DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ロトのかぶと】」で検索した結果

検索 :
  • 【ロトのかぶと】
    概要 Ⅱ、Ⅸに登場する【ロトシリーズ】の兜。青々とした色に、中央にロトの紋章が描かれた兜。 かつての【勇者ロト】が使用されていたとされている兜ではあるのだが、Ⅲにおいて【ロトのつるぎ】、【ロトのたて】、【ロトのよろい】、【ロトのしるし】の出自が明らかになった時、なぜか兜だけはそれに当たる物が存在しなかった。 そのため当時のロト(Ⅲ勇者)が愛用していた兜がそれに当たると補完すると、当時最強の兜を想定すると【てっかめん】と【はんにゃのめん】という明らかにロトの兜らしくない代物(形状だけ見れば公式ガイドブックでの【ふこうのかぶと】がやや近い程度)だったため、Ⅱの時代までの誰かが作った捏造品という疑いさえも。 これらの疑いの目を向けられたからか、ⅢがSFC以降でリメイクされた折には、【オルテガのかぶと】というロトのかぶとに対応する兜が追加された。 ちなみにⅠにロトのかぶとが存在しな...
  • 【さびついたかぶと】
    ...錬金で、元の姿である【ロトのかぶと】になる。
  • 【ふこうのかぶと】
    ...公式ガイドブックでの【ロトのかぶと】に結構似ている。 ひょっとしたらイラストを担当したものが「これの呪いを解除したものが後のロトの兜だ」という事を念頭に置いて描いたのかもしれない。
  • 【オルテガのかぶと】
    ...いうことで、「後世の【ロトのかぶと】なのではないか」との説もあるが、イラスト的には似ていない。
  • 【てんくうのかぶと】
    ...、同じく復活を遂げた【ロトのかぶと】など本職の兜に比べると性能はだいぶ劣っている。 DQM2 装備品としてではなく、貴重品として登場している。 【てんくうのかぎ】の世界で小さな洞窟の奥でボスのはぐれメタルを倒すと入手できる。 これと天空の剣、天空の鎧を集めると、この世界にいる魔王と接見できるようになる。
  • 【ロトシリーズ】
    ...する【ロトのたて】、【ロトのかぶと】のこと。 【勇者ロト】ことⅢの勇者が残した武具であり、彼の血を引く者だけが装備することができる。 (ただし、【サマルトリアの王子】が装備できるのはロトの剣のみとなっており、【ムーンブルクの王女】はこれらの武具を装備することはできない) また、かつて勇者ロトが残したとされる武具は、【おうじゃのけん】、【ひかりのよろい】、【ゆうしゃのたて】であるとする説が有力。 ただ、あくまで「勇者ロトが使っていた武具」=「ロトの武具」なので、「上記の装備品以外は後のロトの武具ではありえない」というわけではない。 ロトの兜については【オルテガのかぶと】が元ではないかという説もあるが、鎧や盾と比べるとあまり形状は似ていない。 ちなみにⅦでは【王者のつるぎ】と【王家のよろい】という、色々な意味でどことなくロトの武具を思い出させる品が登場しているが、関連性...
  • 【ロトのよろい】
    ... Ⅸでロトのつるぎ、【ロトのかぶと】、【ロトのたて】とともに再登場。 配信クエストNo.177「ホネサウンド!」報酬のさびついた鎧を 【みがきずな】×9、【オリハルコン】×1と錬金すると完成。 メタルキングよろいやしょうりのよろいを上回る守備力を持ち、地・光以外の属性攻撃を20%軽減する。 他の最強クラスの鎧と比べてやや中途半端な印象もなくはないが十分使える代物である。 なおデザインは他のロト装備と同様IやⅡの公式ガイド等に掲載されていた物に準拠しているが、全身鎧だったそれらとは違い、本作でのこれはあくまで胴体部分のパーツのみであり、他は省略されている。 また省略された部分の内本作に登場するのは【ロトのこて】のみで、下半身・足部防具でロトの名を冠したものは存在しない。 その為ロト装備の完全再現は不可能になっている。再現したければ下半身はラダトームズボン、足はラダト...
  • 兜→DQ2
    ...ふしぎなぼうし】 【ロトのかぶと】
  • 【てつかぶと】
    ...に、船入手後にはすぐ【ロトのかぶと】が入手可能となるため、ハッキリ言って完全に不要。 せめて【サマルトリアの王子】が装備できれば、【ふしぎなぼうし】の取りあいが起こらないのだが…… DQⅢ 定価1,000ゴールドで、守備力が16上がる。 勇者・戦士・僧侶・賢者が装備できる。 FC版 アッサラームの街の【ぼったくり商店】にしか売っていない。最後まで値切っても2,000ゴールド。 他の入手方法といえば、【ガルナの塔】の宝箱から一つ入手するか、【ガメゴン】からのドロップを期待するしかない。 しかし、僧侶と賢者にとっては最強の兜であり、この2つの職業が他に装備できるまともな兜といえば、 本来はロマリア王に返すべきである【きんのかんむり】か、モンスターのドロップでしか手に入らないふしぎなぼうしに限られるため、ほぼ買わざるを得ない。 勇者や戦士にとっても、この時点で装...
  • 【ロトのつるぎ】
    ...では【ロトのたて】、【ロトのかぶと】、【ロトのよろい】、ついでに【ロトのこて】なる聞きなれない防具も一緒に登場しており、いずれも高い守備力と耐性を誇っている。 残念ながらコレだけ付加効果を何も持たないただの武器だが、それでも十分すぎるほどの性能だろう。初代最強武器の面目躍如である。 ただ、Ⅸには【はやぶさの剣改】×【はやぶさ斬り】がより強力な攻撃手段として確立されており、しかもはやぶさの剣改はロトの剣よりも早い段階で作成できるため、人によってはロトの剣を全く使わないかもしれない。 ただしクエスト【ロトの武具を集めよ】をクリアするためには作成しておく必要があるが。 不思議のダンジョンシリーズ トルネコ2と3、少年ヤンガスに登場。いずれも最強武器。 トルネコ2 【不思議のダンジョン】98階の【カギ】が必要な部屋に隠されており、入手には知恵と運とヒマが必要である...
  • 【伝説の鎧シリーズ】
    ...】、【ロトのたて】、【ロトのかぶと】) No.2 天空の鎧&勇者フィギュア(【てんくうのつるぎ】、【てんくうのよろい】、【てんくうのたて】、【てんくうのかぶと】) No.3 メタルキング鎧&勇者フィギュア(【メタルキングのけん】、【メタルキングよろい】、【メタルキングのたて】、【メタルキングヘルム】) No.4 ドラゴンの装備(【ドラゴンキラー】、【ドラゴンのつえ】、【ドラゴンメイル】、【ドラゴンシールド】) No.5 伝説の装備(【いなずまのけん】、【はやぶさのけん】、【ガイアのよろい】、【ちからのたて】) No.6 神々の装備(【らいじんのけん】、【まじんのオノ】、【まほうのよろい】、【ふうじんのたて】) No.7 ロトの鎧 メタリックスペシャル No.8 天空の鎧 メタリックスペシャル No.9 メタルキング鎧 メタリックスペシャル
  • 【みがきずな】
    ...ぶと×1 + → 【ロトのかぶと】 + さびついたよろい×1 + → 【ロトのよろい】 + さびついたこて×1 + → 【ロトのこて】
  • 【きせきのかぶと】
    DQⅨ 混乱、幻、毒を退ける聖なる兜。守備力は47。 装備できるのは戦士、僧侶、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【しゅくふくのかぶと】+【しんかのひせき】×3+【パープルオーブ】×3の錬金で、大成功しなかった時のみ。 ちなみに、大成功すると【しんぱんのかぶと】になる。 しゅくふくのかぶとと比べると、守備力と異常を防ぐ確率が更にちょっと上がっている。 ただ、やはり大成功のしんぱんのかぶとのほうが全てにおいて上回っているので、できれば成功させたい。 その確率はみのまもりの値に左右されるが、数値的には厳しいものがあるので覚悟しよう。 また、【リサイクルストーン】と共に錬金すると【じあいのかぶと】に戻すこともできる。
  • 【きんのカギ】
    ...】、【ロトのたて】、【ロトのかぶと】が一気にタダで手に入れることができ、パーティの戦力が飛躍的に上昇するからだ。 これで【大灯台】も怖くない!……はず。
  • 【しゅくふくのかぶと】
    DQⅨ 混乱、幻、毒にかかりづらい聖なる兜。守備力は44。 装備できるのは戦士、僧侶、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【じあいのかぶと】+【しんかのひせき】+【パープルオーブ】の錬金のみ。 じあいのかぶとと比べると、守備力と異常を防ぐ確率がちょっと上がっている上に、毒耐性も追加されている。 しゅくふくのかぶと+しんかのひせき×3+パープルオーブ×3の錬金で、大成功すると【しんぱんのかぶと】に、大成功しなかったら【きせきのかぶと】になる。
  • 【じあいのかぶと】
    DQⅨ 混乱や幻に強い女神の守りを秘めた兜。守備力は40。 装備できるのは戦士、僧侶、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 守備力は頭部防具では最強クラスで、おまけに状態異常耐性も付加される。 しかし属性耐性や他の能力上昇はないので、状況を見て装備を選ぶといいだろう。 いわゆる【2%防具】の一種で、【怪力軍曹イボイノス】がドロップする。 また、【きせきのかぶと】と【リサイクルストーン】の錬金でもこれに戻ってくる。 これと【しんかのひせき】と【パープルオーブ】の錬金で【しゅくふくのかぶと】に強化できる。 上位種は守備力が上がるだけでなく異常耐性の種類も増えるので、可能なら是非錬金しておきたい。
  • 【はがねのかぶと】
    DQⅨ 鋼鉄で作られた頑丈な兜。 守備力は15で、戦士僧侶、盗賊、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースターが装備できる。 入手方法は【てつかぶと】+てっこうせき+まりょくの土の錬金のみ。 また、これとてっこうせき×2+ヘパイトスのひだねの錬金で【たまはがねのかぶと】に強化できる。
  • 頭部防具
    ...ーレシアメット】 【ロトのかぶと】
  • 【ガイアのよろい】
    ...れる【ロトのたて】、【ロトのかぶと】と併用すればローレシアの王子は桁外れな守備力を得られ、大灯台辺りまで物理攻撃でまともなダメージを受けなくなる。
  • 【エンデのかぶと】
    概要 Ⅵに登場する兜。 伝説の防具職人である【エンデ】が、渾身の力を込めて製造した兜。 彼の真心も込められたそれは兜としては比較的軽量だが、とても高い守備力を誇っている。 デザインはSFC版でもDS版でもさほど変わらない、実直な雰囲気のバイザー付きの兜。 頭部から頬、首元までしっかり覆うタイプの一般的かつ本格的な兜である。 造りの印象はSFC版の【エンデのよろい】と近しいものがある。 ちなみに【てつかぶと】や【てっかめん】のような本格的な形状の兜の中で、チャモロが装備できるのはこの兜だけ。 高い守備力を備えながら他の兜よりも軽い仕上がりになっている辺りは、エンデの腕が確かな証拠と言えるだろう。 なお、この手の兜は作りの都合上使い手の顔を大きく隠してしまうためか、【かっこよさ】の値は低めとなっている。 DQⅥ 守備力は55、かっこよさは15で、非売品。売却も不...
  • 【しんぱんのかぶと】
    DQⅨ 混乱、幻、毒や死の呪文に強い神々の兜。守備力は50。 装備できるのは戦士、僧侶、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースター。 入手方法は【しゅくふくのかぶと】+【しんかのひせき】×3+【パープルオーブ】×3の錬金で、大成功した時のみ。 ちなみに、大成功しなかった時はきせきのかぶとになる。 下位3種は赤っぽい配色だが、これは金色となっている。 能力値も頭部防具最高の守備力を誇り、異常を防ぐ確率も更に上がっており、即死耐性も追加されている。 大成功の確率はみのまもりの値に左右されるが、その値が一番高いLv99の戦士で、みのまもりアップのスキルを全部獲得しても20%にしかならない。
  • 【聖者のかぶと】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 伝説の聖者が使っていたという兜をかたどって作られた置物。 本物の兜ではなく台座の付いた置物なので、装備することはできない。 ただ、入手時に表示されるグラフィックには台座は付いていないため、 普通の兜なのかと思い装備してみようとした人も中にはいるだろう。 【謎の遺跡】で入手することになる重要アイテム。 「火の番人の部屋」の謎を解くと手に入れることができる。 他の【聖者のつるぎ】、【聖者のよろい】、【聖者のたて】を全て集め、 4つある聖者の像にそれぞれに相応しいアイテムを捧げることで、【謎の神殿】への入口が開かれる。 ちなみに、公式ガイドブックで確認することのできるこの置物のモデルは【フエーゴのかぶと】。 また、このアイテムを捧げることになるのは「第3の聖者」こと「炎の聖者の像」。 そして、「フエーゴの兜」があるのは...
  • 【てっかめん】
    ...兜であり、つまり後の【ロトのかぶと】はこれ?というネタもあった。 なんとこれより強いものは呪われている【ふこうのかぶと】か【はんにゃのめん】しかない。 Ⅰには装備に兜自体が無かったこともあり、ロトシリーズでは頭系防具自体が冷遇されている。 リメイク版 さすがにこれがロトの兜疑惑はあんまりということか、リメイク版では【ミスリルヘルム】、【グレートヘルム】の他、 【オルテガのかぶと】という後の世に受け継ぐに相応しいであろう兜も用意されている。 船を入手する前でも【ムオル】に行けばオルテガの兜をタダで入手出来るので、戦士がパーティにいないと鉄仮面を買う必要が無くなってしまった。最強兜から買う意味も無い防具にまで格下げされるのは非常に珍しい。 DQⅣ 守備力25。【主人公(Ⅳ)】と【ライアン】が装備可能。 装備可能者の関係で、5章から売りに出される。買値は3500G...
  • 【たまはがねのかぶと】
    DQⅨ たまはがねで作られたきれいな兜。 守備力は19で、戦士僧侶、盗賊、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、スーパースターが装備できる。 入手方法は【はがねのかぶと】+てっこうせき×2+ヘパイトスのひだねの錬金のみ。 また、これとまじゅうのツノ×2といかりのタトゥーの錬金で【もうぎゅうヘルム】に強化できる。
  • 【ローレシアの王子】
    ...ろい】【ロトのたて】【ロトのかぶと】といった強力な専用装備を数多く使用することができる。 ムーンブルクの王女は攻撃力に期待できず、サマルは最強装備が【てつのやり】なので、前線で物理ダメージを与えて行けるのはほとんど彼1人である。 その攻撃力は【かぶとムカデ】や【キラーマシーン】の装甲をパーティでただ1人ぶち抜き、【はぐれメタル】をも一撃で粉砕する。 だが実は他2人が貧弱なだけで後の戦士や武闘家に比べると攻撃力は低く、せいぜい歴代勇者と同程度。 はぐれメタルを一撃で倒せるのも彼が強いからではなく、はぐれメタルの守備力が255しかないためである。 むしろ歴代主人公と比べて目立つのは素早さの高さである。 Lv.50時点で140に達するが、他の主人公の素早さは遅いⅣ勇者では88、素早いⅦ・Ⅷ主人公でも123止まりであり彼が群を抜いて素早い事がおわかりいただけるだろう。 「...
  • 【セバスのかぶと】
    DQⅥ 【ラミアスのつるぎ】、【オルゴーのよろい】、【スフィーダのたて】と並ぶ伝説の武具の一つ。 主人公だけが装備できる兜であり、おそらくは後の【てんくうのかぶと】。 現実の世界(下の世界)の【レイドック】に、代々伝わっていた。 主人公が本当の自分を取り戻し、真に【レイドック王子】となった際に、【レイドック王】から授けられる。 この兜に限らず「セバス」「オルゴー」といった名称が、製作者のものなのか、かつての勇者の名なのかは不明らしい。 太陽のような印が刻まれており、インパスで確認することができる。 伝説の兜の名に恥じず、守備力+45、かっこよさ+24という性能に加え、 ザキ系、ラリホー系、マホトーン系、メダパニ系の呪文・特技の効果を受ける割合を1/8にまで下げてくれる。 頭装備ゆえに守備力こそ他の伝説の防具には及ばないが、その恩恵は他に引けを取らず非常にあり...
  • 【戦士のかぶと】
    DQⅨ 戦士たちが愛用する丈夫な兜。守備力は18で、その名の通り戦士のみが装備可能。 入手方法はサンマロウの防具屋で3000Gで購入するのみ。 主人公が男性なら、称号「戦士の中の戦士」の獲得に必要な装備でもある。 また、戦士のかぶと+兵士の剣+ちからのルビーの錬金で【戦士の剣】になる。
  • 【いたストDSの衣装一覧】
    ...隠れている。 19 【ロトのかぶと】 20 【メタルキングヘルム】 21 マリオのぼうし 22 ルイージのぼうし 23 ピーチヘア 24 デイジーヘア 25 ヨッシーキャップ 26 キャサリンヘッド 口から顔が出ている。 27 キノピオヘッド 28 ドンキーコングヘア 耳も大きくなる。 29 ワリオのぼうし 30 ワルイージのぼうし 31 クッパキャップ 32 Dr.マリオヘア 33 ピーチスポーツヘア 34 しっぽマリオのぼうし 35 モンテ族のぼうし 36 ハンマーブロスヘッド くちばし付き。 37 ヘイホーマスク 38 パックンフラワー 帽子の上にパックンフラワーが生えている。 39 ほうだいヘッド キラーの砲台を首から上に被っている。 40 ドッスンヘッド 首から上がドッスンに。見た目のインパクトは一番大きい。 41 ナチュラルヘア 明るい茶髪...
  • 【ちりょくのかぶと】
    概要 Ⅴ以降に登場する兜。 高い守備力に加え、「知力の兜」の名前通り、装備者の【かしこさ】(Ⅸでは魔力)も上昇させる効果がある。 ただ、DQにおける賢さは【死にステ】であることが多く、どちらかというと賢さを求めるよりは単に守備力の高い兜として装備する機会が多い。 公式ガイドブックの挿絵を見る限り、頭を覆う面積は少なく、あまり守備力は高くなさそうに見えるが。 DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQⅤ シリーズ初登場。 【エルヘブン】と【妖精の村】で13000Gで売られている他、ムーンフェイスのドロップアイテムでもある。 守備力40に加え、装備すると賢さが15上昇する。 装備可能者は主人公、男の子、ピピンに加え、非常に多数の仲間モンスターが装備可能。 【イエッタ】や【ガンドフ】などにとってはこれが最強の兜であり、他のモンスターでもこれを逃せば後は一品物の【メタ...
  • 【聖なるほこら】
    ...くること。そうすれば【ロトのかぶと】を手に入れることができる。 なお、ⅠやⅢとは異なり、必ずしも訪れる必要はない。 【炎のほこら】に通じる旅の扉もあり、ここから炎のほこらを経由して【ベラヌール】まで船を使わずに行くことも可能。 DQⅢ Ⅲではリムルダールとは陸地が離れており、聖なるほこらのある場所は孤島となっている。 そのため、訪れるには船が必要。 余談だが、このほこらの南には1マス分だけの島がポツンとあり、つい調べたくなってしまうが何も無い。 役割はⅠとほぼ同じ。 たいようのいしとあまぐものつえ、そして【せいなるまもり】を持っていけば、Ⅰの時と同様ににじのしずくを手に入れることができる。 せいなるまもり(ロトのしるしの前身)を持っていないと追い返されるのもⅠと同じ。 さすがに「おろかものよ たちされい!」ではなくなり、 「真の勇者ならば聖なるまもりを...
  • 【フエーゴのかぶと】
    DQⅦ 【オチェアーノの剣】、【トルナードのたて】、【ガイアーラのよろい】と並び立つⅦの伝説の兜。 【ダークパレス】の分岐ルートの一つ、【業火の洞窟】にある。 本作の伝説の武器防具の例にもれず、主人公専用ではなくアイラも装備可能。 守備力+53、かっこよさ+33で、ラリホー・ザキ・メダパニ系に耐性がある。 【てっかめん】に角が生えたようなデザインなのにかっこよさが高いことは突っ込まないで置こう。 特に【メタルキングヘルム】に無いザキ耐性が大きいだろう。一方で、守備力は劣るのでそのあたりは好みで。 しかしこの兜を手に入れるには、あの恐ろしい【れんごくまちょう】のうろつく業火の洞窟に足を踏み入れる必要がある。 こだわりが無ければ、手に入れるのはクリア後、十分に対策を取った後でもいいかも知れない。 ちなみに、フエーゴとはスペイン語で「火」を意味する。 因みに、こ...
  • 【ロトのこて】
    DQⅨ 伝説の勇者の守りを秘めた最高級の篭手。 装備カテゴリの細分化に伴い、元々全身鎧だった【ロトのよろい】から、篭手の部分が独立したもの。 同様に下半身防具や足部防具もあるはずだが、何故か登場はしていない。 入手方法は【さびついたこて】+【みがきずな】×9+【オリハルコン】の錬金のみ。 守備力+25に加え、【ディバインスペル系】(ぶきみな光、ディバインスペル)に40%の耐性がつく。 守備力は【カグツチのこて】や【メタルキングのこて】を上回り、確かに硬いことは硬いのだが、 ディバインスペル系なんぞに耐性がついても【邪眼皇帝アウルート】と【メフィストフェレス】くらいしか出会う相手がいない。 守備力は10劣るものの属性攻撃に高い耐性を持つ【げんまのこて】を優先すべき。 そんなわけで、ほとんどコレクターズアイテムと化している。 なお、さびついたこてと同じく売却は不...
  • 【ロトのしるし】
    概要 ⅠとⅡに登場する重要アイテム。 ロトの紋章が大きく刻まれたメダルのような形状をしている。 元々はⅢの勇者が所持していた【せいなるまもり】である。 DQⅠ 【にじのしずく】をつくるための三種の神器の一つ。 どういうわけかメルキド南方の毒の沼(!)に落ちており、そこから拾い上げる必要がある。 何故かつての勇者の遺物がそんなところに…。 王女の愛を使ってラダトーム城との距離を参考にすれば見つけやすくなる。 もちろん既に場所を知っているなら必要はないが。 DQⅡ ローレシアの城に保管されている。 正統なロトの末裔であることの証なのだが、取るためには金の鍵を手に入れて自分の城の宝物庫に侵入しこそこそ盗むという、 勇者としても王子としても恥ずべき方法を取らないといけない。 親父め最初からよこせよ…。 聖なるほこらにいるじいさんに見せるとロトの兜をもらえるが、...
  • 【オリハルコン】
    ...みがきずな×9 = 【ロトのかぶと】 + 【メタスラよろい】×1 + スライムゼリー×6 = はぐれメタルよろい + はぐれメタルよろい×1 + スライムのかんむり×1 = メタルキングよろい + 【さびついたよろい】×1 + みがきずな×9 = 【ロトのよろい】 + 【メタスラのこて】×1 + スライムゼリー×6 = 【はぐれメタルのこて】 + 【はぐれメタルのこて】×1 + スライムのかんむり×1 = 【メタルキングのこて】 + 【さびついたこて】×1 + みがきずな×9 = 【ロトのこて】 + 【まもりのスパッツ】×1 + ヘビーメタル×1 = 【てっぺきのレギンス】 + 【メタスラブーツ】×1 + スライムゼリー×6 = 【はぐれメタルブーツ】 + 【はぐれメタルブーツ】×1 + スライムのかんむり×1 = 【メタルキングブーツ】 + 【ばんぜんぐつ】×1...
  • 【ロトのたて】
    概要 【主人公(Ⅲ)】が使っていた盾のこと。【ゆうしゃのたて】がこれであるとされる。 彼がラダトーム王に【勇者ロト】の称号を受けた後、後世に残した【ロトシリーズ】装備の一種。 最強の盾のハズであるが、なぜかⅠでは姿を消しており、Ⅱで復活。謎である。 DQⅡ 守備力はFC版で20、SFC以降のリメイク版で30。 Ⅰでの最強の盾である【みかがみのたて】と同様、高純度の【ミスリル銀】でできているそうだが、Ⅲのゆうしゃのたてと違い耐性が全く無い。 サマルトリア城の金のカギの扉の部屋にいるジジイから貰える。最初から寄越せよと。 実際に【CDシアター】版ではサマルトリア王子・コナンが最初からこの盾を持って旅立っているが、結局彼には使いこなせず、ローレシア王子・アレンに譲られた。 DQⅨ その後の本編では勇者ロトの専用装備であるというイメージからか全く登場しなかった(トルネコ...
  • 【オルテガ】
    ...は無かったので、後の【ロトのかぶと】かもしれないと妄想するのも一興。 クリア後の【しんりゅう】を一定ターン以内に倒すとオルテガを生き返らせることも可能になった。 同じしんりゅうへの願いの中に【エッチなほん】があるのに目を瞑れば勇者の父親に相応しい扱いと言えるだろう。 ただし、他の願いとは違いゲーム的にはメリットはない。そのため他の願いを優先させて死にっぱなしにするプレイヤーも多いことだろう…。 なお「キングヒドラ戦を見た後そのままセーブせずゾーマを倒し、しんりゅうに生き返らせてもらうと、 アリアハンの自宅とゾーマの城の2か所に存在するようになるのでは?」と思ったプレイヤーもいると思うが、 実際はゾーマを倒した時点でキングヒドラ戦のイベントは発生しなくなる。 スタッフがその程度の矛盾の発生を見逃すわけもない。 小説版 「モルドム・ディアルティス・オルテ...
  • 【ロトの洞窟】
    概要 Ⅰ、Ⅲに登場するダンジョン。 【ラダトーム】の北北西にある洞窟。 なおⅢにおいては異名が多く、「勇者の洞窟」「魔王の爪痕」などと呼称されていることもあってややこしい。 単に「ラダトーム北の洞窟」と呼ばれることも。 DQⅠ DQⅢ DQⅠ おそらく最初に足を踏み入れる洞窟。 ダンジョンとは言うものの、神聖なる力がはたらいているらしく、敵は出てこない。 ここで【たいまつ】の使い方をマスターしろということだろう。 中には【勇者ロト】の残した石碑があり、【魔の島】へ渡るためには3つの「神秘なるもの」を集めよという旨のことが書いてある。 魔物に読まれることを警戒したのか、結局神秘なるものとは何なのかという肝心なことが書かれていない。今ひとつ頼りないご先祖様である。 仕方なく、彼の言っていた神秘なるものとは【たいようのいし】、【あまぐものつえ】、...
  • 【ロトの鎧(レプリカ)】
    ロトの紋章 主人公アルスが身につけた鎧。ブルーメタルの盾とセット。 シンプルになった【ロトのよろい】という感じの外見。 本物と同様ブルーメタル製なので守備力は決して劣ってはいないだろうと思われる。 アリアハンでの【ジャガン】との決闘において、盾は真っ二つに割られ、鎧は左の肩当と胴体部分が破損。 アリアハンの職人らの手により修復される。 その際デザインを一新。破損箇所の割には全身くまなく手を加えられ、デザインが変更された。 修正前との共通点は、胸当て中央のロトの紋章とスカートアーマー(修正前に比べ短くなった)、真っ二つにされた割には何故かかほとんど手を加えられなかった盾程度。 最終決戦で粉々に破壊された。 エピローグでアルスらしき人物が身に付けていた鎧は、足鎧と肩当ての形状から察するに、アランが使用していたオリジナルのロトの鎧であると思われる。
  • 【トルナードのたて】
    DQⅦ 【オチェアーノの剣】、【ガイアーラのよろい】、【フエーゴのかぶと】と並び立つ、Ⅶの伝説の盾。 他作品の【ロトのたて】や【てんくうのたて】に相当するが、主人公だけでなくアイラ・メルビンも装備可能。 【烈風の神殿】の宝箱から入手でき、守備力60、かっこよさ30と数値は結構な高さ。 守備力自体は盾では2番目の高さを誇るが、肝心の耐性が吹雪ブレスとヒャド系呪文を30減らすだけである。 メラ・ギラ・イオ・炎・吹雪を30減らせ、しかも【プレミアムバザー】で格安で買える【メタルキングのたて】と比べるとあまりにも貧弱である。 他にもライバルとしてメラ・ギラ・イオ・炎を25減らせる【みかがみのたて】がある (尤も、此方は守備力では一歩譲り、耐性の重複はないが…)。 終盤において炎耐性と吹雪耐性はどちらもありがたいものの、雑魚でも灼熱や煉獄火炎の使い手が吹雪系の使い手以...
  • 【ドクロのかぶと】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する兜。 その名の通り牛?か何かの頭蓋骨をそのまま兜に加工したもの。 どっかの原人が使ってそうだが、魔界の王が使っていたものらしい。 DQⅧ ヤンガスのみ装備可能。 守備力は49とトップクラスの数値。 ただし呪われており、人間がかぶると腕に力が入らなくなり攻撃力が0になってしまう。 しかしこれを応用してドクロの兜をかぶってひたすら【ぬすっと刈り】(【大どろぼうのかま】)をしまくる【ドクロ刈り】というテクニックがあるので利用価値は高い。 ただし、世界で2つ(【神鳥の巣】東の高台と【天の祭壇】)しか存在していない。 【聖者の灰】と錬金すると最高クラスの兜の一つ、【太陽のかんむり】になり、太陽のかんむりからさらに錬金することで【ふしぎなタンバリン】になるので悩ましいところ。 太陽のかんむりにしただけなら悪魔のしっぽと錬金していつでもドクロの兜...
  • ロトの紋章
    漫画【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】及びドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へに登場した特有の用語や、 主要な設定等をここにリンク集としてまとめる。 キャラクター 勇者とその仲間たち 【アステア】 【アラン】 【アルス】? 【イズナ】 【イヨ】? 【キラ】 【ギラン】? 【タオ】 【タルキン】 【ティーエ】 【ボルゴイ】 【ポロン】? 【ヤオ】? 【リハク】? 【ルイーダ】 【ルナフレア】 その他のキャラクター 【暴れドラキー】 【シーザリオン】? 【ノバァク13世】 【はぐれスライム】 【パール】? 【見習いゴースト】 【ミルフィーユ】 【メルヴェーユ】 ロトの関係者 【アレル】 【カダル】? 【フォン】? 【フルカス】? 魔王軍 【異魔神】 【オモカネ】 【グノン】 【サーバ...
  • 【古強者のかぶと】
    DQⅨ 戦士のみ装備可能な兜。守備力28。 装備することでⅢの戦士のイメージイラストを再現する事ができる兜。 クエスト034「見知らぬ両親」の報酬のほか、【まかいファイター】と【ヴァルハラー】がドロップする。 Ⅲの戦士の兜のデザインは男女で若干異なっており、この兜はパッと見、男戦士のもののデザインに見えるが 実は女性が装備するとちゃんと女戦士の兜のデザインになってくれるのだ。 一つのアイテムに複数のデザインが用意されているのは極めて稀なパターンである。 男戦士を再現するなら他の「古強者」装備、【古強者のよろい】・【古強者のグローブ】・【古強者のブーツ】を集めよう。 下半身装備は特に指定がないので、【あらくれズボン】や【ローレシアのズボン】等を合わせるのがいいだろう。 残念ながら(明らかに男戦士より需要があったであろう)女戦士さんのビキニアーマーのコスプレ装備...
  • 【ロトのテーマ】
    DQⅢ おなじみ【序曲】のアレンジ。 FC版ではもともとオープニングで流す予定だったが、容量不足でタイトルロゴとともに流せなくなってしまった。 逆に文字だけというシンプルな画面で始まることが「そして伝説へ…」という副題にマッチしていると評価がされている。 というわけで、エンディングの1シーンのみに登場、リメイクでは従来どおりオープニングでも流れる。 ファンファーレはいわゆる【ロトファンファーレ】。 マーチ調のアレンジだが、Ⅴ以降の【序曲のマーチ】とも、序曲(Ⅰ)や【ドラゴンクエスト・マーチ】とも違うアレンジになっている。 なお北米のNES版DWⅢでは独自のタイトル画面が用意されたが、この画面で流れるのはおなじみの序曲とはまったく異なるオリジナル曲であり、何となく、DQの曲と同じすぎやまが手がけた競馬ファンファーレに似たような感じの曲である。聞きたい場合はYoutubeで...
  • 【竜神のかぶと】
    DQⅧ 竜神王の試練の褒美としてもらえるアイテムの一つで、主人公のみ装備可能。 守備力50と【メタルキングヘルム】、【太陽のかんむり】に次いで3番目の守備力を持ち、さらに即死、混乱、睡眠、マホトーンを喰らう確率を1/16にする。 【竜神のよろい】と一緒に装備すると主人公も見た目が変化するため、デザインをじっくり鑑賞可能。 赤を基調とした兜で、竜のように角がデザインされており、竜族にふさわしいデザイン。 一見同様の耐性を持つメタルキングヘルムの下位互換のように見えるが、無効化する確率がメタルキングヘルムと比べても数段高く、即死、マホトーンに対する耐性は全装備の中で最も高い。 メタルキングヘルムや太陽のかんむりは数が限られているというのもあるため、主人公に装備させておいて損はないはず。
  • 兜→DQ4
    性能順全機種共通 リメイク版のみ 五十音順 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値の欄が「-」のアイテムは、手放すことができない。 ピサロは、リメイク版のみの仲間。 主の表記のアイテムは、主人公が女性の場合のみ装備可能。 全機種共通 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 かわのぼうし 2 65 48 主/ラ/ア/ク/ブ/ト/ミ/マ - きのぼうし 6 120 90 [FC]主/ラ/ア/ク/ト/ミ[リメイク]主/ラ/ク/ト - はねぼうし 8 280 210 ア/ミ/マ - きんのかみかざり 12 540 405 主/ア/ミ/マ メダパニ系に耐性 しあわせのぼうし 15 - 11 ク/ブ/ミ/マ 移動中、一定歩数ごとにMPが1回復 てつかぶと 16 1100 825 主/ラ/ク/ト/ピ - てっかめん 25 3500 2625 主/ラ/ピ...
  • 【たいようのかんむり】
    概要 Ⅴ、3DS版Ⅶ、Ⅷ、Ⅸに登場する兜。 前面に太陽の形の装飾が施された、金色の冠。 いずれの作品でも終盤に手に入り、守備力は兜の中でも高い部類に入る。 DQⅤ DQⅦ(3DS版) DQⅧ DQⅨ DQⅤ 守備力60で、主人公専用の装備。 手に入るのは【エビルマウンテン】の山頂を通過した後の滑る床のあるフロア。 つまり、マーサが天に召されたシーン(=リメイク版ではゲマを完全に倒した後)の後に手に入る事になる。 何故か宝箱に入っているのではなく、聖なる水差しの隣に野晒しで置かれている。 ジャハンナで売られているグレートヘルムは主人公も装備できるのだが、手に入る時期を考えたら、 無理してグレートヘルムを買うよりも、知力の兜を使い続けたほうがいいだろう。 メガンテが効かなくなるという効果もあるのだが、この時点でメガンテを使うモンスターはいないのでほぼ無意味。 ...
  • 【まかいのかぶと】
    DQⅣ(リメイク版) 魔界シリーズの一角。ピサロ専用の兜。 守備力は40と非常に高く、眠り・マヒ・ザキに耐性を得られる。 はぐれメタルヘルムのほうが守備力は高いが、こちらはザキに耐性がある(あっちはメダパニ)。 メダパニを使ってくる敵はあまりいないので、こちらを装備するといいだろう。 【エッグラ】と【チキーラ】から得られる最後のピサロ用装備であり、 【せかいじゅのはな】を咲かせてもらった後に彼らを規定ターン以内で6回撃破すると貰える。 今回の規定ターンは14ターン。ギガデインやイオナズンを惜しみなく使おう。 なぜか【グランピサロ】は鎧やパンツを奪われても後生大事にコレをかぶり続けており、 コレを取られてしまうとグランピサロは完全に全裸となってしまう。 いわばグランピサロ最後の砦である。 え?全裸にフルフェイス兜被ってるほうがアブないって?ごもっとも…
  • 兜→DQ3
    性能順全機種版共通 リメイク版のみ 五十音順 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていない。 アッサラームのぼったくり商店では、買値が変動する。 売値の欄が「-」のアイテムは、手放すことができない。 盗賊は、SFC版のみの職業。  の色の背景のものは男性のみが、 の色の背景のものは女性のみが装備可能。 全機種版共通 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 かわのぼうし 2 80 60 勇/戦/僧/魔/商/遊/盗/賢 - きんのかんむり 6 - - 勇/戦/僧/魔/商/遊/盗/賢 - ターバン 8 160 120 商/遊 - ふしぎなぼうし 8 - 6 僧/魔/商/遊/賢 消費MPが3/4+1になる てつかぶと 16 1000 750 勇/戦/僧/賢 - てっかめん 25 3500 2625 勇/戦 - ふこうのかぶと 35 - [FC]-[リメイク]1...
  • 【竜戦士のかぶと】
    DQⅨ グレイナルから授かった友情の証の兜。主人公のみ全職業で装備可能で、装備すると守備力が17上がる。 さらに頭部防具としては珍しく属性耐性を持ち、炎と闇の属性を5%軽減する。 守備力は高いとは言えないものの、属性耐性を重視するなら一考の価値はある。 ドミール火山のイベントで必ず入手できる。なお、貴重品でもあるので、売ったり捨てたりはできない。 ちなみにこの兜はフルフェイスのデザインで、装備すると主人公の顔が全く見えなくなる。 なぜフルフェイスかというと、これを貰うイベントの後グレイナルとバルボロスの戦闘ムービーが挿入されるのだが、 Ⅸの主人公はプレイヤー毎に顔や髪形が違うため、ムービー中で顔が写らないようにするための配慮であろう。
  • 【ヴァルハラー】
    概要 【ナイトリッチ】、【ナイトキング】の上位種で、紫色の鎧が特徴。 名前の由来は不明だが、ヴァルハラとは北欧神話における主神オーディンが戦死した勇者を招く宮殿である。 更に公式ガイドブックによると、「選ばれし戦士の魂が宿ったゾンビ」という設定もあるため、「ヴァルハラに住まう者」が名前の由来なのかもしれない。 DQⅨ 宝の地図の洞窟の氷マップのSランク(13F以降。1Fのモンスターランクが最高でないと会えない)のみに出現する、Ⅸのゾンビ系の中でも最強クラスの敵。 恐れを知らぬバトル魔神で、優れた戦士と戦い、死体から腕や足を奪って自分の骨と取り替えるらしい。 そんな怖い能力を持つ彼の戦法は「待ち」である。 こちらが特技や呪文で攻撃したところを天地のかまえやマホカンタで反撃してくるのだ(持っている武器は剣なのに、何故棍の奥義が使えるのだろうか)。 はやぶさ斬り...
  • @wiki全体から「【ロトのかぶと】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索