DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【シャドー】」で検索した結果

検索 :
  • 【シャドー】
    概要 Ⅲ・Ⅵ・Ⅷに登場する、名前の通り影のモンスター。 本編での活躍はそれほどでもないが、影という設定がトルネコシリーズでは如何なく発揮されている。 また、冷気系の攻撃をよく使う傾向にある。 同種に【ホロゴースト】、【あやしいかげ】、【まおうのかげ】がいる。 あやしいかげは文字通り本当に同種かどうか怪しいが。 DQⅢ 【サマンオサ南の洞窟】のみに出現する。通常攻撃の他、ヒャダルコを使う。 この時点ではマイナーなうえに、戦闘画面が黒いからかゲーム内での色は青である。 強烈な個性の怪しい影やホロゴーストに全く及ばないが、集団で現れることが多く、 ヒャダルコを連発されると危険なのでマホトーンで封じよう。 攻撃呪文はどれも効きやすいので、打撃と併用して片付けるのがいい。 【ゾンビマスター】にMPを空にされた後はなんか出やすくなる気がする……。 DQⅥ ト...
  • 【シャドーナイト】
    ...えてゆくエフェクトは【シャドー】のデザインの影響を受けているだろう。 しかし、騎士の影がモンスター化したという設定は【かげのきし】と見事なまでに被っている。 系統の最下位種で、上位種に【ダークアーマー】【モシャスナイト】が存在する。 DQⅦ 【プロビナ山洞窟】や【ルーメンの洞窟】に出現する。暗いところが好きなのだろう。 通常攻撃の他、激しく斬りつけてくる。激しく斬りつけてくる時のモーションは必見。 HPは低いのだが、攻撃をかわしやすいので攻撃呪文でダメージを与えよう。HPは低めだ。 ただしヒャド系や吹雪系は効きづらいので、それ以外で。 密かにゾンビ系なのでゾンビキラーが効く。ニフラムも有効。 3DS版では特別モンスターとして登場したかげのきしとの共演を果たす。 トルネコ3 【浮遊系】なので、【ウィンドスピアー】が弱点。 シャドーと違い透明ではなく見...
  • 【シャドーの指輪】
    ... しかしモンスターの【シャドー】は一貫してシャドーのままである。 トルネコ1 もっと不思議のダンジョンでのみ拾える。 目薬草を飲んだ時と同じ状態、つまりシャドーやレムオルの杖で透明になった敵、【パルプンテの巻物】が目視できるようになるだけ。 2以降のようにこれを装備しても罠は見えないので、もっと不思議の攻略においてはほとんど実用性はない。 指輪の識別を難しくするためだけに存在していると考えていいだろう。 ただ、パルプンテの巻物で剣や盾、【ちからのゆびわ】を鍛えたいときにあると便利なので、1つは持ち帰って倉庫に保管しておくといいかもしれない。 トルネコ2 不思議のダンジョン、もっと不思議のダンジョン、試練の館で入手できる。 今回から罠が見えるようになり、特に魔法使いでのプレイで重宝される。 トルネコ3 【まぼろしの洞くつ】70階の鍵部屋や【不思議...
  • 【シャドーブレイク】
    ...のはHPが5しかない【シャドー】と【あやしいかげ】だけ。 名前を聞くと【シャドーナイト】などに大ダメージを与えられそうなものだが、実際は効果なし。 一応、【レムオルの杖】で透明にしたモンスターにも効果はある。 しかし、レムオルの杖自体【封印の洞くつ】などクリア後のダンジョンでしか手に入らない。 はっきり言わなくてもいいと思うが使えない能力。基本的に能力はないものと考えよう。 ちなみに一度手に入れると冒険の記録に載る。なんでこんな武器が…?
  • 【空間をきりさく】
    ...ーを呼び出す技。 【シャドー】を3体戦闘に加える。 この時シャドーは通常出現するものよりもステータスが低く設定されており、 吐くブレスも氷の息ではなく冷たい息となっており、大して強くはない。 使用者は【呪われしゼシカ】のみで、彼女の固有技となっている。
  • モンスター→さ行
    ...ゃくねつりゅう】 【シャドー】 【シャドーサタン】 【シャドーナイト】 【シャドーノーブル】? 【シャドウパンサー】 【シャンタク】 【シュプリンガー】 【ショウカク】 【少年レオソード】 【しりょう】 【しりょうつかい】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【シルバーバズズ】 【シルバーベア】 【シルバリヌス】 【しれんその1】 【しれんその2】 【しれんその3】 【試練の騎士】 【しんかいりゅう】 【深紅の巨竜】 【神将ゲッパク】 【神将コガネ】 【神将シオン】 【神将スオウ】? 【神将セイラン】? 【神将タイシャ】? 【神将テツグロ】 【神将トキワ】? 【神将ベニヒ】 【しんりゅう】 【しん・りゅうおう】 【深緑の巨竜】 じ 【ジェネラルダンテ】 【ジェノ...
  • 【目薬草】
    ...ルネコ1では飲むと、【シャドー】や【パルプンテの巻物】が目視できるようになる。 パルプンテの巻物を読む場合はこれを飲むか【シャドーの指輪】を装備するしか無い。 非常に限定的な効果であり、出現率も他の草と比べると何故か低い。 パルプンテの巻物はそうそう出ないので、シャドーの出る19-27階以外では腹の足しにするぐらいしかない。 と、初代ではあまり使えない草ではあったが、トルネコ2以降では「めぐすり草」と表記を改め、 上記の効果に加えて、すべてのワナが見える効果が追加された。 拾ったら即座に飲むのも手だが、持ち物に余裕がある場合は【モンスターハウス】対策や、 装備外しのワナが必要になった時のために温存をしておきたい。 なお、トルネコ3では祝福or【しんぴの草】と合わせると千里眼効果も得られ、 祝福としんぴ両方合わさると【レミーラ】状態も得られる(少年ヤンガス...
  • 【呪われしゼシカ】
    ...っている。 さらに【シャドー】3匹を呼び出したり【ラリホーマ】を唱えたりと嫌らしい。 初見の人はラリホーマで眠らせられて何も行動できずに負けたプレイヤーもしばしば。 どことなく前作Ⅶの【ヘルクラウダー】を思い出したプレイヤーもいるだろう。 でもラリホーマは呪われしゼシカしか唱えず、連続でラリホーマはないので、運が悪くない限りドルマゲスより弱いのでまずは安心していい。 シャドーは残しておいてもほとんど問題ない(むしろラリホーマを食らった時にオートで起こしてくれる)が、さすがに6匹もいるとモーションの長さにイライラしてくるので【ライデイン】などで一掃するのもアリ。 素のゼシカの【かしこさ】は高いのだが、【判断力】があまり高くないからだろうか【マホカンタ】を張っても平気で呪文を撃ってくるので、ククールが杖スキルを上げてるなら使っておくのが吉。 ちなみに、ゼシカ最強の攻撃手段と...
  • 【ことだまつかい】
    ...えてくるのが特徴で、【シャドー】の冷たい息程ではないとはいえダメージは侮れない。 たまに【しのどれい】を呼ぶが、大した脅威にはならないはず。 守備力は低めなので物理攻撃で簡単に倒せる。 ドロップアイテムはぬののふく。まんまやね。
  • 【シャドウパンサー】
    概要 黒い【キラーパンサー】。 コイツに狙われると必ず命を落とすという伝承があるとか無いとか。 DQⅧ 終盤に登場するモンスター。 Ⅷ名物真っ黒モンスターの一種だが、【闇の世界】や【暗黒魔城都市】には出てこず、異変後の表のフィールドにしか出現しない珍しい敵。 【トラペッタ】地方の他、【竜骨の迷宮】のある砂漠地方の高台にも出てくる。 能力はキラーパンサーの上位互換だと言えるが、【痛恨の一撃】(守備依存)を放つなど、普通のキラーパンサーとは若干異なる攻撃手段を持つ。 攻撃力はもちろん素早さも高く、後衛2人でも先手を取れないことも多い。 加えて【しっぷうづき】をよく使うため、先手を取ってダメージを受けやすい鬱陶しい敵。 また、補助呪文にも強く、ルカニ系、ラリホー系、休み、毒系は全く効かない。 ただし、【マヌーサ】は効きやすいので命中率を下げてやると戦いやすい。複数...
  • 【フィアーパペット】
    ...系×【グレムリン】、【シャドー】などで生み出せる。 仲間になるとメダパニダンスではなく【フェロモン】を覚える。 特技はなかなか優秀だが、パラメータの伸びが悪いので、覚えさせるものを覚えさせたら配合したほうがいいだろう。
  • 【まおうのかげ】
    概要 Ⅲ、少年ヤンガスに登場するモンスター。 【シャドー】種の最上位種。カラーリングは少し暗い赤。 ⅥやⅧでは【ホロゴースト】に色をとられて出演できなかった。 DQⅢ バラモスの悪意が具現化したものらしいが、下の世界にしか出ない。 ドムドーラ周辺とリムルダール南方、ルビスの塔に出る。 通常攻撃のほか、甘い息、ザキを使ってくるが、ザラキを駆使するホロゴーストと比べれば若干戦いやすいはず。 攻撃呪文はデイン系以外ほとんど効果が無いが、マホトーンがよく効く。 攻撃力も守備力も大したこと無いので、楽に倒せるはずだ。 少年ヤンガス シャドー系が出ていたトルネコシリーズでは出番が無かったが、久々に登場。 配合限定で、配合方法はホロゴースト×【闇の司祭】。 能力値はどれもハイレベルな上に、数少ない【神速】持ちの1匹でもある。ただしきまぐれ持ちでもあるが。 合体す...
  • 【ノビス島】
    ...ンでは【ドラキー】や【シャドー】などの弱いものばかり。 しかしGP開会式が終わった後行くと、昼のみだがまれにフィールド上に【ギガンテス】、山頂に【キングスライム】がいることがある。 この二匹はかなりの強さを持っており、最初のうちはスカウトもまずできないので見つけても近づかないほうが良い。 島の西側には【レガリス島】の北へいく桟橋があり最初は通れないが、太陽の塔に行った後なら進める。 また、その近くの巣に近づくと【ヘルコンドル】が現われる。
  • モンスター→DQMB
    ...呪われしゼシカ】 【シャドー】 【シャドウパンサー】 【ぬしさま】 【アノン】 【アサシンドール】 【光竜グレイナル】 【皇帝ガナサダイ】 五十音順 あ行 【アークデーモン】 【アームライオン】 【アイスコンドル】 【アイスビックル】 【アクバー】 【あくましんかん】 【悪魔のかがみ】 【悪魔の騎士】 【アサシンドール】 【アトラス】 【アノン】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【暗黒の魔人】 【アンデッドマン】 【イーブルフライ】 【イエティ】 【怒りの魔人】 【いたずらモグラ】 【いっかくウサギ】 【いばらドラゴン】 【いわとびあくま】 【うごくせきぞう】 【ウルトラキメイラ】 【エスターク】 【エビルスピリッツ】...
  • 【きえさり】
    ...トのたて】を装備し、【シャドー】あるいは【あやしいかげ】をそのフロアで5体倒す。 ロトの盾は言うまでもなく最上級のレアアイテムだが、習得は確率ではないので割と簡単。
  • 【パラサキス】
    ...せは【はえおとこ】×【シャドー】など。 特性は【れんぞく】、ドルマブレイク。 攻撃力とかしこさが高く、最大MPが低い。それ以外は平均程度の能力。 息封じ、踊り封じ、ボミエを無効化し、弱点は特にない。 密林エリアではボスとしても出現。【タイラントワーム】に寄生しており、ホーガン救出のため体内に侵入した際に襲ってくる。 通常攻撃に加え、ドルマブレイク込みのドルマ・ダークスパイクが強力。普通にプレイしている限り、この時点ではドルマに完全耐性を持つモンスターはいないため、レベルをある程度上げておかないと厳しい。こいつとキングレオを組み合わせるとローズバトラーが作れる。所持スキルは「vsドラゴン」。 由来はパラサイト(寄生)とアニサキス(寄生虫の一種)からだろうか。
  • モンスター→トルネコ3
    ...ジャスティス兄】 【シャドー】 【シャドーナイト】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 す 【スーパーテンツク】 【スカイフロッグ】 【スターキメラ】 【ストーンマン】 【ストローマウス】 【スペクテット】 【スモールグール】 【スライム】 【スライムエンペラー】 【スライムナイト】※GBA版のみ 【スライムブレス】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 そ 【ゾンビマスター】 た行 た 【ダースドラゴン】 【だいまじん】 【だいまどう】 【タップペンギー】 【タホドラキー】 【タマゴロン】 【たまねぎマン】 【ダンスキャロット】 ち 【ちゅうまじゅう】 つ 【つかいま】 【つのうしがい】 て 【デーモントード】 【デスストーカー】 【デスマシーン】 【デビルアンカー】 【デビルロー...
  • 【フレイムマン】
    ...ビーゴイル】のギラや【シャドー】の冷たい息連発を切り抜けてきたプレイヤーにとってはどうということはない。 さらに、地底魔城には他にも【ストーンビースト】や【はねせんにん】といった強力すぎる全体攻撃を持つ奴がゴロゴロいるため、すこぶる影が薄い。 優先して倒す必要性は皆無である。 生意気にも岩石属性へ完全耐性があるためせいけんづきが効かないが、この時点ではまだ覚える術がないため無意味。 ドロップアイテムはいのちのきのみ。確率1/256。
  • 【樽】
    ...実はモンスターズ2で【シャドー】が出てくる事がある。 更に時は流れ、Ⅶ(3DS版)にいかにもそれらしいものが登場しており、樽にトラップモンスターが出る日も近いかもしれない。 ちなみに人が入っている場合もあり、Ⅴでは主人公とヘンリーらが大神殿から樽に入って脱出するイベントがある。 かなり高いところから海に落ちるので、普通は死んでもおかしくない。
  • モンスター→トルネコ2
    ... 【シャーマン】 【シャドー】 【死霊の騎士】 【シルバーデビル】 【スーパーテンツク】 【スターキメラ】 【ストーンマン】 【スペクテット】 【スモールグール】 【スライム】 【スライムナイト】 【スライムベス】 【ゾンビマスター】 た行 【ダースドラゴン】 【だいまじん】 【だいまどう】 【タホドラキー】 【たまねぎマン】 【ダンスキャロット】 【使い魔】 【デスストーカ】 【デビルロード】 【テンツク】 【土偶戦士】 【どくどくゾンビ】 【毒矢ずきん】 【ドッグスナイパー】 【ドラキー】 【ドラキーマ】 【ドラゴン】 【ドルイド】 【泥人形】 【トロル】 【トロルキング】 【トロルボンバー】 は行 【バーサーカー】 【ハエまどう】 【爆弾岩】 【はぐれメタル】 【バズズ】 【はね仙人】 【...
  • 【エレメント系】
    ... 【メラゴースト】、【シャドー】などのいわゆる掴みどころのない、固体・液体・気体モンスターの系統。 このモンスターの大半が、こちらが通常テンションで攻撃した際にダメージの7割をカットしてしまうという 強力な【ダメージ軽減能力】を持っているためかなりしぶとい。 しかし、こちらのレベルにかかわらず【おどかす】を使うと大抵逃げてしまうという特性もあり、基本的にひたすら脅かしたほうが無難。 DQⅨ ダメージ軽減能力を失い、これといった特徴はなくなった。 「ドラゴン系に剣で攻撃すると1.1倍」などの、武器の種類による特効が存在しないのが特徴といえば特徴である。 特効武器・【まよけのツメ】、【しゅらのこん】、【みょうおうのこん】、【ぼさつのこん】、【にょらいのこん】 特効特技・【かまいたち】
  • モンスター→DQMJ1
    ...【わらいぶくろ】 【シャドー】 【フレイム】 【ブリザード】 【シャイニング】 【おどるほうせき】 【わかめおうじ】 【おばけキャンドル】 【ひとくいばこ】 【ばくだんいわ】 【さつじんいかり】 【ゴールドマン】 【メタッピー】 【どろにんぎょう】 【リンリン】 【メタルハンター】 【パペットこぞう】 【ボル】 【ミミック】 【ゴーレム】 【うごくせきぞう】 【ブル】 【バル】 【ベル】 【トラップボックス】 【キラーマシン】 【バベルボブル】 【あんこくのまじん】 【デスピサロ】 【エスターク】 あくま系 【ドラキー】 【リップス】 【おおめだま】 【シーメーダ】 【ベビーサタン】 【ドルイド】 【じんめんガエル】 【デザートデーモン】 【びっくりサタン】 【くびかりぞく】 【レッサーデーモン】 ...
  • 【はねせんにん】
    ...も唱えるが、元々硬い【シャドー】にかからなければ問題ない。 HPは低く、ラリホーがよく効くので眠らせてから一気に倒したい。イオは効きにくいので注意。 その後はパタリと出現しなくなるが、現実世界の山肌の道の洞窟で再登場。 もはや雑魚であり、スクルトで【スライム】や【どくろあらい】の守備力を増強する癒しキャラと化している。 トルネコの大冒険2 不思議、もっと不思議などの20F台のフロアに出現。 隣接していると変な呪文を使い、受けるとしばらく時間経過でHPが回復しなくなる。 風来のシレンのきり仙人などと違い、重ねがけされてもHPが減少するようにはならない。 魔法扱いなので魔法の盾で防御可能。受けても効果時間は短いので問題はないはず。 トルネコの大冒険3 神々の道や異世界の迷宮などに出現する。 封印の洞窟では、2Fから登場する割には強いので注意が必要...
  • 【透明】
    ...状態として登場。 【シャドー】が常にこの状態となっている他、 【レムオルの杖】の効果を受けたモンスターもこの状態になる。 見えるようにするには【目薬草】や【シャドーの指輪】でめぐすり状態になるか、 【地獄耳の巻物】を読むもしくは【モンスターハウス】に入ることで地獄耳状態になる必要がある。 なお、【おおめだま】を透明状態にすると【にらみつけ】攻撃をしてこなくなる。 トルネコから「大目玉の目が見えなくなる」ため、しても意味がないということなのだろう。 ちなみにこちらがめつぶし状態でも同様の理由から通常攻撃しかしてこなくなる。 なかなか凝った演出である。 トルネコ2 トルネコ自身もこの状態になることができるようになった。 敵では1に引き続きシャドーと、上位種の【あやしいかげ】が常にこの状態である。 敵の混乱状態に対する対処法は前作から変わっていない...
  • モンスター→トルネコ1
    ...態する 19-27 【シャドー】 60 150 姿が見えない不規則に動く 19-27 【ギガンテス】 51 380 - 20-27 【おおめだま】 62 250 睨みつけて混乱させる 21-29、32-99 【マネマネ】 80 20 他のモンスターに擬態する 22-27 【ミステリードール】 70 150 HPの最大値か力の最大値を下げる 22-29、32-99 【シルバーデビル】 78 600 2倍速2回攻撃 23-99 【アークデーモン】 75 750 - 24-99 【ドラゴン】 100 3000 炎をはく 25-99
  • 【シドー】
    概要 【ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々】の【ラスボス】。 タイトルにもある「悪霊の神々」の一柱にして、世界を破滅へと導く破壊神である。 名前の由来は「死導」と言われている。 DQⅡ 【ハーゴン】の邪教団が崇拝する破壊神。 3人のロトの子孫によって討ち倒されたハーゴンは、今際の際に自らを生け贄として破壊神召喚の儀式を敢行。 【ハーゴンの神殿】を炎に包みながら降臨した破壊神は、王子たちの前に最強最後の敵として立ちはだかる。 これ以降、「最初からラスボスっぽく語られているヤツはラスボスの手駒」というパターンが確立され、 DQの多くの作品でこのパターンが踏襲されている。 Ⅲのバラモスとゾーマ、Ⅵのムドーとデスタムーア、Ⅷのドルマゲスとラプソーンなどが代表的。 戦闘になる瞬間まで完全にその存在を伏せられているが、FC版ではパッケージに大きく描かれている。 ここ...
  • モンスター→DQM1
    ...しにがみきぞく】 【シャドー】 【ジャミラス】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【じんめんじゅ】 【じんめんちょう】 【しんりゅう】 す 【スーパーテンツク】 【スカイドラゴン】 【スカルガルー】 【スカルゴン】 【スカルライダー】 【ずしおうまる】 【ストーンスライム】 【ストロングアニマル】 【スライム】 【スライムつむり】 【スライムツリー】 【スライムナイト】 【スライムファング】 【スライムボーグ】 【スラッピー】 せ 【せみもぐら】 そ 【ソードドラゴン】 【ゾーマ】 た行 た 【ダークアイ】 【ダーククラブ】 【ダークドレアム】 【ダークホーン】 【ダックカイト】 【ダンジョンえび】 【ダンスキャロット】 て 【テールイーター】 【デスタムーア】 【デスピサロ】 【デ...
  • 【シャドーサタン】
    DQⅤ 【エルヘブン】周辺や、【天空への塔】に出現する悪魔のモンスター。 色違いに【イズライール】、【ライオネック】がいてこの系統で最下位。 身体の色は黒で、角と背中の大きな翼と三つ目が特徴。 通常攻撃に加え、ヒャダルコ、ザキといった呪文で攻撃してくる。 数体で現れてのヒャダルコやザキの連発はそこそこの脅威と言える。 …のだが、エルヘブンへはギリギリまで船で行けるため出会いにくく、 天空への塔でも、外観と1階にしか出現しないため微妙に影が薄い。 しかしやはりザキを使われると危険なので、効きやすいマホトーンで行動を封じたいところ。 ギラ系とイオ系には強い耐性を持ち、ヒャド系とザキ系は無効。メラ系とバギ系は効きやすい。 ちなみに意外と思うかも知れないが、この系統でザキ系が効かないのはこいつだけ。 ふしぎなきのみを落とす貴重な敵であり、他にもエルヘブン周辺にはち...
  • モンスター→DQ3
    ... 【シャーマン】 【シャドー】 【シルバーベア】 ※GB版のみ 【じんめんちょう】 【しんりゅう】 ※リメイク版のみ 【スカイドラゴン】 【スカルゴン】 【スノードラゴン】 【スライム】 【スライムつむり】 【スライムベス】 【ソードイド】 【ゾーマ】 【ゾンビマスター】 た行 【ダークトロル】 ※リメイク版のみ 【ダースギズモ】 ※GB版のみ 【ダースドラゴン】 ※GB版のみ 【ダースリカント】 【だいおうイカ】 【だいおうガマ】 【だいまじん】 【デーモンソード】 ※リメイク版のみ 【デスジャッカル】 【デスストーカー】 【デスフラッター】 【デッドペッカー】 【デビルウィザード】 ※リメイク版のみ 【テンタクルス】 【てんのもんばん】 ※リメイク版のみ 【どくイモムシ】 【どくどくゾンビ】 【ドラゴン】 【ド...
  • モンスター→DQM2
    ...しにがみきぞく】 【シャドー】 【ジャミラス】 【じゃりゅうせんし】 【シャンタク】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【しん・りゅうおう】 【しんかいりゅう】 【じんめんじゅ】 【じんめんちょう】 【しんりゅう】 す 【スーパーテンツク】 【スカイドラゴン】 【スカルガルー】 【スカルゴン】 【スカルサーペント】 【スカルスパイダー】 【スカルライダー】 【ずしおうまる】 【ストーンスライム】 【ストロングアニマル】 【スライム】 【スライムつむり】 【スライムツリー】 【スライムナイト】 【スライムファング】 【スライムボーグ】 【スラッピー】 せ 【せみもぐら】 そ 【ソードドラゴン】 【ゾーマ】 た行 た 【ダークアイ】 【ダーククラブ】 【ダークドレアム】 【ダークホーン】 【ダ...
  • モンスター→少年ヤンガス
    ...イアントホーン】 【シャドー】 【樹氷の竜】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【スーパーテンツク】 【スカイフロッグ】 【スカルマスター】 【スターキメラ】 【ストーンマン】 【スペクテット】 【スマイルロック】 【スモールグール】 【スライム】 【スライムエンペラー】 【スライムつむり】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 【ソードファントム】 【ゾンビマスター】 た行 【ダークデーブル】 【ダークナイト】 【ダースドラゴン】 【だいおうキッズ】 【大きめんどうし】 【ダックスビル】 【ダッシュラン】 【タップデビル】 【タホドラキー】 【たまねぎマン】 【ダンスキャロット】 【つかいま】 【ディープバイター】 【デーモントード】 【デザートゴースト】 【デスカイザー】 【デスストーカー】 ...
  • 【ヒャド】
    ...いところではあるが、【シャドー】のような硬い相手にはケチらず使うべき。 残念ながら一番効いて欲しい【ストーンビースト】は強耐性である。 DQⅦ 史上2番目にヒャドの扱いが悪い作品。 覚える方法は上級モンスター職の死神貴族のみ! この職業に就けるのは頑張ってもゲーム後半。それどころかこの職業にお目にかかる事無く クリアしてしまう事の方が多い。どう考えても使いどころはない。 序盤にマトモな攻撃手段のない【マリベル】に使わせてくれても良かったのでは…。 ちなみに3DS版では削除された【しっぺ返し】の代わりに【イオ】が入った為、ヒャドは相変わらずの状態である。 DQⅧ 【ゼシカ】がレベル10で習得。 最初は20~28程度だが、最終的に【かしこさ】の上昇で44~52まで上がる。 メラよりは大分マシだが、ヤンガスの通常攻撃と同程度の威力。 MPを消費する攻...
  • 【神鳥の巣】
    ...おりつく息を連発する【シャドー】を筆頭に 集団で現れてはバギクロスを連発する【闇の司祭】や、HP、攻守ともに高い【かげのきし】など 強力なモンスターが大量に出現するため、戦闘も熾烈を極める。 控えるボス戦のためにも無駄な消費は控えたい。 用事が済んだ後も止まり木にいるレティスに話しかければ行く事ができるが、 異変後はレティスが光の世界に来た関係により、中に入る事が出来なくなる。 そこまで貴重なアイテムは無いが、分かりにくい位置に置かれたあくまのムチだけは回収しておこう。 もし忘れると、裏ダンでホラーウォーカー相手に不毛な戦いをする羽目になるので要注意。 光の世界の方は神鳥の魂を使って行くことができるが、ストーリー上は行く必要は無い。 地図は闇の世界の方と共通だが、出現モンスターはまるっきり異なる。 主にレティシア周辺と翼を持つ者の場所の敵が出現し、 ...
  • モンスター→DQ8
    ...ャドウパンサー】 【シャドー】 【ジャンバラヤン】 【樹氷の竜】 【死霊の騎士】 【深紅の巨竜】 【じんめんガエル】 【じんめんじゅ】 【深緑の巨竜】 す 【スカルライダー】 【スキッパー】 【スケアフレイル】 【ストーンマン】 【スノーエイプ】 【スピンサタン】 【スペクテット】 【スライム】 【スライムダーク】 【スライムナイト】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 せ 【聖なる巨竜】 【ゼシカ像】 そ 【ソードファントム】 【ソーラー】 た行 た 【ダークジャミラ】 【ダークデーブル】 【ダークナイト】 【ダースウルフェン】 【大王イカ】 【だいおうキッズ】 【ダイス・ド・デビル】 【だいまじん】 【タップデビル】 【タホドラキー】 【ダンビラムーチョ】 ち 【チキンドラゴ】 ...
  • 【ジェノシドー】
    DQM2、DQM1(PS版) ????系の魔物の一匹。 【シドー】のパワーアップ形態で、名前の由来は英語で虐殺を意味するgenosideとシドー。 【ダークドレアム】と同じく、破壊と殺戮の神のイメージか。 2で登場した【????系】の中では、それなりにデザインは好評なようだ。 腕が2本になり脚も無くなったが、能力はシドーと比べて格段に上がっており系統最強クラス。 シドーに【タイタニス】を配合することで誕生。フバーハ、かまいたち、グランドクロスを覚える。 全ての耐性が平均的に高く、補助系特技の一切が効かない。 PS版では会心率が????系の中で最も高く、耐性の良さも相まって????系では文句なしの最強モンスターとされる。 また、【ドラゴンクエストモンスターズ+】では、テリーのモンスターとして登場している。 イルルカ 【狭間の闇の王】が送り込んでき...
  • 【紋章のほこら】
    ... 紋章は深層に現れる【シャドー】が落とす。
  • 【ニフラムの巻物】
    ...みに有効。 例えば【シャドー】に当てた場合シャドーは現れなくなるが、 同系統モンスターである【あやしいかげ】には適用されずに現れ続ける。 また、別のモンスターに当てた場合は前に当てたモンスターは再び出現するようになる。 履歴を埋めるときにこれを使う項目も多いが、 入手が大変な上なるべく浅い階層で特定のモンスターを消去した方が得策なケースも多いので、 まずは1回読んでから【白紙の巻物】に書き込もう。 これを操作キャラが受けるとその場で力尽きる。 モンスターに変身していた状態でその同種族のモンスターがこれを受ける、或いはこれで消滅して存在しない筈のモンスターに変身した場合でも力尽きる。 (後者は【ミミック】を消滅させた状態で【ミミックの杖】を水晶に反射させたりして自身に受けるとそうなる)。 仲間モンスターが受けても同様だが、そのモンスターと同種族の...
  • モンスター→DQ6
    ...【じゃしんぞう】 【シャドー】 【ジャミラス】 【ショウカク】 【しれんその1】 【しれんその2】 【しれんその3】 す 【ズイカク】 【スーパーテンツク】 【スカルガルー】 【スカルライダー】 【スケアリードッグ】 【スコット】 【ずしおうまる】 【ストーンビースト】 【ストロングアニマル】 【スモック】 【スライム】 【スライムつむり】 【スライムナイト】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 そ 【ゾゾゲル】 た行 た 【ダークゴイル】 【ダークサタン】 【ダークドレアム】 【ダークホーン】 【ダークホビット】 【タイガークロー】 【だいまじん】 【たこつぼこぞう】 【たまねぎマン】 【ダンスキャロット】 ち 【チャンプ】 【ちんもくのひつじ】 つ 【ツボック】 て 【ディープ...
  • 【ホロゴースト】
    ...に【あやしいかげ】、【シャドー】、【まおうのかげ】がいる。 名前の由来は大虐殺を表すホロコーストと幽霊を表すゴーストを組み合わせたものだと思われる。 そのせいかDQにおいても即死系の呪文や特技を多用し、またⅢとⅥではゾンビキラーも有効となっている。 DQに詳しい人に「ホロゴーストといえば?」と聞けばまず間違いなく「死」と答えるだろう。 DQⅢ 水色の体をしており、難関として知られる【ネクロゴンドの洞窟】や【バラモスの城】に出現。 肉弾戦には弱いが、【ザキ】や【ザラキ】で多くの冒険者を葬る危険すぎるモンスター。 効かない事もあるが、マホトーンで呪文を封じたほうがよい。 やけつくいきを連発する【じごくのきし】との組み合わせは悪夢以外の何者でもない。 両者とも【ニフラム】に弱いという共通点があるので、これを連発するのも手。 落とすアイテムはFC版...
  • 【かがみのとびら】
    ...、【ヘルビースト】、【シャドー】、【スライムボーグ】、【リザードマン】、【グリズリー】、【かりゅうそう】、【キメラ】、【ライオネック】、【ヘルホーネット】、【やたがらす】、【おどるほうせき】といった強豪モンスターが多数出現する。 要注意モンスターは深層に出現するグリズリーで、攻撃力が非常に高いので特に注意が必要。 全29階層と道のりは長いので、魔法使いの爺さんに会うためにフロアを隈なく歩くのも良いだろう。 【レミラーマそう】を持ち込んで使うのも有効。フロアを歩き回ったのと同じ効果がある。 途中でセーブできるように、旅のしおりなどの準備は忘れないように。 最下層では唯一この扉のみボスから話し掛けて来る。下りてから回復ということは出来ないので注意。 ボスは因縁の相手である【デュラン】で、【まおうのつかい】×2、未来のテリーを含めた3連戦になる。 まおうのつかいはマヒ...
  • 【レジェンドクエストⅧ】
    ...【呪われしゼシカ】、【シャドー】二匹。 好成績SPカードはどれでもOK、とどめの一撃は【ドラゴンソウル】。呪文に対抗できる編成で。 第八章「神鳥レティス」…敵は【シャドウパンサー】、【ゲモン】、【やみのしさい】。 好成績SPカードはどれでもOK。 第九章「闇に閉ざされた世界」…DQMBⅡの第六章と同じ。 とどめの一撃は必須ではなくなった。 第十章「暗黒神降臨」…DQMBⅡの第七章と同じ 第十一章「竜神族の王」…DQMBⅡの第八章と同じ
  • 【ダメージ軽減能力】
    ...い】【あやしいかげ】【シャドー】【ホロゴースト】【エビルスピリッツ】 「0.1倍」に軽減するモンスター 該当するモンスターはフェイスボールのみ。 あらゆる攻撃によるダメージを約1/10にまで減らしてしまうため、大人しくテンションを上げてから叩こう。 エレメント系【フェイスボール】 「ダメージ軽減能力」を持たないゾンビ系・エレメント系モンスター ゾンビ系では【マドハンド】&【ブラッドハンド】、【ボーンファイター】&【ヘルクラッシャー】、 【スケアフレイル】・【デュラハーン】・【ヘルガーディアン】といった同種属モンスターと、 系統最上位種である【影の騎士】・【ダークナイト】・【ワイトキング】がこの特性を保有していない。 エレメント系では【シャイニング】・【スピンサタン】・【ヘルプラネット】の同種属モンスターがこの特性を保有していない。
  • 【あやしいかげ】
    ...ター。 色違いには【シャドー】、【ホロゴースト】、【まおうのかげ】がいる。 DQⅢ 他のモンスターが化けている敵。 各モンスターに設定されている【モンスターレベル】とパーティーの先頭キャラのレベルが比例する形で正体が違う。 まれに低レベル時で踊る宝石や魔法おばば等の場違いに強いモンスターが化けているときがあるが、これは上記のモンスターが本来出現する場所の他のモンスターに比べ、モンスターレベルが低く設定されている事が原因。 先頭にいるキャラのレベルが高い場合、まれに【やまたのおろち】や【キングヒドラ】等のボスが化けていることもあり、しかも4匹組で襲いかかってくることもある。 通常では有り得ないこの戦いはかなりレベルを上げていても苦戦することに間違いない。 FC、SFC版では落として行くアイテムは化けたモンスターのものに準じていたため、宝箱を落とすと「○...
  • 【よるのていおう】
    ... 【アロードッグ】×【シャドー】or【ドラキー】の配合で生み出せる。また、イル編では死者の城にも出現する。 習得する特技はあまいいき、くろいきり、マヌーサと、何だか妖しい技ばかりである。 ステータスは全体的に特筆すべき特徴はない。普通。各耐性は穴だらけ。 なお、キャラバンハートでは下位種のジャイアントバットに出番を取られてしまった。 DQMBⅡ 第1章から登場。 ステータスはHP:517 ちから:63 かしこさ:14 みのまもり:54 すばやさ:83。 技は「あまい息」と「クロスウィング」。 前者は眠りのブレスを吐く。後者は翼で衝撃波を相手単体に飛ばす。見た目に反して風属性ではなくただの打撃技であり、代わりに 少し会心が出やすい。 また、賢者と組む事で、あまい息が「やけつく息」に変わり、マヒのブレスになる。 能力がとても中途半端で、状態異常に強いかと言わ...
  • モンスター→イルルカ
    ...邪神レオソード】 【シャドー】 【シャドーノーブル】? 【ジャミ】 【ジャミラス】 【じゃりゅうせんし】 【ジャンバラヤン】 【守護者ラズバーン】? 【呪術師マリーン】? 【シュプリンガー】 【衝撃のしっぽ団】 【少年レオソード】 【JOKER】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【シルバリヌス】 【しんかいりゅう】 【神将ゲッパク】 【神将コガネ】 【神将シオン】 【神将スオウ】? 【神将セイラン】? 【神将タイシャ】? 【神将テツグロ】 【神将トキワ】? 【神将ベニヒ】 【神鳥レティス】 【じんめんガエル】 【じんめんじゅ】 【じんめんちょう】 【神竜】 【しん・りゅうおう】 す 【水竜ギルギッシュ】 【スーパーキラーマシン】 【スーパーテンツク】 【スカイドラゴン】 【スカルガルー】 【スカルゴ...
  • 【ダークアーマー】
    概要 Ⅶとリメイク版Ⅳに登場。 【シャドーナイト】の上位種で、【モシャスナイト】の下位種。 体色は綺麗な白で、眼や口の部分がよく見ないと分からない。 同じ種類のシャドーナイトとモシャスナイトはトルネコ3に出現したのに、こいつはハブられた。 かの無名モンスターが挙げられたスレでも、コイツの名が登場している。 見た目通りの影の薄さである。 DQⅦ 現代の【大灯台】にのみ出現。 マホトーンを唱えるほか、剣に変形してムーンサルトで攻撃してくる。 この系統の剣に変形しての攻撃モーションはなかなか見応えがある。 ゾンビ系なのでゾンビ斬りが効く。 シャドーナイトやモシャスナイトと異なり回避率は高くないので打撃で十分だ。 ドロップアイテムははがねのよろい。 モンスターパークでは中二病のような台詞を吐いてくれる。 DQⅣ(リメイク版) リメⅣ名物、Ⅶのモンスター完全...
  • モンスター→DQMCH
    ...イアントバット】 【シャドー】 【ジャミラス】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【シルバーバズズ】 ※転身不可 【じんめんじゅ】 【しんりゅう】 す 【スカラベーダー】 【スカルゴン】 【ストロングアニマル】 【スノーム】 【スピンスライム】 【スライム】 【スライムつむり】 【スライムナイト】 せ 【せみもぐら】 【セルゲイナス】 そ 【ソードドラゴン】 た行 た 【ダークキング】 【ダーククリスタル】 【ダークスライム】 【ダークナイト】 【ダークフレイム】 ※転身不可 【ダークホーン】 【ダースドラゴン】 ※転身不可 【だいおうイカ】 【だいまどう】 【ダンスキャロット】 ち 【ちのせいれい】 【ちんもくのひつじ】 ※転身不可 つ 【つじぎりアックス】 【つちわらし】 て 【...
  • モンスター→テリワン3D
    ...邪神レオソード】 【シャドー】 【ジャミ】 【ジャミラス】 【ジャンバラヤン】 【シュプリンガー】 【少年レオソード】 【しりょうのきし】 【シルバーデビル】 【神鳥レティス】 【じんめんガエル】 【じんめんじゅ】 【じんめんちょう】 【神竜】 す 【スーパーキラーマシン】 【スーパーテンツク】 【スカイドラゴン】 【スカルガルー】 【スカルゴン】 【スカルサーペント】 【スカルスパイダー】 【スカルブレード】 【スキッパー】 【ずしおうまる】 【ズッキーニャ】 【ストーンスライム】 【ストロングアニマル】 【スノードラゴン】 【スノーム】 【スペクテット】 【スペディオ】 【スマイルリザード】 【スモールグール】 【スラ・ブラスター】 【スライダーガール】 【スライダーキッズ】 【スライダークロボ】 【ス...
  • 【デスファレーナ】
    ...たい。 とはいえ、【シャドー】や【あくまのカガミ】といった更なる強敵が存在するため、インパクトにやや欠ける点は否めないのだが。 なぜか浮遊系に分類されないため、ハッサンのとびひざげりが特効でないのも嫌らしいところだ。 そして例によって報酬が少ない。月鏡の塔の敵の経験値は全体的に過小評価の傾向がある。 ドロップアイテムは【どくがのナイフ】(1/128)。 DQⅧ マイエラ地方の夜に集団で出現し、バギやホイミを連発するのだが、やっぱり微妙にインパクトに欠ける。 倒すと頻繁に【レンネットのこな】を落とすが、マイエラ地方に着いた時点では【おいしいミルク】を入手できず、使い道に困る。 ちなみに、Ⅷのモンスターでバギを使うのはこいつだけである。 DQM 虫系モンスターとして出演。 虫系×【ミノーン】、【じんめんちょう】×悪魔系で誕生する。 ギガンテス・グレンデル...
  • 【ヘルビースト】
    ...びら】の序盤に出現。【シャドー】や【エビルワンド】と共に氷の息を吐くので注意。 2では空の上の世界、賢者の塔、もしくはレア度の低めの鍵の異世界に出現する。 3DSリメイク版の1でも登場するも配合でつくれないどころか、 Wifiランキングバトルで5戦目に勝つとたまに貰える事がある、という非常にレアなモンスターになっている。 しかしランクはCでサイズはSと大して強くないので、究極配合しない限り実戦向きではない。 先天スキルは「イオ ヒャド」。さらに特性「イオ系のコツ」を持っていて、ぴったりに見えるが、 かしこさよりも攻撃力が断然高く、同じイオ属性でも斬撃の「れっぱ切り」のほうがダーメジが多くなってしまっている。 先述のとおり攻撃力と守備力が高いがさまようよろいと大差がないので差別化が難しい。 +値を上げれば「ザキ攻撃」と「ザキブレイク」の両方を得る...
  • @wiki全体から「【シャドー】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索