド&ギラ3】/【最強ヒャド&ギラ】 【ヒャド&デイン】-【ヒャド...
  • 【グランスペルSP】
    DQMJ習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ2習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 DQMJ2P・テリワン3D習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【メラガイアー】 30 【ジゴデイン】 45 【ドルマドン】 60 【バギムーチョ】 75 【マヒャデドス】 90 【イオグランデ】 100 【使うMP半分】 生成条件 【やみのばくえんSP】+【せいなるふぶきSP】 【メラ&バギ3】+【ヒャド&デイン3】+【ラプソーン(スキル)】 【メラ&デイン3】+【バギ&ヒャド3】+ラプソーン 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「攻撃魔法の最強詰め合わせ」というスキル説明通りに、各系統最強攻撃呪文を覚え、さらにマスターすればMP消費量が半分になるというお...
  • 【メラ&バギ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 真空斬り 8 火炎斬り 18 バギマ 28 メラミ 43 バギクロス 58 メラゾーマ 75 メラガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&バギ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のメラ&バギという位置付け。中~上位クラスのメラ&バギ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 マスターするとメラ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親合わせてSPが75以上で配合すると【メラ&バギ3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターの連れているモンスターが覚えている。
  • 【メラ&バギ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 メラゾーマ 27 風神斬り 39 煉獄斬り 64 バギムーチョ 90 メラガイアー 95 メラガード+ 100 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&バギ2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のメラ&バギという位置付け。上~最上位クラスのメラ&バギ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればメラ&バギ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【イオ&ドルマ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 烈破斬 7 ダークスパイク 16 ドルクマ 28 イオラ 43 ドルモーア 58 イオナズン 75 ドルマガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ドルマ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のイオ&ドルマという位置付け。中~上位クラスのイオ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとドルマ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【イオ&ドルマ3】を使えるようになる。 ベリアルがこのスキルを覚えている。
  • 【イオ&デイン2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 烈破斬 7 ホーリーエッジ 15 ライデイン 25 イオラ 40 ギガデイン 55 イオナズン 75 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&デイン】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のイオ&デインという位置付け。中~上位クラスのイオ&デイン系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとイオ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、スキルポイントが両親合わせて75以上で配合すると【イオ&デイン3】を使えるようになる。
  • 【イオ&ヒャド2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 烈破斬 8 氷結斬り 16 ヒャダルコ 28 イオラ 42 マヒャド 57 イオナズン 75 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ヒャド】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のイオ&ヒャドという位置付け。中~上位クラスのイオ&ヒャド系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとイオ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親のSPが合わせて75以上で配合すると【イオ&ヒャド3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターのモンスターが覚えている。
  • 【スキルの証】
    DQMJ2・DQMJ2P・テリワン3D モンスターに後天的にスキルを習得させるためのアイテム。 ジョーカー1には「スキルブック」の名前で登場している。 平たく言えばポケ○ンの「わざマシン」のDQM版である。 証で習得できるスキルにはHP回復や戦士、攻撃力アップなどがあるが、モンスターのスキル枠が埋まっていると (【スタンダードボディ】は3つ、【メガボディ】は4つ、【ギガボディ】は5つまで) 元々習得しているスキルを忘れて1つ上書きすることとなる。 スキルの証はショップで売られていたり、ライバルマスター戦の報酬として手に入れることができる。 スキルの証一覧 特技スキル 証 習得スキル メラ&イオの証 【メラ&イオ】 メラ&バギの証 【メラ&バギ】 メラ&ギラの証 【メラ&ギラ】? メラ&デインの証 【メラ&デイン】 メラ&ドルマの証 【メラ&ドルマ】 イオ&...
  • 【イオ&デイン3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 【ギガデイン】 15 【イオナズン】 25 【ばくれんざん】 37 【ホーリーラッシュ】 62 【ジゴデイン】 90 【イオグランデ】 95 デインガード+ 100 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&デイン2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&デインという位置付けで、上位の【イオ系】・【デイン系】呪文と属性斬りを覚え、それらへの耐性が上がる。 初代ジョーカーにおいては、AI2回行動かつかしこさが999だがデイン系を弱点としている【ゾーマ】や【ガルマッゾ】にとっては耐性補完と呪文習得を兼ねられる、攻守一体の半ば必須スキルであった。 相手のゾーマもこのスキルを持っていることがほとんどで弱点を狙うのは難しいが、【キラーマシン】のイ...
  • 【イオ&ヒャド3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 マヒャド 14 イオナズン 26 爆連斬 38 ブリザーラッシュ 63 マヒャデドス 90 イオグランデ 95 イオガード+ 100 ヒャドガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ヒャド2】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&ヒャドという位置付け。上~最上位クラスのイオ&ヒャド系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればイオ&ヒャド系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【イオ&ドルマ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 ドルモーア 15 イオナズン 25 爆連斬 37 ダークマッシャー 62 ドルマドン 90 イオグランデ 95 ドルマガード+ 100 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【イオ&ドルマ2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のイオ&ドルマという位置付け。上~最上位クラスのイオ&ドルマ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればイオ&ドルマ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば、【やみのばくえんSP】への近道になる。
  • 【イオ&ドルマ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 8 イオ 11 ドルマ 18 烈破斬 25 ダークスパイク 36 ドルクマ 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&ドルマという位置付け。中位クラスまでのイオ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【イオ&ドルマ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはメタルカイザー。他にお見合い相手のギガンテスも覚えている。
  • 過去ログ7
    ...【メラ&デイン3】+【イオ&バギ3】+【ヒャド&ドルマ3】 【メラ&デイン3】+【イオ&ヒャド3】+【バギ&ドルマ3】 【グランスペルSP】 ジョーカーに登場するSPスキル。 「攻撃魔法の最強詰め合わせ」というスキル説明通りに、各系統最強攻撃呪文を覚える。 さらにマスターすればMP消費量が半分になるというおまけ付き。攻撃呪文使いのモンスターにとってはたまらないスキル。 くれぐれもマホトーンで封じられることのないように。 生成条件は以下の通り(いずれもマスターしている必要あり) (【メラ&バギ3】+【ヒャド&デイン3】)or(【メラ&デイン3】+【バギ&ヒャド3】))+【ラプソーン】 【闇の爆炎SP】+【聖なる吹雪SP】 【グランドブレスSP】 ジョーカーに登場するSPスキル。 「あらゆる息を使いこなす」というスキル説明通りに、あり...
  • 【○○&○○】
    概要 モンスターズシリーズに登場する、 【メラ系】、【イオ系】、【バギ系】、【ヒャド系】、【デイン系】、【ドルマ系】、【ギラ系】の7属性のうち どれか2属性の呪文・特技を習得できるスキル。 DQMJ ジョーカー1ではギラ系が削除されたため、登場するのは 【メラ&イオ】、【メラ&バギ】、【メラ&デイン】、【メラ&ドルマ】、 【イオ&バギ】、【イオ&ヒャド】、【イオ&デイン】、【イオ&ドルマ】、 【バギ&ヒャド】、【バギ&デイン】、【バギ&ドルマ】、 【ヒャド&デイン】、【ヒャド&ドルマ】 の13種類。相反する属性のメラ&ヒャド、デイン&ドルマは存在しない。 このタイプのスキルは【火炎】や【攻撃アップ】と同様、3段階に派生する。 1段階目(50SPで完成)では2属性の中級呪文と下級属性斬り、 2段階目(75SPで完成)では上級呪文と下級属性斬りと一方の属性へ...
  • 【イオ&ヒャド】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 イオ 10 烈破斬 15 ヒャド 22 氷結斬り 36 ヒャダルコ 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&ヒャドという位置付け。中位クラスまでのイオ&ヒャド系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親のSPが合わせて50以上で配合すると【イオ&ヒャド2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはメタルキングとおおドラキー。
  • 【イオ&デイン】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 イオ 9 デイン 14 烈破斬 19 ホーリーエッジ 32 ライデイン 50 イオラ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のイオ&デインという位置付け。中位クラスまでのイオ&デイン系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 どちらも弱点とするモンスターが多いので覚えておくと役に立つ。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【イオ&デイン2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはグランスライムとゴールデンスライム。他にお見合い相手のデザートデーモンも覚えている。
  • 【メラ&バギ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 メラ 7 バギ 14 真空斬り 24 バギマ 35 火炎斬り 50 メラミ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のメラ&バギという位置付け。中位クラスまでのメラ&バギ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親合わせてSPが50以上で配合すると【メラ&バギ2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはドラゴンブッシュとジャミラス。
  • 【あくましんかん】
    概要 怪しげな蝙蝠が描かれたマントを着た、いかにも神官っぽい魔法使いのモンスター。 パペットマンと同じく、出演する作品ごとに見た目がコロコロ変わるモンスターである。 初期の公式ガイドブックでは漢字表記だったが、当時のゲーム中では当然ながら容量不足でひらがな表記である。 最近は容量に余裕ができたので、漢字表記も使われるようになった。 DQⅡFC版 リメイク版 DQⅤ DQⅦ DQMCH DQMJ DQMJ2・DQMJ2P トルネコ2 トルネコ3 DQMB DQMBV DQⅡ FC版 紫色のマントを着て、角の付いた仮面を被り、赤色の棘付きメイスを両手に持っている。 ハーゴンの神殿の3階に出現し、【イオナズン】、【スクルト】、【ルカナン】、【ザオリク】、【ザラキ】を使う、Ⅱでは最強の魔法使い。 棍棒で殴られると痛そうだが、攻撃力はそれほどでもない。 その代わり...
  • 【やみのばくえんSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 メラゾーマ 8 ドルモーア 13 イオナズン 22 煉獄斬り 31 爆連斬 40 ダークマッシャー 60 メラガイアー 80 ドルマドン 100 イオグランデ 生成条件 ○○&○○3でメラ、イオ、ドルマの3種をマスターする メラ&イオ3+エスターク メラ&バギ3+ラプソーン メラ&デイン3+ラプソーン バギ&ドルマ3+ミルドラース ヒャド&ドルマ3+ミルドラース 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「最強ランクの爆炎魔法」というスキル説明通りに、上~最上位クラスのメラ・イオ・ドルマ系呪文・剣技を覚える。 弱点とするモンスターの多さもあってかなり使えるスキルだろう。
  • 【キマイラロード】
    DQⅨ 宝の地図の洞窟のうち、遺跡系マップの高レベル地図の深層に出現するモンスター。 【創造神グランゼニス】が、人間を滅ぼすために生み出した破滅の魔獣である。 そういう意味では、グランゼニスの分身である【ハヌマーン】の下位互換なのかもしれない(しかし強さは何故かこちらの方が圧倒的に上である。後述)。 他にグランゼニスが生み出したと明言されているモンスターには【オーシャンボーン】などが居る。 ハヌマーンや【じごくのヌエ】、【アルマトラ】の色違いで、目に痛い紫のドギツイ配色が禍々しく、まさに破滅の魔獣といった雰囲気の魔物である。 現在でもグランゼニスの命令を忠実に守っており、人間を滅ぼすために活動している。 その割には、宝の地図の洞窟から出てこないが。 攻撃手段は滅茶苦茶豪華で、鋭い爪で切り裂く強化攻撃、イオナズン、マホカンタ、テンションバーンと、ほとんどボス...
  • 【イオ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 Ⅲ以降で登場する呪文。 敵全体に約15~28のダメージを与える、【イオ系】の基本呪文。 バラバラに表れた雑魚敵の駆除に適している。使用時に、この呪文が発動する装備品が多めなのも特徴。 DQⅢ 消費MP5、敵全体に16~23のダメージ。 【魔法使い】がLv.11前後で習得する、最後の初級呪文である。 Ⅲではメラ・ギラ・イオは全て同じ炎属性の上、Lv.14でダメージが1.5倍くらいあるベギラマをさっさと習得するため、 バラバラに現れた敵に均等にダメージを入れるのが主な仕事となる。 DQⅣ 消費MP5、敵全体に16~24のダメージ。【マーニャ】がLv.11で習得する。 メラ・ギラ・イオがそれぞれ別の属性になったことで使い勝手が良くなった。 【とうだいタイガー】戦辺りでは主力となる...
  • 【イブール】
    DQⅤ 【光の教団】の教祖。 大教祖イブールを崇める光の教団の信者たちは、【イブールのほん】を用いて布教活動を行っている。 ここに書かれているのは教団の教義や考え方などが詳しく書かれているらしい。 ボスとしては【大神殿】の最深部で戦うことになり、ワニを擬人化させたような異形の魔導師の姿をしている。 ブオーンを後回しにしていない限り、魔界へ行く前に戦う最後のボスとなる。 諸悪の根源たる巨大集団の教祖、魔界前ラストのボスだけあって、強力な攻撃を多用。 輝く息・イオナズン・痛恨の一撃・マホカンタ・凍てつく波動・防御を使う。 通常攻撃は必ず攻撃力×5の痛恨の一撃となり、SFC版では95固定、リメイクでは105固定。 大神殿には馬車は入れないのだが、戦闘の前に馬車のメンバーを呼び寄せてこちら側を万全の状態で戦わせてくれる。 最上級呪文やブレスに加えて厄介な凍てつく波動...
  • 【イオラ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 Ⅲ以降で登場する呪文。 【イオ】の上級、【イオナズン】の下級に当たる全体攻撃呪文。 DQⅢ Ⅲでは、【メラ】・【ギラ】と同じ属性のため炎に弱い敵が多いと有効。 大勢の敵とエンカウントした際にとりあえず唱えておけば役に立つ。 DQⅣ以降 Ⅳ以降は【イオ系】の呪文として独立し、中盤の主力となった。【勇者】も使えたのが大きい。 Ⅴでは、有用な仲間モンスター、【スライムナイト】の呪文として記憶に残るし、 特技が氾濫したⅥやⅦでも活躍できる珍しい呪文。 こうして見るとイオナズンに後れを取った呪文とは思えないほど優遇されている。 DQⅧ Ⅷではモンスターの出現数が増えたため、やはり中盤に活躍する。 最初の頃は42~54程度だが、【かしこさ】の威力変動で90~102まで上がる。 ...
  • 【イオグランデ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 ジョーカーで初登場し、攻撃呪文の系統がそれと同じになったⅨでも登場する呪文。 【イオナズン】の上を行く【イオ系】最強呪文。 ちなみにグランデは(grande)、ラテン語、イタリア語、俗ラテン語が発展してできた言葉。 ポルトガル語などで「大きな」、「壮大な」の意味を指す形容詞。 英語のグランド(grand)に相当。 これが名前の由来か。 DQⅨ 攻撃魔力 550 600 650 700 800 999 ダメージ(100%) 200~220 230~250 260~280 290~310 350~370 470~490 成長倍率(加算値) 100%(+0) 114%(+30) 129%(+60) 143%(+90) 172%(+150) 229%(+270) 賢者がLv.68で覚...
  • 【ドルイド】
    概要 ⅢとⅧ、ジョーカー1以降のモンスターズシリーズに登場した、顔に手足が生えている不気味な黄土色のモンスター。 例えるなら『画図百鬼夜行』の「ぬっぺふほふ」や『スター・ウォーズ』の「ジャバ・ザ・ハット」に近いデザイン。 同種族に【げんじゅつし】、【きめんどうし】がいる。 元々はケルト人の神職を司る人たちの呼び名で「樫の木の賢者」という意味であるそうな。 DQⅢ ポルトガ地方に出現し、ひたすらバギで攻撃してくる。とにかくこのバギが鬱陶しい。 マホトーンはけっこうな確率で効果がある。しかし【判断力】1なので封じても1度は使おうとする。 何気に守備力が系統で1番高いが、HPはかなり低いので倒しやすい。 ポルトガ地方の地上以外に出現することはないので、ポルトガをルーラ登録した後は全く出会うことはないだろう。 落とすアイテムはラックのたね。 リメイク版の格闘...
  • 【イオ系】
    爆発を起こして攻撃する属性。 概要 基本的に、炎に強いモンスターはこの系統の呪文にも強いことが多いが、例外も結構いる。 【ギラ系】が効かなくてもイオ系は効く、という敵もちらほら。 終盤にイオナズンを使う敵が多いほか、中盤に稲妻を使う敵も出る場合が多い。 いずれも直撃するとダメージが大きいので、きちんと対策しておきたい。 ただし、DQⅤではこの系統の呪文を軽減できる防具が存在していない。 そのため、耐性を持たない人間キャラにとっては脅威となる。 DQⅥ以降、設定が安定しない属性である。 最初は炎属性の色合いが強かったが、DQⅥで雷の特技を取り込み、Ⅷでは光の特技を取り込んだ。 その結果、雷や光の特技を【デイン系】と勘違いして困惑するプレイヤーが続出。それどころか公式ガイドですら間違った記述をする始末。 最近の作品では雷の色合いが強くなりつつあるが、イオ系...
  • 【イオナズン】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 Ⅱ以降で登場する呪文。 【イオ系】最上位呪文で、大爆発を起こし敵全体に大ダメージを与える。 初期は「空気を吸収して爆発を起こす」という設定だったが、最近は「一瞬閃光が走った直後に大爆発」といったエフェクトになっている。 Ⅸやジョーカーシリーズでは更にこれを上回る呪文として【イオグランデ】がある。 フラッシュで流行したのもあり、DQの呪文の中でも高い知名度を誇る。もちろん面接で使っちゃ駄目。 範囲・威力等、【デイン系】や【マダンテ】を除けば間違いなく最強の攻撃呪文と呼べる存在であろう。 初期の頃は重宝されていたが、Ⅴ辺りから消費なしで使える特技が登場し失墜が目立ってきている。 だがそれでも【山彦の帽子】とコンボを組めれば強力な呪文である事には変わりない。 DQⅡ 初登場のⅡでは...
  • 【イオラの巻物】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズ 【イオの巻物】の強化版で、読むと部屋中の敵に50ダメージを与えられる。上位に【イオナズンの巻物】が存在する。 多くのダンジョンの中盤以降に落ちているほか、イオの巻物+【ばくだん岩のカケラ】での錬金でも入手できる。 これひとつでピンチを切り抜けられるほどではないが、【モンスターハウス】で【聖域の巻物】と【マホトーンの巻物】を併用する場合、特に深層では敵を全滅させる前に【マホトーン】が切れてしまう場合が多いので、削りに使えなくもない。
  • 【イオの巻物】
    概要 不思議のダンジョンシリーズに登場する。読むと部屋にいるモンスター全員にダメージを与える巻物。 トルネコ1 ちょっと不思議・不思議で出現し、読むと5~35のダメージを与える。 ダメージのバラツキが激しく、【ドラキー】すら倒せない時もあれば【さまようよろい】を一撃で倒せることもある。 アイテム欄に余裕があれば【モンスターハウス】対策に何枚か持っていてもいいが、不思議でなら比較的【聖域の巻物】を拾いやすいので無理して抱える必要もない、という程度の巻物。 トルネコ3 ダメージが30で固定となり、計算がしやすくなった。 【異世界の迷宮】で普通に拾えれば固定大部屋モンスターハウスが非常に楽だったろうが、残念ながら普通に落ちていることが無い。 また、【孤島のほら穴】で【大部屋の巻物】を使った後に【メタルスライム】や【はぐれメタル】を【分裂の杖】で増やしまくった後に使うと ...
  • 【イオナズンの巻物】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズ 読むと、部屋にいるモンスター全員に大ダメージを与える巻物。 【イオの巻物】、【イオラの巻物】の上位。 イオラの巻物+【ばくだん岩のカケラ】+魔法の粉の錬金で作ることが出来る。
  • 【せいなるふぶきSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 バギクロス 8 ギガデイン 13 マヒャド 22 風神斬り 31 ホーリーラッシュ 40 ブリザーラッシュ 60 バギムーチョ 80 ジゴデイン 100 マヒャデドス 生成条件 ○○&○○3でバギ、ヒャド、デインの3種をマスターする メラ&デイン3+ドルマゲス メラ&デイン3+プチソーン イオ&デイン3+ドルマゲス イオ&デイン3+プチソーン バギ&ヒャド3+スペディオ2 バギ&ヒャド3+竜神王 バギ&デイン3+ディアノーグ2 バギ&デイン3+エスターク 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「最強ランクの風雪魔法」というスキル説明通りに、上~最上位クラスのバギ・ヒャド・デイン系呪文・剣技を覚える。 弱点を突ければかなり使えるスキル。
  • 【イデアラゴン】
    DQⅨ 宝の地図の洞窟に出現するボスモンスターの1体。 宝の地図の名前に「空」「獣」「夢」「影」「大地」「運命」のいずれかがつくものに出現する。 全くもって正体が謎に包まれているモンスターであり、その名前を聞いただけで誰もが震え上がるらしい…のだが、 グラフィックは【魔教師エルシオン】の色違いで、こちらは全体的に緑色の身体が特徴。 【邪眼皇帝アウルート】の発言によれば、宝の地図のボス各人はそれぞれ 【創造神グランゼニス】の身体の一部だそうなのだが、こいつは一体どの部位に当たるのだろう? そんな彼だが、メラゾーマ、マヒャド、イオナズンと呪文を中心に攻撃を仕掛けてくる。メラゾーマは半々の確率で暴走する事も。 通常攻撃やテンションを上げたりすることもあるが、ほとんどは攻撃呪文。 打撃を軸に攻撃を仕掛けてくるエルシオンとはやや差がある。 上記の通り呪文を中...
  • 【コアトル】
    DQM1、2 ドラゴン系として登場する大型の蛇。 名前の由来は「羽のある蛇」を意味するアステカ神話の農耕神、文化神である「ケツァルコアトル」からだろう。 【ウィングスネーク】×2や、スカイドラゴンなど他4種のドラゴン系×うごくせきぞうなど他4種の配合で作れる。 1の時点では野生にもいないし他国マスターからも奪えない。2ではランダム異世界や他国マスターから入手できる。 星降りの大会で対戦する【ミレーユ】が使役しており、イオナズンが強烈だが、やけつくいきが効いたりする。 GB版2の旅人の世界で対戦する時も変わらず所持している。 味方として使った場合は、序盤はステータスが伸びず微妙だが、レベルが上がると大きく成長する大器晩成型。 特にHPはLv99まで育てるとカンストする。 しかし、何だか強そうな見た目のわりに攻撃力はあまり伸びない。MPもいまいち。 習得する特技はイオ、...
  • 呪文
    概要 ドラクエシリーズにおける各種魔法の名称であり、術者が呪文を唱えることによって魔法を行使している。 呪文ごとに定められた【MP】を消費することによって、様々な特殊効果を発動させる。 MPを消耗する為、これを回復する手段がない限り乱用は禁物である。 大きく分けて「攻撃呪文」「補助呪文」「回復呪文」「移動呪文」の4つに分かれる。 ここではドラクエシリーズに登場する全ての呪文をまとめている。 マダンテやグランドクロスのように作品によって特技扱いだったりするものも、呪文扱いとされたことがあるならば掲載している。 まず系統・カテゴリごとに分けた一覧、その下に五十音順の索引を掲載している。 ドラクエにおける呪文の扱い、システム関連の情報については【呪文(システム)】を参照。 +目次 攻撃呪文メラ系 ギラ系 イオ系 バギ系 ヒャド系 デイン系 ドルマ系 ジバリア系...
  • 【おおドラキー】
    概要 ジョーカーシリーズに登場するモンスターで、名前通り巨大な【ドラキー】。 DQMJ ドラキーだらけの名もなき島にのみ出現。 他に巨大化したモンスターではもりもりスライムなどがいるが、 おおドラキーはそれらとは違い、マ素は影響しているという記述は無い。 ドラキーと比べるとMPと素早さがやや劣るものの、それ以外は高め。 配合では作る事ができないモンスターの一つ。スキルは「イオ&ヒャド」。 DQMJ2 ドラキーの4体配合で作れるようになったほか、 昼晴れの平原地下に普通に出現するようになったので、レアモンスターではなくなった。 前作と能力やスキルの違いはないが、特性にバギブレイクが追加された。 最初から遭遇することが出来るが、能力がかなり高いため、序盤は戦わず素直に避けたほうがよい。 巨大なモンスターは2枠以上を消費するようになった本作だが...
  • 【イオガード】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 賢さ+5 9 攻撃力+10 15 賢さ+5 22 最大MP+10 42 イオガード+ 52 賢さ+5 64 使うMP節約 76 最大MP+10 100 使うMP半分 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「イオガードや賢さなどアップ」というスキル説明通り、イオ系に対する耐性を上昇させる。 他にも、賢さ、攻撃力、MPがそれぞれ15、10、20上昇する。 しかし、何と言ってもマスターすると呪文・特技に使用するMPが半分になるのが最大の魅力だろう。 災厄の島に出現するシルバーデビルが唯一所持している。 【ばくふうガードSP】生成に必要なスキルの1つ。
  • 【雷・爆発属性】
    DQⅨ 攻撃が持つ【属性】の1つ。 これまで【イオ系】と一部の【デイン系】に属していた呪文・特技など統合された属性。 解説 シリーズを通じて耐性を持つ防具がほとんどないことで知られるデイン系。 イオ系もデイン系に次いで軽減が難しく、ことにⅤでは耐性防具がまるでない事は有名である。 当然この2つが融合すれば非常に軽減しにくい厄介な属性になる…かと思いきや、案外普通に軽減できる。 むしろ【土属性】と【光属性】が今作の軽減しにくい属性である。 属性攻撃の花形である【炎属性】や【氷属性】よりは耐性防具は少ないものの、 【まほうのよろい】など「呪文を軽減」と書かれている防具はもれなくこの属性も軽減してくれる。 爆発属性のみを軽減する【ゴームのてぶくろ】や【ゴームのながぐつ】、 炎と爆発を軽減する【レッドタイツ】や【きわどい水着上】などもある。 勇者という存在が消滅して...
  • 【ミニモン】
    DQⅤ 仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/32 1/64 1/128 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 SFC版 ミニモン ルシファ りかち このみ PS2版 にゃおみ りかち DS版 ふじのり ケイシン 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み 【メラミ】 Lv4 【なめまわし】 Lv10 【メダパニ】 Lv13 【あまいいき】 Lv17 【イオラ】 Lv20 【ラナルータ】 Lv23 【パルプンテ】 Lv25 【メラゾーマ】 Lv28 【イオナズン】 ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ 運のよさ 最大HP 最大MP 初期 4 55 55 66 5 78 89 12 最大 30 85 125 77 50 150 230 150 耐性 無効 休み 強耐性 ヒャド・バギ・吹雪・マヌーサ・ザキ・マホトラ・マホ...
  • 【ほうらい大王】
    概要 左手に大きな魔法の杖、右手に宝玉を持った敵で、大きく突き出たどてっ腹が特徴なモンスター。ダーマ神殿のボス【アントリア】の色違い。 色や見た目はⅧのラスボス、【暗黒神ラプソーン】に少し似ている。 「ほうらい」とは蓬莱と書き、古代中国における仙人たちの住む地域(山または島)を指す。 3DS版の公式ガイドブックでは、仙術を極めた怪人だとされている。 DQⅦ 隠しダンジョンの【更なる異世界】に出現する。 攻撃力が290とかなり高く、HPも700以上ある強敵。 ベギラゴンを唱えるほか、右手に持っている念じボールを使う。 また、多くの攻撃系には高い耐性を誇り、炎系の他、デイン系の呪文や特技にも強い耐性を持つ。 一応、マホトーンでベギラゴンは封じることができるが、こいつと会う時点では耐性防具も十二分にあるはずなので、 ベギラゴンなどほぼ脅威ではなく、むしろ念じボ...
  • 【ヘルバトラー(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「ヘルバトラーの心」を所持しているか、 「おどる宝石」と「フライングデビル」をマスターすることで転職できるようになる。 Ⅳではボスとして、Ⅴでは仲間モンスターとして活躍を見せた【ヘルバトラー】の職業である。 心はラッキーパネルでのみ入手可能。詳しくはこちら。 職補正 ステータス 補正 力 素早さ 身の守り +10% 賢さ かっこよさ +5% 最大HP +10% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 むめいのバトラー 【イオラ】 -(-) 2 やとわれバトラー - 17(17) 3 むしゃしゅぎょう 【ベホマラー】 38(21) 4 どうじょうやぶり 【ぶきみな光】 72(34) 5 すごうでバトラー - 90(18) 6 てつじんバトラー 【メラミ】 135(45)...
  • 【バギ&ドルマ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 ドルモーア 27 風神斬り 39 ダークマッシャー 64 バギムーチョ 90 ドルマドン 95 バギガード+ 100 ドルマガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&ドルマ2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のバギ&ドルマという位置付け。上~最上位クラスのバギ&ドルマ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればバギ&ドルマ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • 【バギ&ヒャド3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 マヒャド 27 風神斬り 39 ブリザーラッシュ 64 バギムーチョ 90 マヒャデドス 95 バギガード+ 100 ヒャドガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&ヒャド2】のスキルポイントが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のバギ&ヒャドという位置付け。上~最上位クラスのバギ&ヒャド系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればバギ&ヒャド系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば【せいなるふぶきSP】への近道になる。
  • 【バギ&デイン3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 ギガデイン 27 風神斬り 39 ホーリーラッシュ 64 ジゴデイン 90 バギムーチョ 95 バギガード+ 100 デインガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&デイン2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のバギ&デインという位置付け。上~最上位クラスのバギ&デイン系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればバギ&デイン系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば【せいなるふぶきSP】への近道になる。
  • 【バギ&ドルマ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 バギマ 12 真空斬り 21 ダークスパイク 32 ドルクマ 47 バギクロス 62 ドルモーア 75 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&ドルマ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のバギ&ドルマという位置付け。中~上位クラスのバギ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとバギ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【バギ&ドルマ3】を使えるようになる。
  • 【バギ&デイン2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 バギマ 8 真空斬り 16 ホーリーエッジ 26 ライデイン 36 バギクロス 50 ギガデイン 75 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&デイン】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のバギ&デインという位置付け。中~上位クラスのバギ&デイン系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとバギ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【バギ&デイン3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターのモンスターが覚えている。
  • 【バギ&ヒャド2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 バギマ 10 真空斬り 21 氷結斬り 32 ヒャダルコ 47 バギクロス 62 マヒャド 75 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【バギ&ヒャド】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のバギ&ヒャドという位置付け。中~上位クラスのバギ&ヒャド系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 また、マスターするとバギ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、スキルポイントが両親合わせて75以上で配合すると【バギ&ヒャド3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターのモンスターが覚えている。
  • 【イネス】
    トルネコ3 トルネコ3に登場。 【トルネコ】達が漂流した【バリナボの村】の、族長【ガムラン】の孫娘。 バリナボの加護を強く受けている彼女がいれば、迷うことなく【グレートバレイナ島】に辿り着ける。 ということで、トルネコの旅に同行することになる。 ちなみに、イネスの同行を断ろうとすると代わりに【ロサ】を連れて行く選択肢が出てくる。 レベルアップが早い、HPが高い、回復速度がトルネコより早い…と、序盤は非常に頼りになる存在。 1回の冒険で使用制限こそあるものの、【ホイミ】、【キアリー】、【イオ】の3種類の呪文を話しかけることで使わせることもできる。 また、具体的なHPの量を確認できる唯一の仲間でもある。 ストーリーが進んでいくと、攻撃力の低さが目立ち始め、HPもトルネコより低くなってしまう。 彼女が倒れると冒険失敗となってしまうため、途中からはイネスを守りながら進んで...
  • @wiki全体から「【イオ&バギ3】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索