DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【グランドブレスSP】」で検索した結果

検索 :
  • 【グランドブレスSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) DQMJ1 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 甘い息 8 すべてを吸い込む 13 猛毒の息 22 惑いの息 31 息を吸い込む 40 焼けつく息 60 灼熱 80 輝く息 100 息封じガード+ DQMJ2,J2P 習得SP 習得特技及び特殊能力 5(10) 甘い息 11(25) すべてを吸い込む 19(40) 猛毒の息 27(60) 惑いの息 35(85) 息を吸い込む 45(110) 焼けつく息 60(140) 灼熱 75(170) 輝く息 100(200) 息封じガード+ ※括弧内はプロフェッショナル版 生成条件 DQMJ1 火炎3+吹雪3+アンデッド or 溜息 ブレス3+溜息 溜息+竜王 or 竜神王 or ラプソーン DQMJ2 火炎3+吹雪3+アンデッド or 溜息 ブレス3+溜息 溜息+竜王 or 竜神王 or ラプソ...
  • 【ブレス3】
    ... マスターすれば、【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つになる。
  • 【ためいき】
    ...ルを所持する。 【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【吹雪3】
    ... マスターすれば、【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つになる。
  • 【火炎3】
    ... マスターすれば、【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つになる。
  • 【タイラントワーム(スキル)】
    ...くなら【ためいき】や【グランドブレスSP】があるため、このスキルを採用するかどうかは他の特技をどう見るかだろう。 DQMJ2、DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 どくの息 10 まじゅう斬り 18 やけつく息 26 ぶっしつ斬り 38 もうどくの息 50 もうどく斬り 65 まどいの息 85 ベタドロン 100 てんしのきまぐれ テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 どくの息 10 まじゅう斬り 20 やけつく息 30 ぶっしつ斬り 40 もうどくの息 50 もうどく斬り 60 まどいの息 75 ベタドロン 75 ウトウト 100 てんしのきまぐれ
  • 【最強ドラゴン】
    ...。 所持スキルは【グランドブレスSP】。 特性は「メガボディ」「AI1~3回行動」「デインブレイク」「息封じブレイク」の四つ。 メガボディで特技の威力が上がり、デインブレイクで敵のデイン系耐性を下げてくれるので、 グランドクロスやジゴスパークなどの強力なデイン系攻撃を覚えさせると好相性。 運さえ良ければジゴスパークとグランドクロスの三回攻撃で敵をなすすべなく瞬殺してくれるが、 運良く三回行動してくれれば、が前提なので安定感とは無縁の戦法である。 しかも、この戦法にはメガボディとギガボディの違いはあるが、強力なライバルのやまたのおろちがいる。 DQMJ2P プロフェッショナル版では、1~2回に減ったが代わりに攻撃力が大幅にアップ。 だが、炎ブレスとデインには全体物理技が無く、いまひとつ特性と攻撃力がかみ合っていない。
  • 【アンデッド】
    ...につける。 。 【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つでもある。 テリワン3Dでは特技が少し変更されて、自動MP回復がつくようになった。 DQMJ、DQMJ2、DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 どくこうげき 14 かぶとわり 22 ねむりこうげき 32 ボミエアタック 45 あまいいき 60 もうどくぎり 80 メガンテ 100 ザキガード+ スキル保有者 DQMJ、DQMJ2P 【エビルスピリッツ】、【おばけキノコ】、【ゴースト】、【ミイラおとこ】 DQMJ2P 上記4種、【ドラゴンコープス】 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 2 どく攻撃 5 ボミエアタック 10 ねむり攻撃 20 ぶきみな光 30 あまい息 40 やけつく息 55 もう...
  • スキル
    ...ランスペルSP】 【グランドブレスSP】 【けんごうSP】 【げんじゅつSP】 【サポーターSP】 【ちょうかいふくSP】/【回復SP】 【スーパースターSP】? 【戦場の支配者SP】? 【大冒険SP】 【チャンピオンSP】? 【闇の支配者SP】? モンスター固有スキル 【アギロゴス(スキル)】 【アサシンブロス(スキル)】 【アスラゾーマ(スキル)】? 【暗黒皇帝ガナサダイ(スキル)】 【あんこくの魔神(スキル)】 【ウイングタイガー(スキル)】 【エグドラシル(スキル)】 【エスターク(スキル)】 【エリスグール(スキル)】 【エルギオス(スキル)】 【オセアーノン(スキル)】 【オムド・ロレス(スキル)】 【オリハルゴン(スキル)】? 【海王神(スキル)】 【怪蟲アラグネ(スキル)】? 【カンダタワイフ(スキ...
  • 【グランスペルSP】
    DQMJ習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ2習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 DQMJ2P・テリワン3D習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【メラガイアー】 30 【ジゴデイン】 45 【ドルマドン】 60 【バギムーチョ】 75 【マヒャデドス】 90 【イオグランデ】 100 【使うMP半分】 生成条件 【やみのばくえんSP】+【せいなるふぶきSP】 【メラ&バギ3】+【ヒャド&デイン3】+【ラプソーン(スキル)】 【メラ&デイン3】+【バギ&ヒャド3】+ラプソーン 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「攻撃魔法の最強詰め合わせ」というスキル説明通りに、各系統最強攻撃呪文を覚え、さらにマスターすればMP消費量が半分になるというお...
  • 【グランドクルス】
    ダイの大冒険 【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】に登場した技。本編DQの【グランドクロス】との混同に注意。 クルス(Cruz)はポルトガル語で、英語のクロスと同じく意味は十字架。日本ではより宗教色の強いキリシタン用語として用いられることが多い。 十字状になっている(またはその形状になるように構えた)刃などの武具を触媒に精神を集中させて自らの生命エネルギーを闘気に変換した後、それを十字状の光線として放出する。 圧倒的な破壊力を持つ大技だが反面コントロールが難しく、一度使用してしまうと強烈な反動に加えて自らの生命力を一気に消耗してしまう為、通常はかなり小さめに放出するのがコツとされている。 加えて、生命エネルギーが残り少ないとチャージに時間がかかり過ぎてしまう欠点もある。 かつて勇者【アバン】が【ヒュンケル】を幼少期に教育していた頃、呪文が使えない戦士の為の切り札として伝授し...
  • 【グランドスラム】
    概要 ⅦおよびPS版Ⅳに登場する町。 移民の町の最終形態の一つで、荒くれ者たちが徘徊するならず者の町。 DQⅦ 構成条件:全人口35人以上かつあらくれが8人以上、船員+囚人が6人以上、バニー+バーテン+踊り娘が10人以上。 御存知【カジノ】の町。多くのプレイヤーは最終的にこの町に落ち着くことだろう。 外見は石造りの巨大な直方体の建造物。脇から梯子で上に登る事ができ、屋上には酒樽が山ほどある。 建物の中は迷路のように入り組んでおり、初めて入った時は素で迷う。 道端には酒瓶が散乱し、狭い部屋がいくつも並ぶその様は吹き溜まりの町と肩を並べるほどカオス。 Ⅷの【パルミドの塀の下のあらくれ】の元祖とも呼べる、カジノへの近道を通せんぼして5Gを要求する囚人もいる。 よろず屋にはダンシングメイルや破壊の剣など珍しいアイテムが売っているが、この時点では既にあまり役に立た...
  • 【グランドクロス】
    概要 Ⅵで初登場した攻撃特技。別に宇宙の法則が乱れたりはしない。 祈りを込めて十字を切ることで、天空からの裁きが十字を描き、敵を切り裂く。 本編シリーズにおいては、消費MP20で敵1グループに対して180~210ポイントのバギ属性ダメージを与える。 また、十字ということでゾンビ系の敵に対してはダメージが増加する。 クロス(cross)には「交差する」「十字架」などといった意味があるが、この技も基本的に2つの真空の刃が交差することで十字架を描くような演出になっていることが多い。 ただし、最近の作品では【十字架】の扱いが変更されているため、「祈りを込めて十字を切る」といったような表示メッセージも別のものに差し替えられており、技の演出も「聖なる光」の印象の方が強いものへと変更されている。 因みに、ダイの大冒険に登場する物は【グランドクルス】で、コンセプトも似て非なるもの...
  • 【グランターバン】
    DQⅨ 【主人公(Ⅴ)】が公式イラストで着用している紫のターバン。 装備すると守備力が22、攻撃魔力が8、回復魔力が15上昇する。 入手方法は【ミルドラース】Lv16~40のドロップのみ。 これと【グランバニアローブ】、【グランバニアリスト】、【グランバニアのくつ】を装備すると、「天空の花むこ」の称号がもらえる。 これ以外の装備は「グランバニア~」だが、これだけは文字数の関係か「グランターバン」となっている。
  • 【マインドブレイク】
    この項目では、DQⅧに登場する特技について説明しています。 DQMJ2以降のモンスターズに登場する特性「マインドブレイク」については【1ターン休み】【○○ブレイク】の項を参照。 DQⅧ Ⅷに登場する特技。 ヤンガスが【打撃スキル】を71ポイントまで上げると【ハートブレイク】がこれに進化する。 敵1体に通常攻撃の1.25倍のダメージを与えた後、その敵を1回休みにする。 与えるダメージと休み確率が上がっているが、 いかんせん打撃スキル自体の不遇さ、ヤンガスの足の遅さという問題が全く解決されていないため、微妙さは否めない。 必殺技 スカウトモンスターの【必殺技】としても登場している。 こんぼうを持ったモンスター3体で組み、「こんぼうコンボ」の称号を得たチームで使用できる。 敵1体を3人でボコボコにし、全員の通常攻撃の1.25倍のダメージを与えた上、一定確率で1ターン...
  • 【グランドシャーク】
    DQMCH 4本足が生えており、地上を歩くことが出来る鮫のモンスター。動物系のSランク。 アレフガルド浮上と共に海から這い出てきたのか、アレフガルドの草原を練り歩いている。 見た目通り攻撃力が非常に高い危険な敵。スクルトやマヌーサで出来る限り被害を減らそう。 転身方法は特定の組み合わせはなく、ランク転身で普通に作れる。 覚える特技はボミエ、力を溜める、鉄砲水。見た目通り水攻撃には非常に強い。 攻撃力と守備力の伸びが非常によいが、HPは早熟型で、途中で伸びが止まってしまう。 その他の能力はそれほど高くはないが、一定のペースで確実に上がってはいく。 ただし、巨体ゆえに重さが6と非常に重い。成長も遅めなので注意しよう。 余談だが、週刊少年ジャンプの漫画「トリコ」にて、作中に登場させる食材のアイデアを募集したところ、 このグランドシャークと同名かつ非常によ...
  • 過去ログ7
    ...雪SP】 【グランドブレスSP】 ジョーカーに登場するSPスキル。 「あらゆる息を使いこなす」というスキル説明通りに、ありとあらゆる息系の特技を覚える。 マスターすれば息封じへの耐性も身につけるので安心。 生成条件は以下の通り(いずれもマスターしている必要あり) 【火炎3】+【吹雪3】+(【アンデッド】or【溜息】) 「溜息」+(【ブレス3】or【竜王(スキル)】or【竜神王(スキル)】or【ラプソーン】) 【けんごうSP】 ジョーカーに登場するSPスキル。 「属性斬りのスペシャリスト」というスキル説明通りに、上位の各系統剣技を軒並み覚える。 さらに、マスターすれば究極の剣技ギガブレイクも習得する。 生成条件は以下の通り(いずれもマスターしている必要あり) 【風炎の剣技】+【風雷の剣技】+【爆氷の剣技】+【白夜の剣技】 ...
  • 【グランドラゴーン】
    DQⅢ(GBC版) GBC版のみに登場するボスモンスター。 【やまたのおろち】を金色にしたモンスターで、【氷の洞窟(Ⅲ)】の最深部に鎮座している。 攻撃方法は【しんりゅう】とほぼ同じでイオナズン、しゃくねつ、はげしいほのお、のしかかり、かみくだき、あやしいひとみ、いてつくはどうを使う。 こごえるふぶきがはげしいほのおに変わってしまっているため、しんりゅうより攻撃は弱い。 HPは10000あるが、しんりゅうを15ターン以内で倒せた人なら充分倒せる相手。 通信環境が無く、仕方なしに通信なしで銀の【モンスターメダル】を全て集めた人は、レベルがとんでもない事になっていると思われるので全く苦戦しないはず。 25ターン以内に倒せば 1回目のみ、【ルビスのけん】を入手できる。 2回目以降は、グランドラゴーンのメダル(金、銀、銅を1枚ずつ)を貰える。 ちなみに倒した後に話し掛...
  • 合体・必殺技
    あ行 【アースジャベリン】 【あくまのてっつい】 【アクロバットスター】 【一喝】 【いにしえのドラゴン】 【稲妻雷光斬】 【ウェポンカーニバル】 【ヴォルバーン】 【ウルトラスライム】 【エターナルスラッシュ】 【オーロラブレス】 【奥義Wインパクト】 【お宝ハンター】 か行 【会心必中】 【海破斬】 【カウンター】 【火炎竜】 【神の息吹】 【岩石落とし】 【究極爆裂剣】 【巨竜変化】 【ギガスラッシュ】 【ギガクロスブレイク】 【ギガンテ】 【空裂斬】 【クラスマダンテ】 【暗闇の歌】 【グランドクロス】 【虚空斬】 【凍える吹雪】 【ゴスペルソング】 さ行 【ザオリーマ】 【悟りの極致】 【疾風炎舞扇】 【死神の宴】 【死神の儀式】 【白い霧】 【真・イオナズン?】 【真・ベホマズン?...
  • 【グランバニア王】
    DQⅤ 【主人公】の肩書きのひとつ。 期間は、【グランバニア】国王に就任後から、自分の息子が伝説の勇者であることが判明するまで。 具体的には、グランバニアでの就任式から、その後8年間に渡る石化を経て、息子を連れて【てんくうのかぶと】を取るまでの期間。 作中における時間的には恐らく最も長いと思われるが、プレイ時間的には大して長くならないことも。 石化が解けてすぐに天空の兜を取った場合は短期間になる。そして肩書きが「【勇者の父親】」に変わる。
  • 【バッドブレス】
    DQMBⅡ モンスターバトルロードⅡの必殺技の一種。肩書きは「究極悪臭奥義」。 状態異常を引き起こす技を3つ選択すると発動。 ただし、【スウィートブレス】と条件が重なる場合はスウィートブレスの方が発動する。 赤黒いブレスで敵全員を攻撃し、たまにダウンオールの効果で能力を下げる。 ブレス技だが、属性は打撃。
  • 【グランドマスター】
    DQM2 GB版のモンスターズ2にのみ登場するキャラクター。早い話が裏ボスであり、前作の【モンスターじいさん】に当たる。 とにかく会うまでが大変な人。「たましいのかぎ」内部の塔屋上でこちらを待っているのだが、 「たましいのかぎ」入手には「ちからのかぎ」「まどわしのかぎ」クリアが必須。 「ちからのかぎ」はルカ編、「まどわしのかぎ」はイル編でしか手に入らない。 イル編の売り上げはルカ編の1/4(30万本程度)のため、購入が難しい…と物理的な壁がプレイヤーの前に立ちはだかる。 物理的な試練とゲーム内の試練を乗り越えると、「この上には偉大なあの方が待っている!」「幼きマスターよ、覚悟は良いか!」などと、いかにも恐ろしげな事を言われ屋上への階段が開かれる。 いったいどんな敵が待っているのだろう、と恐る恐る階段を登ってみると……誰? 全くの初対面の男が親しげに話しかけてくるの...
  • 【さばきのせんこうSP】
    解説 DQMJ2から登場するスキル。 自力習得するモンスターはDQMJ2のオリジナル版では【最強スライム】で、他の作品ではもっているモンスターはおらず、ギラ系、デイン系、ドルマ系の最上級スキルをマスターしたモンスターを配合することで生成される。 このスキルは【グランスペルSP】 を習得するために必要なのだが、これでも複合属性込みでギラ、イオ、デイン、ドルマの4属性を取れる上、グランスペルSPと違って斬撃や体技も覚えるため、このスキルのほうが対応力は高く使いやすく感じることも多い。 特に、DQMJ2Pの【最強レティス】はこのスキルと共に大暴れした。 DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 ギガデイン 8 ベギラゴン 12 いなずま 17 らいじん斬り 22 ホーリーラッシュ 41 ジゴデイン 60 ギラグレイド 80 ジゴスパーク...
  • 【武闘家SP】
    イルルカ イルルカに登場するスキル。 【武闘家】スキルの進化系に見えるが、実は配信限定のスキル。 強力な4種類の体技を習得し、ステータスも伸びる。 せいけんづきとステルスアタックは、対戦でメジャーなメタル系スライム対策として有効だ。 マスターすると、武闘家のイメージにそぐわない「すべての武器装備」を覚える。 きっと【ハッサン】の影響を受けているのだろう。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 すばやさ+16 20 最大HP+16 40 【ばくれつけん】 60 【ステルスアタック】 85 すばやさ+24 110 最大HP+24 140 【せいけんづき】 170 【獣王げきれつしょう】? 200 【グランドネビュラ】
  • 【グランバニア大臣】
    DQⅤ 【グランバニア】の大臣。 先代王であるパパスが旅に出た後、オジロンが王に即位してからは、彼の人柄を利用して実質的には国の実権を握っていた。 しかしパパスの息子である主人公が国に帰還、オジロンが主人公に王位を譲ると言い出したために彼は焦り、 試練の洞窟で主人公を抹殺しようとカンダタを雇ったり、さらにはグランバニアを乗っ取ろうとするジャミの手引きをしたりと暗躍する。 しかし彼は魔物のいいように利用されていただけで、最後にはデモンズタワーで殺害されてしまう。 その最期の瞬間には主人公に謝罪している。 死ぬ間際に、自身ではなく国の運命を心配していた辺り、国を乗っ取る野心こそあれど、国に対する愛着はそれなりにあるようだ。 主人公が8年間石化してしまったことの元凶。 ちなみに10年間ドレイにされた元凶はラインハットの太后であり、 どちらも魔物ではなく人間が元凶となって...
  • 【グランエスターク】
    イルルカ 【聖竜ミラクレア】?が【やどりぎの村】?や【てんくうの世界】?の住民に命じて準備させた、【狭間の闇の王】への最後の対抗手段・大魔神像。 当初は両手の剣の無い単なるエスタークの石像だが、最終的には赤く輝く装備がまぶしい神々しい姿になる。 その大魔神像に【オリハルゴン】が剣・【リバイアさま】?が盾・【マンモデウス】?が鎧として装備され、最後にミラクレアが一体化することによって誕生した真の姿。 因みにミラクレアは任意に分離・一体化が可能。 【エスターク】の名を冠しているものの、エスターク本人とは特に関係は無い。 他の魔王の強化形態と違い、どちらかと言うとスーパーロボット然とした外見となっているのが特徴。 ストーリー上で滅びの使者や狭間の闇の王と戦う姿は正にスーパーロボットである。 モーションも全体的に格好良い作りとなっているが、体技モーションではリバイアさまの変化した盾...
  • 【グラコス】
    概要 海の魔物を束ねる魔神。初出はⅥ。 二又の槍を持った半魚人で、シリーズ毎に体色が異なる。 彼自身が登場しない作品でも、彼の持つ【グラコスのヤリ】が出てくることがある。 また【グラコス5世】や【グラコスエビル】、【マダム・グラコス】などの派生も多く、地味に優遇されている。 ギリシャ神話のグラウコスという人物あるいは神が元ネタと思われる。 同名の人物が複数人居るが、スキュラ絡みのエピソードを持つ海の神が有名だろうか。 それ以外は特に海と関係の無い奴も多いので、海神のグラウコスが元ネタと見て良いだろう。 DQⅥ DQⅦ3DS版 DQM2、DQM1(PS版) DQMCH DQMJ DQMJ2、DQMJ2P DQⅥ 【デスタムーア】四幹部の一人であり、魔法都市【カルベローナ】の封印を司る魔王。 【キングマーマン(Ⅵ)】の色違いで、SFC版では緑色で、DS版ではⅦ...
  • 【グランバニア】
    DQⅤ Ⅴに登場する国。 【主人公】と国王である父【パパス】の祖国。周囲を山と森に囲まれた王国。 ヨーロッパなどに見られた城郭都市のように、城下町も城の中に作られているのが特徴で、国民を魔物から守るためのつくりなのだという。 国民が増えて増築するようになった時は大変だと思うのだが、それも含めての王の優しさなのかもしれない。 辿り着くには【チゾットへの山道】を登り【チゾット】を経由し、【グランバニアへの洞窟】を下りて行くという、うんざりするほど長い山道を乗り越える必要がある。 船旅で世界を回った末に前述の長い山道を越えて行くので、到達すると相当なカタルシスを得られる。 城の横にある小屋に【サンチョ】が住んでおり、感動の再会イベントが待っている。 城内には国王代理を務める叔父の【オジロン】、その娘の【ドリス】、怪しげな【大臣】などがおり、 主人公は王位継承者として、城...
  • 【炎ブレスガード】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 最大HP+10 9 攻撃力+5 15 最大HP+10 22 攻撃力+5 42 炎ブレスガード+ 52 攻撃力+5 64 使うMP節約 76 最大MP+10 100 使うMP半分 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「炎ブレスガードや攻撃力などアップ」というスキル説明通り、炎ブレス系に対する耐性がつく。 他にも、攻撃力、HP、MPがそれぞれ15、20、10上昇する。 マスターすると使用MPが半分になるので攻守両面において活躍が期待できるスキルと言える。 野生ではデンデン竜が唯一の所持モンスター。他にお見合い相手のメタルドラゴンも持っている。 【かえんガードSP】生成に必要なスキルの1つ。
  • 【グランバニアへの洞窟】
    DQⅤ Ⅴに登場する地名の一つ。リメイク版では「グランバニア山の洞くつ」へと名称が変更されている。 【チゾット】から【グランバニア】への下山ルートにあたるダンジョンで、グランバニアへ向かうための最後の難関。 馬車も入れるのだが、11階構造と半端じゃなく長く、単純な距離や階段の昇降回数で言えばラスダンの【エビルマウンテン】以上。 天然の山道のため罠はないが、落とし穴がかなり多い上にミミックもかなりの数が仕掛けられている。 特にわざと落とし穴に落ちないと進めない所もあり、ここで詰まったプレイヤーも多いことだろう。 とにかく階段を昇り降りすることが多く現在地が把握しにくいため、Ⅴの中でも屈指の難関ダンジョンと言える。 その分グランバニアに着いた時の達成感も大きくなるとプラスに考えよう。 このように非常に厄介なダンジョンだが、実は宝箱を無視すれば一本道であり、後は6F...
  • 【吹雪ブレスガード】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 最大HP+10 9 守備力+5 15 最大HP+10 22 守備力+5 42 吹雪ブレスガード+ 52 守備力+5 64 使うMP節約 76 最大MP+10 100 使うMP半分 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「吹雪ブレスガードや守備力などアップ」というスキル説明通り、吹雪ブレス系に対する耐性が上昇。 他にも、守備力、HP、MPがそれぞれ15、20、10上昇する。 マダンテに対する耐性を身に付けられる【炎ブレスガード】に比べるとやや覚える価値は薄いか。 野生では【リザードキッズ】が唯一の所持モンスター。他にお見合い相手の【メタルドラゴン】も持っている。 【ふぶきガードSP】生成に必要なスキルの1つ。
  • 【グランドネビュラ】
    概要 Ⅸとテリワン3Dに登場する特技。 名前こそ同じだが、ゲームの仕様もあって2作品での効果はだいぶ異なるものになっている。 DQⅨ 【パラディンの秘伝書】を所持していれば使用可能になる。 敵1グループに180~210のダメージを与えるが、回復魔力が高いほど威力が上昇し、 最大で375~405まで上昇する。属性は光属性。 なお、最もこの技の威力を高められるのはパラディンではなく僧侶である。 また聖なる祈りで回復魔力を高めれば、威力はさらに増強される。 僧侶にはザキ系以外に攻撃手段がないので、僧侶にこの技を使わせるのが一番いいだろう。 テリワン3D 斬撃の特技として登場。 効果は【空裂斬】、【海破斬】、【大地斬】と同じく「敵全体に通常攻撃の1.1倍のダメージを与える」というもの。 エフェクトはとても斬撃には見えないが。 もちろん前述の3種の特技と同...
  • 【グランドサタン】
    キャラバンハートに登場するモンスター。Sランクの悪魔系。 破滅を引き起こすと恐れられている上級魔人らしい。 【ボストロール】にパオーム・グレイトドラゴンの心などで作る事が出来る。 野生の個体は【海底洞窟】やフィールドイベントの壺からも出現する。 習得特技はメラ、火の息、冷たい息。 成長が極端に遅い上に能力もバランスが悪く、重いので使い勝手はあまり良くない。
  • 【グランバニア4階のおばさん】
    DQⅤ 【グランバニア】の4階に住んでいるおばさん。 職業は恐らくメイド。多くの出産を経験したらしく、出産立会いはお手の物。 主人公の妻が攫われるイベントでベッドを調べると音も無く出現。不気味なBGMの効果もあってかなり怖い。 リメイクされたPS2版では夜になると顔が青暗く変色する為、恐怖感が倍増している。 このイベントを警戒していたにも関らず、PS2版の初回プレイで「ヒィ!」と情けない声を漏らした人もいる。
  • 【グラブゾン2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 8 イオラ 16 スクルト 24 地響き 33 爆連斬 43 岩石落とし 55 ルカナン 70 イオナズン 85 大地ガード+ 100 イオガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【グラブゾン(スキル)】をマスターすると配合時に選択できるようになる。 「堅い大地をも打ち砕く特技」というスキル説明で、基本的に「グラブゾン(スキル)」の上位互換。 イオグランデを覚えないのが残念だが、公式対戦では神獣を使えないのでイオナズンでも十分か。 それを差し引いても強力な呪文・特技が並ぶ。マスターすれば、大地・イオ系への耐性も身に付けられる。
  • 【グランバズズ】
    少年ヤンガス 【まぼろし雪の迷宮】のボスで、【バズズ】とほぼ同じ見た目をしている。 HPは400程度でお供にサイクロプスを2匹連れている。 【スノキアの根っこ】を求めてやってくる人間の血をエサにするため、まぼろし雪の迷宮最深部で待ち伏せている魔物。 しかし、そういった人間がやってくる割合は「100年に一人くらい」らしい。 随分と気の長い話だが、彼の口振りからするとこれでもマシな方のようだ。 倒すと「100年に一度」どころか、待って300年間、結局一度も食事にありつけていなかったことを吐露して絶命する。哀れな奴。 バズズはⅡきっての切れ者であったのに、こいつは呪文を使えずこの言動とあんまりである。 しんそく持ちでアイテム弾きもしてくるのでヤンガスはあまり前に出ず仲間に任せたほうが良いかもしれない。 サイクロプスの攻撃もなかなか強烈である。聖域の巻物があれば例のごとく...
  • 【やみのブレス】
    DQⅨ Ⅸに登場する敵専用の特技。 黒く輝く闇の炎を吐き、敵全体を攻撃する技。 【竜王】がLv48~99まで使用する。 敵全体に闇属性のダメージを与える攻撃で、威力はレベルに応じて上昇する。 使い始める頃には1人につき250程度のダメージだが、高レベルになると500程度にまでなる。 【やみのほのお】の純粋な上位版とも言える技で、あちらよりも威力は格段に高い。 なお、グラフィックや表示メッセージは闇の炎のものと同じものが用いられている。 【れんごくかえん】をも上回る強力なブレス系攻撃だが、最大威力のものを【といきがえし】を用いてパーティの全員で跳ね返せば、それだけで2000近いダメージを与えることができる。 ただし、竜王は【判断力】が高いため、複数人が吐息返しを展開すると息攻撃の頻度が減るので注意が必要。 ちなみに、「やみのブレス」という技名は竜王のレベルが上...
  • 【グランバニアリスト】
    DQⅨ グランバニア王家伝統のリストバンド。全職業で装備可能で、装備すると守備力が18上がる。 入手方法はミルドラースLv1~15のドロップのみ。 【主人公(Ⅴ)】のコスプレ装備の一部分で、称号「天空の花むこ」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【グラコスエビル】
    概要 リメイク版のⅦに登場するモンスター。 より邪悪さを増した海の魔神で、【グラコス】よりも若干暗い緑色の体をしている。 【バラモス】の【量産型】と言われる【バラモスエビル】と名前の響きが似ているが、こちらは量産されてはいない。 こちらはグラコスよりも強いボスとして登場しているので、【上位種】と言うべきであろう。 DQⅦ(3DS版) トクベツなモンスターNo.045。 トクベツな石版の1つ【いこうぜTSUTAYA】のボスとして登場。 能力値は【グラコス5世】のそれを大きく上回っており、HPは3000を超え、その他の能力も高い。 行動も奇数ターンは2回、偶数ターンは1~2回行動で、一族特有のなぎ払いやもうどくのきりに加え、ベギラゴンやマヒャド等の強力な呪文やこごえるふぶきを使いこなす強敵。 幸い、いてつく波動は使ってこないのでフバーハ(ウールガード)やマジックバリア、...
  • 【グラブゾン】
    DQMJ 小猿のような姿の神獣。 デオドラン島の祠をクリアすると、神獣がこの姿へと変化する。 レベルアップが遅いが、MPと賢さ以外のステータスは結構高い。 耐性は大地系を吸収し、ルカニ系を無効化するが、火炎系に弱い。 とはいえ、火炎系を使う敵はいないので、弱点に関してはあまり気にしなくてもいいだろう。 デオドラン島の祠クリア後、神獣×ランクB以下の物質系で誕生する。 所持スキルは【グラブゾン】。
  • 【グランピサロ】
    DQⅣ(リメイク版) 【エッグラ】と【チキーラ】の元を2回目以降に訪れた際、彼らの背後の絵に描かれている男。 最初は【まかいのつるぎ】【まかいのたて】【まかいのよろい】【まかいのかぶと】で武装しているのだが、 エッグラとチキーラに勝利するたびに勇者たちへのごほうびとして装備しているものを次々と剥ぎ取られてしまう。 1回目には剣が、2回目には盾が、次には鎧を剥ぎ取られて裸になってしまい、 おまけにはいていた【ステテコパンツ】を剥ぎ取られて股間を【せかいじゅのは】1枚で隠す羽目になり、 追い打ちをかけるようにその葉っぱをも強奪され両手で股間を隠す情けない姿に…。 そもそも世界樹の葉なんて貴重品をナニを隠すために使うなよ。 トドメに6回目のごほうびで兜を剥ぎ取られ(普通パンツより先にこっちだろ)、とうとう完全な全裸にされてしまう。 全裸に剥いてみると、ハゲでマッチョのヒゲオヤジ...
  • 【グランエスタード】
    DQⅦ 物語の始まりの地、【エスタード島】に唯一存在する城。 エスタード島一帯を治めており、城下町は世界唯一の都市として賑わっている。 王である【バーンズ・グラン】も名君であり、エスタード島に住む多くの民に慕われている。 主人公は、王子である【キーファ】と共にここから冒険の旅に出ることになる。 崖の上に住む物知りじいさんや、主人公の叔父である【ホンダラ】など、物語上重要な人物も多い。 王子であり跡継ぎとなるはずだったキーファには城中が手を焼かされており、 どこぞではボンクラなどという陰口も叩かれていたようだが、それでも結構慕われていたようで、 キーファが二度と戻ってこないという話が広まると城の空気がお通夜と化してしまう。 【オルゴ・デミーラ】とのラストバトルに勝利した後に訪れた際(要するにエンディングの直前)、井戸の中に石版が落ちている。 エンディング...
  • 【かがやくいき】
    ・吹雪系ブレス 【つめたいいき】ー【こおりのいき】ー【こごえるふぶき】ー【かがやくいき】 概要 Ⅳ以降に登場する【吹雪系】ブレスの最上位種。 何故輝くのかと言うと、あまりの低温で凍った大気が輝くほどの猛吹雪だかららしい。 寒い地域では空気中の水分が直接凍結してキラキラと輝く「ダイヤモンドダスト」という現象があるが、それをさらに強力にしたものだと思われる。 もし「大気」の主成分である窒素や酸素などの気体までもが凍りつくほどの低温だとすると、マイナス220度以下という、とてつもない低温ということになる。 DQⅣ・DQⅤ DQⅥ~DQⅧ DQⅨ モンスターズシリーズ 少年ヤンガス DQMB DQⅣ・DQⅤ ⅣとⅤでは敵全体に120~140のダメージを与える技。つまり、後の【こごえるふぶき】の当初の名前がこれであった。 Ⅳ登場当時はラスボスであるデスピサロ専用...
  • 【グランバニアのくつ】
    DQⅨ グランバニアの名産品の丈夫な靴。みかわし率は4.0%。全職業で装備可能。 入手方法はミルドラースLv41~68のドロップのみ。 【主人公(Ⅴ)】のコスプレ装備の一部分で、称号「天空の花むこ」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【ブレス】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 火の息 10 冷たい息 18 火炎の息 26 氷の息 38 すべてを吸い込む 50 息を吸い込む 解説 ジョーカーに登場するスキル。 初心者用のブレスという位置付け。中位クラスまでの炎&吹雪ブレスと息系の補助特技を覚える。 50ポイントでマスターし、両親合わせてSPが50以上で配合すると【ブレス2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはアルゴングレートとシャークマジュ。他にお見合い相手のエビルドライブも覚えている。
  • 【○○ブレイク】
    ジョーカー2、ジョーカー2プロ、テリワン3Dに登場する特性。 ○○にはメラや眠りなどの攻撃属性および状態異常の名称が入る。 DQMJ2 この特性を持ったモンスターが該当する特技を使用すると、相手の耐性が普通、軽減、半減、激減の場合は弱いに、 吸収か反射の場合は無効にまで低下させる。元々無効の場合は無効のまま。 例えば吹雪ブレスブレイクを持ったムドーが輝く息を吹雪ブレス耐性が普通のモンスターに使った場合、 耐性を「弱い」に低下させ、1.5倍のダメージを与えることが出来る。 ダメージの増幅率においては【○○のコツ】をはるかに上回る。 効果が発揮されるのは特性を持ったモンスターが攻撃するときだけなので注意が必要。 特性を持ったモンスターの後に特性を持たない別のモンスターが該当する特技を使っても効果はないのだ。 ガード系のスキルをつけても1段階上げただけでは...
  • 【回復SP】
    解説 DQMJ2から登場したスキル。 DQMJ1の【ちょうかいふくSP】が名前を変えたもの。 生成条件は非常に多岐に渡っているが、【HP回復】+【MP回復】+【全体回復】で生み出すのが主流か。 DQMJ2とDQMJ2Pでは文字通り回復のスペシャリストのための、回復役に必須のスキルだったのだが、 テリワン3Dではデメリットスキルの【オロオロ】を取得してしまい、【エグドラシル(スキル)】に立場を奪われてしまった。 エグドラシルで覚えられない【リザオラル】での差別化がこのスキルの生きる道か。 DQMJ2習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得条件 DQMJ2P習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得条件 テリワン3D習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得条件 DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 ベホイマ 13...
  • 【ムドー】
    概要 Ⅵに登場するボスモンスター。 序盤の大ボスであり、世界征服を企む魔王。 しかし実際は更なる力を持つ大魔王【デスタムーア】の部下の1人にすぎなかった……と、【バラモス】と似た設定を持つモンスター。 色違いに彼を元に創造されたという、【ブースカ】なる量産型モンスターが存在する。 この辺り、量産型がある点もバラモスに類似している。 DQⅥ1戦目 2戦目(第一形態) 2戦目(第二形態) 漫画版 DQⅨ DQM1、2 DQMJ2、2P テリワン3D DQMBⅡ DQⅥ プロローグから登場し、序盤の旅の目的として立ちはだかる魔王。 戦闘においても変身+専用BGMと、四魔王の中でも色々と恵まれており、 存在感では上司兼ラスボスであるデスタムーアをも圧倒的に凌駕する。 デスタムーアからダーマ神殿の封印を任命されており、表向きには世界征服を企んでいる大魔王。...
  • 【ブレス2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 火炎の息 14 氷の息 24 すべてを吸い込む 34 息を吸い込む 47 激しい炎 60 凍える吹雪 75 炎ブレスガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【ブレス】のSPが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のブレスという位置付け。中~上位クラスの炎&吹雪ブレスと息系の補助特技を覚える。 また、マスターすると炎ブレスへの耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【ブレス3】を使えるようになる。 オセアーノンがこのスキルを覚えている。
  • 【ふぶきガードSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 最大HP+20 10 最大MP+20 30 最大HP+30 50 最大MP+30 70 ヒャドガード+ 100 吹雪ブレスガード+ 生成条件 ヒャドガード+吹雪ブレスガード 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「吹雪 ヒャド系の攻撃をガード」というスキル説明通りに、ヒャド・吹雪ブレス系への耐性を身につける。 その他、HP、MPもそれぞれ50上昇する。
  • @wiki全体から「【グランドブレスSP】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索