DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【デビルダンサー】」で検索した結果

検索 :
  • 【デビルダンサー】
    DQⅤ 赤い肌と分厚い青い唇の不気味なモンスターで、【エンプーサ】の強化版。 試練の洞窟全域とデモンズタワーの1~6Fに出現する。 ダンサーだけあって特技はふしぎなおどり2とさそうおどりと眠り攻撃。 リメイク版では、特技の眠り攻撃と踊りに必見の強烈なアクションまでもが追加された。 落とすアイテムはおどりこのふく。 しかし、これだけの特徴を持っていながらマイナー扱いされてしまう不遇なモンスター。 考えられる理由として、グランバニアに着いてしばらくは、物語が佳境に入っていく。 そのため、展開を追うことに気が行ってあまり印象に残らないというのがある。
  • 【エンプーサ】
    ...いた…… 色違いは【デビルダンサー】と【ニセたいこう】がいる。 【神の塔】や【魔物のすみか】周辺に出現するが、どちらも出現率はちょっと低め。 【さそうおどり】でこちらの行動を封じようとしたり、痛恨の一撃を繰り出したりする。 落とすアイテムは【かわのこしまき】。 リメイク版では仲間にすることができる。詳細は【キャシー】にて。
  • モンスター→た行
    ...デビルスノー】 【デビルダンサー】 【デビルパイン】 【デビルパピヨン】 【デビルプラント】 【デビルプリンス】 【デビルマスタッシュ】 【デビルロード】 【デモンスペーディオ】 【デュラハーン】 【デュラン】 【デンガー】 【デンタザウルス】 【デンデンがえる】 【デンデン竜】 と 【トーテムキラー】 【トーポ】 【闘神レオソード】 【とうぞくこぞう】 【とうぞくバコタ】 【とうだいタイガー】 【とうちゅうかそう】 【とうのへいたい】 【とかげせんし】 【とかげどり】 【とげこんぼう】? 【とげぼうず】 【とさかへび】 【とつげきうお】 【とつげきこぞう】 【とつげきへい】 【突げきホーン】 【とっしんこぞう】 【トドマン】 【ともしびこぞう】 【トライワインダ...
  • モンスター→DQ5
    ...ークマン】 114【デビルダンサー】 115【アームライオン】 116【マムー】 117【エリミネーター】 118【バルーン】 119【デンタザウルス】 青年時代後半 120【ガネーシャ】 121【ボスガルム】 122【シャドーサタン】 123【マドハンド】 124【ゴーレム】 125【リザードマン】 126【ひくいどり】 127【ケンタラウス】 128【ブリザードマン】 129【ゾンビナイト】 130【ネクロマンサー】 131【スライムベホマズン】 132【じゃしんのへいたい】 133【ビヒーモス】 134【ガーゴイル】 135【ソルジャーブル】 136【サターンヘルム】 137【グレイトマムー】 138【イズライール】 139【サウルスロード】 140【りゅうせんし】 141【シルバーデビル】 142...
  • 【ふしぎなおどり2】
    ...は【パペットマン】、【デビルダンサー】、【オクトリーチ】、【ムチおとこ】が使用する。 DQⅥ この作品から「ふしぎなおどり2」は再び敵専用の特技となる。 MP減少量は3~5。 【ダンスキャロット】、【スーパーテンツク】、【パペットマン】、【マッドロブスター】が使用する。 DQⅦ MP減少量は3~5。 【笑いぶくろ】、【ミステリピラー】、【エレフローパー】が使用する。 DQⅧ MP減少量は3~5。 【じんめんじゅ】、【どろにんぎょう】、【ウドラー】、【パペットマン】が使用する。 DQⅨ MP減少量は3~4。 【じんめんじゅ】、【スーパーテンツク】、【ミミック】が使用する。
  • 【デビルキラー】
    漫画「トルネコ一家の冒険記」に登場するオリジナルの武器。 【シルバーデビル】に効果を発揮する武器とされている。 その実態は鎖で繋がったバナナの飾りがついている短剣。 一見効果があるようには見えないが、シルバーデビルは何故かこのバナナを見ると猫のようにじゃれ付いてしまう。 シルバーデビルは猫なのか、サルなのか… 後にシルバーデビルはこのレプリカを作らせて見ても幻惑されないように克服したが、 逆に見てないと禁断症状を起こしてしまうようになった為、首からバナナの飾りを下げるようになった。 だが、これが仇となり、本物を奪いとって身に着けてしまい、もう一つの効果である 「シルバーデビルが飾りを身に着けるとボミオス状態になる」と言う効果が発揮され、敗北する事になる。 ちなみにトルネコ2・3のシルバーデビルは悪魔系なので【デーモンバスター】が弱点となる。
  • 【ニセたいこう】
    ...クは【エンプーサ】や【デビルダンサー】の色違い。 SFC版 HP:350 攻撃力 70 守備力 100 経験値 750 ゴールド 320 ドロップアイテム 不思議な木の実(1/8) 行動パターン【完全ローテーション】で、【わらいぶくろ】を呼ぶ→火の息→大きく息をすいこむ→燃えさかる火炎→攻撃→【がいこつへい】を呼ぶ 大きく息を吸い込む(いわゆる【きあいため】)の次には攻撃ではなく火炎の息が来るので実質無駄行動。 おそらくバランス調整兼演出。 とはいえ火炎の息はこの時点では強力なので、火に弱い仲間は火炎の息のターンには防御させておこう。 その他に笑い袋と骸骨兵を召喚するなど鬱陶しいが、この時点ではどちらも雑魚なので、放置するなり一気に倒すなり刃のブーメランで削るなりいくらでも方法はある。 攻撃力も高くなくスキも多い。火炎の息+αで誰か殺されたり、笑い袋のメダパ...
  • 【ダンサー】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 身かわし脚 12 不思議な踊り 22 メダパニダンス 32 マホトラ踊り 42 誘う踊り 52 踊り封じ 67 ハッスルダンス 82 死の踊り 100 メガザルダンス 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「踊り系の特技を覚える」というスキル説明通りに、覚えるのは見事なまでに全て踊り系。 くれぐれも踊り封じやブレイクダンスで封じられないように。 プークプック・泥人形・びっくりサタンがこのスキルを所持するほか、お見合い相手の踊る宝石もこのスキルを持っている。
  • 【バックダンサー呼び】
    DQⅨ 【スーパースター】が【オーラ】スキルを100ポイントまで高めると習得する特技。 その名の通りバックダンサーを集め、敵全員に185~234のダメージを与える。 これまで【ぐんたいよび】や【おっさん呼び】など、軍団呼びシリーズは様々なバリエーションがあったが、それまでのように呼び出された仲間が直接敵に攻撃を加えるというようなものではなく、 呼び出したバックダンサーと共に”Choo Choo TRAINダンス"(縦一列に並びそれぞれ順番に回転していく)で竜巻を起こすというものである。 はっきり言ってこの演出には開いた口が塞がらない。 しかし効果は絶大であり、しかも消費MP15という使いやすさはほかの攻撃呪文や特技に比べてかなり魅力的。 Ⅸは呪文の消費MPが異様に高く、これと同程度のダメージの呪文でも数十ポイントのMPを消費する事も少なくない。 しかもこの...
  • 【デビルアーマー】
    概要 Ⅵ、Ⅶ、Ⅸに登場する鎧姿のモンスター。モンスターズにも登場。 向かって左側が黒、右側が赤色に塗り分けられているのが特徴で、この系統では最下位種。 上位種および色違いのボスキャラが異常に多いのが特徴であり、史上最も色違いの多いモンスターはコイツである。 詳しくは下記に記述するので、その多さを見てほしい。 ちなみに2番目に色違いが多いのは【ストーンビースト】系統で、Ⅵ、Ⅶ、Ⅸと登場作品が共通している。 3番目に多いのは【リザードマン】系統で、Ⅴ、Ⅶ、Ⅸで登場。おしい! 設定は鎧を纏った魔族の戦士だったり、【さまようよろい】などと同様に鎧そのものが魔物化したものだったりと作品によって異なる。 左側が黒、右側が赤の理由も作品によって異なる。 ちなみに、Ⅴには同名の鎧が登場していたりする。 これがデビルアーマーの色違い軍団だ! DQⅥ漫画版 DQⅦ DQⅨ DQ...
  • モンスター→DQ7
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行や よ ら行ら り れ ろ わ行わ トクベツなモンスター(3DS版) あ行 あ 【アイアンキッズ】 【アイアンタートル】 【あくま神官】 ※ボスとしても出現 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【アサシンクロー】 【あばれ足鳥】 【あまのじゃく】 【あめふらし】 【あやしい男】 【あらくれ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 【あんこくまどう】 【アントリア】 【アンドレアル】 い 【いどまじん】 ※ボスとしても出現 【いどまねき】 【イノップ】 【イノブタマン】 【岩とびあくま】 【インプ】 う 【ウイングタイガー】 【ウィン...
  • 【デビルロード】
    概要 【シルバーデビル】を下位に従え、【バズズ】を上位に頂く、羽の生えた猿の姿をした高位の悪魔。 直訳すると悪魔の君主で、アークデーモン(最上位の悪魔)とは、意味としてはだいたい似たようなもん。 その名に恥じず最強クラスのモンスターで、Ⅱのロンダルキアの恐怖のひとつとして数えられる。 ただし、海外版のDragon Warrior2ではBatDemon、つまり「コウモリ悪魔」にされてしまった。 確かに、見た目は悪魔の君主と呼ぶには迫力に欠けるが、コウモリ悪魔だとシルバーデビルよりも下っ端に見えてしまう。 この系統はⅤにも登場しているが、バズズですら登場したのにどういうわけかこいつだけはハブられ登場していなかった。 Ⅹでシルバーデビルの転生モンスターとして久々の登場。 DQⅡ トルネコ2 トルネコ3 少年ヤンガス DQⅡ 【ロンダルキア】の地上と【...
  • 【合体モンスター】
    モンスターバトルロードにて、特定の3体のモンスター合体して生まれる巨大なモンスター。 赤ボタンの技は2回連続で発動する単体攻撃で、青ボタンの技は敵全員を攻撃する属性攻撃。 能力はどれも強力だが、攻撃回数が減る=ゆうきが貯まりにくかったり、 状態異常で1ターン何も出来なくなるなどの弱点を持つ。 組み合わせは同形モンスター3体だったり、分かりづらい組み合わせも存在する。 また、Ⅱ以降は主人公と合体元2体と組み、足りない合体元のモンスターを技入力の際にスキャンする事で、合体モンスターを呼び出し、強力かつ状態異常を引き起こす技を繰り出してくれる。 ただ、SPカードと同じ枠として扱われる上に、呼び出したターンはこちらはこれ以上攻撃出来ないので注意。 組み合わせ一覧 キングスライム…【スライム】+【スライムベス】+【メタルスライム】 怒りの魔人…【ゴーレム】+【...
  • 【ダークパンサー】
    DQⅦ 翼の生えた青い虎のようなモンスター。【ウイングタイガー】の上位種で、更に上位には【ゲリュオン】がいる。 何となく【キラーパンサー】に似ている上、Ⅷに【シャドウパンサー】というのが出てきたため、よく名前を間違えられる。 現代のエスタード島やルーメン島に出現する。 何故か攻撃アクションが三種類あると思い込まれることが多い。 爪で攻撃するアクションはこいつにはない。使うのはマヌーサだけである。ちなみに、逃げることも。 落とすアイテムははがねのキバ。 余談だが、グランエスタードで魔物に襲われた兵士がいたが、襲ったのはどう考えてもこいつだろう。 だって、エスタード島には他に爪と牙を持った魔物がいないのだから。
  • 【デビルアンカー】
    概要 Ⅶ、トルネコ3に登場する、棘付きの鉄球のモンスター。 【キラースター】や【リビングハンマー】の色違い。 8には【デッドアンカー】というモンスターもいるが、特に関係はない。 DQⅦ 【ヘルダイバー】と並ぶ海底都市の脅威。 集団で現れてヒャダルコを連発し、しかも守備力や攻撃呪文への耐性も高い。対策してなかったら軽く死ねます。 他二種と違って、補助呪文への耐性はあまりないのでメダパニダンスでも使っておこう。なければ星のかけら。 キラースターより先に出てくるが、どっちが上位種なのかは不明。一応レベルや報酬はこっちが高い。 トルネコ3 この系統の最下級モンスター。 水に入れる上、こちらを見つけると勝手にスイッチが入って5ターン後に爆発する。 爆発は爆弾岩のそれと同じで、巻き込まれるとHPは1になるし、HP1で巻き込まれると死亡してしまう。 殴り合っ...
  • 【キラーパンサー】
    概要 Ⅴなどに登場する虎のようなモンスター。【ベビーパンサー】が成長した姿である。 Ⅴの印象が強かったのか、外伝作品にも登場回数は多い。 外伝作品で仲間になる際、デフォルトで名前が付く場合、何故か「ゲレゲレ」が定番になっている。 スタッフはそんなにこの名前に愛着があるのだろうか…? 同種族は初登場のⅤにはいなかったが、後のⅧでは黒色の【シャドウパンサー】というのが新たに登場し、 更にバトルロードⅡではピンク色の【キラータイガー】というのも登場している。 DQⅤ ルラフェン西部やうわさのほこら周辺に出現する。 喉元に噛みつく、鋭い爪で切り裂くといった強化攻撃を繰り出してくる。 重要モンスターの割には芸に乏しく、回復を怠っていなければ負ける道理はない。 落とすアイテムはてつのつめ。 また、魔物のすみか深部でキラーパンサーとのイベント戦闘が起きるが、【ビア...
  • モンスター→DQ8
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行ら り れ わ行 その他 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アーマービートル】 【アイアンクック】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アローインプ】 【暗黒神ラプソーン】 【あんこくちょう】 【暗黒の使い】 ※ザコ敵としても出現 【暗黒の魔人】 い 【イーブルアイズ】 【いたずらもぐら】 【いっかくウザギ】 【いばらドラゴン】 う 【ウィッチレディ】 【うごくせきぞう】 【ウドラー】 え 【永遠の...
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • 【デビルスノー】
    概要 Ⅸ、スラもり3に登場するモンスター。 【もみじこぞう】、【まだらイチョウ】の最上位種で、水色の体をしている。 DQⅨ 主に雪原地帯に出現。 下位種と同じくこちらの物音に反応して追いかけてくる。 最上位種だけあってかなりのスピードで追ってくるためかわし損ねることも。 タヌキ族は呼ばなくなったものの、同族呼びは健在。 しかもマホトラでMPを奪いヒャダルコを連射してくる。 HPは低いものの回避率が相変わらず高いので呪文で攻撃したい。 ただし下位種の弱点であったヒャドには耐性を持つ。 名前に「デビル」がつき、下位二種は植物系なのに分類はエレメント系である。 落とすアイテムはこおりのけっしょう、もしくはあやかしそう。 スラもり3 シヴァレルゆきやまに出現。 こちらを発見すると本家さながらの猛スピードで接近し、頭突きを仕掛けてくる。 おまけに...
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • モンスター→DQ6
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 五十音順 あ行 あ 【アイアンタートル】 【アクアハンター】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのツボ】 【アックスドラゴン】 【アロードッグ】 【あんこくまどう】 い 【イーブルフライ】 【いどまじん】 【いどまねき】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 【ウルトラキメイラ】 え 【エビラ】 【エビルドライブ】 【エビルフランケン】 【エビルホーク】 【エビルポット】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【おおうつぼ】 【オークマン】 【オーシャンキン...
  • 【シャドウパンサー】
    概要 黒い【キラーパンサー】。 コイツに狙われると必ず命を落とすという伝承があるとか無いとか。 DQⅧ 終盤に登場するモンスター。 Ⅷ名物真っ黒モンスターの一種だが、【闇の世界】や【暗黒魔城都市】には出てこず、異変後の表のフィールドにしか出現しない珍しい敵。 【トラペッタ】地方の他、【竜骨の迷宮】のある砂漠地方の高台にも出てくる。 能力はキラーパンサーの上位互換だと言えるが、【痛恨の一撃】(守備依存)を放つなど、普通のキラーパンサーとは若干異なる攻撃手段を持つ。 攻撃力はもちろん素早さも高く、後衛2人でも先手を取れないことも多い。 加えて【しっぷうづき】をよく使うため、先手を取ってダメージを受けやすい鬱陶しい敵。 また、補助呪文にも強く、ルカニ系、ラリホー系、休み、毒系は全く効かない。 ただし、【マヌーサ】は効きやすいので命中率を下げてやると戦いやすい。複数...
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • 【デビルウィザード】
    DQⅢ(リメイク版) 【謎の洞窟(Ⅲ)】と【謎の塔】に出てくる、魔法使い系の敵。 【まほうつかい(Ⅲ)】、【エビルマージ】、【アークマージ】の上位種で赤色。 【イオナズン】、【ザオリク】、【ベホマ】、【ルカナン】、【バイキルト】、【マホトーン】と全部で6つの呪文を使える。 天界に住んでるくせにデビルだが、何故か【てんのもんばん】に追い払われたりせず、それどころか良きサポート役ですらある。 小技的な補助魔法からイオナズンなどの高位の呪文まで操るが、何よりも恐ろしいのはバイキルトだろう。 特に攻撃力が高かったり2回行動したりする奴と一緒に出たら、真っ先にコイツから倒さないと後で酷いことになる。 デビルウィザードと相性が抜群なモンスターと一緒に出る事が多いので注意が必要である。 逆に同種族のみで出るとこれが不思議と弱いのが面白い。更に、マホトーンが効くので、呪文...
  • 【ベビーパンサー】
    概要 一見子猫にしか見えない【キラーパンサー】の子供。 DQⅤを語る上では欠かせないモンスターだが、キラーパンサーが再登場したⅧには出演ならず。 DQⅤ レヌール城周辺のフィールドに出現するモンスター。 行動は通常攻撃だけで、他のモンスターと比べてもさほど能力が高いわけでもない。 ブーメランでサクッと倒せる大したことのない敵である。 さてこのベビーパンサー、1匹がアルカパの町に迷い込み、変なネコとして近所の子供達にいじめられていた。 ビアンカはいじめっ子たちと交渉し、「レヌール城のおばけ退治をしてきたら開放してやる」との約束を取り付ける。 ビアンカと主人公が【おやぶんゴースト】を倒したことでいじめっ子たちから逃れたベビーパンサーはすっかり主人公に懐いてしまい、 この後【古代の遺跡】まで主人公の仲間として共に行動することになる。 地獄の殺し屋と呼ばれるキラーパ...
  • 【デスキャンサー】
    DQⅦ 【カニおとこ】、【チョッキンガー】の色違いの青いカニのモンスター。死の癌ではない。 多分シオマネキなのだろう。アイアンタートルを呼ぶとき、ハサミを振る。 あれ、求愛行動らしいのだが…。アイアンタートル×デスキャンサーでカプばな~ 片方の手は何気に普通の手である。チョキのポーズをしているあたりがお茶目。 固そうに見えるが実際は守備力は低め。ほとんどのパラメータが平均以下。 様子を見ることもあり、強敵の多い海底都市ではオアシス的存在。 落とすアイテムはブロンズナイフ。
  • モンスター→DQM1
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 う 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【オーガー】 【おおきづち】 【オーク】 【おおなめくじ】 【おおにわとり】 【おおみみず】 ...
  • 【メガザルダンス】
    概要 Ⅵから登場した特技。 自らの命を犠牲に他の死者全員を蘇生させる呪文【メガザル】とほぼ同じ効果をMP0で発揮する特技! …というと強そうだが、半分の確率で失敗するなど弱点も多い。 使用すると「○○は 踊りつかれて いきたえた。」という、なんともドラクエらしい微妙なメッセージと共に使用者が死亡する。 DQⅥ~Ⅷ ⅥとⅦの2作品のみ味方が使うことができる。 本家メガザルとの違いは MP消費なし 成功率50%で、味方の蘇生に失敗した場合も自分は息絶えてしまう。 生きている味方には効果なし(メガザルは完全回復する。DS版Ⅵのみ生きている味方も回復) といったところ。 MPを全部消費してしまうメガザルに対し、こちらは成功率50%というリスクが付いている。 ザオラルと似たようなものと言えなくもないが、失敗しても再チャレンジ可能なザオラルと異なり、 失敗しても死んでしま...
  • モンスター→DQMCH
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークベリアル】 ※転身不可 【アイアンタートル】 【アイアンホーク】 【アクアスライム】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルー】 【アルミラージ】 【アンドレアル】 い 【イイロ】 【いっかくじゅう】 ※転身不可 【いわとびあくま】 【インフェルゴン】 う 【ウェバー】(=キラーウェーブ) 【うごくせきぞう】 え 【エンゼルスライム】 お 【おおきづち】 【オーク】 【おおさそり】 【おおなめくじ】 【おおみみず】 【おどるほうせき】 【オニオ...
  • モンスター→少年ヤンガス
    太字はボスモンスター。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【アークデーモン】 【アーマービートル】 【アイアンアント】 【アイアンクック】 【アイアンタートル】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【アトラス】 【あやしいカゲ】? 【アローインプ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いばらドラゴン】 【インヘーラー】 【うみうし】 【エスターク】 【エリミネーター】 【おおきづち】 【オーシャンクロー】 【おおナメクジ】? 【オオバサミ】 【おおめだま】 【おどる宝石】? 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【オルテカ】 か行 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かえんムカデ】 【かげのきし】 【ガチャコッコ】 ...
  • 【グリゴンダンス】
    DQⅧ 【びっくりサタン】や【タップデビル】の上位種に当たるモンスター。 暗黒魔城都市在住のダンサーで、暗黒神ラプソーンを祭る儀式の踊り手を勤めているという。 チキンドラゴやデスプリーストなどもそうだが、暗黒魔城都市には、こういう設定のモンスターが多い。 現住所が崩壊した後は、トラペッタ周辺やアスカンタ国領など、世界各地に散らばって活動を続ける。 トラペッタでは、夜にびっくりサタンと同時に出ることもある。 レパートリーの多さでは下位種のタップデビルに及ばないものの、やはりダンスが得意な悪魔である。 ステテコダンスやさそうおどり等の行動不能系のダンスと、タップデビルには不可能なハッスルダンスを習得している。 他にも強化打撃のジャンプ攻撃と、やたらトロいモーションの通常攻撃で攻撃してくる。 ステテコダンスやさそうおどりで動きを封じつつ、長ったらしい動きでダメージを与えるのでイ...
  • 称号・肩書き
    あ行 【アイアンボディ】 【愛のキューピット】 【青空スローライフ】 【飽くなき野望】 【朝焼け戦士】 【網元の娘】 【アンチメダル王】 【怒りの勇者】 【いくぞ新天地】 【家出娘】 【韋駄天ヒーロー】 【占い師】 【ウハウハ商人】 【うっかり頭巾】 【うっふんピンク隊】 【打ちひしがれて…】 【うぬぼれ頭巾】 【占いはいかがですか?】 【うらわざ改造王】 【うらわざキング】 【えくぼの戦士】 【エンドールの星】 【エンドレスキング】 【オオカミ少年】 【おけら街道】 【お散歩あきんど】 【おしゃれ旅ガラス】 【おしゃれハニー】 【おてんば王女】 【おまかせプリンセス】 【おやじ好み】 か行 【改造コードの星】 【買い物プリンセス】 【返り討ち姉妹】 【カジノエンペラー】 【カジノキング】 【かたきうち姉妹...
  • 【デッドアンカー】
    DQⅧ 【さつじんイカリ】の上位モンスター。外海にたまに出てくる。 守備力が非常に高く、攻撃を受けるとテンションが下がるため、肉弾戦は厳しい。 だが、HPが非常に低いので炎・爆発系の呪文を使えば簡単に倒せる。 かまいたちはダメージがでかい。落とすアイテムは鉄のヤリ、もしくは鉄のかま。 【デビルアンカー】は名前がちょっと似ているが別物である。
  • モンスター→DQ9
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行かが きぎ くぐ げ こご さ行さ しじ すず ぞ た行ただ ち てで とど な行な に ぬ ね は行ば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ ぽ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り れ ろ わ行わ あ行 あ 【アーゴンデビル】 【アイアンクック】 【アイアンブルドー】 【アイスビックル】 【アカイライ】 【アサシンエミュー】 【アサシンドール】 【アトラス】 【アノン】 【アルマトラ】 【アローインプ】 【アロダイタス】 【アンクルホーン】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 【あんこくまじん】 【アンドレアル】 い 【イエローサタン】 【石の番人】 【イデアラゴン】 【いにしえの魔神】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【うごくせきぞう】 【うずし...
  • モンスター→DQMJ1
    スライム系 ドラゴン系 しぜん系 まじゅう系 ぶっしつ系 あくま系 ゾンビ系 しんじゅう系 スライム系 【スライム】 【バブルスライム】 【スライムつむり】 【ホイミスライム】 【スライムベス】 【ドラゴスライム】 【スライムカルゴ】 【スライムファング】 【スライムナイト】 【メタルスライム】 【メタルライダー】 【エンゼルスライム】 【もりもりスライム】 【もりもりベス】 【スライムブレス】 【キングスライム】 【ベホマスライム】 【はぐれメタル】 【ダークスライム】 【ダークナイト】 【スライムベホマズン】 【バブルキング】 【メタルカイザー】 【メタルキング】 【スライムマデュラ】 【グランスライム】 【ゴールデンスライム】 【トロデ】 ドラゴン系 【コドラ】 【リザードキッズ】 【いばらドラゴン】 【アル...
  • 【タップデビル】
    DQⅧ Ⅷに登場した悪魔系モンスター。 【びっくりサタン】の上位種、【グリゴンダンス】の下位種にあたる。 凄まじく多彩なダンスを習得している、脅威のダンサーである。 そのレパートリーはさそうおどり、ステテコダンス、死のおどり、メガザルダンス、メダパニダンスと多彩。 主に【聖地ゴルド】地方で、【ゴールドマン】を狩ってお金を稼いでいる時に現れ、 メダパニダンスや死のおどりでこちらを危機に陥れ、油断すると全滅させられ逆に所持金を削られる。 ただ、とことんまでダンスしかしないため、【ペスカトレ】で踊りを封じるとジャンプ攻撃しかできなくなる。 超のつくマイナー呪文・ペスカトレの数少ない見せ場なので使ってあげよう。 ククールのカリスマを伸ばしていない場合は、メラ系やギラ系呪文を使うとよい。 名も無き小島(メダル王女の居る辺り)、サザンビーク国領東にも出没する。 終盤では聖地...
  • 【ダンスフィーバー】
    DQⅨ 【スーパースター】が使うことができる【必殺技】。 スーパースターは必殺チャージがたまりやすいのでお目にかかる機会も多いだろう。 また、【バックダンサー呼び】より先に、こちらで【スーパースター(曲名)】を聞くプレイヤーも多いはず。 床のパネルがチカチカ点滅するクラブステージ風の背景に変わり、ノリノリで踊りまくる。 つられたモンスター達も踊り出し、最後にはステージ花火がパンと噴き出してシメ。 バックダンサー呼びのエグザイルダンスよりさらに一昔前、バブル時代の香りが漂う。 モンスター全体が一回行動不能+自分のテンションが一段階増加という、効果自体は武闘家の必殺技【一喝】とほぼ同じである。 音楽までかかって見目はこちらの方が楽しいが、演出が長いので慣れてくると逆に鬱陶しいかも。
  • 【かくとうパンサー】
    概要 Ⅵ、Ⅷ、DQMJなどに登場するモンスター。 筋骨隆々の逞しい肉体に両手にツメを装備した獣人。 上位種に【タイガークロー】、【マッスルアニマル】がいる。 DQⅥ 見た目通り攻撃力、素早さが高い。 通常攻撃のほかに爪を振り下ろす強化打撃、真空波による全体攻撃でダメージを与えてくる強敵。 【魔術師の塔】、【ダーマ神殿南の井戸】などに出現するが、最初に会うのは【旅人の洞窟】。 この時は【ホラーウォーカー】とコンビを組んで入り口を塞いでいる。 雑魚だと思って適当にあしらおうとすると、魔法使いに転職した後衛キャラ程度なら一発で仕留める強化打撃や全体に50程度のダメージを与える真空波の前にあっという間に死者が出る。 さらにホラーウォーカーの稲妻と連携されると素で全滅の恐れがある。 攻め手に欠けるこの時期に短期決戦は不可能。まずはメダパニやラリホーで行動を抑えよう。 ...
  • 【こうどう はやい】
    概要 モンスターズジョーカーシリーズ及びテリワン3Dに登場する特性の一つ。 素早さに関係なく、行動順がラウンドの最初になる。 必ずラウンドの最後に行動するようになる【こうどう おそい】とは真逆に位置にある特性。 先手を取ってラリホーマやマヒ攻撃などで状態異常をばら撒く、バイキルトやスクルトなどで味方の補助、マダンテなどで敵のHPを削り優位を得る、先手メガンテで自爆特攻する、テリワン3Dにおいて【メタル狩り】要員にメタル系相手に確実に先手が取れるよう【究極配合】で付与する辺りが主な使い方だろう。 ただし、【しっぷうづき】や【すてみ】などの行動の優先順位が高い行動より早く動くことはできない。 (それらの特技が同ラウンドで2体以上に使用された場合は、「こうどうはやい」の特性を持っている方が早く行動する) また、【リバース】や【チェイン】、【アンカーナックル】などの行動順が後...
  • 特技→た行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 た 【たいあたり】 【タイガークロー(特技)】 【体技ふうじ】 【体技封じの息】 【体技よそく】 【たいぼく斬】 【たかくとびあがる】 【タカのめ】 【たからのにおい】 【たたかいの歌】 【たたきつけ】 【タッツウしょうかん】 【タップダンス】 【盾はじき】 【タナトスハント】 【タメトラ】 【タメトラ踊り】 【ためる】 だ 【ダークスパイク】 【ダークフォース】 【ダークマッシャー】 【ダーマのさとり】 【だいせつだん】 【大地揺らし】 【だいぼうぎょ】 【大まじん斬り】 【だっしゅつ】 【だつりょくぎり】 【ダモーレ斬り】 ち 【チーム呼び】 【ちからかいふく】 【ちからため】(【ちからをためる】) 【地這い大蛇】 【超おたけび】...
  • 【素手でデビルアーマーを倒せるほど強かった男】
    DQⅥ 絶望の町にいる武闘家風の男。 かつてはそれほどまでの武勇を誇っていたらしいが、はざまの世界に迷い込んでからというものの何の力も発揮できないことを嘆いて、ヤケ酒を煽っている。 素手で【デビルアーマー】を「何とか」倒せるのか「一撃で」倒せるのかははっきりしないが、一撃で倒せると仮定した場合、その力の値は会心なら81、正拳突きなら141、通常攻撃なら最低でも220程度はある計算になる(ちなみにレベル58のハッサンで221)。 ライフコッドの農夫といい彼といい、Ⅵの世界の住民の腕っぷしの強さにはただ驚かされるばかりである。
  • 【バロンジャッカル】
    概要 Ⅷにて華麗なデビューを果たしたサーベルきつね系統の上位モンスター。 バロン(男爵)は五等爵の最下位で、その名称から推察するに、魔物の世界において下級爵位を有していると思われる。 実際、Ⅷの戦歴のコメントによれば、モンスター界の貴公子と明言されており、中盤に登場するモンスターながら、魔物たちの間ではかなり高い地位の模様。 しかし、おピンクの毛並みにどぎつい臙脂色の衣装と、サーベルきつね系で最も服装の趣味が悪い。 DQⅧ 【サーベルきつね】、【ナイトフォックス】の上位にあたる、系統最上位種。 聖地ゴルドおよび名も無き小島に出現。 資金繰りのためにゴールドマン狩りをしていると、危険なタップデビルともどもよく遭遇するだろう。 イオラでの全体攻撃、ハッスルダンスで全体回復を使いこなし、シンプルながら攻守のバランスが良く、レベルが低いうちはなかなかの強敵。 キツネがモチー...
  • 【ジェネラルダンテ】
    概要 Ⅶに登場するモンスター。 体格のよい老剣士で、剣術に長けた地獄の将軍。 上位種には【デビルマスタッシュ】がおり、こちらも悪魔の将軍とされている。 ダンテとは、地獄や煉獄の情景を描写した詩『神曲』の作者の名であり、 地獄の将軍という設定はここから来ているのかもしれない。 DQⅦ 現代の聖風の谷周辺とメダル王の城周辺に出現する。 居合いの攻撃アクションや、瞑想のアクションがかっこいい。 マホトーンやベギラマを使うが、この時点では怖くはない。 むしろ、高い攻撃力から繰り出される通常攻撃と痛恨に注意しよう。 流石に耐性は優秀で、ルカニ系以外の補助呪文の効きは非常に悪い。 逆に攻撃呪文はギラ系・イオ系・ヒャド系以外には耐性が無いので、ダメージは通しやすい。 仕留め損なうと瞑想で回復されるので、一気に倒してしまおう。 年甲斐もなくはしゃいでい...
  • 【デビルマスタッシュ】
    DQⅦ 【ジェネラルダンテ】の色違いで、上位種にあたるモンスター。 下位種と同様に悪魔の将軍で、居合いを操る剣の達人である。 なぞの異世界の中盤~終盤フロアに現われる。 ザオラル、スクルトといった呪文を使うほか、めいそうで自身のHPを回復したり、頻繁に痛恨の一撃を繰り出したりと、戦闘力は非常に高い。 なお、攻撃呪文の耐性は下位種とは異なり、ヒャド・バギに強いほか、なんとデイン系を無効化する。 ルカニ以外の補助呪文の効きがあまり良くないのは共通。 モンスターパークでは塔の最上階で将軍をやっており、台詞からも真面目な武人といった人柄が伺える。 だが、所持アイテムはなんと し ん ぴ の ビ ス チ ェ。 どうみてもこいつは男。どうやらただのスケベらしい。それかオカマか女装趣味か。 下位種も派手な服を落とすので、もしかしたら、この系統は下位種共々そういう...
  • 【試練の洞窟】
    DQⅤ 人間界における地名で、【グランバニア】の東に位置する洞窟。 最深部には【おうけのあかし】があり、主人公が王位を継ぐ為に行く事になるダンジョン。 謎解きが幾つか仕掛けられており、それを解いていかないと先には進めないが、 各所に置かれているヒントを読んだり、仕掛けをよく見たりすればそう難しいものではない。 出現する敵は、MPを減らす上に動きを封じてくるデビルダンサーに猛毒の霧を散布するガボット、加えてのろいのマスクと、面倒な奴等が目白押し。 特に、モシャスを使う上にHPと素早さがかなり高いジェリーマンは危険。 ここは人間キャラが嫌が応にも主人公だけなので、ほぼ仲間モンスターに変身されて苦戦を強いられる。 素早い別々の仲間に天空の剣とラーの鏡を持たせておき、モシャスを使われたらすぐに無力化する事。 王家の証を手にして「さて、帰るか」とばかりにリレミトを唱えても、不思議な...
  • 【ホワイトランサー】
    DQⅨ 【タイガーランス】の上位種、【キマライガー】の下位種に当たる魔獣で、こちらは全体的に白と青の体色が特徴。 エルマニオン雪原やアイスバリー海岸に生息しているほか、宝の地図の洞窟(氷タイプ)のIとHランクにも出現する。 図鑑によると【ふゆしょうぐん】に従える魔獣であり、彼の家来になった事で永遠の命を授かったとのこと。 戦闘面では、真空波で全体攻撃をしてきたり、アイスジャベリンという独特の技を繰り出してきたりする。 上司である冬将軍をはじめとする周辺の敵の例に漏れず炎属性が非常に有効なので、メラミがあれば大ダメージを与えられる。混乱も有効。 魔法戦士関連クエストであるクエストNo.110「スカリオさまのフォース道」では、 こいつにルカニを2回かけた上でファイアフォースを纏ったキャラが止めを刺す、という行動を10回繰り返す事を要求される。 転職条件のクエストに...
  • モンスター→トルネコ3
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す そ た行た ち つ て と は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【アイアンタートル】 【あくましんかん】 【アトラス】 【あめふらし】 【あやしいかげ】 【アローインプ】 【あんこくつむり】 い 【イエティ】 【いしにんぎょう】 【いたずらもぐら】 【岩とびあくま】 う 【うごくせきぞう】 え 【エビルエスターク】 【エビルポット】 【エリミネーター】 お 【おおきづち】 【おおなめくじ】 【おおめだま】 【おどる宝石】 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【おばけヒトデ】 か行 か 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かげのきし】 【ガニラ...
  • 【お見合い】
    概要 自分以外の誰かとモンスター同士を【配合】し、お互いにモンスターを得るというシステム。 モンスターは自分が出した方が血統になり、通信相手が出した方が相手となる。 例えば、DQM1で自分が【スライム】を出し、相手が【ドラゴン】を出したとする。 この場合は、自分には【ドラゴスライム】が、相手には【ドラゴンキッズ】が生まれることになる。 そのため、血統と相手を変えても結果が同じになるモンスターをお見合いさせると効率が良い。 例えば【メタルキング】同士で【ゴールデンスライム】や、【ミルドラース】と【ゾーマ】で【デスタムーア】などである。 1と2では通信機能を利用して行われる。 お見合いは通常の配合と異なり必ず成功するわけではなく、 1と2の場合は成功の可否はお互いのモンスターの【性格】の組み合わせによって決まる。 1の場合は「成功する」か「失敗する」かの...
  • 【心にパンサーズ】
    DQⅧ 【モンスター・バトルロード】Aランクの2回戦で対戦するチーム。【キラーパンサー】の左右を【かくとうパンサー】が固める構成。 【ラパンハウス】から参戦した【カラッチ】がオーナー。事前に会っていないと誰?となることも。 全体攻撃はないが、素早く強烈な一撃を次々とたたき込んでくる。 また、攻撃をかわされることがあるため、テンションを上げて一撃にかけるモンスターは相性が悪い。 【ロビン】や【ハルク】などの手数で押すモンスターをぶつけたい。
  • @wiki全体から「【デビルダンサー】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索