DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ルージュの宝石】」で検索した結果

検索 :
  • 【ピアスの宝石】
    ...分かりにくい。 【ルージュの宝石】の次に迷うことになるだろう。
  • 【ルージュの宝石】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 その輝きから暖かな息吹が感じられる、唇のような形の赤い宝石。 今にも何かを何かを語りかけるように感じるらしい。 【大地の精霊】の顔が封じ込められており、大地の精霊を呼び覚ますのに必要な宝石の一つ。 【地底ピラミッド】の内部にあり、入口の床に刻まれたヒントは、 「”口は かたく閉ざされ 時のみが それを開く。」 四つ目のフロアにおそろしい姿の魔物の顔が壁を飾っている場所があり、 その前に10秒程度動かずに立っていると口が開き、宝石を手に入れることが出来る。 ヒントが抽象的すぎて分かりにくいかもしれないが、 似たようなイベントはⅥにも登場している。 そのため、Ⅵをプレイしたことがあれば多少はわかりやすいかもしれない。 3DS版 5秒程度で開くようになった。
  • 【地底ピラミッド】
    ...【まなざしの宝石】、【ルージュの宝石】、【ピアスの宝石】、【ノーズの宝石】を探すことになる。 ダンジョン自体はそれほど複雑な構造ではなく、出現するモンスターも厄介なものは少ないので攻略は容易なはず。 余談だが、このダンジョンの各階の中央には穴が開いているが何のためのものかは不明である。
  • 道具→ら行
    ...んご】 る 【ルージュの宝石】 【ルーラのつえ】 【ルカナジウム】 【ルカナンの巻物】 【ルカニオン】 【ルビーのげんせき】 【ルビスのまもり】 【ルラフェンのじざけ】 【ルラムーンそう】 れ 【レッドオーブ】 【レミーラの巻物】 【レミラーマそう】 【れんごくのはね】 【レンジャーの秘伝書】 【レンネットのこな】 ろ 【ローズの手紙】 【ローズバトラーの心】 【ろうごくのカギ】 【ろうやのカギ】 【ロトのしるし】
  • 【シャーマン(人間)】
    ...【まなざしの宝石】、【ルージュの宝石】、【ピアスの宝石】、【ノーズの宝石】を手に入れ、 シャーマンの元に持っていくと改めて大地の精霊を呼び覚ます儀式を再開してくれる。 最終的に描かれる大地の精霊の絵はお世辞にも綺麗な出来とは言えないが、 【大地の精霊像】に比べれば頭部などがそこそこ特徴を捉えている分遥かに似ている。 そもそも、砂漠の砂の上に緻密な絵を描けと言うのは無茶な話でもあるのだろう。 エンディングでは【砂漠の城】に来ており、神父風の男から弟子入りを志願されているが、猫に弟子入りするよう勧めている。
  • 【ちいさなオアシス】
    ...【まなざしの宝石】、【ルージュの宝石】、【ピアスの宝石】、【ノーズの宝石】を手に入れ、 シャーマンの元に持っていくと改めて大地の精霊を呼び覚ます儀式を再開してくれる。 ……のだが、ここから先の過程は歌と共に投げ上げた宝石が空中に滞空し、輝く光の中で砕け散るという、 どう見ても最初からこれらの宝石が大地の精霊を呼び覚ますのに必要だったとしか思えない演出になっている。 しかも、目覚めた大地の精霊自身が「私を呼び覚ます歌を歌い、私の顔を集めた者よ」と言っている。 最初にシャーマンの言っていた「姿を描く」云々の話は一体どこへ行ってしまったのか……。 おそらく仮にシャーマンが歌を完璧に覚えていたとしても、儀式に必要な品として宝石は探しに行くことになったのであろう。 ちなみに最終的に描かれる大地の精霊の絵はお世辞にも綺麗な出来とは言えないが、 【大地の精霊像】に比べれば頭部...
  • 【ハート形の宝石】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 ハートのような形をしたオレンジ色の宝石。 中央には何故かヒビ割れが走っており、二つに割れてしまいそうな状態。 【地底ピラミッド】で手に入る宝石の一つ。 特に仕掛け等のない、小部屋の台座に置かれている。 この宝石自体には大地の精霊を呼び覚ます力は無いが、【ピアスの宝石】を手に入れるための重要な鍵になる。 どうすればいいか分からない場合は、ハディートにヒントを読み直してもらおう。
  • 【ノーズの宝石】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 淡い緑色に輝いている、三角錐状の宝石。 砂漠の民に伝わる宝物だが、石の種類は不明。 【大地の精霊】の顔が封じ込められており、大地の精霊を呼び覚ますのに必要な宝石の一つ。 【地底ピラミッド】の内部にあり、入口の床に刻まれたヒントは、 「”鼻は この世のだれよりも高く だれよりも 低きに。」 地底ピラミッドの最深部、水に囲まれた祭壇に置かれている。 これと言った仕掛けもないため、特に迷うことなく見つけられるだろう。 ちなみに安置されている際のグラフィックは他の宝石と比べて遥かに大きい。 この宝石にまつわるヒントは、主人公たちの身長にも匹敵するほど『高い』鼻が、 地底ピラミッド内の最も『低い』場所に置かれている、ということなのかもしれない。 なお、大地の精霊を呼び覚ますイベントの際には他の宝石と同じサイズになっている...
  • 【まなざしの宝石】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 強い意志を秘めた者の瞳のように青く輝く宝石。 砂漠の民に伝わる宝で、2つセットになっている。 【大地の精霊】の顔が封じ込められており、大地の精霊を呼び覚ますのに必要な宝石の一つ。 【地底ピラミッド】の内部にあり、入口の床に刻まれたヒントは、 「”その目は いかなる闇をも 明るく てらしだす。」 地底ピラミッドの最初の方には、部屋の壁際に松明の入った棺が並んでいる部屋がある。 その棺の蓋を閉じるごとに部屋が暗くなり、全てを閉じ部屋が闇に包まれるとこの宝石が見えるようになる。 部屋の中央に出るのかと思いきや、少しズレた場所に出現する。 仕掛けは分かりやすいし場所も通り道であるため、宝石の中では最初に見つかるだろう。 なお、入手直後に突然全ての棺の蓋が勝手に開き部屋が明るくなる。ちょっと怖い。 3DS版 ちゃん...
  • 【ルーラ】
    概要 行ったことのある町や城などへ一瞬で移動できる呪文。 説明書などでは「瞬間移動呪文」みたいに書かれていたりするが、いわゆるテレポーテーションではなく、超高速で目的地へ飛行する呪文である。 本編DQⅠ DQⅡ DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ モンスターズシリーズDQM1・DQM2 DQMCH DQMJ以降 トルネコシリーズ 小説・漫画・アニメ小説DQⅣ ダイの大冒険 ロトの紋章 アベル伝説 関連項目 本編 シリーズ皆勤。 なぜか船や空飛ぶ乗り物も一緒についてくる。便利だが不思議である。 使用後は大抵、町などのすぐ前のフィールドに着地するが、ダンジョン内など例外もある。 基本的には、【キメラのつばさ】、【かぜのぼうし】と同じ効果を持つ(Ⅴのみ例外)。 基本的にダンジョンでは使えず、またイベント中に使用すると【しかし、不思議な力でかき...
  • 道具→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ は 【ハート形の宝石】 【ハートゲッター】 【はかいのかがみ】 【はがねの尾羽】 【白紙の巻物】 【はぐれのさとり】 【ハッピークラッカー】 【はなカワセミの心】 【花のみつ】 【母の包み】 【はりきりチーズ】 【はりつけの巻物】 【はるかぜのフルート】 【ハンマーの秘伝書】 ば 【バーサーカーの心】 【バーサーカーのたね】 【バーサーカーの杖】 【バースデーケーキ】 【バーハドリンク】 【バイキルトの巻物】 【バイキルミン】 【バイシオロン】 【バウムレンのすず】 【バクスイの巻物】 【ばくだんいし】 【ばくだん岩のカケラ】 【ばくだん岩の心】 【ばしゃのオーブ】 【バトルマスターの書】 【バルバルーのハネ】 【バロンのつのぶえ】 【万能ぐすり】 ぱ 【パープルオーブ】...
  • 【ルーメン東の丘】
    DQⅦ Ⅶに登場する地名。 名前の通り【ルーメン】の東にあり、過去にのみ存在する(現代ではなくなっている)。 旅の扉から出ると位置の関係上、ルーメンより先に見つけることになるはず。 不思議な石版が落ちているので、必ず立ち寄ろう。モンスターは出現しない。 後に【チビィ】を逃がす選択をした場合は、ここで【シーブル】がチビィを逃がすことになる。 なお、初めて訪れた時は奥のほうに不気味な盛り上がりがある。 これは実は元々この場所に根を張っていた【ヘルバオム】で、封印によって光を奪われたために枯れ腐ってしまっているのである(死んでいるわけではない)。 調べてみると、「土が かぶっているが よく見ると 枯れた 植物のようだ。」と表示される。 【やみのドラゴン】を倒して空が晴れた後で立ち寄ると、盛り上がりが無くなって代わりに大きな穴が空いている。 調べると今度は「...
  • 【王様の宝石箱】
    トルネコ1 【ちょっと不思議のダンジョン】10階にある、ゲーム最初の目的物。 王様が若い頃に冒険していた時の落し物らしい。 【不思議のダンジョン】は危険なので、まずは腕試しとしてこの宝石箱を取ってくるように言われる。 簡単なダンジョンの10階というキリの良いところにあるとは、随分都合の良い落し物である。 ひょっとすると、王様は不思議のダンジョンの管理者?として、 挑戦者を試すためにわざわざ用意したんじゃなかろうか、と考えてしまう。 実際、これを持って帰れないようでは不思議のダンジョンを制覇することはできない。 が、実は30回連続で失敗すると、宝石箱を持って帰れなくても、 その努力を認められて不思議のダンジョンに挑戦可能になるので、 その姿を見たことが無いというプレイヤーもいるのではないだろうか。 ちなみにちょっと不思議のダンジョンは地下10階建ての行き止ま...
  • 道具→ま行
    ま み む め も ま 【マーメイドハープ】 【巻物のきれはし】 【まけたらあかん】 【まじゅうの皮】 【まじゅうのツノ】 【まじんブドゥの心】 【まだらくもいと】 【マデュエル】 【マデュライト】 【まどうしのコイン】 【まなざしの宝石】 【マフールームー】 【魔砲珠】 【魔法戦士の秘伝書】 【まほうつかいの証】 【まほうつかいの書】 【まほうつかいブック】 【まほうのカガミ】 【まほうのかぎ】 【まほうのこびん】 【まほうのせいすい】 【まほうのたま】 【魔法のパン】 【魔法の宝石箱】 【魔法の木材】 【マポレーナマフラー】 【まものいそぎの巻物】 【まものしばりの巻物】 【まものせいそく図】 【まもののエサ】 【魔物の骨】 【まもりのオーブ】 【まもりのたね】 【まよけのゆびわ】 【まりょくのたね】 【まりょ...
  • 道具→な行
    な 【七色のしずく】 に 【においぶくろ】 【にじいろの布きれ】 【にじくじゃくの心】 【にじのしずく】 【ニフラムの巻物】 【にほんとう】 ぬ 【ぬいぐるみ(道具)】 【ヌーク草】 【ぬれたパン】 ね 【ネコずな】 【ネコのこころ】 【ネッドのペナント】 【ねばねばゼリー】 の 【ノーズの宝石】 【のろいのうなりぎ】 【呪いの壺】 【のろいのランプの心】 【呪われし死者の剣】
  • 【ルーラの指輪】
    概要 装備していると【ルーラ草】の効果がランダムで発動する指輪。 トルネコ1 もっと不思議でのみ出現する。 効果が発動する確率は1ターンごとに1/16。 なんといっても呪われていた場合の厄介さが際立つ指輪。 基本的にはマイナスアイテムではないのだが、外すことができないと先に進むために階段を降りることすらままならなくなり、最悪の場合餓死してしまうことすらある。 【ハラペコの指輪】や【ザメハの指輪】より余程危険性が高い。 呪われていなければ実用性はそれなり。 ルーラ草を用意できなかったときにこれで代用できなくはないし、部屋数が少なく通路の長い終盤ならまともに移動するより安全な場合もある。 ただ、ワープ先が【モンスターハウス】のど真ん中だったり、部屋に飛び込んだ直後【おおめだま】に混乱させられたり、【ドラゴン】や【ミステリドール】の隣に飛ばされたり等却って状況...
  • 【ルーラのつえ】
    DQM1、2 1では次のフロアへの穴へ、2では不思議なドアのほこらへ一瞬で移動できるアイテム。 非売品であり、異世界に落ちているものを拾うしか取得方法は無い。 だが、異世界に落ちている杖は大抵これなので、見る機会が多いだろう。 移動時間が短縮できるので便利と言えば便利だが、大切に取っておく価値はほとんど無い。 拾ったらどんどん使ってしまおう。 異世界の店では100G、タイジュの国では10Gでしか売れない。 1のリメイク版にあたるテリワン3Dでは、杖が武器になっている兼ね合いからか、このアイテム自体は登場しないが、 同じ効果のアイテムとして【ゴール草】が登場している。
  • 【ルーメンの洞窟】
    DQⅦ 【ヘルバオム】が町を襲撃した後、【ルーメン】の北西にある井戸から入ることになるダンジョン。 中には頭蓋骨が転がっているが、おそらくヘルバオムに捕食された人々のなれの果てだろう。 途中で穴から【ヘルバオムのねっこ】が出ているが、倒さないと先に進めない。 最深部の部屋にはヘルバオムがいるが、無数の根っこが地面から飛び出していて非常に気持ち悪い。 ヘルバオムも戦う時とは明らかに違う姿になっていてこちらも不気味なのでトラウマになるかもしれない。 なお、このダンジョンはヘルバオムを倒すと2度と入れなくなってしまう。 特に貴重なアイテムは無いが、攻略の際に地獄の鎧と630Gは手に入れておこう。 他にも、以前ヘルバオムに捕食されてしまった人の成れの果てと思われる骸骨の側に剣が落ちており、これを調べると【はがねのつるぎ】が拾える。 いくらでも住居侵入・窃盗...
  • 【ルーラ(歌手)】
    概要 DQを歌った女性デュオ。 厳密に言えば「DQの作中で流れるBGMに歌詞をつけて歌う」という前代未聞の企画のために誕生したユニットである。 志村真澄(21)と伊藤真由美(19)の2人で構成されていた。 CDのジャケットには緑の神秘的なドレスを着た彼女たちが映っている。 透明感のある歌声とハモリの美しさが売り。 グループ名の由来は当然移動呪文【ルーラ】。CDジャケットによればローマ字表記は「Loula」らしい。 当時はファンクラブも存在した模様。 DQブームが落ち着きかけていた1993年1月25日にシングル「結婚ワルツ」でデビュー。 Ⅴの名曲【結婚ワルツ】に歌詞をつけたものと、Ⅱのエンディング兼【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】エンディングである【この道わが旅】を収録していた。 次いで、同年5月26日には「結婚ワルツ」収録の2曲に新収録5曲を加えたアルバム...
  • 【ルーラのとび先をひとつも知らない!】
    DQⅤ(PS2版) PS2版Ⅴにおけるメッセージ。 【ルーラ】を使用する際に、行き先候補となる町を一つも訪れていないと表示されるメッセージ。 ただし、通常のプレイでは絶対に見ることはできない。 本来なら主人公がルーラを習得した際に【ラインハット】などがあらかじめ登録されている。 そしてそのイベント以前にはルーラを覚えるモンスターは出現しない。 だが、【オープントレイ技】などを使って該当のモンスターを仲間にする。 そして主人公がルーラ習得前にそのモンスターにルーラを習得させて使わせるとこのメッセージが表示される。 ただし先にラインハット、【ポートセルミ】、【ルラフェン】、幼少期の【アルカパ】、【サンタローズ】以外の町に行くと、表示されることはなくなる。
  • 【ふしぎな石版赤】
    DQⅦ Ⅶのキーアイテム【ふしぎな石版】の1つ。 【謎の神殿】の左上の部屋の石版。 【エンゴウ】、【グリンフレーク】、【リートルード】、【ルーメン】、【マーディラス】へ行くために必要となる。 入手場所一覧 行き先 台座位置 入手場所 エンゴウ地方 左上 東の塔、1Fの宝箱 現代カラーストーン採掘所、B7Fで拾う 上記石版を入手後、グランエスタード城のイカダに乗った先の宝箱 ルーメン地方 右上 過去砂漠の城、地下宝物庫(フェデル女王から闇のルビーを託された後) 現代山奥の塔、ギガミュータントのドロップ 現代ハーメリア、宝物庫の宝箱 リートルード地方 中央 過去クレージュ、事件解決後に畑にいる農夫からもらう 現代クレージュ、ブルジオの別荘地下室の宝箱 現代ご神木の根元で拾う マーディラス地方 左下 世界一高い塔、メルビンと共に出現 現代海底都市、1Fの...
  • 【おどる宝石の心】
    DQⅦ 【おどる宝石】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとおどる宝石に転職できるようになる。 おどる宝石が戦闘終了後に「心」を落としていく確率はC(1/64)。 過去のホビット族の洞窟全域に出現するので、そこで狙おう。 過去の大灯台の3F~6Fにも出現するが、同じ地方にあるホビット族の洞窟の方が出現率は高い。 心を落とす確率は少し低めのCランクだが、この心はおどる宝石が戦闘終了後に落としていく以外に入手方法が存在しない。 【死神きぞく】や【ダークビショップ】への転職を目指すのであれば、特に頑張って宝石狩りに興じよう。 少なくとも、死神きぞく(心ドロップ率E)やダークビショップ(心ドロップ率G)を直接狙うよりは遥かにマシな作業の筈である。 また、【まじんブドゥ】を目指すのであれば、ラッキーパネルで【ヘルバトラーの心】を入手できれば問題はない。 職...
  • 【アルゴリザード】
    概要 Ⅷなどに登場する、赤い身体をしたモンスター。名前の通りトカゲなのだが、分類はドラゴン系である。 体内に貴重な宝石【アルゴンハート】を持つために多くの宝石商人から狙われており、人間嫌いの種族として知られる。 DQⅧ DQMJ DQMJ2 DQMJ2P DQMBⅡL DQⅧ 【サザンビーク】王家では、【王家の山】に住むアルゴリザードを(本来は1人で)倒し、 その体内からアルゴンハートを持ち帰る事を歴代王子に試練として課している。 しかし現王子【チャゴス】は性格は最悪の癖にトカゲ嫌いのヘタレで、このままでは王位継承がままならないため、 仕方なく主人公一行がアルゴンハート採集の手助け(というか、代行)をする事になる。 倒すたびにアルゴンハートは手に入るのだが、このデブが「こんな小さいのじゃヤダ」みたいな駄々をこねるので、何度か戦うことになる。 雄叫びと猛毒の霧を使...
  • 【アイラブネネさんズ】
    DQⅧ 【モンスター・バトルロード】Sランク1回戦の相手。 オーナーはまさかの【トルネコ】。チーム名のセンスには脱帽である。 【おどる宝石】、【キングミミック】、【ミミック】の宝物トリオ。 戦闘能力はさほどではないが、ルカナン、あまいいきやメダパニなど後々まで響く攻撃を多用するため、下手なチームだとかなり消耗させられる。 自分のチームは負けても、3試合中に勝利を手にすれば良いと考えるトルネコの計算高さが光る。 ただ、普通に最強クラスのモンスターをそろえれば、ステータス異常にはまず引っかからないため、割とすんなり勝利できる。 チームにSランクを超える資格があるかどうか試すにふさわしい一戦といえるだろう。
  • 【ルラフェン】
    DQⅤ ポートセルミから西に向かった先にある町。 魔物の侵略を防ぐため迷路さながらの構造をもった風ふく街。 また、この街には【ベネット】という魔法を研究している老人がおり、主人公が【ルーラ】と【パルプンテ】を覚える際にお世話になる。 青年期後半には、街中で【イブールのほん】を売っているおばさんがいる。 リメイク版における名産品は【ルラフェンのじざけ】。 風にのって地酒と魔法の香りが漂う優しき街。それがルラフェンである。
  • 【ルーク】
    DQⅡ 孤島の漁師町【ザハン】の青年。 ストーリーに特に関わる存在でないにもかかわらず固有名を持つ、容量制限の厳しいこの頃のDQでは珍しいキャラクター。 他の島の男たちと同様漁業を生業とする彼は、愛する恋人を島に残し仲間と共に遠洋漁業へと出たが、 彼の乗った船は魔物に襲われ全滅、町の全ての男と船は海の藻屑と消えた。 ルークは奇跡的に唯一生き残り【ペルポイ】へと漂着したが、自らの名前以外の全ての記憶を失っており、 そのままではザハンに帰ることが無いという点では他の死んだ漁師たちと同じ。 船団の壊滅も彼の記憶喪失も知るすべのない恋人は、島でただ愛する者の帰還を信じ続けている。 と、FC版で語られるルークの足跡はここまで。クリア後の彼は、汎用感謝台詞を喋るだけである。 リメイク版 クリア後に記憶を取り戻しザハンへと帰還、恋人と涙の再会を果たしている。 リメイク板Ⅱ...
  • 【世界樹】
    概要 シリーズをまたいで登場する樹。 ただの木だったり、ダンジョンだったり、巨樹だったりと、作品ごとに形は全然違うが、 【せかいじゅのは】を無限に拾えるという一点は共通している。 ただしどの作品でも、世界樹の葉を1枚も持っていない状態でないと拾うことは出来ない。 元ネタはおそらく北欧神話のユグドラシル。 DQⅡ DQⅢ DQⅣ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQM2、DQM1(PS版)、DQJ2P、テリワン3D DQⅡ ルプガナ東方の孤島に存在する。 島の中に1本だけ生えている木が世界樹である。 ただ単に「世界樹の葉が拾える木のマス」という存在であった。 DQⅢ 【ムオル】の北西、ドワーフの祠の南の森の中に存在する。 他の木と見分けがつかないが、4つの岩の中心のマスが世界樹である。 これは上の世界での話だが、実はFC版ではアレフガルドにももう1本世界樹の葉が拾...
  • 地名・地形→DQ7
    城 【グランエスタード】 【フォロッド城】 【砂漠の城】 【メダル王の城】 【ラグラーズ】 【マーディラス】 【コスタール】 町・村 【フィッシュベル】 【ウッドパルナ】 【エンゴウ】 【ダイアラック】 【移民の町】→【移民システム】 【オルフィー】 【フォーリッシュ】 【グリンフレーク】 【メモリアリーフ】 【ユバール族の休息地】 【ふきだまりの町】 【山肌の集落】 【メザレ】 【砂漠の村】 【クレージュ】 【リートルード】 【アボン】 【フズ】 【ハーメリア】 【プロビナ】 【ルーメン】 【聖風の谷】 【守り人の集落】 【レブレサック】 【天上の神殿】 【始祖たちの村】 ダンジョン 【謎の遺跡】 【謎の神殿】 【カラーストーン採掘場】 【東の塔】 【炎の山】 【魔封じの洞窟】 【からくり兵団拠点...
  • 仕掛け・罠・石像・オブジェ
    本編オブジェクト 罠・仕掛け 不思議のダンジョンシリーズ罠 石像 その他 本編 オブジェクト 【井戸】 【階段】 【回復の泉】 【鏡】 【カラーストーン】 【キラーパンサーの像】 【ゴイルの像】 【初代すごろくキングの像】 【ジョロの実】 【水門】 【宝箱】 【立て札】 【旅の扉】 【樽】 【タンス】 【壷】 【扉】 【ドラゴンの像】 【袋】 【本棚】 【よく飛ぶ壺】 罠・仕掛け 【回転床】 【氷の床】 【滑る床】 【飛び出す杭】 【バリア】 【無限ループ】 【ワープゾーン】 【わな】 不思議のダンジョンシリーズ 罠 【大型地雷】 【落とし穴】 【踊りのワナ】 【回転盤】 【木の矢のワナ】 【転び石】 【サビのワナ】⇒【硫酸】 【弱化のワナ】 【地雷】 【ゼロ化のワナ】 【装備外し】 【鉄球】 ...
  • 地名・地形→ら行
    ら り る れ ろ ら 【ラーの洞窟】⇒【サマンオサ南の洞窟】 【ライドンの塔】 【ライフコッド】 【ラインハット】 【ラインハット地下洞窟】 【ラインハットの関所】 【ラグラーズ】 【ラダトーム】 【ラダトーム西の港】 【ラパンハウス】 【ランシール】 り 【リーザス】 【リーザス像の塔】 【リートルード】 【リバーサイド】 【リバーサイド北西の旅の扉】 【リファ族の神殿】 【リブルアーチ】 【リムルダール】 【竜王の城】 【竜骨の宝物庫】 【竜骨の迷宮】 【竜神族の里】 【竜神の道】 【竜の女王の城】 【竜のもん】 【リリザ】 る 【ルーメン】 【ルーメンの洞窟】 【ルーメン東の丘】 【ルザミ】 【ルビスの城】 【ルビスの塔】 【ルプガナ】 【ルラフェン】 れ 【レーベ】 【レイアムランド】...
  • 【ルーメン】
    DQⅦ Ⅶに登場する町の一つ。三度、魔物の脅威に脅かされる災難の多い町。 名前の由来は光の明るさの単位であるルーメン(lm)からと思われる。 その名の通り、封印された状態では闇に閉ざされている。 そしてその闇を払った後、更に第二・第三の厄災が訪れることとなる。 1度目の災厄 2度目の災厄 3度目の災厄 現代 1度目の災厄 初めて訪れたときは【やみのドラゴン】によって暗く封印されており、魔物の占領した町となっている。 主人公たちが到着する少し前は、【ヘルバオム】という巨大食人植物によって苦しめられていたらしいのだが、 闇のドラゴンがこの一帯から光を奪ったために枯れてしまったらしい。 魔物を率いて町を支配している【ボルンガ】を倒すと【やみの塔のカギ】を手に入れることができる。 それを用いて【闇のドラゴンの塔】に入り、最上階でやみのドラゴンを倒せば封印が解かれ、...
  • 【王様の宝箱】
    トルネコ1のちょっと不思議のダンジョンで【王様の宝石箱】を取った時に流れるME。 幸せの箱のソレと比べてコンパクトで可愛らしいイメージ。 トルネコ3でも一般アイテム取得の際に使われているが、 街中で壺を漁っていると何度も聴かされるのでゲームテンポが若干悪くなる。
  • 【ルーラ草】
    不思議のダンジョンシリーズに登場する草。 飲むと、フロア内の別の部屋にワープする。大部屋の場合は部屋内のどこかへワープする。 敵に囲まれた時の緊急回避に使える便利な草だが、着地した先で殴られる可能性も頭に入れておこう。 【すばやさのたね】との併用をすれば着地した先で殴られることは無くなる。 なお、必ず部屋にワープするので、部屋が少ないフロアではある程度着地地点を予測できる。 特に二つしか部屋が無く、階段の無い部屋で使えば必ず階段のある部屋に飛べる。 しかし部屋が少なければ、その分部屋内のモンスターの密度が高くなるので、逆にピンチに飛び込むことも。 かといって部屋が多いとどこに飛ぶかわからないということで、どうしてもギャンブル性は付き纏う。 敵にぶつけると同じくワープの効果。 これで相手を飛ばして戦闘を回避するのも良いが、そちらには【バシルーラの杖】があるので、 よ...
  • 【ルーシア】
    DQⅣ、DQⅦに登場するキャラクター。同名なだけで、両者に特に関係はない。 DQⅣ 【天空人】の少女で、期間限定で仲間になるNPC。 恐らく「ドラクエのルーシア」で多くの人が思い出すのはこちらだろう。 普段は【天空城】で竜を育てる仕事をしており、リメイク版では彼女の育成日誌を読める。 【世界樹】へ世界樹の葉を摘みに天空城から降りてきていたところを、モンスターに襲われて翼を負傷。必死で樹の下へ助けを求めていた。 その声を聞いてやってきた勇者一行に、天空城まで連れて帰って欲しいと頼み、仲間になる。 ちなみに、4人のパーティで行くと門前払いを食らう。せっかく助けるために必死で登ってきたのに……。 ステータスは中々に高いが、呪文はベホマ・マヌーサ・ルカナンの3つしか使えない完全な補助担当NPC。 ザラキ野郎に比べると回復に専念してくれるので安定感はあるかもしれない...
  • 【ルーキー】
    DQⅥ 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み 【ベホイミ】 習得済み 【スクルト】 習得済み 【ラリホー】 習得済み 【メラミ】 習得済み 【ベギラマ】 Lv90 【しゃくねつ】 イベント 【かがやくいき】 ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ かっこよさ 最大HP 最大MP 初期 20 53 85 24 50 20 110 27 最大 99 330 300 180 230 130 650 450 解説 【スライム格闘場】オーナーのスラッジが所有している【スライム】。 主人公たちのスライムが【チャンプ】を倒して格闘場を制覇し、 見事にチャンピオンになると、スラッジから育ててくれと連れてこられる。 一見してごく普通のスライムであり、あらかじめ気の弱いスライムだと言われるものの、 一応素質はそこそこらしく、普通に仲間になるスライムよりもちょっと...
  • キャラクター→ら行
    ら 【ライアン】 【ライオンボール】 【ライドン】 【ライバル戦士】 【ライラ】 【ラヴィエル】 【ラグサット】 【ラグレイ】 【ラゴス】 【ラジュ】 【ラズエル】 【ラダトーム城の老人】 【ラテーナ】 【ラパン】 【ラビアン】 【ラフェット】 【ラボオ】 【ラルス16世】 【ラルフ】 【ランス】 【ランド】 【ランドル】 り 【リーサ姫】 【リーザス・クランバートル】 【リース】 【リーラ】 【リカード】 【リゲル】 【リッカ】 【リック王子】 【リバスト】 【リフ】 【リベルト】 【リュウガ】 【竜王のひ孫】 【竜の女王】 【リリアン】 【リンダ】 る 【ルーク】 【ルーシア】 【ルーフィン】 【ルイ】 【ルイーダ】 【ルイネロ】 【ルイン】 【ルエスタ】 【ルカ】 【ルカ...
  • 【ルラムーンそう】
    DQⅤ 主人公が【ルーラ】を覚えるために必要な重要アイテムで、【ルラフェン】より南西の海岸沿いに生えている草。 夜になると光るので、そこを調べると採取できる。 しかし場所が分かっていても、夜が明けると光らなくなり、入手出来なくなってしまう。 そういう場合は【やみのランプ】を使うといいだろう。 これをルラフェンにいる魔法研究者の【ベネット】爺さんに持っていくと、 いかにも怪しい研究・実験が開始し、直後に大爆発、ルーラが使用できるようになる。 呪文習得にこれらの何が一体どう作用しているのかは分からない。 ダイの大冒険 直接的に登場はしていないが、アバンがこれを材料に調合した魔法の砂として間接的に活用される。 これは敵に対する目印みたいな効果を発揮する物で、異空間であってもこれを目印に【リリルーラ】を使うことが出来る。 劇中ではアバンと【キルバーン】の異空間...
  • 【山脈の洞窟】
    DQⅦ Ⅶに登場するダンジョンの一つ。 【ユバール族の休息地】から【神の祭壇の湖】に向かう途中にある洞窟。 一本道になっているため、迷わずに進むことができる。 洞窟を抜けたところで、先行したユバール族がキャンプを張っているので、このイベント中ならば1度だけ休むことができる。 テント横にある壷には【すばやさのたね】が入っているので、取り忘れないように。 現代では最初は封印されていて出ていないが、過去【オルゴ・デミーラ】を撃破後に、神の祭壇の湖と共に復活する。 だが、【飛空石】という便利なものが存在するので、ここを通る必要は無い。 ちなみにPS版では、なんと移民の候補地になっている。 東側から入って最初のフロアにいるのだが、【ルーラ】で来れないので移民探しに来る人は少ないだろう。
  • 【ルーファ】
    概要 ジョーカー2及びプロフェッショナル版で登場する、【リーファ】の色違い上位種。 体色はオレンジ色が強い色合いで、葉っぱは青色になっている。 DQMJ2、DQMJ2P いずれもスライム系ランクBに属し、ドロルメイジなどと同様MJ2では世界モンスター選手権、 MJ2Pでは最強マスター選手権の賞品でしかまず入手が不可能。 無印ではどの能力も500~600台と平均的だが、プロフェッショナル版ではMP以外はさらに高くなっている。 経験値増を持つので少しレベルアップさせやすいのも特徴。 プロフェッショナル版で最強化すると自動HP回復を持つようになり、更に打たれ強くなる。 所持スキルは基本的には「イオ&ヒャド」だが、 選手権の賞品で出てくるものには「ぶとうか」「イエローファイター」「HP回復」を持っているものがおり、 このルーファに「攻撃力アップ3」を持ったものを配合すれば...
  • 【ようがん石】
    概要 トルネコ3や少年ヤンガスに登場する飛び道具。 投げると、3マス先のマスに向かって放物線を描き飛んでいく。 トルネコ3 威力はそこそこで、【魔法の石】以上【石】以下。 3マス先の敵にしか攻撃できないため、微妙なアイテム。 封印の洞くつ、異世界の迷宮で入手できる。また、不思議の宝物庫で販売されていることもある。 少年ヤンガス 3マス先のマスに落ちるのは同じだが、そこを中心に爆発が起きるようになった。 【しゃくねつの大洞くつ】にはたくさん落ちており、攻略のカギとなる。
  • 【緑色の宝玉】
    DQⅦ 重要アイテム。 その名の通り緑色に輝く宝玉で、その柔らかな光で呪いや病気を治す力があるという。 【ウッドパルナ】地方にある【カラーストーン採掘場】で入手できる。 現実世界でも、エメラルドやグリーンアゲートなどの緑色の宝石を薬や魔除けに使っていた時代があったそうな。
  • 道具→あ行
    あ い う え お あ 【あいのおもいで】 【青い日記のカギ】 【あかいカビ】 【赤いサンゴ】 【赤い日記のカギ】 【アギロホイッスル】 【悪魔のこころ】 【あたまがさえるほん】 【アバキ草】 【あまえんぼうじてん】 【あまぐものつえ】 【あまつゆのいと】 【アミットせんべい】 【アミットまんじゅう】 【アモールのみず】 【あやかしそう】 【あやかしのふえ】 【あやしい小ビン】 【あやしい葉っぱ】 【アルゴンハート】 【暗黒大樹の葉】 【アンチョビサンド】 【アンドレアルの心】 【あんみんまくら】 い 【イエローオーブ】 【イオの巻物】 【いかずちのたま】 【イカリのてっけん】 【イケメンマガジン】 【いしころ】 【いどまじんの心】 【いのちのいし】 【いのちのきのみ】 【いのちのもんしょ...
  • 【ひらめきのジュエル】
    DQⅨ 装飾品の一種で、エメラルドグリーンの宝石の付いた指輪。 全職業装備可で攻撃魔力、回復魔力が2上がる。 店売り、錬金、敵ドロップがなく、入手はほぼ青い宝箱のみ。 なお、配信クエストが受信出来るならクエストNo.166「モンスターレポート」の2回目以降の報酬でも手に入る。 錬金素材として使用されることがあるので、地味に不足気味になる。レシピは以下の通り。 ひらめきのジュエル×1 + 【マジカルハット】×1 + 【いのりのゆびわ】×2 = 【マジカルハット改】 + 【まどうのズボン】×1 + 【やわらかウール】×2 = 【しんぴのズボン】 ひらめきのジュエル×2 + 【きんのブレスレット】×1 = 【インテリのうでわ】 ひらめきのジュエル×3 + 【はがねのかぶと】×1 + 【きんのサークレット】×1 = 【ちりょくのかぶと】
  • 【ルーラの石像】
    トルネコ3に登場する石像。 像のモデルは、トルネコシリーズではバシルーラに定評のあるきめんどうし。 この石像がある部屋内にいると、敵味方問わず1体を同じフロアの別の部屋に飛ばされる。 ただし、魔封じ、石像よけの指輪の効果があるトルネコとポポロ、 2ダメージ化したり潜ったり魔法を無効化したりするモンスターは飛ばされない。 大きめの階段部屋にこれがあると、風で強制送還なんてことにもなりかねない。 風や火柱などの杖を惜しまず使おう。
  • 【ウルフデビル】
    概要 Ⅶに登場する、羽の生えた紫のサルのようなモンスター。下位種に【エイプバット】、【スノーバット】がいる。 紫のサルということで、【バズズ】によく似ている。 DQⅦ 過去【クレージュ】で戦うことになるボス。 【あやしい男】に化け、村の井戸に毒をばら撒いて支配していたが、その毒は「自分が魔王だと思い込む」という何の意味があるのかよくわからない効果だった。 【神木の根っこ】を通ってクレージュの井戸へ抜けた直後に戦闘となる。 直前に強化版の【いどまじん】との戦闘もあるため、しっかり回復しておこう。 戦闘ではバイキルトを掛けて爆裂拳を放つ肉体派。かなり強烈なダメージを食らう。 バイキルトさえなければどうにでもなるので、マホトーンが弱耐性な点を突いてまずバイキルトを使わせないようにしよう。 バイキルトを使われてしまったらひたすらスカラを掛けて耐えるのみ。 後に...
  • 【ルーフィン】
    DQⅨ ベクセリアに住む、若手の考古学者。 渾名はルーくんだが、妻の【エリザ】以外にそう呼んでいる人物は登場していない。 イラストでは手入れの行き届いていない無精髭と、眠そうな目つきが特徴。 いかにも学者馬鹿といった感じの風貌である。 エリザのイラストは結構華やかに描かれているので、なるほど公式サイトにもあるように「不釣り合いな二人」である。 登場当初は研究の事しか頭に無く、また自信家な面も強いために、周囲の人々からもかなり煙たがられていた。 妻であるエリザは数少ない、というか唯一の理解者である。 しかし、研究のことしか頭に無い割に、病気の原因究明のためにはいまいち積極的に動こうとしなかったために、ベクセリアの疫病の原因究明が遅れ、悲劇を招いてしまう。 結局、彼はベクセリアを救ったが、最愛のエリザを救うことはできなかった。 町の人には感謝されるものの、エリザの死は...
  • 【マルタの国】
    概要 DQMシリーズに登場する地名。精霊【ワルぼう】に守られている。 【タイジュの国】とは、精霊と国王が国を巻き込んでのライバル関係にある。 ちなみに、マルタは地中海に浮かぶ実在の島国の名前でもある。 まあ、これが由来と考えるよりは、タイジュ(大樹)とマルタ(丸太)の対比、と考えてまず間違いないだろうが。 DQM1 【テリー】が拠点とするタイジュの国のライバルとして、名前だけ登場。 テリーの姉・【ミレーユ】が連れてこられた国でもある。 【マルタ王】は2の設定画ではいかにもな南の国のおっさん王様だったが、3Dではいきなり筋肉ムキムキのイケメンなナイスミドルに。何があったんだ…? DQM2 【ルカ】・【イル】編両作品の冒険の舞台で、具体的な国の様子はここで明らかになった。 海の上に立つヤシの木で作られた国で、大きな島のようになっており、国の底にあるマル...
  • 【ルーンスタッフ】
    概要 リメイク版Ⅲより登場している杖。 登場当初はDQっぽくないとか何とか言われたものだが、いつの間にかすっかり定着した。 DQⅢ(リメイク版) DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ DQMBⅡ DQⅢ(リメイク版) 【アリアハン】の宝物庫にある杖。攻撃力40。 特殊な効果は何もないが、魔法の鍵入手時のアイテムにしては結構強いので僧侶や魔法使いに持たせると良い。 DQⅦ 攻撃力39と打撃面では使い物にならないが、なんと道具使用で【スクルト】の効果を発揮!これは凄い。 スクルトはモンスター職で習得するか【職歴技】なので習得も難しく、持っていると非常に便利。 しかし、【まどう兵】と【まかいぐんし】のドロップ(どちらも1/128)でしか手に入らないので中々使われない……。 3DS版 入手方法は変わらないが、職歴廃止でスクルトや【たたかいの歌】の習得が容易になった為...
  • 【ボクのパンツを返して】
    DQⅨ Ⅸの追加クエストで、クエストNo.179。2010年6月4日に配信された。 「パンツ……パンツ……という泣き声が聞こえるようだ」というもうその時点でツッコミどころ満載の文を見て ドミール南東の高台に赴くと骸骨が増えていて「またか」と思わせられる。 そう、これは「食べられたたましい」「ホネサウンド!」に続くドミール南東の高台の骸骨依頼クエストのラストを飾るものなのだ。 クエストの内容は骸骨ポチョポのパンツがヘルミラージュに盗まれたので取りかえしてくれというもの。 骸骨のくせに股がスースーして眠れないとか(ry 依頼の際に「ホネだから臭くないよ、多分」と言われていたパンツはかぐわしき臭いを放っていた。 渡した時もツンとした臭いを嗅いで「生きてるって感じ」と安心した反応を見せる。このウソツキめ! 報酬として【ラプソーンの地図Lv1】が貰える。 なおヘルミラージュはこ...
  • 【オクルーラ】
    ロトの紋章 漫画【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】に登場する【ルーラ】を掛け合わせた合体呪文。 対象の人間を指定した場所に送り届ける。 賢王として目覚めたポロンのみが使用可能。 ジャガンとの一騎打ちに敗れ致命傷を負ったアルスを【ルイーダの酒場】に送ったり、 【異魔神】によって重傷を負った【竜王】を【ラダトーム城】地下に送ったりした。 DQⅦ この呪文なのかは不明だが、【ユバールの民】の族長が、神復活後に主人公達と【ヨハン】を【謎の神殿】に飛ばす。 何故謎の神殿なのかも、ヨハンごと飛ばしたのかも不明。 よく分からないイベントで、しかも唐突にこんな力を披露する族長に困惑するシーン。
  • @wiki全体から「【ルージュの宝石】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索