DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ズガッツ】」で検索した結果

検索 :
  • 【ズガッツ】
    DQMCH ガードモンスターの一体。 ベラヌールの道具屋に行くと、じいさんが彫刻を10000Gで売ろうとしてくる。 それを購入したら実は寝ていただけの【とつげきこぞう】であった。 お金に余裕ができたら仲間に加えるといいだろう。
  • キャラクター→DQMCH
    ... 【キャロル】 【ズガッツ】 【スミス】 【ウェバー】 【ドルバ】 名前付きの仲間キャラクター 【アレクス】 戦士 【デクソン】 僧侶 【ランドル】 地図士 【リップル】? 踊り子 【アリサ】 魔法使い 【バンダル】 地図士 【カチュア】 商人 【アン】 武闘家 【レイダー】 商人 【ナナ】 釣り師 【デイビス】 狩人 【リーラ】 占い師 【イクサス】 医術士 【ゴードン】 騎士 【ジュラ】 剣士 【クラスト】 戦士 【ロンミル】 地図士 【レンダ】 釣り師 【セスカ】 戦士 【ターシャ】 僧侶 【ボルドー】 吟遊詩人 【リュウガ】 武闘家 【ホーミィ】 商人 【リカード】 料理人 【ゼノン】 魔法使い 【マチュア】 魔物使い 【アイリン】 騎士 【モーリス】? 医術士 【ゲッツ】 盗賊 【ガルス】 釣り師 【ルンルン】? 遊び人 【メルティ】? 踊り子 【パンナ】 ...
  • 【とつげきこぞう】
    ...してとつげきこぞうの【ズガッツ】を購入できる。 習得特技はとっこう、ホイミ、ちからをためる。ズガッツは最初からベホイミを覚えている。 こいつに、こいつ自身の心を二つ使うとうごくせきぞうに転身できる。
  • キャラクター→さ行
    ...ン】 ず 【ズガッツ】 せ 【セスカ】 【セティア】 【セファーナ】 【セントシュタイン国王】 【セントシュタイン城の武器屋】 ぜ 【ゼシカ】 【ゼッペル】 【ゼニス城の下界に興味がある女性】 【ゼノン】 【ゼボット】 【ゼラム】 そ 【創造神グランゼニス】 【ソクラス】 【ソナ】 【ソルディ】 【ソロ】 ぞ 【ゾゾゲル】
  • 【ベラヌール】
    ...【とつげきこぞう】の【ズガッツ】であり、新たなガードモンスターとして仲間になってくれる。 ちなみに、お金を儲けたおじいさんは、この彫刻がモンスターだと気付かなかったらしい。明らかにモンスターにしか見えないけど…。 また、宿屋に釣り師のガルス、酒場に遊び人のルンルンと踊り子のメルティを仲間に加えられる。特に遊び人はベースキャンプにカジノが欲しい場合は必ず仲間に加えよう。 さらに教会には馬車大好きおじいさんもいるので、馬車の強化もしてもらいたい。 しかし、問題はここに辿り着くのがものすごく難しい事だ。【ルプガナ】に到着したばかりのチームでは返り討ちに遭う事も珍しくない。「のろいのことば」を使う【じんめんじゅ】、やたらと硬い【ぐんたいガニ】と【スカルゴン】、さらには異常なまでの痛恨率を誇るSランクの【キラーパンサー】までもが現れる。 敵が強過ぎるので、十分に鍛えてから...
  • 【ファッツ】
    DQⅧ 【リザードファッツ】の【スカウトモンスター】。 3体しか居ないドラゴン系のスカウトモンスターの一角だが、仲間にできるのはクリア後と遅い。 通り名・出現位置等 通り名 ジャンボ飛びトカゲ 種族 リザードファッツ 出現位置 三角谷南方 出現条件 エンディング後(ランクB以上) 出現時間 昼 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 283 68 161 813 0 1 MAX 342 108 244 977 解説 クリア後の【三角谷】にて出現する。 攻撃方法は敵の時と同じで通常攻撃と【なぎはらい】のみ。 最終的には素早さ以外のステータスはかなり高くなるが、能力が成長しだすのが主人公がLv53になってからと遅く、 特技も貧相なことから他のスカモンと比べると使い勝手はあまりよくない。 ...
  • 【リザードファッツ】
    概要 Ⅷに登場する青い体の巨大なドラゴン。 直訳すれば「脂肪トカゲ」。ちなみにfatsにはスラングで肥満の人物に対する蔑称にも使われる。 【暗黒神ラプソーン】に愛されている……という設定もなんとなくわかる名称とデザイン。 なお、その青と白のカラーリングから、ある方向に詳しい人は即座に『リザードFAZZ』と脳内変換させられるらしい。 【アルゴングレート】の色違いモンスターでもある。 DQⅧ 【暗黒魔城都市】の城内で出るが、出現率は低く2~3匹で固まっている。ラプソーンが贔屓してあまり戦闘には出してないのだろうか。 そうだとすると、ボストロールやデュラハーンがかわいそうに思える。 攻撃は、重い一撃を放つ通常攻撃と、しっぽで全体をなぎ払う攻撃の2つだけと単純。 ボスのアルゴングレートの色違いであるためアクションが長い。 特別能力が高いわけでもなく、強敵揃いの暗黒魔城都市...
  • 【ガッツを見せてよ!】
    9のクエストNO.002。 セントシュタイン教会の女性の前で「ガッツポーズ」をすればクリア。 クエストの中ではかなり簡単な部類に入るのですぐにクリアできる。 報酬は「まわる」のしぐさ。
  • 【伝えて! ガッツを!!】
    9のクエストNO.003。 クエスト002をクリア後に受注でき、前回と同じようにセントシュタイン教会の女性の前で「回る」→「はくしゅ」→「ジャンプ」→「ガッツポーズ」をすればクリア。 ただし、十字キーの下ボタンに4つ全てを登録しなければならない。 下ボタンに4つのしぐさを登録できることに気づかないといつまでたってもクリアできないのだ。 報酬は「祈る」のしぐさ。
  • 【イナッツ】
    DQⅤ 【モンスターじいさん】の弟子……らしい、バニーガール。 何故バニーなのかは不明。モンじいの趣味だろうか。 じいさんはあちこちにいるが、彼女がいるのはオラクルベリーのみ。 話しかけると命令を聞かないモンスターはかしこさを上げてみるといい、と教えてくれる。 リメイクではこれ以外にも仲間モンスターの情報も教えてくれる。 プチタークの情報を聞けるのはゲーム中この人だけである。 プチターク、プオーンを仲間にすると「一人前のモンスター使いね」と褒めてくれる。 トルネコ3 モンスターじいさんの助手としてメダル王の城にいる。やはりバニー姿である。 ポポロに仲間モンスターについての説明をしてくれる。 その他 【知られざる伝説】ではイナッツさんの経緯が書かれており、何故バニーなのかも解かる。 『知られざる伝説』自体が非公式なので、公式に当てはめることはできな...
  • 【ゲッツ】
    キャラバンハートに登場する、【ルプガナの町】の宿屋にいる【盗賊】。決して某お笑い芸人のネタではない。 大きな何かをやらかしたらしく、宿屋の2階に立てこもっている。かくまってもらうという名目で仲間になる。 男性の盗賊で、重さは2。 相手の持ち物を盗むが、あまり使い道は無いだろう。 むしろ、移動中のお金を盗む盗賊の仕掛けた罠を見破ったり、ベースキャンプで預かり所を開いてもらうのがメインだろう。 なお、後に【ドギー】?が加入するとお払い箱に入れられてしまう立場にある。
  • 【まもりのスパッツ】
    DQⅨ 守備力が下がりにくくなる不思議なスパッツ。守備力は18で、全職業で装備可能。 カラコタ橋の秘密の店で12500で販売されているほか、リッカの宿屋3Fの宝箱に入っている。 まもりのスパッツ+ヘビーメタル+オリハルコンの錬金で【てっぺきのレギンス】に強化できる。
  • 【アンデッド】
    解説 DQMJシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 「ゾンビタイプにお似合いの特技」というスキル説明通りに、覚える特技も毒々しい(?)ものが多め。 マスターするとザキ系への耐性を身につける。 。 【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つでもある。 テリワン3Dでは特技が少し変更されて、自動MP回復がつくようになった。 DQMJ、DQMJ2、DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 どくこうげき 14 かぶとわり 22 ねむりこうげき 32 ボミエアタック 45 あまいいき 60 もうどくぎり 80 メガンテ 100 ザキガード+ スキル保有者 DQMJ、DQMJ2P 【エビルスピリッツ】、【おばけキノコ】、【ゴースト】、【ミイラおとこ】 DQMJ2P 上記4種、【ドラゴンコープス】 テリワン3D...
  • 【てっぺきのレギンス】
    DQⅨ 守備力が下がりにくくなる魔法のレギンス。守備力は22で、全職業で装備可能。 入手方法は【まもりのスパッツ】+ヘビーメタル+オリハルコンの錬金のみ。 ただし、守備力低下を防ぐ確率は上がっていない。
  • キャラクター→トルネコ3
    あ行 【占いババ】 【イナッツ】 【イネス】 か行 【グレートバレイナ王】 【コロッピ】 さ行 【サムソン】 【ジョン】 【シルビア】 た行 【ダグラス】 【トルネコ】 な行 【謎の剣士】 【ネネ】 は行 【ポポロ】 ま行 【マイキー】 【マリーナ】 【マリン】 【ミーコ】 【メダル王】 【モンスターじいさん】 ら行 【ルドルフ】 【ロサ】
  • 【アルティメットヒッツ】
    概要 スクウェア・エニックスが過去に発売してヒットしたゲームを、ある一定の期間を経て低価格で再び発売するもの。 いわゆる廉価版(ロープライス)で、該当作品のパッケージにはシルバーの背景に黒字の「ULTIMATE HITS」ロゴがある。 基本的にゲーム内容に変更はないが、影響が大きいバグは消される場合もある。Ⅶのフリーズ頻発も解消されている。 ドラクエシリーズでPS系とDSで発売された作品は、全てアルティメットヒッツとなって再発売されている。 発売日、価格 作品 発売日 価格 Ⅶ、PS版Ⅳ 2006年7月20日 2625円 Ⅷ、PS2版Ⅴ 2006年7月20日 2940円 少年ヤンガス 2007年6月28日 2940円 スラもり1 2006年3月9日 3143円 スラもり2、ジョーカー1 2008年10月23日 2940円 Ⅸ、DS版Ⅳ、DS版Ⅴ 2010年3月4日 29...
  • 【魔神のツメ】
    DQMBⅡ モンスターバトルロードⅡに登場する必殺技。肩書きは「暗黒召喚秘儀」。 【死霊のツメ】の「クロスクロウ」、【あやしいかげ】の「やみからの使者」、【エビルスピリッツ】の「ドルマ」を組み合わせると発動する。 2体のモンスターをツメに吸収し、黒く巨大なツメで敵全員を握り潰す。 属性は打撃と暗黒で、呪いの追加効果で行動不能にできる。
  • 【リザードキッズ】
    DQMJ JOKERに登場する【アルゴリザード】の色違いにして【リザードファッツ】の幼体。 名も無き島にしか出現しない希少種だが、クリア前限定でマスター戦でフェリスが必ず連れている。 能力値の伸びはアルゴリザードと似たり寄ったりだが守備力はコイツの方が伸びがいい。 MPと賢さがほとんど伸びないのはどちらも一緒なので、戦闘時は打撃メインで。 アルゴリザードと違い、にげあしさいきょうの特性は持っていない。 配合方法は一般配合かアルゴリザード×魔獣系。 リザードファッツ配合にはコイツ3体とアルゴングレートが必要である。 ちなみに、リザードファッツとはトサカの色が微妙に異なっている。
  • 下半身防具
    【防具】のうち、Ⅸから登場した、下半身に装備するもの、すなわち「からだ(下)」に分類されるものの一覧。 あ行 【青いスカート】 【赤いスカート】 【あぶない水着下】 【アマゾネスボトム】 【あみタイツ】 【あらくれズボン】 【アリーナタイツ】 【いけない水着下】 【イザヤールのズボン】 【うみかぜのスカート】 【エスタードのズボン】 【エルシオンスカート】 【エルシオンズボン】 か行 【かいぞくパンツ】 【かわのこしまき】 【がいこつタイツ】 【キーファのズボン】 【きわどい水着下】 【ギャルニーソ】 【ククールズボン】 【クリフトのズボン】 【グリーンタイツ】 【けいこぎ下】 【剣士のズボン】 【けんぽうぎ下】 さ行 【さとりのズボン】 【サマルトリアズボン】 【サンタのズボン】 【しのびのズボン】 【しゅぎょうぎ...
  • 地名・地形→DQM2
    国 【マルタの国】 【タイジュの国】 【カレキの国】 【タイボクの国】 砂漠の世界 【カルカラ】? 【アッシア】? 【地下水路】? 【幻の湖】? 水の世界 【ヨルド】? 【ポローニャ】? 【ポートリッツ】? 【岬の洞窟】 【幽霊船】 【東の灯台】? 【火山の洞窟】? 雪と氷の世界 【ノースデン】? 【ノフォー】? 【ウィストン】? 【ウェスターニャ】? 【イーストリア】? 【精霊の泉】 【国境の鉱山】? 【国境の洞窟】? 【南の森】? 【北の山】 天空の世界(浮遊大陸) 【フント】? 【ペイ】? 【ヒターノ】? 【賢者の塔】? 【つり橋】? 【西の山】? 【風の塔】 【死者の城】? 【魔王の城】? はざまの世界 【ドークの館】 エルフの世界? 【エルフの村】? 【白銀山】? 旅人の世界? ...
  • 【でんすけ】
    DQⅧ 【デンデン竜】の【スカウトモンスター】。 3体しかいないドラゴン系のスカウトモンスターである。 通り名・出現位置等 通り名 竜商人でんすけ 種族 デンデン竜 出現位置 トロデーン国領の西の岬 出現条件 最初から出現 出現時間 いつでも 所持アイテム モンスター銀貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 158 58 95 452 0 1 MAX 241 181 186 739 解説 なかなか攻撃力が高い上、砂煙や火炎の息を使う。 最初からスカウトできる連中の中では、かなり高い能力を誇る。 ザキが効いてしまうことがあるものの、ランクCまでなら主力として機能する。 でも、Aランク辺りまで使おうと思うと苦しいかも。 ドラゴン系3体でチームを組むと「目覚めた竜」の称号を得られ、パーティ全員の攻撃力が30アッ...
  • 【人跡未踏の森】
    DQⅧ 【三角谷】周辺や、それと吊橋で繋がれた地域の森を併せて指す言葉。 周辺は岩山で囲まれており、神鳥の魂を使わないと行くことは出来ない。 ゲームを進めるだけではこの地名はあまり聞かないが、討伐モンスターリストを見れば明記されている。 終盤に訪れる地域だけあって、モンスターも【サイクロプス】や【バッファロン】、【モヒカント】といった所謂パワータイプと、 【ゲロンガー】や【ダイス・ド・デビル】といった面倒な攻撃をしてくるタイプと、かなり手強い奴らがごろごろ生息している。 スカウトモンスターの【アクデン】と【サイップ】、【ファッツ】はここの地域にいる。
  • 【エビルスピリッツ】
    概要 Ⅴ、Ⅷ、CH以外のモンスターズシリーズ、DQMBに登場するモンスター。 状態異常、変化攻撃を多用する嫌なモンスターの決定版。同種として【フェイスボール】、【デーモンスピリット】がいる。 DQⅤ 本作では色違いがおらず、Ⅳのデーモンスピリットをより凶悪にしたような敵。本作ではゾンビ系。 【あまいいき】【主人公の声真似】【くろいきり】 【たたかいのドラム】と特殊かつ嫌らしい補助攻撃をしてくる。 さらに攻撃回避率・呪文耐性が高く、更にたまに2回行動するなど鬼のようなスペック。 リメイク版では2回行動はオミットされたものの、それでも集団で現れると手を焼く敵。 その中でも厄介なのが「戦いのドラム」で、攻撃力の高い敵がいると一気にピンチになる。特にメタルドラゴンとの組み合わせは最悪。 しかし、すぐに「黒い霧」を使って自ら無効にするなど、行動は賢いとは言えない。 一応...
  • キャラクター→DQ5
    あ行 【アイシス】 【アルカパの町の門番】 【アンディ】 【イナッツ】 【占いババ】 【エリック】 【オジロン】 【男の子】 【女の子】 か行 【鍵の技法を狙うおじさん】 【川を見つめる老人】 【カンダタ】 【クラウド】 【クラリス】 【グランバニア4階のおばさん】 【グランバニア大臣】 【コリンズ】 【ゴロステ】 さ行 【サンタローズの村の門番】 【サンチョ】 【ザイル】 【主人公(Ⅴ)】 【ジージョ】 【スーザン】 【ソフィア】 た行 【太后】 【ダンカン】 【ダンカンのおかみさん】 【デール】 【デズモン】 【デボラ】 【ドリス】 な行 は行 【パトリシア】 【パパス】 【パピン】 【ビアンカ】 【ピピン】 【フローラ】 【プサン】(【マスタードラゴン】) 【ヘンリー】 【ベネット】 ...
  • キャラクター→か行
    か が き ぎ く ぐ げ こ ご か 【カーサ】 【カーペー】 【海底王】 【ガイバーラ】 【カイル】 【カカロン】 【鍵の技法を狙うおじさん】 【カサドール】 【カシム】 【鍛冶屋】 【カチュア】 【カッティード】 【カデル】 【カマエル】 【カメハ】 【カヤ】 【カラック】 【カラッチ】 【カルバン・ジャンポルテ】 【カルビン号】 【カルベローナのモシャスを使う老人】 【カルベ老夫婦】 【カルマッソ】 【カルロス】 【カレキ王】 【川を見つめる老人】 【カンダタ】 が 【ガイア】 【ガケっぷちのじいさん】 【ガシラ】 【ガボ】 【ガムラン】 【ガライ】 【ガルシア】 【ガルス】 【ガンディーノ王妃(先代)】 【ガンベクセン】 き 【キーファ】 【キーマン】 【キーン】 【木こり】 ...
  • 【ザ・ビッグス】
    DQⅧ 【モンスター・バトルロード】Aランクの1回戦でぶつかるチーム。 【リザードファッツ】、【サイクロプス】、【トロル】で構成され、モンスター山脈の異名を持つ。 オーナーは小さいメイドのミラン。こういうのは、ある意味お約束か。 ところが、このチームBランクの1回戦に比べると驚くほど簡単に勝利できる。 それもそのはず。こっちはBランククリアでスカウトできるモンスターを加えたりしているのに対して、向こうのチームの実力はBの1~2回戦の奴らとどっこいかそれ以下。 むしろBの2回戦で【ボストロール】が出ていたのに何で今更トロル? Bが難しすぎるのも相まって、この辺はバランスが取れてない面が伺える。
  • 【うどんスピリッツ】
    イルルカ イルルカに登場する、香川県のご当地スキル。 複合属性体技を4種類習得するのが特徴。 しかし、5種類の属性体技が手に入る【JOKER(スキル)】に見劣りしている感は否めない。 このスキルは攻撃力と守備力がそこそこ伸びるので、そこを補いたい人か、うどんが好きな人向けのスキルだろう。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 20 攻撃力+20 40 【火炎竜】 60 守備力+40 80 【がんせきおとし】 100 すばやさ+20 120 【トルネード】 140 守備力+40 160 【つなみ】 180 攻撃力+20 200 【ジゴスパーク】
  • 【ヘビーメタル】
    DQⅨ 錬金素材の一種で、やたらに重い謎の金属。 つけもの石×3+てっこうせき×3の錬金、ギガントドラゴンなどのドロップ、宝の地図の青宝箱で入手できる。 レシピ情報はエルシオン学院の図書室で仕入れることができる。 最終的には余りがちになるつけもの石とてっこうせきをこれに錬金して売り飛ばすと、ちょっとした小遣い稼ぎ程度にはなる。 売却額は1400G。 これを使う錬金レシピは下記の6つ。 ヘビーメタル×1 + 【まもりのスパッツ】 + 【オリハルコン】×1 = 【てっぺきのレギンス】 ヘビーメタル×2 + 【トライデント】 + 【ごうけつのうでわ】×1 = 【グラコスのやり】 + 【つちのハンマー】 + 【まりょくの土】×5 = 【大地のかなづち】 + 【ダークシールド】 + 【まじゅうのツノ】×5 = 【オーガシールド】 + 【ミドルガントレット】 + 【とうこんエ...
  • スカウトモンスター
    Ⅷで主人公たちの味方となって戦ってくれる「スカウトモンスター」の一覧。 スカウトモンスターのシステムについては【スカウトモンスター】を参照。 あ行 【アキーラ】 【アクデン(スカウトモンスター)】 【アポロン】 【アモーレ】 【いっつん】 【ウコッケ】 【うっしー】 【ウルスラ】 【ウルどん】 【エースケ】 【エビーラ】 【オークス(スカウトモンスター)】 か行 【ギーガ(スカウトモンスター)】 【ギガンツ】 【キラーマ】 【クラーク】 【グレドラ】 【ゲレゲレ(スカウトモンスター)】 【ゴルドン】 【ゴレムス(スカウトモンスター)】 【コンガ】 さ行 【サイップ】 【サシタル】 【ジョー(スカウトモンスター)】 【ジンメン】 【スカール】 【すぎやん】 【すけさん】 【スマイル】 【スミス(スカウトモン...
  • 【フェリス】
    ジョーカーに登場するライバルマスターの一人。 ノビス、レガリス、デオドラン島に登場することがある。名前を聞いて反応する人はいるだろうが、関係はない。 茶髪でオレンジの服を来ている女性のマスター。口調はいたって普通の女性。 ドラゴン系が好きで、すべての時期において連れているのはドラゴン系のモンスターのみ。 攻撃力にもさほど補正が入らないので、高レベルでも倒しやすい部類に入る。 特に見るべきモンスターやスキルはないが、エンディング後に連れている【リザードファッツ】や【グレイトドラゴン】あたりが狙い目か? 余談だが、このマスターはメタルキングを連れている【クロア】と見た目が同じなため、プレイヤーから嫌われている。 しかもサンドロ島以外はノビス、レガリス、デオドラン島でも両方出現するためぬか喜びしやすい。 サンドロ島には確かにクロアしかいないがやはり同じ見た目の【キャル】?が...
  • キャラクター→あ行
    あ い うゔ え お あ 【アーサー】 【アイク】 【アイシス】 【アイネ】 【アイラ】 【アイリン】 【アウラ】 【アカーサ】 【アギロ】 【アズモフ】 【アスラン】 【アニエス】 【アノン】 【アバド】 【アマンダ】 【アミット】 【アムズ】 【アモス】 【あらくれ】 【アリーナ】 【アリアハン王】 【アリサ】 【アリシア】 【アルカパの町の門番】 【アルソード王国の鍛冶屋】 【アルマン】 【アレクス】 【アローザ】 【アロマ】 【アン】 【アンディ】 【アントニオ】 【アントン】 【アンナ】 い 【イクサス】 【イザヤール】 【イシス女王】 【イシュマウリ】 【イズラグ】 【井戸の底の怪しい博士】 【イナッツ】 【イネス】 【イリア】 【イリカ】 【イル】 【イルマ】 【イワン】 ...
  • 【ドラゴンスピリッツ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 火の息 10 冷たい息 18 砂煙 26 雄叫び 37 火炎斬り 48 真空斬り 64 稲妻斬り 82 氷の息 100 火炎の息 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「ドラゴンタイプにお似合いの特技」というスキル説明通りに、ブレスや各種剣技を中心に覚える。 しかし、マスターしてもブレスは中位クラス止まり。これでは対戦では使えない。 スライムブレス・ドラゴン・ギャオース・バトルレックスがこのスキルを所持する。
  • モンスター→DQMJ1
    スライム系 ドラゴン系 しぜん系 まじゅう系 ぶっしつ系 あくま系 ゾンビ系 しんじゅう系 スライム系 【スライム】 【バブルスライム】 【スライムつむり】 【ホイミスライム】 【スライムベス】 【ドラゴスライム】 【スライムカルゴ】 【スライムファング】 【スライムナイト】 【メタルスライム】 【メタルライダー】 【エンゼルスライム】 【もりもりスライム】 【もりもりベス】 【スライムブレス】 【キングスライム】 【ベホマスライム】 【はぐれメタル】 【ダークスライム】 【ダークナイト】 【スライムベホマズン】 【バブルキング】 【メタルカイザー】 【メタルキング】 【スライムマデュラ】 【グランスライム】 【ゴールデンスライム】 【トロデ】 ドラゴン系 【コドラ】 【リザードキッズ】 【いばらドラゴン】 【アル...
  • モンスター→ら行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 ら り る れ ろ ら 【ラーバキング】 【ラーミア】 【ライオネック】 【ライオンヘッド】 【ライノキング】 【ライノスキング】 【ライノソルジャー】 【ライバーン】 【ライバーンロード】 【ラゴス】 【ラゴンヌ】 【ラザマナス】 【ラストキラーマシン】 【ラストテンツク】 【ラマダ】 【ラムポーン】 【ラリホーアント】 【ラリホービートル】 【ラリホーン】 【ランガー】 【ランスアーミー】 【ランドアーマー】 【ランドゲーロ】 【ランドタートル】 【ランドンクイナ】 【ランプのまおう】 【ランプのまじん】 り 【リーファ】 【リカント】 【リカントマムル】 【リザードキッズ】 【リザードファッツ】 【リザードフライ...
  • 【呪文遮断】
    単体 Ⅳに登場する状態変化。 該当者の周囲を紫の霧で包み、該当者へ向けられた呪文を完全に無効化する。 【マホカンタ】では防げないメガンテも、これなら回避可能。 ただし味方が唱えた呪文まで無効化してしまう点には注意。 【マホステ】のほか、【はぐれメタルのたて】を道具として使うことで発生する。 味方からの呪文まで無効になってしまうので、自力で回復できないキャラをこの状態にしないように。 自分が唱えた呪文は無効化しないので、自力で回復できるキャラにとっては強力な防護壁になる。 空間 DQⅣ以降に登場する、空間全体における状態変化。 空間全てが霧に包まれ、解除しない限り敵味方全員が一切の呪文を使えなくなる。 空間が対象となっているが、通常の状態変化と同様に【いてつくはどう】で解除することができる。 敵味方に限らず、【ふしぎなきり】、【くろいきり】...
  • 【ナイトウイプス】
    概要 Ⅴ、DQMに登場する、暗闇に住む黄色い霊体モンスター。モンスターズでは色が薄い。 上位種に【デススパーク】【フレアドラゴン】がいる。 名前の由来はおそらく鬼火の一種、ウィルオウィスプからだと思われる。 DQⅤ 【レヌール城】に出現し、ルカニで守備力を下げて襲ってくる。 とまあ、戦闘ではこれくらいしか特徴がないが、こいつの真髄は別の場所にある。 名前。ナイトウィスプではない。ナイトウィプスでもない。ナイトウイプスなのである。 ウイプスとは何か? 「ウィップス」で鞭の複数形というのはどうだろう。 実際、攻略本では鞭のようにうんぬんと書いているらしい。 だが、その本はコイツの名前を「ナイトウィスプ」と間違えているとか。何やってんだ…。 DQM、DQM2 ゾンビ系モンスターとして登場。 Ⅴでは黄色いモンスターだったが、モンスターズでは体の縁取りが黄色く...
  • 【名もなき島】
    概要 ジョーカーに登場する地名。 島と島の間をバイクで移動していると出現することがある。 出現する確率はランダムで、どことどこの島の間だと出やすいと言ったことはない。 いくつかパターンがあるが、どれが出るのかも完全にランダムとなっている。 出現モンスターに当たり外れはあるが、必ず茶色い宝箱が出現し、レアなものが入っていることが多い。 モンスターがはずれでも、宝箱の回収は行っておくといい。 パターンは以下のとおり。 パターンA 【スライム】と【きりかぶおばけ】、【ドラキー】が出現。宝箱の中身を回収したらさっさと切り上げよう。 パターンB パターンAとまったく同じ内容で、地形が変化しただけの島。 パターンC スライムと【スライムベス】、【もりもりスライム】が出現する島。 もりもりスライムは配合で仲間に出来ず、ここで仲間にしないと仲間にするのが困難。 桟...
  • 【主人公の声真似】
    DQⅤ、Ⅵ Ⅴ、Ⅵに登場する敵専用の技。 Ⅴでは【エビルプラント】、【ミニデーモン】、【オーガヘッド】、【エビルスピリッツ】が、Ⅵでは【フライングダック】と【ムドー(夢の世界)】が使用する。 効果は主人公の声で作戦を叫んで、作戦を変えてしまうというもの。 これをこちらのキャラクターが行動する前に使われると、変えられた作戦に準じた行動を行ってしまう。 例えば、作戦を「めいれいさせろ」にしてハッサンに正拳突きを指示していたとする。 そのターンで敵に先に行動されて作戦を「おれにまかせろ」変更されてしまった場合、ハッサンは正拳突きを行わず、別の行動を取ってしまうことがあるのだ。 使われたとしても次のターンに作戦を元に戻せばよく、また攻撃役のメンバーならば攻撃手段が変わるだけで、せいぜい余分にMPを消費してしまうか否か程度の違いはないので、長期的な目で見れば使われてもそんな...
  • 【くろいきり】
    概要 Ⅴとモンスターズシリーズに登場する補助特技。 敵味方全員にかかっている補助効果をすべて消し去り、なおかつその戦闘中は呪文が一切使えなくなる。 ただし、例外は存在するものの、基本的にどの作品でも【いてつくはどう】を使えば解除が可能である。 Ⅳでは【ふしぎなきり】、Ⅴ、モンスターズシリーズでは「くろいきり(黒い霧)」、Ⅵ、Ⅶでは【あやしいきり】と作品によって名前が異なるが、効果はすべて同じである。 DQⅤ 【エビルスピリッツ】の専用行動。 前作の【デーモンスピリット】も不思議な霧を使っており、この系統のお家芸のようだ。 エビルスピリッツ自身の行動もデーモンスピリット同様かなり嫌らしいので ハマると回復できないままなぶり殺しにされる。 ただ、エビルスピリッツ自身が【たたかいのドラム】で上げた攻撃力を わざわざ黒い霧でキャンセルするというアホな行動を取るときも多...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • モンスター→DQ8
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行ら り れ わ行 その他 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アーマービートル】 【アイアンクック】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アローインプ】 【暗黒神ラプソーン】 【あんこくちょう】 【暗黒の使い】 ※ザコ敵としても出現 【暗黒の魔人】 い 【イーブルアイズ】 【いたずらもぐら】 【いっかくウザギ】 【いばらドラゴン】 う 【ウィッチレディ】 【うごくせきぞう】 【ウドラー】 え 【永遠の...
  • 【モンスター・バトルロード】
    概要 Ⅷに登場するイベント。 アーケードゲームのほうについては【ドラゴンクエスト モンスターバトルロード】を参照。 DQⅧ 【モリー】が主催している、モンスターチーム同士の熱い戦いの殿堂。 【バトルロード格闘場】で開催されているが、誰でも入れるものではないらしい。 闘技場の屋上で佇むモリーに話しかけると、【スラリン】、【ジョー】、【プチノン】を連れてくるように言われ、その特徴を書いたメモを渡される。 そのモンスターたちを集めた後にようやく中に入れるようになる。 チームを持つための資金20万Gを要求されるが、特別にバトルロードの頂点を目指すことを誓うことで無料となる。 各地にいる【スカウトモンスター】を倒して仲間にして、メンバーを随時入れ替えていかなければ勝ち残れないだろう。 ルール バトルロードはGからAランクの難易度に分かれており、それぞれ参加料が必要。Aラ...
  • 【デーモンスピリット】
    DQⅣ 【フェイスボール】の強化版にして嫌なモンスターの決定版。 通常攻撃はせず、多彩な行動を取る。 内訳は、マヒ攻撃・マホトーン・ラリホーマ・おたけび・同種の仲間を呼ぶ・力を合わせる(不思議な霧)。 こちらの行動を制限したり、戦いを長引かせる技が多い。 また、「力を合わせる」は同種のモンスターが2匹以上いなければしようできない。効果は【ふしぎなきり】と同様。 加えて、初期状態でのマホカンタ・高い回避率も備えており、とにかく倒しにくい。 魔法使い系のキャラは役に立たなくなる可能性が高い。 ただし、コイツの攻撃呪文耐性自体は低いので、 いかずちの杖や氷の刃、天罰の杖を使うと有効なダメージが確実に通る。 普段はあまり使用しないかも知れないが、コイツには最も有効な手段だといえるので是非活用しよう。 補助呪文も、ルカニが効くので、皆殺しの剣を使うのもいいかもし...
  • 【マヌハーン】
    概要 Ⅴに登場するモンスターで、【オーガヘッド】の上位種。 実は、4体の小鬼が合体しているモンスターであり、大きな顔は一種の擬態と思われる。 リメイク版では、踊りを踊る際にその正体を見ることができる。 嫌なモンスターではあるが、【エビルスピリッツ】の劣化版との見方もある。向こうは顔が5つだから1匹足りなかったか。 なお、名前がよく似ているが、Ⅸに出てくるボスは【ハヌマーン】である。「マ」と「ハ」の位置に気をつけよう。 DQⅤ SFC版ではエビルマウンテン後半にも出たが、バランス調整だかなんだかでリストラ。 そのため隠しダンジョン専用となったのだが、優遇か冷遇か微妙なところ。 このモンスター自体は謎の洞窟内に出現するモンスター内では弱めだが、厄介なのはその特技。 【たたかいのドラム】という、敵全員の攻撃力を倍にする道具を使う特技を持っているのだ。 同時に出現するメカ...
  • 【メタルドラゴン】
    概要 Ⅴやモンスターシリーズ、少年ヤンガスに登場するモンスター。 銀色のボディを持つ機械仕掛けのドラゴン。上位種に【メカバーン】がいる。 DQⅤ DQM1、2 DQMJ テリワン3D 少年ヤンガス DQMBⅡ DQⅤ ボブルの塔の地下階層や大神殿、ジャハンナ周辺に出現する。 通常の打撃に加え、強化攻撃として足で踏みつけてくるほか、【ゴーレム】を呼ぶ。 しかも攻撃力・守備力が210もあり、戦いが長引きやすいかなりの強敵。 呪文耐性も高く、イオ系は効くものの、メラ、ギラ、ヒャド系に加え、デイン系も効果が薄い。 炎・冷気ブレスもあまり効果が無く、補助呪文もルカニ系以外は完全に無効。 スクルトとルカナンを上手く併用し、イオナズンが使えるなら惜しまず投入しよう。 だが、問題は大神殿で出現した場合。ここには【エビルスピリッツ】というあの悪名高きモンスターが出...
  • 【アルゴングレート】
    概要 体の赤い太ったトカゲのモンスター。 【アルゴリザード】のリーダー的存在で、同じくドラゴン系である。 色違いに【リザードファッツ】が存在する。 DQⅧ JOKER JOKER2 JOKER2P DQMBⅡL DQⅧ 【王家の山】でアルゴリザードの次に戦う事になるボス。 通常攻撃の他、ジャンプして飛びかかってくる強化攻撃をしたり、尻尾でなぎ払って全員にダメージを与えてくる。 なぎ払いは強打系の技なので、耐性のあるゼシカは他の3人より受けるダメージが低い。 攻守共に高いが、行動はすべて物理攻撃なのでスクルトで固め、相手の守りはルカニやかぶとわりで奪うとよい。 ちなみに呪文耐性もアルゴリザードとほぼ同じで、ドラゴン斬りも同じく有効。 アルゴリザードと違って搦め手がない分戦いやすいかも知れない。 JOKER モルボンバ島の船着場近くにたまにいるほか、...
  • モンスター→DQM1
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 う 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【オーガー】 【おおきづち】 【オーク】 【おおなめくじ】 【おおにわとり】 【おおみみず】 ...
  • 【フェイスボール】
    概要 DQⅣとⅧに登場する、複数の霊が集まったモンスター。鮮やかなオレンジ色。 強敵と言うよりは嫌な敵に分類される。色違いもだいたい嫌な敵ばかりなのが特徴。 色違いとしては【デーモンスピリット】、【エビルスピリッツ】がいる。 DQⅣ 【海鳴りのほこら】に出現。 通常攻撃はせず、火の玉、凍りつく息、毒の息、焼けつく息、甘い息と、息攻撃ばかり使う。 麻痺の効果が強烈なFC版では特に注意すべき相手。 呪文耐性も高く、ギラ系とヒャド系とザキ系は全く効かないのをはじめ、メラ系やイオ系もよく外れる。 バギ系とデイン系、ラリホーは効くので、ここぞとばかりにキアリクも使えるミネアに活躍してもらおう。 回避率も高いので注意。落とすアイテムは【まんげつそう】。 ファミコン版ではフエイスボールという名称だった。「エ」が大文字である。 容量節約のために小文字のアイウエオの追加を断...
  • 関連商品・書籍
    ここはゲームとは別の、攻略本や漫画等の書籍、公式グッズ等、関連する商品・作品の項目です。 「ドラクエシリーズではないが関連のあるゲーム」もここに含まれます。 あ行 【アイテム物語】 【あるきかたシリーズ】 【アルティメットヒッツ】 【いただきストリート ゴージャスキング】 【いただきストリート2 ネオンサインはバラ色に】 【犬マユゲでいこう】 【オホーツクに消ゆ】 か行 【カードゲーム】 【カードダス】 【完全攻略本】 【月刊少年ガンガン】 【月刊少年ギャグ王】 【月刊少年ジャンプ】 【月刊ステンシル】 【月刊Gファンタジー】 【月刊Vジャンプ】 【公式ガイドブック】 さ行 【週刊少年ジャンプ】 【小説ドラゴンクエスト】 【知られざる伝説】 【スライム肉まん】 【スライム冒険記】 【精霊ルビス伝説】 【装備キ...
  • 【とうめいタイツ】
    DQⅨ 無色透明、目に見えない不思議なタイツ。実際に装備しても見た目上は無装備状態と全く変わらない。 守備力は18で、幻惑・混乱耐性も上がる。全職業で装備可能。 ちいさなメダル25枚の景品になっているほか、【レッドタイツ】+【グリーンタイツ】+【ホワイトタイツ】の錬金でも入手できる。 怪力軍曹イボイノス戦では混乱と休みの両方を防ぐためにもスーパーリングと共に装備しておきたい。
  • @wiki全体から「【ズガッツ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索