DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ヘビーガントレット】」で検索した結果

検索 :
  • 【ヘビーガントレット】
    DQⅨ 真の英雄たちが愛用したというガントレット。装備すると守備力が19上がる。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【ミドルガントレット】+ヘビーメタル×2+とうこんエキスの錬金のみ。
  • 【ミドルガントレット】
    ...うこんエキスの錬金で【ヘビーガントレット】に強化できる。
  • 【ヘビーメタル】
    ...んエキス】×1 = 【ヘビーガントレット】 ヘビーメタル×3 + 【まじんのかなづち】 + 【オリハルコン】×1 = 【メガトンハンマー】
  • 【とうこんエキス】
    ...ビーメタル×2 = 【ヘビーガントレット】 本品 +ブーメランパンツ = 【ビクトリーパンツ】 本品 +きんのゆびわ = 【ちからのゆびわ】 本品 +あくまのタトゥー = 【いかりのタトゥー】
  • 腕部防具
    ...ぶしんのリスト】 【ヘビーガントレット】 ま行 【マーニャのリスト】 【まじょのてぶくろ】 【マタドールグラブ】 【まほうのこて】 【ミドルガントレット】 【ミネアのうでかざり】 【ミレーユのうであて】 【めいじんのてぶくろ】 【メタスラのこて】 【メタルキングのこて】 【メタルグラブ】 【モリーグローブ】 や行 【やみわだのミトン】 【ヤンガスのリスト】 【ゆうしゃのグローブ】 【ゆびぬきグローブ】 ら行 【ライアンのグローブ】 【ライトガントレット】 【ラダトームグローブ】 【竜戦士のこて】 【レイドックグローブ】 【ローレシアグローブ】 【ロトのこて】 わ行 【わざしのてぶくろ】
  • 【ライトガントレット】
    DQⅨ 一流の冒険者が愛用するガントレット。装備すると守備力が13上がる。 装備できるのは戦士、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 ドミールの里で4200Gで販売されているほか、魔獣の洞くつの赤宝箱からも入手できる。 主人公が女性なら、称号「ロイヤルパラディン」の獲得に必要な装備でもある。 また、ライトガントレット+てっこうせき×2+とうこんエキスの錬金で【ミドルガントレット】に強化できる。
  • 【鉄鉱石】
    概要 ソードで初登場し、本編のⅨに逆輸入されたアイテム。主に武具の強化に使用される。 武具などの材料として広く使われている鉄の鉱石。 重たいが、強度が重要な品には欠かせない。 DQⅨ DQS DQⅨ 表記は「てっこうせき」となっている。 非売品で、売値は120G。 西ベクセリア地方、アユルダーマ島、ビタリ海岸(クリア後)で取得できる他、 メタルハンター、アイアンクック、エビルチャリオット、てっこうまじんが落として行くことがある。 天使の泉に投げ入れられていることもあるが、錆びないのだろうか? こちらでは主に鉄シリーズの武具を強化するのに使われる。 これを使う錬金レシピは実に29種類もあり、主に鋼・玉鋼シリーズの武具を作成する際に必要となる。 鋼の武器の作製には鉄武器とこれ1個とようがんのカケラを、鋼の防具の作製には鉄防具とこれ1個と【まりょくの...
  • 【炎のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【ほのおのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 炎の精霊との戦いに勝利すると手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【業火の洞窟】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【大地のアミュレット】、【水のアミュレット】、【風のアミュレット】が存在する。 性能は、攻撃力+25、かっこよさ+10に加え、炎・吹雪系のダメージを20軽減する。 ブレスを使用する敵はコンスタントに出現するため、攻守両方に優れた装飾品だと言える。 灼熱や煉獄火炎のダメージを軽減しつつ剣の舞の威力向上が望めるため、 【ラスボス】戦や【神さま】との戦いでも強い味方になってくれるだろう。 もちろんこれらのブレス系特技は終盤~クリア後のザコにも使用者は多いので、日常的に装備していても恩恵は大...
  • モンスター→DQ7
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行や よ ら行ら り れ ろ わ行わ トクベツなモンスター(3DS版) あ行 あ 【アイアンキッズ】 【アイアンタートル】 【あくま神官】 ※ボスとしても出現 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【アサシンクロー】 【あばれ足鳥】 【あまのじゃく】 【あめふらし】 【あやしい男】 【あらくれ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 【あんこくまどう】 【アントリア】 【アンドレアル】 い 【いどまじん】 ※ボスとしても出現 【いどまねき】 【イノップ】 【イノブタマン】 【岩とびあくま】 【インプ】 う 【ウイングタイガー】 【ウィン...
  • 装飾品
    装飾品の一覧。 システムについては【装飾品】を参照。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【あくまのしっぽ】 【あくまのタトゥー】 【あみタイツ】 【アルゴンリング】 【いかりのタトゥー】 【いしのかつら】 【いしのキバ】 【いのちのゆびわ】 【命のブレスレット】 【いのちのリング】 【いのりのゆびわ】 【いやしのうでわ】 【インテリのうでわ】 【インテリめがね】 【うさぎのおまもり】 【うさぎのしっぽ】 【エルフのおまもり】 【おしゃぶり】 【おしゃれなバンダナ】 【おばさんのゆびわ】 か行 【風のアミュレット】 【かぜのマント】 【ガーターベルト】 【ガラスのくつ】 【騎士団長の指輪】 【きぼりのめがみぞう】 【きんのクチバシ】 【きんのネックレス】 【きんのブレスレット】 【き...
  • 【水のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【みずのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 水の精霊の封印を解くと手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【激流の洞窟】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【大地のアミュレット】、【炎のアミュレット】、【風のアミュレット】が存在する。 性能は、守備力+30、かっこよさ+20に加え、メラ系と炎系のダメージを20軽減する。 メラ系に耐性を持ちつつギラ系・イオ系には一切耐性を持たないという珍しい装備品。 炎のアミュレットと同様に高い炎系耐性を持っているので頼りがいがある。 炎系の攻撃に耐性を持つ防具は多いが、これは装飾品なため軽減効果を重ねることができるのが嬉しい。 高い守備力とも相まって、特に終盤~クリア後のダンジョンで頼もしい防御性能を発揮してく...
  • 【風のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【かぜのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 風の精霊と契約を交わすと手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【烈風の神殿】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【大地のアミュレット】、【炎のアミュレット】、【水のアミュレット】が存在する。 性能は、素早さ+50、かっこよさ+15に加え、バギ系のダメージを20軽減する。 【星降る腕輪】の入手が困難なⅦでは、素早さ+50という性能は非常にありがたい。 意外なことに終盤の激戦に耐えうるバギ系耐性持ちの防具と言うと【プリンセスローブ】くらいしか存在しないため、 バギ系に耐性を持ちつつ装備効果も有用なこのアミュレットの存在はなかなかに貴重である。 終盤~クリア後のダンジョンでも【バギクロス】などを使用...
  • 【大地のアミュレット】
    DQⅦ Ⅶに登場する装飾品の一種。重要アイテムの一つでもある。 【四精霊】の一人、【だいちのせいれい】の加護を受けたアミュレット。 大地の精霊の封印を解くと、手に入れることができる。 【ダークパレス】の最奥部で使用すると、【死地の洞窟】に向かうルートへと導いてくれる。 類似品として、【炎のアミュレット】、【水のアミュレット】、【風のアミュレット】が存在する。 装備すると、守備力+20、かっこよさ+10に加え、デイン系のダメージを20軽減する。 デイン系耐性を持つ装備品は全シリーズを通じても貴重品であり、Ⅶでもこのアミュレットしか存在しない。 また、道具として使用すると【じわれ】の効果がある。相手を見極めた上で使えば結構便利。 他のアミュレットが道具使用時の効果よりも装備品としての性能の方が優れているのに対し、このアミュレットは逆だと言える。 デイン系呪文を使...
  • 【ドラゴン系】
    概要 シリーズタイトルの冠を被っている系統。ファンタジーの王様。 火を吐く奴から力自慢なやつ、正当なドラゴンから恐竜、トカゲ、ヘビまでドラゴンである。 ヘビやトカゲはそうでもないにせよ、正当なドラゴンは耐久力や攻撃力が高めで、よくブレスを吐くので注意が必要。 この系統はその殆どが炎の息系に対して高い耐性を持っているが、なぜかメラやギラの耐性は低いものが多い。 同じ炎なのになぜ耐性が低いのかは不明。 また、氷・水の系統の特技の耐性が低いものが多く、補助系耐性も軒並み低い。 モンズターズでも、一部を除いてザキ系が効くため、タフさに反してあっさり死ぬことも。 本編でも、かなり昔からドラゴン系であることを表すフラグが存在しており、ドラゴンキラー等で大ダメージを狙える。 逆にドラゴンだと思っていた奴がデータ上はドラゴンじゃなかった、なんてこともあるので注意。 キャラバンハー...
  • 【きんのブレスレット】
    Ⅵ以降に登場する装飾品。 いずれの作品でも装備すると守備力が上がる。 とても純金製とは思えない価格が特徴であり、【金のロザリオ】【きんのネックレス】と並ぶ素材捏造疑惑アイテムの1つである。 DQⅥ 序盤に350Gで購入できる。 安価な購入価格の割には、守備力+15と序盤としては鎧並みの守備力を誇る。 そのため、コストパフォーマンスが非常に高い。 この数値は【メガザルのうでわ】・【しんじつのオーブ】を抜いて守備力の上がる装飾品では最上級。 終盤でも数量限定の強い装飾品から漏れてしまったキャラはこれを巻いていることが多いという偉大なアイテム。 人間キャラの中でなぜかアモスだけ装備できない。よほど特殊な腕の形でもしているのだろうか? DQⅦ 守備力5に大幅な弱体化。 おまけに購入価格が2000Gと大幅に上昇してしまった。 店で購入可能かつ守備力が上が...
  • 【きんのサークレット】
    DQⅨ 黄金で作られた気品あふれるサークレット。装備すると守備力と攻撃魔力が11、回復魔力が9上がる。 装備できるのは僧侶、魔法使い、旅芸人、魔法戦士、賢者、スーパースター。 入手方法はサークレット+きんのゆびわ+きんのブレスレットの錬金のみ。 また、【ちりょくのかぶと】、【ほしのサークレット】、【おうごんのティアラ】の錬金素材にもなっている。 これらの作成した装備もまた他の錬金素材になるので、作る機会もそれなりにあるだろう。
  • 【ほしのサークレット】
    DQⅨ 混乱に強い星の輝きのサークレット。 装備すると守備力が13、攻撃魔力が14、回復魔力が12上がり、説明文の通り混乱耐性が付く。 装備できるのは僧侶、魔法使い、旅芸人、魔法戦士、賢者、スーパースター。 入手方法は【きんのサークレット】+ほしのカケラの錬金のみ。
  • 【命のブレスレット】
    DQⅧ Ⅷに登場する装飾品。 金のブレスレットに巨大なハート型がついている。名前的に【いのちのゆびわ】の上位種っぽい。 装備すると守備力+5に加え、最大HPが30増える。 しかし、命の指輪にあった歩行によるHP自然回復機能は失われている。打たれ弱いゼシカなどに装備させよう。 作品中では裏ダンジョンの【ダークデーブル】のドロップ以外には錬金でしか入手できない。 錬金レシピは【いのちのゆびわ】+【きんのブレスレット】と予測しやすいもの。 命の指輪を錬金で調達すれば早い段階で入手できるが、祈りの指輪と命の木の実という貴重品を消費する必要がある。 低レベルでドルマゲスを撃破しようとでもしていない限り、そこまでして早く手に入れるメリットは無いので、 ライドンの塔で貰った命の指輪を素材にしよう。 なおこれと奇跡の剣とで【きせきのつるぎ・改】が、これとルーンスタッフ、世...
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • 【ウォンテッドヘビー】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版で初登場したトクベツなモンスター。 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の【べんりなセブンスポット】と【最強!?黒に染まる森】で登場。 【ドラゴンヘビー】などの色違いで、その名前は公式ガイドによると賞金首のドラゴンの意味。 何をやらかして賞金首になったのか等、説明不足な感じが【ポイズンキラー】や【スモールデッド】などと同じである。 行動パターンは同種族の法則通りだが、とにかくステータスが高い。 サイズの関係で1匹しか出現しないので、守りに入るよりは強力な攻撃を集中させて速攻で沈めたい。
  • 【チェインドレス】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 女性のパラディン用として作られた聖なる防具。 鎖かたびらを女性的なドレスにアレンジしている。 鎖かたびらに左肩当て、胸当て、草摺、そして腰に飾り布があり、全体的なデザインは軽装鎧に近い。 なお、男性用の物は【ホーリーチェイン】となっている。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は48、おしゃれさは56で、非売品。売却価格は3600G。 闇属性の攻撃で受けるダメージを20%軽減する特殊効果が備わっている。 パラディン(女性のみ)だけが装備することができる。 クエストNo.107「パラディン勝負!!」をクリアすると入手できる他、 【ギリメカラ】が低確率で落としていくこともある。 錬金のレシピは、これを作るものも、これが必要となるものも存在しない。 また、【ライトガントレット】、【チェインニーソ】、【ホーリーグリーブ】...
  • モンスター→イルルカ
    あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り る れ ろ わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アイアンホーク】 【アギロゴス】 【アクアスライム】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【悪魔ザイガス】? 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまの騎士】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【あくまの黙示録】? 【アサシンブロス】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【あばれこまいぬ】 【あらくれチャッピー】? 【アルケミストン】? 【ア...
  • 【べんりなセブンスポット】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 「セブンスポット」とは、セブン&アイグループの無料Wi-Fiサービスのこと。 全国のセブン-イレブン、イトーヨーカドー「7SPOTでDS」サービス提供店舗でダウンロードすることが出来た。 セブン-イレブンもイトーヨーカドーも無い、愛媛県民、高知県民涙目のキャンペーンである。 キャンペーン名はセブンスポット「【ひかりのたて】」。 「セブンスポット」での配信期間は2013年2月26日から3月31日まで。 その後、移民の町の酒場では5月23日から7月22日、12月12日以降にダウンロード可能。 移民の町で手に入れた石版ならば、すれ違い通信で送ることができる。 後に第2弾として、【幻のまものたち】が配信された。 石版の情報によると発見者はドラビーで、飼い主は★7&I。出身地は秘密の場所。肩書は...
  • モンスター→DQ9
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行かが きぎ くぐ げ こご さ行さ しじ すず ぞ た行ただ ち てで とど な行な に ぬ ね は行ば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ ぽ ま行ま み む め も や行や ゆ よ ら行ら り れ ろ わ行わ あ行 あ 【アーゴンデビル】 【アイアンクック】 【アイアンブルドー】 【アイスビックル】 【アカイライ】 【アサシンエミュー】 【アサシンドール】 【アトラス】 【アノン】 【アルマトラ】 【アローインプ】 【アロダイタス】 【アンクルホーン】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 【あんこくまじん】 【アンドレアル】 い 【イエローサタン】 【石の番人】 【イデアラゴン】 【いにしえの魔神】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【うごくせきぞう】 【うずし...
  • モンスター→DQM2
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクアパラソル】 【アクアマリンホーク】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アスラゾーマ】 【アックスシャーク】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 【イカずきん】 【いどまじん】 【イルカちょうちん】 【いわとびあくま】 う 【ウイングアサシン】 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エグドラシル】 ...
  • 【サークレット】
    DQⅨ 頭部用の防具。 サークレットとは額の部分につける飾りのことで、ドラクエ以外のファンタジー作品でもよく見られる。 女性用の飾りであるが、本作におけるサークレットは、男女関係なく装備可能。 男女兼用とは言え、装備可能な職業は限られる。 僧侶、魔法使い、旅芸人、賢者、魔法戦士、スーパースターが装備可能。 やはり戦士やバトルマスターのような武骨なキャラには装備できないようだ。 守備力9。攻撃魔力が8、回復魔力が6上昇する付加効果もある。 サンマロウで市販されている。やや値は張るが、後々強力な防具の錬金材料となるので、 入手しておいて損はない。
  • モンスター→DQ4
    太字はボスモンスター。 モンスター図鑑ナンバー順1~50/第一章/第二章/第三章/第四章 51~100/第五章 101~150 151~200/第六章(隠しダンジョン)/トラップモンスター/海のモンスター/ボスモンスター 200~ 図鑑に載らない敵 その他 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/め/も や行 ら行 モンスター図鑑ナンバー順 1~50 第一章 001【スライム】 002【おおみみず】 003【エアラット】 004【はさみくわがた】 005【バブルスライム】 006【いたずらもぐら】 007【きりかぶおばけ】 008【ホイミスライム】 009【キラースコップ】 010【みならいあくま】 011【リリパット】 012【ダック...
  • モンスター→DQMJ1
    スライム系 ドラゴン系 しぜん系 まじゅう系 ぶっしつ系 あくま系 ゾンビ系 しんじゅう系 スライム系 【スライム】 【バブルスライム】 【スライムつむり】 【ホイミスライム】 【スライムベス】 【ドラゴスライム】 【スライムカルゴ】 【スライムファング】 【スライムナイト】 【メタルスライム】 【メタルライダー】 【エンゼルスライム】 【もりもりスライム】 【もりもりベス】 【スライムブレス】 【キングスライム】 【ベホマスライム】 【はぐれメタル】 【ダークスライム】 【ダークナイト】 【スライムベホマズン】 【バブルキング】 【メタルカイザー】 【メタルキング】 【スライムマデュラ】 【グランスライム】 【ゴールデンスライム】 【トロデ】 ドラゴン系 【コドラ】 【リザードキッズ】 【いばらドラゴン】 【アル...
  • モンスター→DQ6
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 五十音順 あ行 あ 【アイアンタートル】 【アクアハンター】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのツボ】 【アックスドラゴン】 【アロードッグ】 【あんこくまどう】 い 【イーブルフライ】 【いどまじん】 【いどまねき】 う 【ウィングスネーク】 【ウィングデビル】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 【ウルトラキメイラ】 え 【エビラ】 【エビルドライブ】 【エビルフランケン】 【エビルホーク】 【エビルポット】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【おおうつぼ】 【オークマン】 【オーシャンキン...
  • モンスター→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 は ば ぱ ひ び ぴ ふ ぶ ぷ へ べ ほ ぼ ぽ は 【ハーゴン】 【ハーゴンのきし】 【ハイオーク】 【はえおとこ】 【ハエまどう】 【破壊神フォロボス】 【はがねのきょぞう】 【白銀の巨竜】 【はくりゅうおう】 【はぐれメタル】 【はぐれメタルキング】 【はさみくわがた】 【はしりとかげ】 【はなカワセミ】 【はなまどう】 【はなもどき】 【はにわナイト】 【ハヌマーン】 【はねスライム】 【はねせんにん】 【はりせんもぐら】  【ハングドエイプ】 【ハンターフライ】 【ハンババ】 ば 【バーサーカー】 【バーサクオーク】 【バードファイター】 【バーナバス】 【バーニングブ...
  • 【ヘルホーネット】
    概要 ⅥとⅧに登場するモンスター。 人間を襲う巨大なハチの魔物で、その毒針に刺されると神経が麻痺し身動きがとれなくなる。 名前はものすごく強そうだが、序盤の敵。 上位種に【ポイズンキラー】が存在する。 麻痺攻撃を仕掛けてくる蜂ということで、Ⅲの【キラービー】を連想した人は少なくないだろう。 DQⅥ 【夢見の洞窟】周辺とその内部で初登場。 こちらが二人しかいないというのに頻繁に三匹で現れてマヒ攻撃を連発し、さらに攻撃力・HP共に高い難敵。 1人でもマヒさせられると一気に全滅の危険性が高まる。2人ともマヒしても全滅扱いなのも辛いところ。 幸いにして浮遊系なので、ハッサンのとびひざげりが有効。こんな所でもハッサンの偉大さがよくわかるだろう。 マヒさせられない事を祈りつつ素早く倒すしかない。 その後、下レイドック周辺、下アモール周辺、【月鏡の塔】内部と出現し続けるが、...
  • 【グラコスのヤリ】
    概要 ⅥとⅨに登場する武器。 【グラコス】が持っているアレ。 ヤリ、と言うよりは西遊記の沙悟浄が持っていそうな奇妙な武器。 グラコスはⅦにも出演しているのに、この武器は登場していない。 【グラコス5世】を早めに懲らしめておけば、コイツの代わりなのか終盤に【デーモンスピア】を気前良くくれる。 DQⅥ グラコスを倒すと確実にドロップする。 攻撃力はさほど無い(+58)が、使うと自分にスカラが掛かる。 最初は非常にカッコ悪い一品だが、鍛冶屋で鍛えることもでき(もちろん文句を言われる)一気にカッコよくなる。 それでも、まだ地味な事には変わりないので、袋に詰められる事もしばしば。 DQⅨ Ⅸにグラコスは登場しないのになぜか復活。 錬金のみでの入手で、素材は【トライデント】×1、【ごうけつのうでわ】×1、【ヘビーメタル】×2。 説明に「海の魔王が使った槍」と...
  • 【フェアリーラット】
    概要 Ⅶやモンスターズに登場するモンスター。初出はモンスターズ1。 上半身はネズミ、下半身は蜂というモンスターで、【みみとびねずみ(Ⅶ)】の上位種にあたる。 DQⅦ パラメータは大した事ないが、眠り攻撃を使ってくることがある。 こっちは4人なので大丈夫だろうが、他の敵と組まれたときは注意しておこう。 【魔封じの洞窟】~ダーマ地方まで出てくる。正直出すぎである。 DQM1、2 ボミエとかマヌーサ、スライムたたきといったかなり微妙な特技を覚える。 配合方法は獣系+【リザードフライ】のみ。見た目からでは類推できないだろう。 捕まえたら【ヘルホーネット】にでもしておけばいいのではないだろうか。
  • 【ギガントドラゴン】
    概要 深緑色の鱗を持ち、両腕が発達し、超メタボな腹が特徴の巨大なドラゴンで、その体格は山と見間違えるほどに巨体らしい。 色違いに【ドラゴン・ウー】と【ギガントヒルズ】、【ギガントブラッド】、亜種ボスには【アノン】がいる。 DQⅣ(リメイク版) DQⅦ DQⅨ モンスターズシリーズDQM2 DQMCH DQMJ DQMJ2 DQMBⅡ DQⅣ(リメイク版) Ⅶの使い回しが隠しダンジョンに登場。 バランス調整のためか流石に灼熱は吐いてこないが、ステータスも高いのでそれでも強敵なのは間違いない。 Ⅳでは激しい炎で最大100ものダメージを受けるため、油断は禁物。 耐性はⅦの使い回しなので、ギガデインやメラゾーマを惜しまず使って手早く倒そう。 ザキ系呪文も有効なので、クリフトに賭けてみるのもいいだろう。 落とすのはいのちのきのみ。 DQⅦ ダークパレスや業火の...
  • 【王宮のトランペット】
    DQⅤ 城のBGM。 【レヌール城】(お化け退治終了後)、【ラインハット】、【テルパドール】、【グランバニア】の各城と、【名産博物館】(リメイク版)で使われる。 タイトル通りトランペットが強調されたメロディーとなっている。 ゲームをスタートさせた直後、最初の主人公誕生シーンで流れる曲なので、強く印象に残っている人も多いであろう。 また、【ヘンリー】を思い出すというプレイヤーも多い。 リメイク版では夜ヴァージョンも登場。 他作品の夜の城と同様にチェンバロ風の曲となっている。
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • モンスター→少年ヤンガス
    太字はボスモンスター。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【アークデーモン】 【アーマービートル】 【アイアンアント】 【アイアンクック】 【アイアンタートル】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【アトラス】 【あやしいカゲ】? 【アローインプ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いばらドラゴン】 【インヘーラー】 【うみうし】 【エスターク】 【エリミネーター】 【おおきづち】 【オーシャンクロー】 【おおナメクジ】? 【オオバサミ】 【おおめだま】 【おどる宝石】? 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【オルテカ】 か行 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かえんムカデ】 【かげのきし】 【ガチャコッコ】 ...
  • 【つけもの石】
    DQⅨ 名前通り、漬物を漬けるのに使うような大きな石。それ以上でもそれ以下でもない。 ストーンマンやゴーレムといったいかにもな敵が落としたり、ガナン帝国領などに落ちているほか、宝の地図の青宝箱にも入っている。 非売品だが、単体では特に使い道も無く、単体で売っても48Gにしかならないので、錬金の素材として使おう。 といってもこれを必要とするレシピは下記の2つのみ。 最終的には袋の肥やしとなっていると思われるので、ヘビーメタルにして売り飛ばす(売値1400G)といいだろう。 錬金レシピ つけもの石×1 + ウォーハンマー改 + まりょくの土×3 → 【つちのハンマー】 つけもの石×3 + てっこうせき×3 → 【ヘビーメタル】 落とすモンスター通常 … ストーンマン、うごくせきぞう、ゴーレム、あんこくまじん レア … ビッグモアイ、スマイルロック
  • 【ドラゴンヘビー】
    DQⅦ 太ったドラゴンのモンスター。ドラゴンベビーではなくヘビーである。 上位種に【ドラグナー】【デッドドラグナー】が存在する。 体色は黄色っぽい黄土色。 【風の塔】上層部と【風の迷宮】に出現。 吐くブレスは激しい炎であり、何故か上位種のはずのドラグナーよりも攻撃が激しい。 わしづかみにしたり、体重を生かして地響きを起こすこともある。 バギ系とザキ系以外の攻撃には耐性が無いので、連発して早めに倒してしまおう。 落とすアイテムはドラゴンシールド。 余談だが、Ⅵの【フーセンドラゴン】あたりからドラゴン系にはいつもデブが出てきてるような気がする。 ドラゴン系モンスターの肥満化は止まらないのだろうか。 DQⅦ(3DS版) 一匹目 二匹目 三匹目 3DS版での名前 ドラビー コムスビ ヒラガン 一度の出現数が1体に減っている。 他のモンスターと群れ...
  • モンスター→DQM1
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く こ さ行さ し す せ そ た行た て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アクバー】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまのつぼ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 い 【イエティ】 う 【ウィングスネーク】 【ウインドマージ】 【うごくせきぞう】 え 【エスターク】 【エビルシード】 【エビルスピリッツ】 【エビルワンド】 お 【おおイグアナ】 【オーガー】 【おおきづち】 【オーク】 【おおなめくじ】 【おおにわとり】 【おおみみず】 ...
  • 頭部防具
    【防具】のうち、頭部に装備するもの、いわゆる「かぶと」(Ⅸでは「アタマ」)に分類されるものの一覧。 作品別で検索する ナンバリング DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6? DQ7? DQ8? DQ9? その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 あ行 【アイアンヘッドギア】 【赤いアフロ】 【あきさめのぼうし】 【アポロンのかんむり】 【あらくれマスク】 【アリーナハット】 【石のぼうし】 【いやしのメガネ】 【インテリクラウン】 【インテリハット】 【ウィッチハット】 【うさみみバンド】 【エスタードずきん】 【エンデのかぶと】 【おうごんのティアラ】 【おうさまのヒゲ】 【おしゃれなバンダナ】 【オルテガのかぶと】 【オレンジリボン】 か行 【かいがらぼうし】 【かいぞく...
  • モンスター→DQ8
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行ら り れ わ行 その他 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アーマービートル】 【アイアンクック】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アローインプ】 【暗黒神ラプソーン】 【あんこくちょう】 【暗黒の使い】 ※ザコ敵としても出現 【暗黒の魔人】 い 【イーブルアイズ】 【いたずらもぐら】 【いっかくウザギ】 【いばらドラゴン】 う 【ウィッチレディ】 【うごくせきぞう】 【ウドラー】 え 【永遠の...
  • 【グレイビーポット】
    概要 3DS版Ⅶで初登場した【のろいのランプ】の亜種。 グレービーポットとは実在する食器であり、日本では洋食屋等でカレールーやハヤシソースを入れるのに使われているアレ。 体色は【エビルポット】に近いが、本物に忠実で蓋がない独自のグラフィック。 DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.113。 公式定期配信石版No.7【優雅な?晩さん】に登場。 一緒に出てくる【エビルアップル】や【たまねぎマン】が雑魚のため、そいつらと同じくらいの強さだと考えるプレイヤーも居るだろうが、これが大きな罠。実際には、見た目からは想像もつかないほど高い攻撃力でマヒ攻撃を放ってくる強敵なのである。 小さい体を生かして複数で登場することも多く、HP、守備力、素早さが高い上に、やたらと攻撃を回避する難敵。 厄介なのになかなか倒せず、まず先手を取るのも難しい。 マヒ攻撃を連発されて回復役を...
  • 武器→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 は 【ハイパードリル】 【ハイパーノヴァ】 【ハイブーメラン】 【はおうのオノ】 【はかいのつるぎ】 【はかいのてっきゅう】 【はがねのおうぎ】 【はがねのオノ】 【はがねのかま】 【はがねのキバ】 【はがねのこん】 【はがねのツメ】 【はがねのつるぎ】 【はがねのはりせん】 【はがねのムチ】 【はがねのやり】 【はぐれメタルのけん】 【はぐれメタルのやり】 【はしゃのオノ】 【はじゃのつるぎ】 【はじゃのやり】 【はねのおうぎ】 【はやぶさネイル】 【はやぶさのけん】 【はやぶさの剣・改】 【はやぶさのツメ】 【ハリケーンエッジ】 【ハルベルト】 【半殺しの剣】 【ハンターソード】 ば 【バスターウィップ】 【バスタードソ...
  • 【ダークシールド】
    概要 ⅤとⅨに登場する盾。 両作品のダークシールドは名前こそ同じだが、効果も外見も全くの別物である (因みに、Ⅴのオリジナル版とリメイク版の公式イラストも全く異なる)。 DQⅤ DQⅨ DQⅤ 名前の通り不気味なデザインの盾で、人間を守ることを拒むらしい。 【ボブルの塔】の地下で入手出来る他、【ライオネック】が1/32とそこそこの確率で落とす。 耐性はないが守備力は37となかなか高く、戦闘中に道具として使うと【マホキテ】の効果がある。 スライムナイトやブリザードマン等の戦士系、まほうつかいやエンプーサ等の魔導士系、ゴーレムやどろにんぎょう等の人形系、 メッサーラやホークマン等の魔戦士系、キラーマシンやザイル等のグループ、くさったしたいやばくだんいわのグループ……と かなり多くのモンスターが装備可能。 魔法使い系のモンスターにとってはこれが最強の盾となる...
  • 【ギガントブラッド】
    DQⅦ(3DS版) DQⅦの3DS版に登場するトクベツなモンスター。 名前の通り赤黒い身体を持った【ギガントドラゴン】などの色違いで、 他の種には無い立派な二本角も目をひく。 セブンスポットで配信されている【べんりなセブンスポット】の石版に登場。 その実体は、エビルエスタークをも上回る456もの攻撃力と、1000をも超える膨大なHPに加え、 Ⅸの【マッドブリザード】以来となるザコモンスターで(今作ではボスを含めても)唯一「かがやく息」を使用するという快挙までも成し遂げた、ザコモンスターにあるまじき強さを得たとんでもないモンスターである。 他にはベギラゴン、地ひびき、しゃくねつも使用する。MPは10なのでベギラゴンは一度しか使わない。 他のモンスターも強力なブレス攻撃をどんどん使ってくるので、フバーハが無いと苦戦は必至。 こいつ自体が1体だけの出現で、他のモンスターと...
  • モンスター→DQMCH
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークベリアル】 ※転身不可 【アイアンタートル】 【アイアンホーク】 【アクアスライム】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルー】 【アルミラージ】 【アンドレアル】 い 【イイロ】 【いっかくじゅう】 ※転身不可 【いわとびあくま】 【インフェルゴン】 う 【ウェバー】(=キラーウェーブ) 【うごくせきぞう】 え 【エンゼルスライム】 お 【おおきづち】 【オーク】 【おおさそり】 【おおなめくじ】 【おおみみず】 【おどるほうせき】 【オニオ...
  • 【オーガシールド】
    概要 Ⅴ以降とリメイク版Ⅲ、トルネコ2と少年ヤンガスに登場する盾。 巨人族が作り出したと言われる、強力かつ巨大な盾。 彼らが自分たちの兵装として鍛え上げたと言い伝えられている。 かなりの硬度を誇り、熱や冷気を遮る力もあるが、とにかく重くて大きい。 全身をカバーできるほどの広範囲を守ることができるため防御性能は高いものの、その重量は相当なもの。 構えるのもひと苦労な代物らしく、扱えるのは基本的に体力のある者に限られるが、 守備力・耐性共に優秀で、数ある盾の中でもトップクラスに名を連ねる一品である。 強いて弱点を挙げるとすれば【かっこよさ】で、この点だけはかなり評価が低くなっている。 ⅥとⅦにおけるこの盾のかっこよさは、いずれも「−10」で、盾の中では【おなべのフタ】(−20)に次ぐかっこ悪さとなっている。 デザインは初登場のⅤの頃からほとんど変化することなく同...
  • 道具→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ は 【ハート形の宝石】 【ハートゲッター】 【はかいのかがみ】 【はがねの尾羽】 【白紙の巻物】 【はぐれのさとり】 【ハッピークラッカー】 【はなカワセミの心】 【花のみつ】 【母の包み】 【はりきりチーズ】 【はりつけの巻物】 【はるかぜのフルート】 【ハンマーの秘伝書】 ば 【バーサーカーの心】 【バーサーカーのたね】 【バーサーカーの杖】 【バースデーケーキ】 【バーハドリンク】 【バイキルトの巻物】 【バイキルミン】 【バイシオロン】 【バウムレンのすず】 【バクスイの巻物】 【ばくだんいし】 【ばくだん岩のカケラ】 【ばくだん岩の心】 【ばしゃのオーブ】 【バトルマスターの書】 【バルバルーのハネ】 【バロンのつのぶえ】 【万能ぐすり】 ぱ 【パープルオーブ】...
  • 【ホビット】
    概要 多くのファンタジー創作で登場するポピュラーな亜人種。 もとは「指輪物語」の前作である「ホビットの冒険」で創作された種族である。 Ⅲの【ノルド】がDQシリーズ初登場のホビット。 人間よりも身長が低く、緑色の服を着ている事が多い。 なお他作品のホビットは一般的にヒゲがない。 ドラクエに出てくるものはむしろ他では「ドワーフ」と呼ばれる種族に似ている。 【アイテム物語】にはヒゲの生えていないホビットらしいイラストが載っているなど、混乱も見られる。 DQⅢ 髭をたくわえ二本角の兜をかぶっているのが特徴。 【エルフ】などとは違い、基本的に人間とある程度親交があり、旅の途中で情報をくれたり役に立つものをくれたりする。 【へんげのつえ】でホビットに化けると【エルフの隠れ里】で買い物ができる。 エルフだとすぐに変化が見抜かれて買い物は出来ないが、ホビットは種族が違う...
  • @wiki全体から「【ヘビーガントレット】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索