DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【エッグラ】」で検索した結果

検索 :
  • 【エッグラ】
    DQⅣ(リメイク版) PS版で追加された【隠しダンジョン】である【謎のダンジョン】のボス。 2本のナイフを持ったタマゴのように丸い体の盗賊。 いつも相方の【チキーラ】と「卵が先かニワトリが先か」について言い争っている。 名前からわかるとおり、彼は卵が先だと主張している。 これまで裏ボスといえば【エスターク】、【ダークドレアム】、【しんりゅう】、【神さま】と、 いずれも大変強そうないわれのある偉大な方々であったが、 この2人は外見もそこまで強そうではなく、そもそもゲーム中で全く話を聞くことがない。 唯一、移民の町の本棚に情報があり、「ケンカじまんのふたりの男」と見たまんまの事が記されている。 今までの隠しボスとは一線を画す設定だが、 今作には【エビルプリースト】という立派ないわれと倒す理由のある真の裏ボスがいるのでまあいいとしよう。 戦闘力 外見も発言も全く...
  • 【エッグラ&チキーラ】
    ...版Ⅳの隠しボスである【エッグラ】と【チキーラ】が2人で1体のモンスターとして登場している。 2012年7月末に開催された完全招待制のイベント“最強Vジャンプフェスタ2012”でのみ先行配信が行われた。 2013年2月4日のノーマルプレゼント対戦のモンスター追加に伴って、現在ではなんと自宅でこいつが受け取れるようになっている。 追加されたのは他にも【ラーミア】、【エリスグール】、【ゴールドマジンガ】など、全てすれちがいデータで配信されていたモンスターであり、 入手が困難なモンスターばかりであったが、現在ではこいつも含めて入手が非常に容易になっている。 【デスタムーア】が本体、右手、左手と分けられたのに、こいつらも【ダブルイーター】と同様、逆に一緒にされた。 二人で相手を殴りまくったり、チキーラがエッグラをサッカーボールのように蹴り飛ばしたりと、二人のチームワークは抜群...
  • 【チキーラ】
    ...ラ。 いつも相方の【エッグラ】と「卵が先かニワトリが先か」について言い争っている。 名前からわかるとおり、彼はニワトリが先だと主張している。 これまで裏ボスといえば【エスターク】、【ダークドレアム】、【しんりゅう】、【神さま】と、 いずれも大変立派な出自をお持ちの名誉な面々であったが、 この2人は見た目からしてタダの人間で、そもそもゲーム中で全く話にからんで来ない。 唯一、移民の町の本棚に情報があり、「ケンカじまんのふたりの男」と見たまんまの事が記されている。 今までの隠しボスとは大きく差のある存在だが、今作には【エビルプリースト】という 立派な出自と倒す理由のある真の裏ボスがいるのでまあいいとしよう。 戦闘力 話しかけるとエッグラとチキーラの2人との戦闘になる。 BGMの【楽しいカジノ】に反し、2人とも戦闘力はかなり高い。 主にブレス攻撃を得意とす...
  • 【まかいのつるぎ】
    DQⅣ(リメイク版) ピサロ専用の最強の剣。 【エッグラ】 【チキーラ】撃破の3回目の報酬としてもらえる。 【はぐれメタルのけん】を遙かに越える攻撃力150を誇り、与えたダメージの1/4だけ自分のHPを回復するという凄まじい一品。 歴代DQに登場する武器の中でもトップクラスの強さである。 解説では「魔界随一の刀匠によって作られた」とあり、ダイの大冒険に登場するあの人を伺わせる。
  • 【グランピサロ】
    DQⅣ(リメイク版) 【エッグラ】と【チキーラ】の元を2回目以降に訪れた際、彼らの背後の絵に描かれている男。 最初は【まかいのつるぎ】【まかいのたて】【まかいのよろい】【まかいのかぶと】で武装しているのだが、 エッグラとチキーラに勝利するたびに勇者たちへのごほうびとして装備しているものを次々と剥ぎ取られてしまう。 1回目には剣が、2回目には盾が、次には鎧を剥ぎ取られて裸になってしまい、 おまけにはいていた【ステテコパンツ】を剥ぎ取られて股間を【せかいじゅのは】1枚で隠す羽目になり、 追い打ちをかけるようにその葉っぱをも強奪され両手で股間を隠す情けない姿に…。 そもそも世界樹の葉なんて貴重品をナニを隠すために使うなよ。 トドメに6回目のごほうびで兜を剥ぎ取られ(普通パンツより先にこっちだろ)、とうとう完全な全裸にされてしまう。 全裸に剥いてみると、ハゲでマッチョのヒゲオヤジ...
  • 【クインメドーサ】
    ...流用。 裏ボスには【エッグラ】&【チキーラ】、真の黒幕ならびに最終ボスには【エビルプリースト】が設定され、 クインメドーサや追加予定のモンスターが日の目を見ることは無かった。 しかし、他作品から流用するのならオリジナルのモンスターを作って登場させて欲しかったという声もチラホラ聞かれる。 (エッグラとチキーラはオリジナルだが、Ⅳ独自の新モンスターは実質こいつらだけである) なお、GBC版Ⅳには他にも没モンスターが多数存在しているが、クインメドーサを除きいずれも既存モンスターの色違いである。 【GBC版Ⅳの没モンスター】を参照。
  • 【羽をまきちらす】
    ...を撒き散らし、自分と【エッグラ】が通常攻撃によって受けるダメージを0にする。 効果があるのはチキーラがこの行動を取った後に行われる通常攻撃のみ。 また、PS版では使用後数ターン効果が持続したが、DS版では使用したターンのみ効果がある。 アリーナなどにバイキルトをかけてアタッカーにしている場合は特に厄介極まりない行動。 また、チキーラはこの行動が含まれる行動パターンの時には素早さが195と高く設定されており、 こちらに先んじてこの行動を取られることもしばしば(もう一方の行動パターンの時の素早さは116)。 しかもチキーラは1~2回行動なのでこれや【大防御】を使用しながら普通に攻撃も仕掛けてくる。 2回目以降のエッグラ&チキーラ戦にはターン制限があるため、こちらの行動が完全に無駄になるこの行動は非常に迷惑である。
  • 【返事がない。ただのタマゴのようだ。】
    ...ようだ】の亜種。 【エッグラ】・【チキーラ】の前に転がっているタマゴを調べると表示される。 近くには他にもいくつかタマゴが転がっているのだが、それらはそれぞれ 「ただの温泉タマゴ」「ただのゆでタマゴ」「ただの味付けタマゴ」らしい。なんかシュール。 温泉タマゴ、ゆでタマゴ、味付けタマゴ、生タマゴが別にあるなら、「ただのタマゴ」ってなんだろう。 もっともタマゴと会話出来る人物も一応いないことはないのだが……
  • 【まかいのたて】
    DQⅣ(リメイク版) 【エッグラ】と【チキーラ】に【せかいじゅのはな】を咲かせてもらった後、 再び彼らと戦って30ターン以内に撃破するともらえる盾。 当然だが、他の魔界シリーズと同じくピサロしか装備できない。 守備力55と【てんくうのたて】に並ぶ性能を持ち、炎と吹雪を30軽減する。 ピサロは【はぐれメタルのたて】を装備できるのだが、これはピサロしか装備できない。 はぐれメタルのたては他の仲間に譲り、ピサロはこれを装備するといいだろう。 ちなみに使ってもマホカンタやマホステなどの効果はないので注意。
  • 【まかいのよろい】
    ...で、23ターン以内に【エッグラ】&【チキーラ】を倒すと手に入る。 これを取られた絵の中の男は、パンツ一丁に兜と言う完全な変態ルックと化してしまう。
  • 【まかいのかぶと】
    ...だろう。 【エッグラ】と【チキーラ】から得られる最後のピサロ用装備であり、 【せかいじゅのはな】を咲かせてもらった後に彼らを規定ターン以内で6回撃破すると貰える。 今回の規定ターンは14ターン。ギガデインやイオナズンを惜しみなく使おう。 なぜか【グランピサロ】は鎧やパンツを奪われても後生大事にコレをかぶり続けており、 コレを取られてしまうとグランピサロは完全に全裸となってしまう。 いわばグランピサロ最後の砦である。 え?全裸にフルフェイス兜被ってるほうがアブないって?ごもっとも…
  • 【せかいじゅのはな】
    ...らしいのだが、 【エッグラ】と【チキーラ】に勝つと世界樹の最上部に咲かせてくれる。 マーニャの話では、エンドールに売られているどの香水よりもいい香りがするらしい。 公式ガイドブックによると、妖精族は死を迎えると魂が精霊界へと戻ってしまう。 しかし世界樹の葉の癒しの力の比ではないこの花の力なら、そんな妖精族をも蘇らせることが可能らしい。 第6章ではこれを使って【ロザリー】を蘇らせ、【ピサロ】を正気に戻すことになる。 無駄だと分かっていながら、【山奥の村】まで行って【シンシア】達を生き返らそうとしたプレイヤーも多かったそうな。
  • 【楽しいカジノ】
    ...六章では、隠しボスの【エッグラ】・【チキーラ】戦のBGMに使用されている。 彼らのイメージには合っていると言えなくもないが、この音楽をBGMに飛び交う大ダメージとのギャップは凄まじい。 この戦闘に勝利したときの効果音もカジノの中当たりファンファーレである。 DQⅧ 【ブギウギ】、【おおぞらをとぶ】とともに過去作品から再登場した曲の一つ。 Ⅷ以降ではこのような過去作品の曲の流用が多くなってくる。
  • 【鶏】
    ...DS版では隠しボスに【エッグラ】と【チキーラ】が登場。 チキーラの方が鶏がモデルで、エッグラは卵がモデルになっている。 いわゆる「タマゴが先か、ニワトリが先か」という話題で言い争いをしている。 DQⅥ(DS版) 【すれちがい夢告白】で最初から選べる「姿」にも鶏がラインナップされている。 また、「舞台」の一つに「にわとりのどうくつ」が登場。 三羽の鶏と二つの卵が確認できるが、卵が【バトルレックス】のイベントで用いられたものの流用なため、 鶏よりも卵の方が遥かにデカいという奇妙な光景になってしまっている。 DQⅦ 過去の【オルフィー】の町の事件の際に姿を見ることができる。 故あって宿屋の番を鶏がしていたりする。
  • 【勝利】
    ...われるリメイク版Ⅳの【エッグラ】 【チキーラ】戦では、勝利時にもこの音の代わりにカジノの中当たりファンファーレが流れる。 戦闘以外では、【カジノ】のミニゲーム内(ポーカー・ラッキーパネル)で使われることもある。
  • モンスター→あ行
    ...えだきりあくま】 【エッグラ】 【エッグラ&チキーラ】 【エテポンゲ】 【エビラ】 【エビルアップル】 【エビルアングラー】 【エビルエスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルソピタル】 【エビルタートル】 【エビルチャリオット】 【エビルドライブ】 【エビルハムスター】 【エビルバイブル】 【エビルフランケン】 【エビルプラント】 【エビルプラント(Ⅶ)】 【エビルプリースト】 【エビルフレイム】 【エビルホーク】 【エビルポスト】 【エビルポット】 【エビルマージ】 【エビルマスター】 【エビルワンド】 【エミュー】 【エリスグール】 【エリミネーター】 【エレキスライム】 【エレフローパー】 【エンゼルスライム】 【エンタシスマン】 ...
  • 【ファンファーレ(当たり)】
    ...2段階 裏ボスの【エッグラ】 【チキーラ】に勝利する 第2段階 【勝利】のMEの代用※戦闘曲がカジノのBGM 【モンスターずかん】を完成させる 第3段階 DQⅤ すごろく場でゴールマスに止まる 第2段階 DQⅥ 【ベストドレッサーコンテスト】で優勝者が決まる 第2段階 【スライム格闘場】で勝ち上がる 1,2戦目勝利:第1段階ランク突破:第2段階 【スライムカーリング】でゴール地点に到達する 第1段階 DQⅦ 【世界ランキング協会】にて各部門で優勝する (stub) DQⅧ 【バトルロード格闘場】で各ランクを突破する ランクにより変動 DQⅨ 【錬金釜】でアイテムを完成させる 通常:第1段階大成功:第2段階 クエスト達成条件を満たす(戦闘終了時に判定) 第1段階 ※クエスト受注中のみ 【すれちがい通信】の来客数が30人以上に達する 第2段階 【宿王を目...
  • 【隠しボス】
    ...ン】 リメイク版Ⅳ 【エッグラ】&【チキーラ】 【エビルプリースト】 Ⅴ 【エスターク】 Ⅵ 【ダークドレアム】 Ⅶ 【神さま】 【四精霊】 Ⅷ 【竜神王】 【巨竜シリーズ】 Ⅸ 過去シリーズの最終ボス等 Ⅸの隠しボス(大魔王の地図で戦えるもの)は特殊で、倒すと経験値が欲しそうな目でこちらを見つめてくる。何か威厳の無いメッセージである。 戦いで得た経験値を与えると、魔王がレベルアップして強くなり、地図の名前のレベルのところが1増えるようになっている。 最初はレベル1だが、99までレベルを上げることができる。 その頃になると、最初は約7500のHPが倍になり、攻撃力に至っては4ケタ台と言う数値になる。 下手をするとあっという間に全滅する為、パラディンガード+におうだちのような防御手段を要することになる。 また、各魔王はレベルによってドロップ品が異なるので、...
  • 【メダパニダンス】
    ...のボスの片割れである【エッグラ】が使用する。 当然封じることができず、場合によっては戦況をひっくり返してしまうほどの厄介な技。 馬車の入れ替えと、ほしのかけらで上手く凌ぎたい。 DQⅥ 初出。踊り子☆4という早い段階で習得可。 SFC版の説明は「へんてこなおどりでてきをこんらん」という、なかなかカオスなものになっている。 眠り耐性に比べて混乱耐性が弱いザコは多く、中盤ではほとんどの敵に有効。 これを素早さの高いキャラに覚えさせるだけで、簡単にダンジョンを攻略することができる。 ちなみにミレーユの遊びで出るベリーダンスも同じ効果。 敵では【ホラービースト】と【しれんその1】が使用するのが有名。 前者は運ゲーを強いられ、後者は【おどりふうじ】が無いとなぶり殺しにされる。 その他【イーブルフライ】も使用してくる。 DQⅦ 踊り子☆7と習得が遅くなった...
  • 【第六章】
    ...ンジョン最深部にいる【エッグラ】 【チキーラ】に【せかいじゅのはな】を咲かせてもらい、ロザリーを蘇らせ、怒りと憎しみに満ちたデスピサロの暴走を止めさせる。 その後は主人公とピサロが手を組み、物語の真の黒幕である【エビルプリースト】を倒しに行く。 これをクリアすると真エンディングを拝むことができ、表エンディングと比べてハッピーエンドになって万々歳。 章の大きな特徴は何と言っても【ピサロ】が仲間になること。しかもNPCではなく一般仲間キャラとして。 彼は導かれし者たちが使えない独特の呪文や特技(多くはⅦなどからの輸入)を扱えるのが特徴。 ただし第五章終盤で仲間にした【ドラン】はピサロ加入前に脱退してしまう。 ピサロをフィールド上で先頭に立たせるとBGMが【ピサロは征く】になるが、聴く機会は少ないと思われる。 ちなみにピサロを仲間にした時点でラスボスとしてのデスピサロ...
  • 【謎のダンジョン】
    ...深部で待ち構えるのは【エッグラ】と【チキーラ】のコンビ。 こいつらも結構な強さなので、くれぐれも心してかかるように。 勝利すると、世界樹に花を咲かせてもらえ、ピサロの恋人だった【ロザリー】を生き返らせることができる。 その後は【ピサロ】を仲間に加え、真の黒幕である【エビルプリースト】をピサロと共に打ち倒す事になる。 ピサロを仲間にした後も2人の元に行けば何度でも戦う事が可能。 倒す度にピサロ専用の「魔界」シリーズの武器・防具がもらえる。 こちらを参照。
  • 【ステテコパンツ】
    ...プでも入手できるが、【エッグラ】&【チキーラ】戦5勝目の景品にもなっている。 エッグラ&チキーラの景品は絵の中の男から取っていくため、これを取られた彼は哀れはっぱ隊に…… DQⅤ サンチョの初期装備となっている。 彼はこれにおおかなづち・おなべのふた・シルクハットを合わせるという凄まじいセンスを見せる。 非売品で、なおかつ敵ドロップもないため入手個数に限りがある。 また、【戦士のパジャマ】と同様にSFC版公式ガイドブックでは謎の男が着用している。 DQⅥ 【主人公】、【ハッサン】、【チャモロ】、【アモス】と仲間モンスターの半分以上が装備できる。 何故か【テリー】は装備できない。 【レイドック】城の宝物庫にて最後の鍵でしか開けられない扉に守られ、宝箱の中に大事に安置されているのが印象深かった。 また、【ムドー】討伐後に再び開かれる【シエーナ】(...
  • 【隠しダンジョン】
    ...3) 【謎の教会】 【エッグラ】&【チキーラ】 PS版は全階層Ⅶの既存マップ使い回し、DS版は全階層オリジナルモンスターはⅦの使い回し (※1)SFC版では名前は不明だが、DSで正式に地名が付けられた(フローミで確認可能)。 (※2)Wii版Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの公式ガイドブックにて初めてマップとダンジョン名が掲載された。 (※3)DS版Ⅳの公式ガイドブックにて新規マップとダンジョン名が掲載された。
  • 【しゃくねつ】
    ...してPS・DS版Ⅳの【エッグラ】と【エビルプリースト】(デスパレスでの最終決戦時)。 これらのボスはとにかく高確率で使用してくる。しっかり【フバーハ】等で備えたい。 ただしⅤのエスタークは、【いてつくはどう】を放った直後にこれかかがやくいきをぶっ放すという、鬼畜な行為を平然とやってくれる。 また、SFC・GBC版Ⅲの裏ボス、【しんりゅう】と【グランドラゴーン】(GBC版のみ)も使ってくる。 Ⅷでは【深紅の巨竜】・【永遠の巨竜】が使用する。 永遠の巨竜はテンションを上げまくってから使ってくる事もあり、かなりの高レベルパーティーでも全滅の危機に陥る事も。 防具でダメージは軽減出来るとはいえ、喰らってしまうと痛い事に変わりは無いので、フバーハでしっかり防御しよう。 DQM 基本的な扱いは本編と同じ。 モンスターのLvが30以上(PS版は20以上)、H...
  • モンスター→DQ4
    ...スターク】 209【エッグラ】 210【チキーラ】 図鑑に載らない敵 【ミスター ハン】 【ラゴス】 【ビビアン】 【サイモン】 【デスピサロ】 その他 【GBC版Ⅳの没モンスター】 五十音順 あ行 あ 【アークバッファロー】 【アームライオン】 【アイスコンドル】 【あくまのす】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【アローインプ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 ※リメイク版のみ 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【いしにんぎょう】 【いたずらもぐら】 【いどまじん】 ※リメイク版のみ 【いどまねき】 ※リメイク版のみ う 【うずしおキング】 【うらぎりこぞう】 え 【エアラット】 【エスターク】 【エッグラ】 ※リメイク版のみ 【エビルアングラー】 【エビルハムスター】 【エ...
  • 【GBC版Ⅳの没モンスター】
    ...ターは、裏ダンボスの【エッグラ】【チキーラ】のみとなってしまった。 まだインターネット黎明期にあったGBC版Ⅲ発売当時のサイトを見ると、 「これらのモンスターがⅣでどんな活躍をするのか楽しみだ」などと書かれているものもあり、たいへん痛ましい。 没モンスター一覧 No 名前 系統 179 メタルボーン 【しりょうのきし】系 180 スクリーマー 【メラゴースト】系 181 あくまのひとだま 【フェイスボール】系 182 シードラゴン 【くびながりゅう】系 183 オーシャンキラー 【さつじんエイ】系 184 エビルシャーク 【とつげきうお】系 185 しのあんこう 【エビルアングラー】系 186 デスペクテル 【おおめだま】系 187 ドラゴンテイマー 【ドラゴンライダー】系 188 ヘマトフィリア 【ひとくいサーベル】系 189 ヘルギガース 【おにこんぼう】系 1...
  • 【クリア後】
    ...ボスは謎の鶏卵コンビ【エッグラ】 【チキーラ】で、彼らを倒すことで六章のシナリオが進む。 なおエッグラ チキーラとは何度でも戦え、一定ターン以内に勝利するごとに特典が得られる。 さらに話を進めていくと、敵であった【ピサロ】が仲間に加わり、【デスパレス】で真の敵【エビルプリースト】との戦いが待ち受ける。 このエビルプリーストを倒せば、従来とは異なるエンディングを見ることができる。 DQⅧ クリア後のデータで一度宿屋に泊まり夢を見ることで、ベルガラック地方にある高台から隠しダンジョン(【竜神の道】【天の祭壇】)に入れるようになる。 途中には中継点として【竜神族の里】があり、ここで発生する【竜神王】関連のイベントをクリアすることで、本編中には明かされなかった主人公の出生と【トーポ】の秘密が明かされる。 さらにこのイベントが終わった後にラスボスを倒せば、通常とは異なる...
  • 【モンスターずかん】
    ...コイン30万枚。 【エッグラ】と【チキーラ】を何度も倒すための装備品確保としてせいぜい利用させてもらおう。 うっかり25万枚するゴスペルリングを買ってしまうとⅦと一緒になってしまうので注意。 DQⅤ(DS版) PS2版では【モンスターボックス】と名前を変えていたのだが、DS版では図鑑として登場。 ボックス同様に、【ルーラ】習得後、【オラクル屋】で1000ゴールドで売りに出される。 名前と見た目以外の仕様はボックスと変わらない。 ボスが登録されないこと、幼年期の敵を逃すとコンプリートが非常に難しくなること、報酬が何もないことまで一緒。 全作品中最もコンプリートが狙われない図鑑かもしれない。 DQⅥ(DS版) マルシェ(元【シエーナ】)の宿屋のタンスの中に入っている。 一応【とうぞくのかぎ】を使わないと入れない部屋なのだが、SFC版では【うろこのたて】...
  • 【マーニャ】
    ...り呪文攻撃の方が効く【エッグラ】・【チキーラ】戦ではピサロとともにイオナズンを連発することになる。 ゲスト出演 Ⅸのスペシャルゲストとして2010年5月21日より配信開始。 誰もが思った通り、カジノがない、とぼやく。 宿屋のチップの代わりに、ともらえる【マーニャのドレス上】【マーニャのドレス下】は当然男性装備不可で、【旅芸人の証】も無効。 コスプレ装備をコンプリートすると(上記の通り女性主人公のみ)、 露出度高めのゴージャスボディにちなんで「情熱の踊り子」の称号がもらえる。 ちなみに【マーニャヘア】と【ミネアヘア】はそっくりだが、ミネアヘアをつけていてもサンディはもちろん称号はくれない。
  • 【ほしのかけら】
    ...しボス】の1人である【エッグラ】が【メダパニダンス】を使用するため、 複数人に持たせておくと態勢を立て直すのが非常に楽になる。 DQⅥ かっこよさ+10。非売品で、売却も不可。 戦闘中に道具として使用すると、敵1体を混乱させる効果がある。 ミレーユとバーバラが装備することができる。 【マーズの館】のタンスから手に入れることができる他、 【メダパニとかげ】が落としていくことがある。 かっこよさの上昇値は低いため、装飾品として役に立つことはほぼないが、道具使用時の効果が魅力のアイテム。 入手直後に戦うことになるボスの【ブラディーポ】は混乱耐性に穴があるので、これを使えば楽に倒すことができる。 ブラディーポまでの辛い道のりでも役に立つのので、必ず回収していこう。 その後も混乱耐性を持つ敵は少ないので、メダパニダンスを覚えるまでは非常に使える。 ...
  • 【いてつくはどう】
    ...、 リメイク版Ⅳの【エッグラ】のようにどう見てもケツからです。本当に(ryのような奴もいる。 こんなんだからか、Ⅷでは「◯◯◯◯は いてつく波動を まきおこした!!」 と、 どんな体のヤツが放っても意味が通じる汎用性の高い言い回しに変わっている。 Ⅸでは「◯◯◯◯は全身からいてつく波動を放った」とさらに変更された。 一件これでも問題はなく見えるが、【デスタムーア】の【みぎて】が使うと、 「右手は全身からいてつく波動を放った!」という訳の分からない文章が炸裂する。 敵サイド 先述の通り主にラスボス・裏ボスが使用する特技。 こうしたボスとの戦いではステータスの差を補うために、 【スクルト】・【フバーハ】・【バイキルト】といった補助呪文の使用を余儀なくされるが、 せっかくかけたこれら補助呪文の効果を問答無用でチャラにしてくれる厄介な特技。 さらに【テン...
  • 【エビルプリースト】
    ...【謎のダンジョン】の【エッグラ】と【チキーラ】と戦って魔界の装備品を揃えよう。 ピサロの能力アップはもちろん、自然なレベルアップによりコンプリートしたころには互角以上に戦えるようになっている事だろう。 デスピサロの時と違い、メンバーの入れ替えはできないので、とにかく最強のメンバーで臨もう。 第一形態 デスピサロの第四形態の白ヴァージョン。 1回行動で打撃、牙で噛み砕く、凍てつく波動、メラゾーマ、灼熱、瞑想を使用する。 完全1回行動のため、この形態では特に苦戦することはないだろう。 「牙で噛み砕く」はコイツだけが使用する特殊攻撃で、通常の1.5倍のダメージを与えた上で麻痺の追加効果もある。 この形態のみラリホーが有効。安全に行くならラリホーマを唱えておこう。 第二形態 デスピサロの第六形態の白ヴァージョン。進化の秘法の究極を示すかのように、第五形態をすっ飛ばして登場する。 打...
  • 【じげんりゅう】
    概要 モンスターズシリーズに登場するモンスター。 空中に空いた穴から頭と手だけ出している巨大な龍という奇抜な外見をしている。 初出のモンスターズ2からして配信限定の超レアモンスターであり、以降のシリーズでも軒並みレアモンスターとして登場している。 DQM2 通常の配合では生み出すことができず、ゲーム中に出現することもない隠しモンスター。 GB版では【ラーミア】、【かくれんぼう】同様に大会イベントでのみ配布された。 ????系で、【マダンテ】、【ジゴスパーク】、【ひのいき】を習得する。 全ての能力の上昇率が最高値(毎回11~20上昇する)で物凄い勢いで能力が上がっていくが、なんと成長限界がLv9。 入手時は+0の為、決して配合することができない。 よって新しい特技を覚えたり耐性を上昇させるといった事が完全に不可能なため、コレクション以外の用途がない。 配合済みのじげ...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • 【ワンダーエッグ】
    概要 ⅦとDQM2、DQMJ2、DQMJ2P、トルネコ3に登場するモンスター。 実はスライム系で、【タマゴロン】の上位種。 タマゴロンは無地だが、彼は薄茶色のタマゴの殻に赤茶色のブチを持つ。 DQⅦ 【聖風の谷】周辺、及び【リファ族の神殿】の内部で登場。 他のモンスターと組まずに単体出現することが多い。 タマゴロンと同じく、突然割れて中から別のモンスターが出てくる性質を持つ。 タマゴロンはターン数で割れたが、こちらは特に脈略なく割れる。 中から出てくるモンスターは以下の通り。 【おどるほうせき】 【シャドーナイト】 【スライムブレス】 【とかげどり】 【ネイルビースト】 【はぐれメタル】 【プラズママウス】 【ベビーデビル】 【ベホマスライム】 【マジックリップス】 【メイジキメラ】 【ライノキング】 【レッドスコーピオン】 【レッサーデーモン】 やっ...
  • 【エッサのゆううつ】
    DQⅨ クエストNo.164。 2010年2月19日に配信開始された追加クエストである。 依頼主はナザム地方高台にある井戸に住む【大魔法使いギビリン】の助手の男。 彼の名前はエッサ。 いつも、【呪力のモト】を取ってくるほどのスゴ腕冒険者である主人公に、【ラッキーペンダント】がどうしても必要なので持ってきてほしい、と依頼してくる。 「ラッキーペンダント」のレシピは、【しにがみの首かざり】+【せいじゃのはい】。 【ルイーダ】のデフォルト装備をもらうという手もあるが、どちらの材料も宝の地図にしょっちゅう潜っていれば持っているはず。 ペンダントを渡すと、エッサは衝撃の発言をする。 「気づいてるんだろ?ギビリンさまは大魔法使いなんかじゃねぇって」 実は、ギビリンの父親は本当に大魔法使いで、ギビリンは自分にも魔法の力が使えると思い込んでるのだという。 「でも自分が大魔法使い...
  • 【エッチなしたぎ】
    概要 ⅤとⅥに登場する体用防具。エッチな下着。英字表記は「Sexy Lingerie」。 ドラクエ名物【セクハラ装備】の中でも最強の知名度を誇るアイテム。 非常に有名なためシリーズ常連かと思いきや、ⅤとⅥにしか登場していない。 黒を基調としたセクシーな女性用の下着で、SFC時代のものはビキニとガーターベルトで構成されている。 布地が薄く少ない割には、体にぴったりと密着しているため守備力が高い……らしい。 リメイク作品ではガーターベルトが無くなった代わりに、黒いレースが付きしかもかなりスケスケになった。 こちらも見た目とは裏腹に防御効果もしっかりと考えられており、守備力は意外と高い、とのこと。 ⅤとⅥ、どちらにおいても公式ガイドの説明通り【てつのよろい】に匹敵するほどの守備力を誇っているのだが、 その公式の記述を見る限りではどうにも守備力が高くなる明確な説明には...
  • 【ガルマッゾ】
    概要 ジョーカーのラスボス。 GP会長の【カルマッソ】が大量の【マ素】を浴び、変貌した姿。 ピンク色の芋虫のような体に頭から手が生え、手のひらのあたりに顔がついている。 さらに体に不気味な口がついている、グロテスクなモンスター。 周囲にはマ素の残滓と思しき黒い水晶のような物が無数に浮かんでおり、体表にも似たような物が浮き出ている。 「これデザインしたの鳥山じゃないだろ」などとよく言われる。 また、こんなグロテスクな姿になっても、子供っぽいおどけた口調は全く変わらないため、おぞましさに拍車がかかっている。 ある意味、本編ドラクエのどのラスボスよりも強烈な個性を持ったモンスターなので、しばしば会長の愛称で呼ばれる。 DQMJ ヨッドムア島のダンジョンで闘うことになる。 ラスボスとして登場するときは、通常攻撃のほか、キルジョーカー、イオナズン、ドルマドン、...
  • 【ザオラル】
    ...また、リメイク版では【エッグラ】が唱えて【チキーラ】の蘇生を図ってくることも。 DQⅤ 消費MPは10。 人間キャラでは主人公だけがLv25で習得する。 その反面、今作では仲間モンスターの習得者が非常に多い。 キングスライムとオークキングが最初から習得している他、以下のモンスターが習得する。 スライム(Lv30)、ホイミスライム(Lv30)、ベホマスライム(Lv12)、ネーレウス(Lv17)、メガザルロック(Lv14)。 リメイク版ではさらにプチプリースト(Lv10)、コロプリースト(Lv30)、ザイル(Lv40)が習得する。 今作では【ザオリク】を習得する人間キャラクターもまた【男の子】ただ一人で、 やはりこちらも多くの仲間モンスターが習得できるようになっている。 そのため、パーティメンバーによってもザオラルの使用頻度は大きく変わってくると思われ...
  • 【ベホマラー】
    ...と、リメイク版限定で【エッグラ】が使用してくる。 また、今作からは効果範囲の対象が全体となっている。 DQⅤ 消費MPは18。 回復量は100~120。有効範囲は馬車内も含んだ味方全員。ただしSFC版では戦闘中にしか使えない。 人間キャラで習得するのは【男の子】だけ。Lv30で覚えてくれる。 その反面、今作では仲間モンスターの習得者が非常に多い。 習得可能な仲間モンスターは以下の通り。 ホイミスライム(Lv25)、キメラ(Lv18)、ベホマスライム(Lv18)、オークキング(Lv8)、ホークブリザード(Lv15)。 リメイク版ではさらにエビルマスターもLv8で習得する。 今回から回復量が「賢者の石」(50~60)の2倍になり、【やまびこのぼうし】があればさらに2倍と使い勝手が良くなった。 また、馬車内の味方にも有効になったため、HPの減った味方を...
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【バーバラ】
    パーティメンバー:DQⅥ 【主人公】―【ハッサン】―【ミレーユ】―【バーバラ】 【チャモロ】―【テリー】―【アモス】―【ドランゴ】 DQⅥ Ⅵのパーティキャラの1人。 非常に高く結ったポニーテールが印象的な、小柄な少女。 記憶喪失の家出娘という触れ込みで、【月鏡の塔】にて登場する。 人物 記憶喪失の上に通常の人には見えないため、月鏡の塔にあるラーの鏡を求めて彷徨っていたところ、主人公一行に出逢い、持っていた【ゆめみのしずく】の力で姿が見えるようになる。 だが記憶喪失で行くあてもないので、そのまま彼らと旅を共にする事になる。 その正体は伝説の魔法都市【カルベローナ】の創設者【バーバレラ】の子孫で、次期長老候補。 【デスタムーア】によってカルベローナが滅ぼされた際、彼女の精神のみが現実世界に残される。それが現在のバーバラである。 夢の世界に存在していたカル...
  • 【エッチなほん】
    概要 リメイク版Ⅲ、ジョーカーに登場するアイテム。 男性諸兄がベッドの下に1冊は持っているであろうムフフな本である。 ヤンガス辺りが大好きであろうことは想像に難くない。 DQⅢ(リメイク版) 【性格】を変える本の1つ。 これを読むと男性キャラは【むっつりスケベ】、女性キャラは【セクシーギャル】になる。 入手するには【しんりゅう】を規定のターン以内に撃破し、褒美としてもらうことを選択すればもらえる。 普通は願いを叶えてくれると言われたらもっと大きなことを考えるはず。 しかし、考えられる中に他のものを差し置いてこれが存在できる辺り、 Ⅲの主人公は実はエロいのだろう。男勇者だけでなく女勇者まで……。 オルテガの蘇生を差し置いてこれを選択してしまい、罪の意識にさいなまれたプレイヤーも多いとか何とか。 神竜曰く「ワシの秘蔵の本」とのこと。一体どんな中身なのか気に...
  • ロトの紋章
    漫画【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】及びドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へに登場した特有の用語や、 主要な設定等をここにリンク集としてまとめる。 キャラクター 勇者とその仲間たち 【アステア】 【アラン】 【アルス】? 【イズナ】 【イヨ】? 【キラ】 【ギラン】? 【タオ】 【タルキン】 【ティーエ】 【ボルゴイ】 【ポロン】? 【ヤオ】? 【リハク】? 【ルイーダ】 【ルナフレア】 その他のキャラクター 【暴れドラキー】 【シーザリオン】? 【ノバァク13世】 【はぐれスライム】 【パール】? 【見習いゴースト】 【ミルフィーユ】 【メルヴェーユ】 ロトの関係者 【アレル】 【カダル】? 【フォン】? 【フルカス】? 魔王軍 【異魔神】 【オモカネ】 【グノン】 【サーバ...
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • モンスター→トルネコ3
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す そ た行た ち つ て と は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【アイアンタートル】 【あくましんかん】 【アトラス】 【あめふらし】 【あやしいかげ】 【アローインプ】 【あんこくつむり】 い 【イエティ】 【いしにんぎょう】 【いたずらもぐら】 【岩とびあくま】 う 【うごくせきぞう】 え 【エビルエスターク】 【エビルポット】 【エリミネーター】 お 【おおきづち】 【おおなめくじ】 【おおめだま】 【おどる宝石】 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【おばけヒトデ】 か行 か 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かげのきし】 【ガニラ...
  • 【正体を明かす】
    DQⅦ Ⅶに登場する敵専用の行動。3DS版での行動名表記は「カラが割れる」。 【タマゴロン】と【ワンダーエッグ】が取る行動で、自らのカラを割り「中身」の正体を明かすというもの。 それぞれに設定されている「中身候補」からランダムでモンスターが選ばれ、 この行動以降は姿もステータスもすべてそのモンスターのものに変化する。 実質自分は消滅して別のモンスターを呼び出すようなものなので、 タマゴロンやワンダーエッグを【モンスターパーク】に送りたい場合は正体を明かす前に最後に倒す必要がある。 「中身」の候補は以下の通り。 強いものから弱いもの、さらには出るとちょっと嬉しいものまで、いろいろなモンスターが潜んでいる。 タマゴロン 【アイアンタートル】【あばれ足鳥】【あまのじゃく】【キラーマンティス】【サンダーラット】【スカイフロッグ】【スマイルロック】【ダッシュラン】【ダンス...
  • 【エビラ】
    概要 Ⅵ、Ⅷに登場した海老のモンスター。東宝怪獣とは関係ない。 同種族に【マッドロブスター】がいる。 DQⅥ 上の世界の海上や【沈没船】、【海底神殿】に登場する。 通常攻撃しか行わないものの、時々2回攻撃を仕掛けてくる。 パラメータもなかなかだが、こちらの呪文も特技もよく効く。然し、ザキ系にはやや耐性がある。 海底の各ダンジョンで遭遇する頃にはもう弱く、戦うのがかったるい程度のモンスター。 ドロップアイテムは、1/128の確率でおなべのフタを落とす。 ショボいがシエーナのバザーで買いそびれると、下の世界のライフコッドで拾う以外ではこいつのドロップでしか手に入らない。 DQⅧ Ⅵの頃のイメージを一変させる凶悪化。 こちらのHPが50程度の時期に集団で現れ、二桁ダメージの攻撃を二連続で繰り返し、 さらにMPを奪うためだけに【マホトラ】を唱えてくる嫌なモン...
  • 【大魔法使いギビリン】
    DQⅨ Ⅸのクエストの一つで、クエストNo.61。 クリア後、天の箱舟がないと受注できない。 依頼主はナザム地方高台にある井戸に住むギビリン。 自称大魔法使いギビリンは魔法で願いをかなえることができるというが、そのためには【呪力のモト】なるものが必要とのこと。 今回の任務は宝の地図のボス【スライムジェネラル】を倒し、「呪力のモト」を奪ってくること。 受注していれば【スライムジェネラル】は必ず呪力のモトを落とすし、特定の条件や技を使わなくても良いので、ただ倒すだけでOK。 「呪力のモト」をギビリンが口に含むと、まぶしい光が! 誰かが駆け寄ってくる気配がするが、光が収まったとき主人公の手には【ほしのカケラ】が握られている。 「それこそがおぬしが心の奥で本当に求めていたもの」だそうだ。 要するにインチキです。 ギビリンのそばにいる助手の男がグチを言っ...
  • 【キングキャッスル】
    概要 PS版Ⅳに登場する町。 移民の町の最終形態の一つで、Ⅶには登場しない形態である。 DQⅣ(PS版) 構成条件:全人口35人以上かつ女性30人以上に加えて、以下のいずれかの条件を満たす。 ①王さま5人以上 ②王さま+姫が7人以上 ③王さま3人以上+兵士8人以上 いずれもこれに加えて天空人、エルフ、狼、狐、モンスターの合計が20人以下。 必須案件の王様は数が少ないので、集めるのには結構苦労する。 世界のどの城(天空城含む)よりも巨大な城の中に、移民と非移民合わせて10人以上の王様や姫がうろうろする。 訳の解らない街だが誰が統治するかで政争とか起こらないのだろうか。いや、統治してるのはホフマンなのだが。 王様の態度も様々で、ここが自分の城だと信じて疑わない王様もいれば、単なる王様のコスプレイヤーも。 そもそも国じゃないので「壮大なる王様ごっこの...
  • @wiki全体から「【エッグラ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索