DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ビーゴン】」で検索した結果

検索 :
  • 【ビーゴン】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの登場人物。見た目はコック。 固定移民の一人で、フォロッド地方をクリア後、【エンゴウ】の酒場に出現する。 【ハナミー】から暑がりなコックが温泉のある村にいると聞くことが出来るが、フォロッドをクリアするまでは出現しない。 元は【ベビーゴイル】で、もっと涼しい場所に行きたいということで移民の町を紹介することになる。 移民の町ではお礼として【小悪魔たちが暮らす山】の石版を貰うことが出来る。 石版のデータを見る限り、出身地は秘密の場所で、肩書は悪の手先、小悪魔的な性格ということで、実はスパイか何かなのでは無いかという疑惑が残るプロフィールとなっている。
  • 【小悪魔たちが暮らす山】
    ...一つ。 固定移民の【ビーゴン】から貰えるすれちがい石版。その名の通り【ベビーゴイル】が出現する。 初めてボスを倒すと【超かしこさのたね】が手に入る。 有用な使い方が出来ないと捨ててしまいそうになるが、実はベビーゴイルは【ふしぎなきのみ】狩りには最適。 熟練度も同時に上げたいのなら自作石版を作る方がいいが、熟練度が上がらなくてもいいならこっちを使うといい。
  • キャラクター→は行
    ...タン】 び 【ビーゴン】 【ビーナス】 【ビアンカ】 【ビッキー】 【ビッグ】 【ビビアン】 【ビルテ】 ぴ 【ピサロ】 【ピピン】 【ピピン(Ⅳ)】 【ピロ】 ふ 【フーラル】 【ファルシオン】 【ファンヌ】 【フィオーネ姫】 【フィリア】 【フェイト】 【フェデル】 【フェリス】 【フォー】 【フォーグ】 【フォーン王】 【フォズ】 【フォルグ】 【フォロッド王】 【フォロッド城の兵士】 【フォロッド兵】 【ふしぎなツボ】 【フランコ】 【フレア】 【フローラ】 ぶ 【ブキミな青年】 【武器屋の隠居】 【ブッチ】 【ブボール】 【ブライ】 【ブラスト】 【ブルジオ】 【ブレナン】 ぷ 【プサン】 【ププル】 【プライ】 【プリオ】 【プリスナー】 【プレイヤー1...
  • キャラクター→DQ7
    ...】 【パミラ】 【ビーゴン】 【ビッキー】 【フーラル】 【フィリア】 【フェデル】 【フォズ】 【フォロッド城の兵士】 【フォロッド兵】 【プチロー】 【ブルジオ】 【ヘインズ】 【ベック】 【ベルル】 【ベレッタ】 【ペペ】 【ホンダラ】 【ボルカノ】 【ボルック】 【ボロンゴ】 【ポルタ】 ま行 【マーレ】 【マチルダ】 【マッシュ】 【マリベル】 【ミクワ】 【ミサミサ】 【ミックル】 【ミリー】 【ムッチョ】 【メーたん】 【命名神マリナン】 【メダル王】 【メルビン】 【モディーナ】 や・ら・わ行 【ヨゼフ】 【ヨハン】 【ライラ】 【ラグレイ】 【ラズエル】 【リーサ姫】 【リフ】 【リンダ】 【ルーシア】 【ルカス】 【レナ】 【レブレサックの神父】 【ローズ】 ...
  • 【ハーゴン】
    概要 悪霊の神々を崇拝する邪悪な悪魔神官。 ストーリー上は悪の親玉とされており、Ⅱのストーリーはハーゴンを倒すことを目的に進む。 だが、彼は今際の際に真のラスボスである【シドー】を召喚。 以降のシリーズの【バラモス】や【ムドー】といった、「ストーリー上ラスボスっぽく語られているがラスボスではない」ボスの先駆け的存在。 歴代魔王が再登場するⅨでは登場させてもらえなかった哀れな奴。 同じようなポジションのバラモス、ムドー、ドルマゲスは登場しているのに…。 専用曲が無いからか、影が薄くてスタッフから忘れられていたのか、その理由は謎である。 なお、初出のⅡでは4本指だが、後の作品やフィギュアなどでは5本指になっている。 彼自身が特殊な魔物の一人なのか、【ミルドラース】のように元人間なのかは不明。 4本指という表現に対する自主規制とも考えられるが。 D...
  • モンスター→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 は ば ぱ ひ び ぴ ふ ぶ ぷ へ べ ほ ぼ ぽ は 【ハーゴン】 【ハーゴンのきし】 【ハイオーク】 【はえおとこ】 【ハエまどう】 【破壊神フォロボス】 【はがねのきょぞう】 【白銀の巨竜】 【はくりゅうおう】 【はぐれメタル】 【はぐれメタルキング】 【はさみくわがた】 【はしりとかげ】 【はなカワセミ】 【はなまどう】 【はなもどき】 【はにわナイト】 【ハヌマーン】 【はねスライム】 【はねせんにん】 【はりせんもぐら】  【ハングドエイプ】 【ハンターフライ】 【ハンババ】 ば 【バーサーカー】 【バーサクオーク】 【バードファイター】 【バーナバス】 【バーニングブ...
  • 【やみのドラゴン】
    DQⅦ Ⅶに登場するボスモンスター。闇のドラゴン。 闇の力を持つ黒竜で、【ルーメン】の第一の災厄の元凶。 【闇のドラゴンの塔】に居り、ルーメン一帯はこいつが封印している。 闇のドラゴンが羽ばたくと空に闇の帳が生まれ、辺りは暗闇に閉ざされてしまったのだという。これのせいで【ヘルバオム】は枯れてしまっている。 ちなみに本気で暴れだしたら大陸ごと全てを吹っ飛ぶほどの実力の持ち主らしい。 そのため普段は【ボルンガ】がこのドラゴンを制御していたようなのだが、 主人公たちにボルンガが倒された後は暴走しかけており、ベビーゴイル2匹がご機嫌取りをしていた。 PS版のグラフィックは【ウィングドラゴン】と同じであり、名前からイメージするほど真っ黒なわけではない。 3DS版では闇らしく真っ黒な専用カラーが与えられた。同じ闇竜であるバルボロスなんか目じゃないくらい真っ黒である。 闇...
  • 【ハーゴンのきし】
    概要 Ⅱに登場するモンスター。 やたらと傾いている骸骨モンスター【アンデッドマン】、【スカルナイト】の最上位種。 名前のとおり、【ハーゴン】直属の精鋭部隊である。 DQⅡ 「ハーゴンの騎士」を名乗っている割には、敵の本拠地である【ハーゴンの神殿】には出現せず、 【ロンダルキアへの洞窟】4階にのみ出現する変なモンスター。 4階とは、かの有名な落とし穴だらけのフロアから落下した先のフロアである。 落とし穴に落ちまくった人は何度も戦っただろうが、逆に攻略本片手にスイスイ進んでしまった人は戦っていない可能性が高い。 2回連続で攻撃できるうえ、ルカナンやベホイミを唱え、120以上ものダメージを受ける痛恨まで繰り出す強敵。 HPの低いムーン王女あたりが痛恨を喰らってしまえばほぼお陀仏。 高い攻撃力を封じたくなるが、ラリホーは効かない。マヌーサは効くが、あまり過信しないこ...
  • 【アーゴンデビル】
    DQⅨ 本作で初登場したモンスター。上位種に【ブラッドアーゴン】と【イエローサタン】がいる。 げっそりとやせ細った体に、口をあんぐりと開けた何とも間抜けな面構えをしている。 【グビアナ地下水道】、アシュバル地方や【宝の地図】の洞窟に出現し、【ネイルスクラッチ】を得意とする。 他の敵と比べて攻撃の回避率が高いので、呪文攻撃の方が効率がいい。 ちなみに倒された時のリアクションもまた何となくまぬけな感じ。 アーゴンって何だ?って話だが「苦痛」をあらわすagonyあたりが有力と思いきや、【みやぶる】を使うと驚愕の事実!! 成長とともにアゴが伸びて行って死ぬなんていう何ともいえない説明が加わる。アゴだったんかい!! 上位種族のブラッドアーゴンと違い、モーモン達とは関係がないようだ。
  • 【デスゴーゴン】
    概要 【ヌーデビル】、【まかいじゅう】の上位種にあたるモンスターで、灰色の身体。 ここでの「ゴーゴン」とは雄牛のことで、【ゴーゴンヘッド】の「ゴーゴン」とは違う意味である。 DQⅦDQⅦ(3DS版) DQMBⅡL テリワン3D DQⅦ さらなる異世界に出現。 見た目はパワー系であり、確かに攻撃力やHPも高いが、一方でザラキやパルプンテなどの危険な呪文を使いこなす点も目を見張る。 補助系の特技は全体的に効きにくく、ザキ・ニフラム・マヌーサは完全耐性があり、ルカニ以外の補助系もなかなか効果を発揮しない。 然しながら攻撃系の耐性はまるでないので、強力な攻撃系特技で蹴散らすか、効きやすい休み系の特技で動きを止めよう。 ザラキはマホカンタで跳ね返せるが、パルプンテの効果は反射できないので、【あやしいきり】の数少ない出番かもしれない。 ただ、さらなる異世界の前半にしか出て...
  • 【ブラッドアーゴン】
    DQⅨ 顎が特徴的な悪魔・【アーゴンデビル】の上位種にあたるモンスター。 【ピンクモーモン】が成長するとこれになり、昔の面影が完全に失われてしまう。 まるで突然変異で進化したような姿だが、こちらが正当な成長であり、むしろ【マポレーナ】の方が突然変異とのことである。 成長前にも使ってきた吸血攻撃のほか、メダパニダンスやマホトラといった、なかなかにウザい攻撃を得意とする。 特に今作ではメダパニダンスを封じる方法が無く、真っ先に倒しておきたいところ。複数の味方が混乱したら逃げるのも手。 西ナザム地方や魔獣の洞窟が主な出現場所。身かわし率が高いのでよく効く風と光属性の攻撃を駆使しよう。即死以外であればその他の異常も一応効く。 ピンクモーモンが成長した姿ということで、一応はモーモン族として扱っても良いのかもしれない。 もちろん、可愛くないのでクエスト038【かわいいんだモン】...
  • 【ベビーゴイル】
    概要 ⅥとⅦに登場するモンスター。 血のように赤い体と鳥のようなくちばしを持つ小悪魔。 まだ成長途中なため、魔力はそれほど高くない。 DQにおける悪魔系モンスターの伝統か、【アークデーモン】や【ベビーサタン】同様に三又の槍を手にしている。 Ⅵでは【ダークゴイル】、【キラーバット】の下位種にあたり、 Ⅶでは【ベビーデビル】、【スモールデッド】の下位種にあたる。 ⅥとⅦの両方に出るこの系統唯一の魔物であるが、どちらでも最下位種となっている。 なお、DS版では手にした槍の先端が四又になっている。 DQⅥ サンマリーノ周辺や【夢見の洞窟】に出現する。 最大4匹の集団で出現しギラを唱えまくる。 とにかくこのギラが厄介で、ハッサンと二人旅の時に集団で襲われると全滅の危険もある。 マヒ攻撃を持つ【ヘルホーネット】と同時に出現するとさらに全滅の危険性が増すことになる。 夢見...
  • 【ゴーゴンヘッド】
    概要 一つ目から緑色の蛇が無数に生えているモンスターで、【メドーサボール】の上位種。 【ゴードンヘッド】とは名前が似ているだけの赤の他人。 というかゴードンヘッドはコイツのシャレだと思われる。 「ゴーゴン」とは、「ステンノー」「エウリュアレ」「メデューサ」の3姉妹を総称した名称である。 他のRPGにおいても、「メデューサ」の上位種として「ゴーゴン」が登場することがある。 なお、【デスゴーゴン】の「ゴーゴン」は上記の意味ではなく、雄牛の意味である。 DQⅡ 【竜王の城】や【大灯台】に出現する。 攻撃はほとんど行わず、マヌーサ・ラリホー・スクルト・ルカナンと補助呪文を唱えまくり、こちらをパニックに陥れてくる。 こちらにダメージを与えてくることは全然無いので同種だけで出てきても怖くないが、火力のあるモンスターの補助に回ってくれると最悪。 HPは23しかないが、守備...
  • 【ハーゴンの神殿】
    概要 Ⅱのラストダンジョン。 Ⅱのアフターであるキャラバンハートでは「ドメディの城」という名前で登場する。 DQⅡ その名の通り邪神官【ハーゴン】の居城で、ロンダルキア台地の西に位置する。 神殿の中はローレシア城に酷似しており、王様を含めた人々はハーゴンに敬意を表しているが、これはハーゴンの造った幻であり、【ルビスのまもり】で幻を解く必要がある。 幻を解いた後は、北側のバリアに囲まれた部屋の十字架の中心で【じゃしんのぞう】を使うことによって2階に登ることができる。 しかし、幻を解いたはいいものの2階に上がる方法が全く分からず、しかもこの謎解きは全くのノーヒントなので、ラスボスを目前にして投げ出したプレイヤーも数知れない。 (携帯アプリ版は十字架に装飾が施され、中心には模様がある。FC版の公式ガイドにはそのまんまなイラストがあり、Wii版のガイドブックにはヒントが記述さ...
  • モンスター→DQM1
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 う 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【オーガー】 【おおきづち】 【オーク】 【おおなめくじ】 【おおにわとり】 【おおみみず】 ...
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【ドラゴン】
    概要 Ⅰ~Ⅲや、外伝作品で登場するモンスター。 他のファンタジーRPGでも世界観の和洋問わず、ほとんどの作品で登場しているほどの有名な種族だろう。 上位種に【キースドラゴン】、【ダースドラゴン】がいる。 『ドラゴンクエスト』というぐらいなのだからさぞかし有名で代表的なモンスターなのかと思いきや、 実はドラゴン自体は本編シリーズでの出演はそれほど多くない。 シリーズが進むにつれて【レッドドラゴン】だの【グレイトドラゴン】だの新しい【ドラゴン系】が出てきたせいで、 ただのドラゴンではインパクトが無くなってしまった為であろう。 モンスターズでも一部でⅠのイベントが再現されている以外では影が薄い。 一貫して有名・最強種族といえるのは不思議のダンジョンシリーズぐらいである。 DQⅠ DQⅡ DQⅢ DQⅦ(3DS版) DQMシリーズ トルネコ1 トルネコ2 トルネコ3...
  • 【ジゴデイン】
    ・デイン系呪文 【デイン】―【ライデイン】―【ギガデイン】―【ジゴデイン】―【ミナデイン】 概要 ジョーカーシリーズに登場する呪文。 複数人で発動させるミナデインの代わりに、個人用として新たにギガデインの上に設定されたデイン系最強呪文。 名前は明らかに【ジゴスパーク】の影響を受けている。 Ⅸでは攻撃呪文の系統がJOKERと同じになったにも関わらず、デイン系自体が削除されたため登場できなかった。 DQMJシリーズ 敵を神聖な光で浄化し230~290のダメージを与えるが、 賢さが524よりも高いと威力が上昇し、最終的に422~482まで増える。 消費MPは30と膨大で、バギ系ほどではないがダメージのばらつきも大きいが、 その威力は魅力的。対戦でよく使われるゾーマに対しても有効だろう。 逆にこちらがゾーマを使う場合は、この呪文を警戒して必ずデイン系耐性を...
  • 【強ドラゴン】
    DQMJ2 強めの【ドラゴン】。 「“ランクが低いけど好きなモンスター”を強くしたい!」という声に応えて登場した、 低ランクモンスターと同じ外見ながら能力や耐性が上がっている「強」シリーズの一角。 「姿は同じだが普通より強いドラゴン」と聞いて、リメイク版Ⅰのローラ姫を監禁しているドラゴンを思い出した人も多いだろう。 キャラバンハートの【キースドラゴン】を思い出した人は通である。 レベル20以上のドラゴン同士の配合で生み出すことができる。 姿は変わらないが、ランクがBになり、ザキ耐性が付いた。 全体的な能力は上がっているものの、攻撃の上限が800から590に下がっている。 しかし、「AI1~2回行動」の特性を新たに習得。メガボディを生かして大暴れしよう。 レベル50以上の強ドラゴン同士の配合で、【最強ドラゴン】が生まれる。
  • モンスター→DQ9
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行かが きぎ くぐ げ こご さ行さ しじ すず ぞ た行ただ ち てで とど な行な に ぬ ね は行ば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ ぽ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り れ ろ わ行わ あ行 あ 【アーゴンデビル】 【アイアンクック】 【アイアンブルドー】 【アイスビックル】 【アカイライ】 【アサシンエミュー】 【アサシンドール】 【アトラス】 【アノン】 【アルマトラ】 【アローインプ】 【アロダイタス】 【アンクルホーン】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 【あんこくまじん】 【アンドレアル】 い 【イエローサタン】 【石の番人】 【イデアラゴン】 【いにしえの魔神】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【うごくせきぞう】 【うずし...
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • モンスター→DQ3
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 五十音順 あ行 【アークマージ】 【アイアンナイト】 ※GB版のみ 【アカイライ】 【アニマルゾンビ】 【あばれザル】 【あやしいかげ】 【アルミラージ】 【アントベア】 【いっかくうさぎ】 【うごくせきぞう】 【エビルマージ】 【エリミネーター】 【おおありくい】 【おおがらす】 【おおくちばし】 【おどるほうせき】 【おばけありくい】 【おばけキノコ】 か行 【がいこつけんし】 【かえんムカデ】 【ガニラス】 【ガメゴン】 【ガメゴンロード】 【ガルーダ】 【カンダタ】 【カンダタこぶん】 【キースドラゴン】 ※GB版のみ 【ギズモ】 【キメラ】 【きめんどうし】 【キャタピラー】 【キャットバット】 【キャットフライ】...
  • 【クラーゴン】
    概要 ⅢとⅧに登場するモンスター。 オオイカ族の最上位種で、基本的に海のみに出現する。 どちらの作品でも、共通してHPがとにかくべらぼうに高いのが特徴。 名前の由来は恐らく、北ヨーロッパの伝説の海の怪物「クラーケン」からだろう。 DQⅢ アレフガルドの海ほぼ全域に生息。 パーティー4人で総攻撃をかけても、勇者のギガデインでも死なないという450もの最大HP、 その上、高い攻撃力+最大3回攻撃(時々痛恨)というある意味反則じみた能力を持つ。 そのため、アレフガルドの海の恐怖として多くのプレイヤーに恐れられた。 DQで3回以上の連続攻撃をするモンスターはこいつが初めてである。 3体同時に出現し、しかも全員に3回(合計9回)攻撃をされようものなら全滅の危険性も。 しかし、下位種同様ザキ系の呪文には弱いので、ザラキで一掃してしまおう(効かなかった場合は地獄だ...
  • 【キースドラゴン】
    概要 ⅠやGBC版Ⅲなどに登場する【ドラゴン】の上位種で、青色の身体が特徴の四足歩行の竜。 さらに上位に【ダースドラゴン】がいる。 コイツは、作品によって吐くブレスの属性が全く異なる。 ダースドラゴン同様に、本編よりも不思議のダンジョンシリーズでその存在感を発揮している。 DQⅠ DQⅢ(GBC版) DQⅦ(3DS版) DQMCH トルネコ2 トルネコ3 少年ヤンガス DQMBⅡ DQⅠ 竜王の城地下の中層に出現。ドラゴンのステータスを強化しただけのモンスターで。 それなりに手強いが、コイツに苦戦するようでは【りゅうおう】撃破は厳しい。 ラリホーもほとんど効かず、小細工が通用する相手でもないので、地下の道を覚えて消耗は避けたいところだ。 DQⅢ(GBC版) さらなる追加ダンジョンの氷の洞窟に登場するが、炎ではなく凍える吹雪を吐き、痛恨の一撃を繰り出す。 ...
  • 【最強ドラゴン】
    DQMJ2 ジョーカー2に登場する、ものすごく強めの【ドラゴン】。 「“ランクが低いけど好きなモンスター”をめちゃくちゃ強くしたい!」という声に応えて登場した、 低ランクモンスターと同じ外見ながら能力や耐性が抜群に上がっている「最強」シリーズの一角。 別にダースドラゴンのランクを上げればよかった気もするが、Ⅱのやたら強かったドラゴンが好きな人へのサービスなのだろうか? レベル50以上の【強ドラゴン】同士の配合で生み出すことができる。 姿はドラゴンのままだが、ランクがSになった。 HPは1300以上まで伸び、攻撃以外の能力が大幅に上がっている。 耐性もランクに恥じず、毒や混乱なども無効、メラも効かなくなった。バギに弱いのは変わらず。 所持スキルは【グランドブレスSP】。 特性は「メガボディ」「AI1~3回行動」「デインブレイク」「息封じブレイク」の...
  • モンスター→DQ6
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 五十音順 あ行 あ 【アイアンタートル】 【アクアハンター】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのツボ】 【アックスドラゴン】 【アロードッグ】 【あんこくまどう】 い 【イーブルフライ】 【いどまじん】 【いどまねき】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 【ウルトラキメイラ】 え 【エビラ】 【エビルドライブ】 【エビルフランケン】 【エビルホーク】 【エビルポット】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【おおうつぼ】 【オークマン】 【オーシャンキン...
  • 【ギガントドラゴン】
    概要 深緑色の鱗を持ち、両腕が発達し、超メタボな腹が特徴の巨大なドラゴンで、その体格は山と見間違えるほどに巨体らしい。 色違いに【ドラゴン・ウー】と【ギガントヒルズ】、【ギガントブラッド】、亜種ボスには【アノン】がいる。 DQⅣ(リメイク版) DQⅦ DQⅨ モンスターズシリーズDQM2 DQMCH DQMJ DQMJ2 DQMBⅡ DQⅣ(リメイク版) Ⅶの使い回しが隠しダンジョンに登場。 バランス調整のためか流石に灼熱は吐いてこないが、ステータスも高いのでそれでも強敵なのは間違いない。 Ⅳでは激しい炎で最大100ものダメージを受けるため、油断は禁物。 耐性はⅦの使い回しなので、ギガデインやメラゾーマを惜しまず使って手早く倒そう。 ザキ系呪文も有効なので、クリフトに賭けてみるのもいいだろう。 落とすのはいのちのきのみ。 DQⅦ ダークパレスや業火の...
  • 【スカイドラゴン】
    概要 Ⅲから登場した金色のドラゴン。 Ⅰ以来の【ドラゴン】と異なり、胴が長く翼のない東洋の「龍」をモチーフとしている。 上位種に【スノードラゴン】、【サラマンダー】、【しんりゅう】がおり、系統最下位種である。 DQⅢ 最下位種なのだが、登場時期に対してやたらと強い。 初登場の【ガルナの塔】では「マッドオックスのギラが痛いな~」なんて思っている段階のパーティに、ダメージ30超の火炎の息を吹きかけてくる鬼畜。 当然ブレス耐性の装備など全く手に入らない時期であり、魔法使い系や転職直後だとHPの半分以上を持っていかれる。 しかも最大3匹の集団で登場。耐久力もやたらと高く、勇者と戦士で集中攻撃しても倒せないこともザラ。 頼みの綱のラリホーも高耐性で、攻撃呪文もメラ・ギラ・イオを無効。つ、強すぎる……。 試しに同時期のマッドオックスとステータスを比較してみると、 スカイ...
  • モンスター→DQ7
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行や よ ら行ら り れ ろ わ行わ トクベツなモンスター(3DS版) あ行 あ 【アイアンキッズ】 【アイアンタートル】 【あくま神官】 ※ボスとしても出現 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【アサシンクロー】 【あばれ足鳥】 【あまのじゃく】 【あめふらし】 【あやしい男】 【あらくれ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 【あんこくまどう】 【アントリア】 【アンドレアル】 い 【いどまじん】 ※ボスとしても出現 【いどまねき】 【イノップ】 【イノブタマン】 【岩とびあくま】 【インプ】 う 【ウイングタイガー】 【ウィン...
  • 【ダースドラゴン】
    概要 【ドラゴン】系の最強種。オレンジ色の体を持ち、竜の身でありながら呪文を使いこなす強者。 だが最近の作品では【キースドラゴン】よりも吐くブレスが弱く、本当に上位なのか疑わしくなっている。 元々は「ダークドラゴン」という名前にするつもりだったが、【よく使う20文字のカタカナ】から「ク」が漏れたためにこの名前になったらしい。 本編よりも不思議のダンジョンシリーズでよく話題になるモンスターである。 DQⅠリメイク版 小説版 DQⅢ(GBC版) DQⅦ(3DS版) トルネコ2 トルネコ3GBA版 少年ヤンガス DQMCH DQMJ DQMJ2 DQMJ2P DQMBⅡ DQⅠ 【竜王の城】の地下5~7Fのみの出現。 HPは竜王第一形態と同じ100もある上、攻撃力・守備力・回避率のいずれも【りゅうおう】第一形態を上回る強敵。 だが、最大の脅威は【ラリホー】を唱えること...
  • 【浅村イオン】
    概要 4コマ漫画劇場中期~後期にかけて活動した漫画家。 【ちるみる】に近いかわいらしい絵柄が特徴。 ネタは【主人公(Ⅰ)】と【ローラ姫】の仲を激しく邪魔する【ラルス王】、 【サマルトリア王女】に片思いする【ハーゴン】あたりが代表的。 PNの由来は化学が好きだからとのこと。浅村も本名に近いが本名でないらしい。 4コマクラブ出身で、当初は『イオン』のニックネームで投稿されていた。 4コマ漫画劇場で本格活動され出し、暫くは楽屋裏の似顔絵は目つきが妙にどぎつかったが、ある時一部ファンから敬遠された事をきっかけに可愛らしい顔に変更された。
  • 【ゴールデンドラゴン】
    少年ヤンガス 【おそろしの大水道】のボスで、黄金色の【ドラゴン】。お供はベビーニュート4匹。 一応激しい炎を使うのだが、ここまで来れるヤンガスと仲間ならまず負けないだろう。一応、ベビーニュートの冷たい息にも注意。 もっとまどわしの森では8階に登場。直接攻撃できない位置にお供のドラゴンとキースドラゴンがいる。普通にやると難敵。 もし場所替えの杖があれば開始と同時に真上に振ってみよう。次のターンに仲間がゴールデンドラゴンを倒して一瞬で戦闘が終わる。 不思議のダンジョンMOBILE 金ぴかつながりで【黄金の館】に登場。39階に必ず2体で現れる。 HPや攻撃力はダースドラゴンをも上回り、ダメージ50で部屋中が射程の激しい炎を吐いてくる。 スペック自体はなかなか高いが、ザコモンスターと同じく状態異常が普通に効く為 ザキの杖やマヒの杖があれば倒すのは難しくない。 さらに...
  • 【イエローサタン】
    DQⅨ 【アーゴンデビル】、【ブラッドアーゴン】系の最上位種にあたるモンスター。 名前の通り体色は黄色。目玉が真っ黒で下位種に比べ顔立ちがやや不気味。 高レベルの【宝の地図】の洞窟(地形は氷と水)にしか出現しない。 【武闘家】さえも先制するほどの素早さを持ち、大体の場合において戦闘開始とともに敵全体のテンションを一気に1段階引き上げる【アゲアゲダンス】を使ってくる。攻撃力の高い敵とともに現れると厄介。こいつ自身の攻撃力もそれなりに高い。 なお、ヒョロヒョロした見た目の体の作りに反して、意外と守備力も高め。 他にも【ハッスルダンス】や【メガザルダンス】と、踊り系の特技を多用してくる。 一番最初に倒しておきたい敵だが、下位種同様身かわし率が高いので、弱点である土と光属性の特技で倒したい。 案外、【ザキ系】も効いたりする。 とまあ、強敵なのだがみやぶるで見られる説明は、下...
  • モンスター→DQ2
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 五十音順 あ行 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【あくましんかん】 【あくまのめだま】 【アトラス】 【アンデッドマン】 【ウドラー】 【うみうし】 【オーク】 【オークキング】 【おおなめくじ】 【おおねずみ】 【おばけねずみ】 か行 【ガーゴイル】 【ガスト】 【かぶとムカデ】 【ギガンテス】 【きとうし】 【キラータイガー】 【キラーマシン】 【キングコブラ】 【グール】 【くさったしたい】 【くびかりぞく】 【グレムリン】 【ぐんたいアリ】 【ゴーゴンヘッド】 【ゴールドオーク】 さ行 【サーベルウルフ】 【サイクロプス】 【じごくのつかい】 【シドー】 【しにがみ】 【しびれくらげ】 【シルバーデビル】...
  • モンスター→か行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 か が き ぎ く ぐ け げ こ ご か 【海王神】 【かいぞくウーパー】 【海底のゴースト】 【怪力軍曹イボイノス】 【海竜】 【かえんムカデ】 【カオスドレイク】 【カカロン】 【カカロンフード】 【かくとうパンサー】 【かくれんぼう】 【かげのきし】 【かぜのせいれい】 【かぜのせいれい(キャラバンハート)】 【カニおとこ】 【カパーラナーガ】 【カバシラー】 【かぶとこぞう】 【かぶとムカデ】 【カプリゴン】 【かぼちゃのきし】 【かまいたち】 【カマキリせんし】 【かまっち】 【神さま】 【カメレオンマン】 【カメレオンマン(Ⅵ)】 【からくり兵】 【かりゅうそう】 【カロン】 【...
  • モンスター→DQ4
    太字はボスモンスター。 モンスター図鑑ナンバー順1~50/第一章/第二章/第三章/第四章 51~100/第五章 101~150 151~200/第六章(隠しダンジョン)/トラップモンスター/海のモンスター/ボスモンスター 200~ 図鑑に載らない敵 その他 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/め/も や行 ら行 モンスター図鑑ナンバー順 1~50 第一章 001【スライム】 002【おおみみず】 003【エアラット】 004【はさみくわがた】 005【バブルスライム】 006【いたずらもぐら】 007【きりかぶおばけ】 008【ホイミスライム】 009【キラースコップ】 010【みならいあくま】 011【リリパット】 012【ダック...
  • 【グレイトドラゴン】
    概要 Ⅴとモンスターズシリーズに登場するモンスター。 全身が金色に輝く鱗に覆われたドラゴンで、【ブラックドラゴン】の色違いである。 DQⅤ DQM1・2 DQMCH DQMJ DQMJ2 DQⅤ 魔界のジャハンナ周辺や、エビルマウンテンの中盤~終盤に出てくる他、SFC版のみ謎の洞窟の前半にも出現する。 攻撃力が220とⅤのモンスターの中でもトップクラスで、繰り出す打撃は容赦ないダメージを与えてくる。 その上、【はげしいほのお】も吐いてきたり頻度は低いながら同種の仲間まで呼ぶかなりの強敵(因みに、呼べるのはスペースの都合上最大3匹になるまで)。 呪文はギラ・バギ・ヒャド・ザキ系が全く効かないほか、デイン系も効果が薄い。 その上、こちらのブレス攻撃(攻撃、補助全部)も完全シャットアウトと、全般的に隙がほぼない。 打撃で倒そうとも、守備力も160と高めなのでこ...
  • モンスター→少年ヤンガス
    太字はボスモンスター。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【アークデーモン】 【アーマービートル】 【アイアンアント】 【アイアンクック】 【アイアンタートル】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【アトラス】 【あやしいカゲ】? 【アローインプ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いばらドラゴン】 【インヘーラー】 【うみうし】 【エスターク】 【エリミネーター】 【おおきづち】 【オーシャンクロー】 【おおナメクジ】? 【オオバサミ】 【おおめだま】 【おどる宝石】? 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【オルテカ】 か行 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かえんムカデ】 【かげのきし】 【ガチャコッコ】 ...
  • 【ヘルダイバー】
    概要 紫の背中と黄色い腹の体をした海竜のモンスター。 海の竜だが、ナンバリングタイトルではドラゴン系ではない。 色違いに【ギャオース】と【シーバーン】がいるが、ギャオースとは上位だったり下位だったりと扱いがまちまち。 なお、登場するⅦからⅨでは、モンスター図鑑(討伐モンスターリスト)のザコモンスターのラストは全てこの系統になっている。 DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQMJ DQⅦ 【海底都市】に出現するほか、ラスダンの水ルートである【激流の洞窟】にも現れる。 一方で、海底都市で出現したモンスターの大半が出現する【サンゴの洞窟】には出現しない。 海底都市には【デビルアンカー】など強敵が多いが、コイツはそれら海底都市の敵の中でもブッ飛んで強い。 コイツと戦いながら【マンドリル】とか【ストーンビースト】とかいう文字を思い出した人もいるのではなかろうか。 まずHP...
  • 【ウィングドラゴン】
    DQⅦ 【首長竜】の上位、【ケベナヒモス】の下位に当たるモンスターで、【やみのドラゴン】と同色。 火炎の息を吐くほか、必ず3匹で現れ、マホターンを唱えてくる。 呪文を使ったときに限って先制でマホターンをされるのはお約束である。 【炎の山】の下層にしか出ないが、【ゴールデンスライム】を狩っていると遭うため、 ゴルスラ狩りをした人なら覚えているハズ。 逆に言うとゴルスラ狩りをしなかった人は記憶の片隅にも残っていない程度の敵。
  • 【ブラックドラゴン】
    概要 Ⅴに登場したモンスター。全身を漆黒のウロコで包んだ巨竜。 【グレイトドラゴン】の下位種にあたる。 DQⅤ わしづかみの【強化攻撃】と火炎の息を使用。 火炎を吐いてくるせいかメラ、ギラ系は一切効かずイオ系も効果が薄い。 物理攻撃はなかなか強力で、強敵ではないといえば嘘になるかもしれないが、 こいつが出現する時点では火炎の息はあまりダメージは大きくない。 【ボブルの塔】や【大神殿】に出現する他、リメイク版ではすごろく場にも出現。 この時は上位種のグレイトドラゴンといっしょに出現するため、一回り小さいのが分かる。 JOKER JOKERでも登場。こちらはグレイトドラゴンの上位種である。 グレイトドラゴンとしにがみきぞくの特殊配合で生み出すことが出来る。 カルマッソとの対戦の4戦目や、ラストダンジョン途中の中ボスとしても登場。 後者のほうは、倒すと一...
  • モンスター→DQMCH
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークベリアル】 ※転身不可 【アイアンタートル】 【アイアンホーク】 【アクアスライム】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルー】 【アルミラージ】 【アンドレアル】 い 【イイロ】 【いっかくじゅう】 ※転身不可 【いわとびあくま】 【インフェルゴン】 う 【ウェバー】(=キラーウェーブ) 【うごくせきぞう】 え 【エンゼルスライム】 お 【おおきづち】 【オーク】 【おおさそり】 【おおなめくじ】 【おおみみず】 【おどるほうせき】 【オニオ...
  • モンスター→DQ5
    太字はボスモンスター。 モンスターボックスナンバー順1~50/少年時代/青年時代前半 51~100 101~150/青年時代後半 151~200/隠しダンジョン/海のモンスター/コロボックル族、プチット族 201~ 図鑑に載らないモンスター/イベント、ボスモンスター 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/せ/そ た行/た/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 わ行 モンスターボックスナンバー順 1~50 少年時代 001【スライム】 002【とげぼうず】 003【せみもぐら】 004【ドラキー】 005【おおきづち】 006【いっかくウサギ】 007【グリーンワーム】 008【ガップリン】 009【くびながイタチ】 010【バブルスライム】 011【おおねずみ】 0...
  • 【レッドドラゴン】
    概要 ⅣとⅨに登場するドラゴンのモンスター。名前の通り赤い竜。 同種族に【グリーンドラゴン】、【アンドレアル】がいる。 この2種はⅦにも登場しているが、レッドドラゴンだけ何故かハブられた。 Ⅸでの説明によると、成体になる時に生まれもった性質によってグリーンドラゴンとレッドドラゴンのどちらかになるらしい。 DQⅣ 闇の洞窟から架け橋の塔にかけて出現する。深層に行けば行くほど出現率が上がる。 この手の赤い竜といえば炎の攻撃に長けている、と思わせられることが多いが、こいつは高熱のガスを吐くというそのイメージ通りの攻撃をしてくる一方で、 MPを消費して高熱のガスよりもダメージの大きいバギクロスを唱え、パーティ全体を攻撃してくるのだ。 また、グリーンドラゴンと違って打撃回避率はないものの、マヌーサを唱えて幻惑させてくることもあるそこそこの曲者。 HPはそこまで高くな...
  • 【グレムリン】
    概要 Ⅱに登場したモンスター。悪知恵のはたらく小さな悪魔。 【ベビル】の下位種で、紫色の体をしている。 この後【ベビーサタン】系、【ベビーゴイル】系、【インプ】系がとっかえひっかえ登場する DQにおける「小悪魔」ポジションに最初に収まっていた記念すべきモンスターである。 「グレムリン」という魔物は割とメジャーな魔物の一種であるが、 実は20世紀になってからその存在が囁かれ始めた比較的新しい魔物だったりする。 神話や伝承にて語れる怪物というよりも、所謂都市伝説の一種というべき存在である。 DQⅡ アレフガルド地方~大灯台における強敵モンスター。 攻撃力もかなり高く、ホイミ、ラリホーに加え、火の息を吐くことも出来る芸達者だ。 ラリホー、マホトーンともに効きにくい。 マヌーサは効くもののFC版では頼りにならないので バギで削り打撃で倒すという正攻法で1匹づつ...
  • 【スノードラゴン】
    概要 寒冷地に生息し凍気を吐くドラゴンの一種。 下位種の【スカイドラゴン】同様、東洋の龍をモチーフとしている。 上位種に【サラマンダー】、【しんりゅう】がいる。 DQⅢ 主に【レイアムランド】や【バラモスの城】に登場する。 2回連続で行動し、名前の通りに吹雪を吐き、おまけにHPも高いという難敵。 炎に弱いので、イオラや【いなずまのけん】などをつかって、早めに倒してしまおう。 冷たい息と凍りつく息のどちらかを吐くが、【バラモス】に挑むときに限って凍りつく息がよく来るように思えるのは気のせい。 だがその強さの割に、倒して得られる経験値はがっかりするほど低い。 経験値は440で、四人パーティーだと一人当たり110という少なさ。 初登場地域のグリンラッド地方だとそこそこある方だが、バラモス城では3匹で他のモンスター1匹と同じくらい。 同属のスカイドラゴンやサ...
  • 【メタルドラゴン】
    概要 Ⅴやモンスターシリーズ、少年ヤンガスに登場するモンスター。 銀色のボディを持つ機械仕掛けのドラゴン。上位種に【メカバーン】がいる。 DQⅤ DQM1、2 DQMJ テリワン3D 少年ヤンガス DQMBⅡ DQⅤ ボブルの塔の地下階層や大神殿、ジャハンナ周辺に出現する。 通常の打撃に加え、強化攻撃として足で踏みつけてくるほか、【ゴーレム】を呼ぶ。 しかも攻撃力・守備力が210もあり、戦いが長引きやすいかなりの強敵。 呪文耐性も高く、イオ系は効くものの、メラ、ギラ、ヒャド系に加え、デイン系も効果が薄い。 炎・冷気ブレスもあまり効果が無く、補助呪文もルカニ系以外は完全に無効。 スクルトとルカナンを上手く併用し、イオナズンが使えるなら惜しまず投入しよう。 だが、問題は大神殿で出現した場合。ここには【エビルスピリッツ】というあの悪名高きモンスターが出...
  • モンスター→DQ8
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行ら り れ わ行 その他 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アーマービートル】 【アイアンクック】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アローインプ】 【暗黒神ラプソーン】 【あんこくちょう】 【暗黒の使い】 ※ザコ敵としても出現 【暗黒の魔人】 い 【イーブルアイズ】 【いたずらもぐら】 【いっかくウザギ】 【いばらドラゴン】 う 【ウィッチレディ】 【うごくせきぞう】 【ウドラー】 え 【永遠の...
  • @wiki全体から「【ビーゴン】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索