DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ギルツ】」で検索した結果

検索 :
  • 【ギルツ】
    DQMJ 主人公の父。 バトルGPに出たいといって大暴れした主人公を二週間牢屋にぶち込むなど息子であろうと容赦はしない人。 しかし彼がボスを勤める組織であるジェイルの者からは頼りにされている。 カルマッソの元から研究資料と宝具を盗むが魔砲珠を完成させ神獣を操ったカルマッソの襲撃を受け、重傷を負ってしまう。 その際主人公に盗んだ研究資料を基に作った浄魔球を託す。 クリア後は主人公に手紙を残し一人で旅立ってしまう。 手紙によると、彼の真の目的はマ素をこの世から無くし、魔物を消し去ることであった。 マ素をこの世に溢れさせ魔物の世界に変えようとしたカルマッソとはまさに正反対の考え方である。 彼は自分の妻、つまり主人公の母を魔物によって失ったため、魔物のことを許すことが出来なかったと語っている。 終始主人公には無愛想に接していたが、最後にこの手紙の中では主人...
  • 【浄魔球】
    DQMJ 【ギルツ】が【カルマッソ】から盗んだ研究資料をもとに作り出した道具。 【魔砲珠】と対を成すような存在であり、【マ素】を吸収・浄化することが出来る。 カルマッソに操られた神獣を元に戻すのに一役買ったが、カルマッソが再び神獣を操ろうとしたときに魔砲珠の発する大量のマ素を吸収してガス欠を起こさせたが、限界を迎えて砕け散ってしまった。
  • 【ジェイルのアジト】
    ...たい。 奥の【ギルツ】の部屋に現われた【ベリアル】を倒し、一通り本棚の本に目を通した後【ヨッドムア島】へと進もう。 なおエンディング後にここに来ると、旅立ったギルツからの伝言が聞ける。
  • 【スカウトリング】
    ... オープニングにて【ギルツ】からもらえる。 発明したのは【カルマッソ】とされるが、古代においても同様のアイテムは存在していたものと思われる。 当然、【他国マスター】もこれを持っており、1では稀に他国マスターがこのアイテムを使ってスカウトアタックしてくることがある。 DQMJ2 最初から持っている。 クリア後に【闘神レオソード】に会うことで、性能を強化してもらうことができる。 これによってスカウトの成功率が上昇するほか、【巨大モンスター】もスカウトできるようになる。
  • キャラクター→か行
    ...ング家の用心棒】 【ギルツ】 【ギルメ】 【銀行屋】 く 【クーパス】 【クイーンピサロ】 【クインローザ】 【ククール】 【ククリ】 【クシャラミ】 【クニミツ】 【クライネ】 【クラウド】 【クラスト】 【クラビウス】 【クラリス】 【クリーニ】 【クリフト】 【クリムト】 【クレア】 【クレマン】 【クロービス】 【クロア】 【クロエ】 【黒騎士レオコーン】 【クワット】 ぐ 【ぐしゃ顔】 【グプタ】 【グラッド】 【グランドマスター】 【グランバニア4階のおばさん】 【グランバニア大臣】 【グランピサロ】 【グランマーズ】 【グリンフレークの姉妹】 【グルーノ】 【グレーテ姫】 【グレートバレイナ王】 【グレイス王】 【グレイナル】 げ 【ゲッツ】 【ゲバン】 【ゲルダ...
  • 【ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー】
    ...主であり、主人公の父【ギルツ】からの命令のためであった。 主人公はギルツから「バトルGPへの出場を許可する。ただし『任務』として、だ。」と告げられる。 主人公は【スカウトリング】とモンスターを受け取り、グランプール諸島唯一の町がある島【アルカポリス島】へ向かう。 そこでは、今年のバトルGPは去年までのルールとは違うことが出場者や住人の間で噂されていた。 その裏に渦巻く陰謀とは…? システム 【シンボルエンカウント】を採用。モンスターと接触することで戦闘が始まる。 前作までとは異なり、グラフィックをフル3D化。 モンスターの強化方法が【配合】に戻り、4体配合などの新要素も。 通信による対戦はもちろん、DSの機能を生かした『すれちがい通信』による対戦も可能。 Wi-Fiシステムを使った『JOKER SGP』に参加可能。環境さえあれば、誰でも参加できる。 Ⅷと同じく【スキル】...
  • 【主人公の父親】
    ... DQMJ 【ギルツ】を参照。 J2以降は存在しない。
  • 【主人公の母親】
    ...だ。 その為父親の【ギルツ】は、魔物のことを許すことが出来なかったと語っていた。 DQMBV 【お母さん】を参照。
  • 【カルマッソ】
    ...は相容れぬものという【ギルツ】の思想とは真逆の考えを持っており、 魔界の門を開いて、現状よりももっとモンスターが溢れる世界にしようと目論んでいる。 最終的には、災厄によって禍々しく変貌してしまったヨッドムア島のダンジョンで、魔界の門を開いている最中に主人公と対峙する。 そのとき、大量のマ素を体に浴びた結果、身も心も完全に魔物と化し、主人公一行に倒される惨めな最期を遂げた。 ドラクエ史上かつてないほどグロテスクな魔物となっても、口調や言動がちっとも変わらないため、かえって不気味。 モンスターとしての彼は【ガルマッゾ】を参照のこと。 本編終了後は、表向きは行方不明という形で処理されたようで、真実を知るのはごく一部の人間のみということになった。 アロマGPクリア後には、しんちゅうのカギを使ってスラムの開かずの間に行く事ができるが、実はここはカルマッソの研究...
  • 【洞窟のワルツ】
    DQⅨ イベントBGM。 【暗闇の魔窟】のワルツアレンジ。 「洞窟の」と名が付いているが、実際に使われるのは洞窟ではなく城だったりする。 序盤の【ルディアノ城】におけるイベントで、黒騎士レオコーンが【メリア姫】の面影を残す【フィオーネ姫】とダンスを踊るシーンで使われる。 このダンスの後、レオコーンは昇天していく。
  • キャラクター→DQMCH
    種類別メインキャラクター ガードモンスター 名前付きの仲間キャラクター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 ら行 種類別 メインキャラクター 【キーファ】 【フォズ】 【ルイン】 【ギャバン】 【カカロン】 【バルバルー】 【クシャラミ】 【ドメディ】 【マガルギ】 【ギスヴァーグ】 ガードモンスター 【スラロン】 【ビーナス】 【キャロル】 【ズガッツ】 【スミス】 【ウェバー】 【ドルバ】 名前付きの仲間キャラクター 【アレクス】 戦士 【デクソン】 僧侶 【ランドル】 地図士 【リップル】? 踊り子 【アリサ】 魔法使い 【バンダル】 地図士 【カチュア】 商人 【アン】 武闘家 【レイダー】 商人 【ナナ】 釣り師 【デイビス】 狩人 【リーラ】 占い師 【イクサス】 医術士 【ゴードン】 騎士 【ジュラ】 剣士 【ク...
  • 【ギルメ】
    DQMCH 【ペルポイ】にいる【メタルハンター】。 【メタルスライム】を狩っていたらスライムマニアに通報、逮捕され、牢屋に入れられていた。 彼の身元引き受け人となる事で釈放、仲間にする事が出来る。 なお、見張り番はメタルスライム狩りを犯罪では無いと思っているらしく、むしろさっさと彼を引き取ってもらえる人を探していたようだ。 男性のメタルハンターで、重さは3。 どんなに敵が硬くても固定で5ダメージを与える。 ペルポイ周辺に登場するメタルスライムはHPが5以下なので、十分に役立ってくれるだろう。 しかし、他の戦闘では全く役に立たず、おまけに【ロンダルキアへの洞窟】に出現する【はぐれメタル】はHPが8もあるので、彼一人では倒し切れないので意味が無い。 よって、正直加入させるかは微妙なところ。素直に「はぐれメタルを若干倒しやすくする」職業と割り振らないと実用は難しいだろう。
  • 【みちづれのワルツ】
    ジョーカー2プロフェッショナルで登場する特技。 全MPを消費して、3ラウンド終了後に自分と同じサイズの相手を一撃で倒し、道連れにする。ワルツなので踊り系の特技である。 ポケモンでいう「ほろびのうた」の効果。 主に自力ではどうしても倒せそうにない相手を無理矢理倒すのに用いられる。 倒されそうになった場合の最後っ屁に放ち、時間稼ぎに用いたりする事も可能。 ただ、この技で相討ちしてしまうと、使用したほうが負けになってしまうので注意。 対策としては、「光のはどう」か「黒い霧」を使う事で対処出来る。 前者は味方だけ、後者は敵味方両方を解除する。 「いてつくはどう」だと相手だけが解除されてしまうので絶対に使用しない事。 なお、他の誰とも組めない3枠モンスターがこの技を使用する場合は、 自動MP回復を持たせるか各種聖水でMPを回復させるなどをしないと、 ...
  • 【結婚ワルツ】
    DQⅤ イベント曲兼エンディング曲。 最初に聴けるのは主人公の結婚式のシーンである。エンディング専用曲でないのは後にも先にもこの曲だけである。 エンディングでは舞踏会の開始と同時にこの曲が始まり、スタッフロールのBGMとして2回ループした後、最後の締めのメロディが流れて【The End】となる。 非常に明るい曲で、他作品のエンディング曲のような寂しげな雰囲気が無く、まさに数多の不幸を乗り越えた主人公と妻や子供たちを祝福するような楽曲。大団円である。 なおSFC版EDではこの曲をバックに天国の両親【パパス】と【マーサ】の声が聞こえ、曲の締めの部分で【天空城】が天高く昇っていくという凝った演出である。 (リメイク版では両親の声のタイミングがこの曲の始まる前に変更、天空城が昇る演出は削除) またリメイク版では結婚後のヘンリーから名産品の【きねんオルゴール】が貰える...
  • 音楽→トルネコ1
    オープニング~冒険の書 【オープニング・ファンファーレ】 【名前入力(曲名)】 【ハイスコアのマーチ】 不思議のダンジョンがある村 【くつろぎの家】 【バー】 ダンジョン 【トルネコのテーマ】 【石組みのダンジョン】 【板のダンジョン】 【くさった板のダンジョン】 【土のダンジョン】 【岩のダンジョン】 【壁画のダンジョン】 【氷のダンジョン】 【化石のダンジョン】 【マグマのダンジョン】 【神秘なるもの】 【モンスターハウス(曲名)】 エンディング 【とある小さなワルツ】
  • 音楽→DQ9
    概要 【ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人】の楽曲一覧である。 ハードがニンテンドーDSに移ったが、さすがにPS2と比べるとサウンド面では劣る。 今作では初めて街や村の夜の曲が、きちんと独立した曲として曲名が与えられた(過去作ではアレンジとして扱われていた)。 ちなみに城の夜の曲は登場していない。 過去作品の歴代魔王が隠し要素として登場しており、そのために過去作のボス曲・ラスボス曲も同様に再登場している。 オーケストラの初CDでは、引き続き【東京都交響楽団】が演奏している。 ドラクエ本編の音楽 Ⅰ―Ⅱ―Ⅲ―Ⅳ―Ⅴ―Ⅵ―Ⅶ―Ⅷ―Ⅸ 場面別楽曲一覧オープニング・セレクト画面 城 町・村 教会 その他施設・サブ画面 フィールド ダンジョン 乗り物 イベント 戦闘宝の地図の魔王 エンディング ME 交響組曲収録曲 場面別楽曲一覧 曲名の後...
  • 【おとずれた平和な世界】
    トルネコ2のクリア後の村で流れる曲。 クリア前の【くつろぎの家】とは違い、【トルネコのテーマ】のモチーフが使われている。 曲調は明るく楽しいワルツで、邪悪な箱の脅威が取り除かれた後の平和にピッタリのイメージである。 また、くつろぎの家が穏やかでホッとする、まさに「家」に帰った時の曲だったのに対し、 こちらは本編シリーズの「町」の曲に近く、様々な人々が動く、良い意味での騒がしさも感じられる。 惜しむらくは、もっと不思議のダンジョンに入り浸る時は幸せの箱を開けっ放しにする関係上、 【とある小さなワルツ】の方が流れるおかげでこの曲の印象がやや薄いことだろうか。 もっと不思議に挑んでいない時は箱を閉めて、この曲と共に村の雰囲気を改めて感じてみるのも良いだろう。
  • 音楽→DQ5
    概要 【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】の楽曲一覧である。 今作は非常にドラマ性を重視しており、そのためか「哀愁物語」や「愛の旋律」など、イベント用の楽曲が大きく増えた。 他、初めて中ボス専用の戦闘曲が作られ、冒険中に度々聴くことができるようになった。 その「不死身の敵に挑む」を含めた戦闘曲の評価が高い作品である。 ハードがSFCに移ったことで、サウンドが大きく様変わりした。 容量の余裕も一気に増え、曲の長さもそれまでの1.5倍~2倍以上と、一気に長くなり、長時間のプレイでも飽きにくくなった。 ただし、他のSFC作品に比べるとサウンドの質は良いとは言えないものであった。 すぎやま先生本人もⅤのサウンドに大きな不満を持っていたらしく、次作Ⅵに向けて専門のサウンドチームを結成する。 もちろんオーケストラ版のCDも発売されている。初CDは引き続き【NHK交響楽...
  • 【幸せの箱(曲名)】
    トルネコ1で【しあわせの箱】及び【奇妙な箱】を取った時に流れるME。 美しいハープからの壮大なファンファーレはまさに旅の目的であり、夢を掴んだ瞬間に相応しい。 が、ダンジョンはまだ折り返し地点であり、これを聴いた後はまた同じ道を戻らなければならない。 拾う度にこのMEがかかるので、転び石で箱を落とすと若干間抜けなことになる。 せっかくの感動を台無しにしないためにも、一度も落とさずに持ち帰りたいものである。 ちなみに、幸せの箱を開けた時に流れる曲は【とある小さなワルツ】。 PS版トルネコ2ではオープニングに使われている。
  • 【導かれし者たち―終曲―】
    DQⅣ エンディングテーマ。 ラスボスを倒して天空城を出るとすぐ、この曲が始まるとともに天空城の外観が映し出され、 続いて導かれし者たちがそれぞれの故郷に帰る場面を経て、スタッフロールが流れて【The End】が出るまでずっと流れ続ける。 曲の途中に【序曲】・1~4章のテーマ曲・【ピサロ】(リメイク版のみ)、【王宮のメヌエット】、【勇者の故郷】+【馬車のマーチ】のメドレーが組み込まれている。 DQ作品の曲では一番長く、10分弱(PS版は13分強、DS版は11分強)もの長さを誇る大作。 PS版ではスタッフロールに入る直前で曲が一旦切れ、CD-ROMの読み込みが行われる。 なお、Ⅴではイベント曲と兼用の【結婚ワルツ】、Ⅵ・Ⅶ・Ⅷでは既存の曲のアレンジである【時の子守唄】・【凱旋そしてエピローグ】・【空と海と大地】と続いたため、 純粋にエンディング用に作曲された曲は...
  • 【きねんオルゴール】
    DQⅤ(リメイク版) 【ラインハット】の【名産品】。 ルーラ修得後(ヘンリーとマリアの結婚後)に、ラインハットのヘンリーを訪ねるともらえる。 【ヘンリー】と【マリア】の結婚式の記念品であり、オルゴールの上にでっかい二人の人形がついていて、 音楽を鳴らすとその人形も動くというからくりオルゴール。 正直、尋常じゃなく趣味が悪い。新郎新婦の写真が入った皿並みの困った引き出物である。 ヘンリーはともかく、元修道女のマリアがよくこんな恥ずかしい物作ったもんだ。 本来は豪華な宝石をはめ込む予定だったらしいが、腕の立つ宝石職人が見つからず、穴が開いたままになっており、 そこに【せいなるほうせき】をはめ込むことで完成品になる。 完成品になると、低かった名産品レベルは全体で2番目の高さに跳ね上がる。 サンチョも会話で漏らすが、かつて戦争をしたサンタローズとラインハットの名産品が一つ...
  • 【ルーラ(歌手)】
    概要 DQを歌った女性デュオ。 厳密に言えば「DQの作中で流れるBGMに歌詞をつけて歌う」という前代未聞の企画のために誕生したユニットである。 志村真澄(21)と伊藤真由美(19)の2人で構成されていた。 CDのジャケットには緑の神秘的なドレスを着た彼女たちが映っている。 透明感のある歌声とハモリの美しさが売り。 グループ名の由来は当然移動呪文【ルーラ】。CDジャケットによればローマ字表記は「Loula」らしい。 当時はファンクラブも存在した模様。 DQブームが落ち着きかけていた1993年1月25日にシングル「結婚ワルツ」でデビュー。 Ⅴの名曲【結婚ワルツ】に歌詞をつけたものと、Ⅱのエンディング兼【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】エンディングである【この道わが旅】を収録していた。 次いで、同年5月26日には「結婚ワルツ」収録の2曲に新収録5曲を加えたアルバム...
  • 【ギガンツ】
    DQⅧ 【ギガンテス】のスカウトモンスター2号。 通り名・出現位置等 通り名 あらくれギガンテス 種族 ギガンテス 出現位置 名もなき小島(メダル王女の城西部) 出現条件 Bランク制覇 出現時間 いつでも 所持アイテム モンスター金貨 行動 通常攻撃 強化攻撃 痛恨の一撃 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 278 108 149 888 0 0.8 MAX 329 173 200 959 解説 行動内容はギーガと同じだが、Bランククリアが出現条件だけに最大HP、攻撃力がトップクラス。 【ハルク】とともにAランク以上を勝ち抜くのに多くのプレイヤーが使用したと思われる。 やりたい放題攻撃する姿はまさに「あらくれ」である。 【メダル王女の城】周辺に現れるので、Bランクさえ突破すればドルマゲス戦前にスカウト可能であ...
  • 【踊り】
    概要 【特技】の分類の一つ。 踊りによって敵の翻弄や味方の鼓舞などを行う特技の総称。 その効果は攻撃、補助、回復と多岐に渡り、味方では【踊り子】や【スーパースター】が得意とする。 【踊り封じ状態】になると使用できなくなるが、息と比べると踊りへの対抗策は少ない。 主要な踊り系特技 攻撃系の踊り 【マッスルダンス】 【つるぎのまい】 【ゆうきの斬舞】 【じごくの踊り】 【てんびんのタンゴ】? 【星降りのサンバ】? 敵のMPやテンションを下げる踊り 【ふしぎなおどり】【ふしぎなおどり1】-【ふしぎなおどり2】-【ふしぎなおどり3】 【マホトラおどり】 【しらけるダンス】 【タメトラ踊り】 敵に状態変化を引き起こす踊り 【さそうおどり】 【メダパニダンス】 【ひつじのダンス】 【ステテコダンス】 【船上ダンス】 【しのおどり】 【みちづれのワルツ】 【呪いのル...
  • 音楽
    作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 モンスターズ DQM1 DQM2 キャラバンハート ジョーカー1 ジョーカー2 テリワン3D スライムもりもり スラもり1? スラもり2? スラもり3? 不思議のダンジョン トルネコ1 トルネコ2 トルネコ3? 少年ヤンガス? その他 剣神? ソード いたストSP いたスポ いたストDS いたストWii 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 アルファベット ME・効果音 あ行 【哀愁物語】 【愛する人へ】 【愛の旋律】 【悪の化身】 【足どりも軽やかに】 【雨降る野原を】? 【主なき神殿】 【アレフガルドにて】 【アレフガルドの洞窟】 【アレフガルドの街】 【暗黒の世界】 【憩いの街角】 【石組みのダ...
  • 【ドラゴンクエストのうた】
    【ルーラ(歌手)】の出した唯一のアルバムにして、DQ史上有数の珍作。 正式名称は「ドラゴンクエストのうた~ドラゴンクエスト・ベスト・ソング・コレクション~」。 1993年5月26日、CDのみでポリスターから発売された。 DQの劇中音楽に歌詞を付けて歌ったアルバムである。 作詞はアニメ【DRAGON QUEST ダイの大冒険】のオープニング「勇者よいそげ」を作詞した及川恒平氏が担当。 本来歌として歌うために作られていないBGMに歌詞を乗せるのは非常に難しかったと回想している。 編曲は栗田信生氏が手がけており、すぎやま氏以外が編曲したDQ音楽を聞ける珍しいCDである。 女声2部による美しいハモリが特徴。 怪作だけあって(?)現在ではプレミアがついており、入手はたいへん困難。 中古CDショップでもしも見かけたらぜひ確保しておきたい。 収録曲 曲名 原曲 備...
  • 特技→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 ま 【マインドブレイク】 【まかいじゅの葉】 【まきばの曲】 【マグマ】 【魔結界】 【まごまごしている】 【マジックアロー】 【まじゅう斬り】 【魔女のまなざし】 【まじんぎり】 【マダンテ】 【マッスルダンス】 【マッスルポーズ】 【マデュライトビーム】 【マトンアタック】 【まどいのいき】 【まどわし】 【まどわしよけ】 【マヌーサぎり】 【まねまね】 【マネマネ(特技)】 【まばゆいせんこう】 【まひこうげき】 【マヒャドぎり】 【まぶしいひかり】 【まふうじの歌】 【まふうじのつえ(特技)】 【まほうふういん】 【まほうみきり】 【マホターンうけ】 【マホトラおどり】 【まものならし】 【まもりのきり】 【まもりのたて】 ...
  • 【とある小さなワルツ】
    トルネコ1のエンディング曲。 オルゴールのような【しあわせの箱】のメロディに始まり、次第に壮大なオーケストラへと繋がっていき、 クライマックスはトルネコのテーマこと【武器商人トルネコ】のモチーフで締める。 ラストにはオルゴールのメロディが余韻のように残る。 このオルゴール部分はクリア後に幸せの箱を開けるといつでも聴ける。 なお、オーケストラ版とゲーム音源ではオーケストラの方が曲が減っており、若干短い。 ゲーム音源では想定通り入れられず曲が削られるというのはドラクエに限らずよくある話だが、逆は珍しい。 ゲームのエンディングに使おうとしたら尺が合わなかったのだろうか?
  • 【ギーガ(スカウトモンスター)】
    DQⅧ 【ギガンテス】のスカウトモンスター。 Ⅴの仲間モンスターについては【ギーガ】を参照。 通り名・出現位置等 通り名 地獄の番人ギーガ 種族 ギガンテス 出現位置 隔絶された台地西部 出現条件 最初から出現 出現時間 昼のみ 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 274 88 141 764 0 1 MAX 282 99 166 864 解説 【隔絶された台地】の毒沼の近くにいる。 最大HPや攻撃力は最強クラスで、大きな足で踏みつける強化攻撃も行う。 そして何より、1/6と非常に高い確率で痛恨の一撃が出せるのが魅力。 ただ、同じギガンテスの【ギガンツ】よりは能力が低いので、単体起用するならギガンツを。 だが、彼の本領はギガンツと組むことで発揮される。 敵を攻撃しつつ守備力を...
  • 【とうめいタイツ】
    DQⅨ 無色透明、目に見えない不思議なタイツ。実際に装備しても見た目上は無装備状態と全く変わらない。 守備力は18で、幻惑・混乱耐性も上がる。全職業で装備可能。 ちいさなメダル25枚の景品になっているほか、【レッドタイツ】+【グリーンタイツ】+【ホワイトタイツ】の錬金でも入手できる。 怪力軍曹イボイノス戦では混乱と休みの両方を防ぐためにもスーパーリングと共に装備しておきたい。
  • 【おうじゃのブーツ】
    DQⅨ 歩くとHPが回復する伝説のブーツ。守備力は27。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【えいゆうのブーツ】+しんかのひせき+イエローオーブの錬金のみ。 おうじゃのブーツ+しんかのひせき×3+イエローオーブ×3の錬金で大成功すれば【てんていのブーツ】が、 大成功しなければ【ていおうのブーツ】ができる。
  • 【ていおうのブーツ】
    DQⅨ 歩くとHPが回復する無敵のブーツ。守備力は28。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【おうじゃのブーツ】+しんかのひせき×3+イエローオーブ×3の錬金で大成功しなかった時のみ。 とはいえ、それがふつうなのです。ちなみに大成功すると【てんていのブーツ】ができる。 ていおうのブーツ+リサイクルストーンの錬金で【えいゆうのブーツ】に戻すこともできる。
  • 【ブーメランパンツ】
    DQⅨ 下半身防具の一種。ドラクエ恒例の【セクハラ装備】に、ついに男性用装備が登場した。 ブルーの男性用ビキニで、下着というよりも水着に近い。 【白いTシャツ】あたりと合わせると、まんま女子校に忍び込んだ変質者である。 ツォの浜、船着場で420Gで販売されていたり、どくどくゾンビやボストロールからのレアドロップとしても入手できるほか、 錬金でも【ブーメラン】+【ステテコパンツ】という組み合わせで作成できる。 しかし、直球な上に普通に買ったほうが安いというネタレシピ。 【とうこんエキス】と錬金することで、【ビクトリーパンツ】に強化できる。
  • 【レッドタイツ】
    DQⅨ 炎と雷を少しだけ防ぐ赤いタイツ。守備力は13で、全職業で装備可能。 アカイライのレアドロップや、【ニーソックス】+赤いサンゴ×4の錬金で入手できる。 グビアナ城下町で2400Gで販売されているが、錬金で入手したほうがお得である。 マジカルスカートが装備できない男性キャラは、属性軽減が目的ならこれか【ホワイトタイツ】を装備することが多いだろう。 また、レッドタイツ+グリーンタイツ+ホワイトタイツの錬金で【とうめいタイツ】になる。 主人公が男性なら、称号「ロイヤルパラディン」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【スターなスーツ】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 スターの中のスターが着用したとされる品。 スーパースターの身をしっかり守ってくれる。 デザインは【ドハデなスーツ】の色違いなので、やっぱりハデである。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は53、おしゃれは100で、非売品。売却価格は16000G。 スーパースターだけが装備することができる。 錬金でのみ入手可能で、レシピは以下の通り。 【ドハデなスーツ】+【ほしのカケラ】×3
  • 【皮のブーツ】
    DQⅨ 皮で作られたありふれたブーツ。守備力は2。 全職業で装備が可能で、エラフィタ村、ベクセリアで販売されている。 また、皮のブーツ+まじゅうの皮の錬金で【エンジニアブーツ】になる。
  • 【てんていのブーツ】
    DQⅨ 歩くとHPが回復する究極のブーツ。守備力は足部防具では最高値の30。 移動時にHPが回復する。 その配色は、下位の3種は赤いがこれは金色をしている。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【おうじゃのブーツ】+しんかのひせき×3+イエローオーブ×3の錬金で大成功した時のみ。 大成功しなかった時は【ていおうのブーツ】ができる。 成功率は主人公の力の値に左右されるが、Lv99のバトルマスターでも成功率は半分以下とけっこう厳しい。 色からして同様に守備力最強の鎧である【しんわのよろい】、最強の兜である【しんぱんのかぶと】と合わせたくなるが、 しんわのよろいにはHP・MP回復効果があり、効果は重複しない。別の物を装備した方がいい。 オススメは守備力がたった4しか違わず、身躱し率が4.0%上昇する【メタルキングブーツ...
  • 【ホワイトタイツ】
    DQⅨ 吹雪や風の攻撃を防ぐ白いタイツ。守備力は13で、全職業で装備可能。 ハヌマーンから盗んだり、【ニーソックス】+白いかいがら×4の錬金で入手できる。 エルシオン学院の購買部で2450Gで販売されているが、錬金したほうがお得である。 マジカルスカートが装備できない男性キャラは、属性軽減が目的ならこれか【レッドタイツ】を装備することが多いだろう。 また、レッドタイツ+グリーンタイツ+ホワイトタイツの錬金で【とうめいタイツ】になる。 主人公が男性なら、称号「ザ・スーパースター」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【えいゆうのブーツ】
    DQⅨ 歩くとHPが回復する神秘のブーツ。守備力は25。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【スーパーキラーマシン】のレアドロップのみ。いわゆる【2%防具】の一種である。 一応錬金大成功しなかった時にできる【ていおうのブーツ】とリサイクルストーンを錬金しても入手はできる。 守備力は高いがみかわし率や耐性はなく、歩くとHP回復という効果もあまり魅力的ではないかもしれないので、 手に入れても他の足部防具を装備しているプレイヤーも多いかと思われる。 これとしんかのひせきとイエローオーブ1個ずつを錬金すると上位種である【おうじゃのブーツ】ができあがる。
  • 【ちえのブーツ】
    DQⅨ 賢者の旅をサポートする高級なブーツ。守備力は17。 入手方法はクリア後のセントシュタイン城下町の防具屋で購入するのみ。 主人公が男性なら、称号「賢者の申し子」の獲得に必要な装備でもある。 また、ちえのブーツ+さとりそう×3+けんじゃのせいすい×2の錬金で【さとりのブーツ】に強化できる。
  • 【ファッツ】
    DQⅧ 【リザードファッツ】の【スカウトモンスター】。 3体しか居ないドラゴン系のスカウトモンスターの一角だが、仲間にできるのはクリア後と遅い。 通り名・出現位置等 通り名 ジャンボ飛びトカゲ 種族 リザードファッツ 出現位置 三角谷南方 出現条件 エンディング後(ランクB以上) 出現時間 昼 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 283 68 161 813 0 1 MAX 342 108 244 977 解説 クリア後の【三角谷】にて出現する。 攻撃方法は敵の時と同じで通常攻撃と【なぎはらい】のみ。 最終的には素早さ以外のステータスはかなり高くなるが、能力が成長しだすのが主人公がLv53になってからと遅く、 特技も貧相なことから他のスカモンと比べると使い勝手はあまりよくない。 ...
  • 【さとりのブーツ】
    DQⅨ いにしえの賢者(=Ⅲ の賢者)が履いていたブーツ。守備力は20。 入手方法は【ちえのブーツ】+さとりそう×3+けんじゃのせいすい×2の錬金のみ。
  • 【はぐれメタルブーツ】
    DQⅨ 【はぐれメタル】の名を冠した足部防具。 錬金でのみ作製可能。作製方法は【メタスラブーツ】+【スライムゼリー】×6+【オリハルコン】。 ゲーム中では確認できないが、メタスラブーツより装飾が凝り、はぐれメタルの紋章が刻まれている。 やはり性能は高く、守備力は24と、回避率も3.5%を備えている。 【スライムのかんむり】とオリハルコンと錬金すれば【メタルキングブーツ】になる。 ちなみに、クエストNo.59【メタスラダッシュ!】ではこれでも条件を満たせるが、これを渡すぐらいならメタスラブーツを渡そう。
  • 【エンジニアブーツ】
    DQⅨ 丈夫で履きやすい皮製ブーツ。守備力は8。全職業で装備可能。 入手方法は【皮のブーツ】+まじゅうの皮の錬金のみ。
  • 【あらしのブーツ】
    DQⅨ レンジャー愛用の素早く動けて丈夫なブーツ。守備力は18で、素早さも20上がる。 入手方法はドミールの里の防具屋で購入するのみ。 レンジャーの素早さを底上げしたいなら、これか【はやてのブーツ】を装備することになるが、 特にこだわりがなければ、守備力の高いこちらを装備するほうがいいだろう。 主人公が女性なら、称号「ハイパーレンジャー」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【水竜ギルギッシュ】
    概要 DQⅩからイルルカに参戦したモンスター。 寒色をメインとした配色、シャープなフォルム、たなびく緑の髭が特徴。 DQⅩ 当該項目を参照。 イルルカ ドラゴン系のSランクに属する、Mサイズのモンスター。 所持スキルは【コールドスリープ】。 【ホエールマージ】と【しんかいりゅう】の配合により作成できる。 特性は【メガボディ】【AI1~3回行動】【ヒャドブレイク】【ジャミングブレイク】、 +25で【ときどきスカラ】、+50で【吹雪ブレスブレイク】、【新生配合】で【いてつくはどう】が解禁され、 また【ギガボディ】引継ぎで【ヒャド系のコツ】が加わる。 何から何まで氷に一筋な竜。 ギガボディ化によるメインアタッカーが適任。 ヒャド系、吹雪ブレスに強い相手への対策が必要となるが。 またシナリオでは【海神の神殿】?のボスとして戦うことになる。 奴の氷攻撃もさる...
  • 【ドハデなスーツ】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 スーパースターをひときわ輝かせるハデな衣装。 背中にギターを背負っているというインパクトあるデザインが目を引く。 よりすぐりの素材で作られており、値打ちも守備力も高めな一品。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は44、おしゃれは85で、非売品。売却価格は11750G。 スーパースターだけが装備することができる。 クエストNo.020「ファンは大切よね!?」をクリアすると入手できる他、 【イデアラゴン】から盗むことでも手に入れることができる。 また、この服+【ほしのカケラ】×3で【スターなスーツ】を錬金することができる。
  • 【グリーンタイツ】
    DQⅨ 死の呪文や毒、マヒに強くなる緑のタイツ。守備力は13で、全職業で装備可能。 【ニーソックス】+緑のコケ×4の錬金でも入手できる。 カルバドの集落の防具屋で2500Gで販売されているが、錬金で入手したほうがお得である。 緑のコケがが余って使い道に困ったら、ニーソックスを買ってこれに錬金して売り飛ばすといいだろう。 また、レッドタイツ+グリーンタイツ+ホワイトタイツの錬金で【とうめいタイツ】になる。 レベルの上がったオルゴ・デミーラ戦では、属性軽減できるものよりも毒や麻痺を防ぐためにこれを装備するほうがいいかもしれない。 主人公が女性なら、称号「賢者の申し子」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【メタスラブーツ】
    DQⅨ 足部防具の一種。 メタスラとは【メタルスライム】のことで、メタルスライムの力が宿るブーツらしい。 メタルスライムと同じく銀を基調としたデザインで、メタルスライムの紋章が刻まれている。 通常、足の防具は守備力か回避率のどちらかしか上がらないのがほとんどだが、この防具は両方とも上がる。 しかも守備力は20とトップクラスで、回避率も3.0%となかなか高い。 まさにメタルスライムの守りと素早さを兼ね備えたブーツと言えるだろう。 宝の地図の洞窟のAランクの宝箱からしか入手出来ないが、ぜひとも欲しい逸品。 【スライムゼリー】6つと【オリハルコン】と錬金すれば【はぐれメタルブーツ】になる。 ちなみにクエストNo.59【メタスラダッシュ!】ではこれを渡す必要があるので覚えておこう。
  • 【はやてのブーツ】
    DQⅨ レンジャー愛用の素早く動けるブーツ。守備力は13で、素早さも20上がる。 レンジャー専用だが、素早さの上がる靴は非常に貴重。 中途半端なレンジャーの素早さを補い、安定した補助役にしてくれるだろう。 入手方法は【カルバドの集落】の防具屋にて3100Gで購入するのみ。 【ドミールの里】まで行けば上位種の【あらしのブーツ】が買えるが、それまではこちらでガマン。 逆に、ストーリー中にレンジャーを使わなかった人にはまず出番のない装備。 主人公が男性なら、称号「ハイパーレンジャー」の獲得に必要な装備でもある。
  • @wiki全体から「【ギルツ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索