DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ワナ増殖の石像】」で検索した結果

検索 :
  • 【ワナ壊しの石像】
    ...ることが多いだろう。【ワナ増殖の石像】と同じ部屋に置くと面白い光景が見られる。
  • 【ワナけしの巻物】
    ...ことはできない。 【ワナ増殖の石像】などでどうしても通らなければならないマスにワナが設置された場合はこちらの方が便利である。
  • 【ワナ増殖の石像】
    トルネコ3 石像の一種で、【パペットマン】の形をしている。 この石像があると、その部屋に見えない罠を作りまくる。この石像がある部屋は空振りによるワナチェックが必須となる。 普段はワナが設置されない部屋の入り口にもワナができるので注意。 封印のワナや弱化のワナに行く手をふさがれるとめんどい。 放っておくと部屋がワナだらけになるが、ワナは有効利用できることも多いので、ワナチェックで確認すれば使える。 店に押していって落とし穴を作ってもらうという活用法もあるが、ワナだらけで押せないことが多いのは残念。 いろいろと利用できる石像だが、一方で部屋に入ったとたん大型地雷→地雷のコンボで即死させられたりすることも。 地味に怖い石像。
  • 仕掛け・罠・石像・オブジェ
    ...ワナ壊しの石像】 【ワナ増殖の石像】 【10ダメージの石像】 その他 【動かない石像】 【大部屋】 【お墓】 【水晶】 【水路】 【宝部屋】 【ダメージ床】 【ツルツル床】 【扉】 【墓】 【迷路部屋】
  • 【暗黒の間】
    トルネコ3 【邪悪な風穴】を抜け、【ひかえの間】を経た先にある、ラスボスがいるダンジョン。 一階は普通のフロア、二階に【ヘルジャスティス】がいる。 スターキメラ、プラズママウス、ドラゴンが出現するが、いずれも強いので油断するとやられたりもする。 ここではモンスターは仲間にならないので、仲間にしようとして時間を無駄にしないように。 アイテムも雑草しか落ちておらず、すいとりの石像やワナ増殖の石像などの厄介な石像もあるので、即降り推奨。 GBA版では、クリアすると崩れてしまい入れなくなる。
  • 【遠投の石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像の一つ。 【ゆうれい】の形をしている。 この石像がある部屋で投げられたり撃たれたりしたアイテムは、全て遠投される。 おそらくもっとも空気度の高い石像。あってもなくてもほとんど影響がない。 気をつけるべきなのは、【がいこつけんし】系の盾弾きで盾が遠投されることと、【マドハンド】にアイテムを遠投されることだろう。 また、石像の有無を確認せずに壺を割ろうとすると、壺が遠投されて中身ごと失う羽目になることも。 同じ部屋に【身代わりの石像】や【重力の石像】があると、画面外から矢が飛んでくることがあるが、これは対処法がない。 また、ワナで飛んできた矢も遠投されるため、必ずダメージを受けることになる。
  • 【スポットの石像】
    トルネコ3 【レミーラの石像】とは逆に黒い玉のようなものが乗っている石像。どう見ても石像に見えないとは言ってはいけない。 通路並みに見通しが悪くなり、プレイヤーも敵も周囲の様子が分からなくなる。 異世界の迷宮の【浮遊ゾーン】でも効果は発揮し、そこではぼんやりと白い霧に包まれたような珍しい光景が見られる。 レミーラの石像や【レミーラの杖】の効果があればそちらが優先的に発揮されるが、 【レミーラの巻物】のような永続的なレミーラ状態は打ち消す。 様々な地形、石像と組み合わさって強烈な効果を発揮する。下記のような被害を起こしやすいので注意。 +【マホトーンの石像】 レミーラの杖を使えない。他の石像が合わさると非常に恐ろしい事態に発展しやすい。 +【すいとりの石像】 吸い取られた装備品が何処にあるか分からず、しかも探している間にぞろぞろ敵が登場。 装備品が...
  • 【パンの石像】
    トルネコ3 パンの形をした石像。これがある部屋で敵を倒すと必ず【パン】を落とすという素晴らしい石像。 【ゴールドの石像】や【メガンテの石像】が同じ部屋にあると、そちらの効果が優先される。 モンスターがアイテムや墓を所持している場合もそちらが優先される。 【異世界の迷宮】の序盤でこれが出ると、とてもテンションが上がる。 風が来るまで敵を倒して経験値を稼ごう。
  • 【レミーラの石像】
    トルネコ3に登場。 石像の一つ。黄色い玉の石像で見た目は石像っぽくない。 この石像と同じ部屋にいるとモンスターと階段の位置が分かる。 【スポットの石像】の効果を打ち消すこともできる。デメリットがほぼ無い石像。 モンスターの位置も分かるということで、PS2版ではついつい別の部屋まで押しやってでも活用したくなるが 石像のサガとして通路等では効果が発揮されず、押してる最中に壊されることも少なくない。 この石像自体の欠点としては、通路は表示されないことくらい。
  • 【マホトーンの石像】
    トルネコ3 石像の一種。像のモデルはガニラス。 この石像がある部屋内にいると、杖、巻物、魔法系特技の全ての効果が打ち消される。 転ばぬ先の杖の転倒防止効果まで無効化される点には気をつけたい。 また、ラリホー、ルーラ、場所がえの各石像の効果も無効化される。 なぜか、ガニラスなどの【2ダメージ化能力】まで無効化される。 石像よけの指輪の効果があると、自分自身に対してのみ効果のある巻物は使える。 単体でも厄介な石像だが、開幕で【スポットの石像】あたりと組み合わされるとパニックになるかもしれない。 最悪なのは【転びの石像】の組み合わせで、頼りの転ばぬ先の杖も役に立たず、 まして広い部屋でだと延々と転ばせられる悪循環に見舞われる。 特に不思議の宝物庫でうっかり開幕で大部屋の巻物を使うとこうなり易いので要注意(一通りフロア探索してから読む事)。 暗黒の間から初登場となり、直...
  • 【爆発の石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像の一つ。 ミサイル状の爆弾の形をしている。部屋の中で壊すと爆発する。 爆発の威力は【地雷】等と同等だが、通路等では爆発しない。 非常に耐久力が低く、すぐ爆発する。だが、仲間モンスターを連れているとき以外は怖くないだろう。 石像を押しやれるPS2版では通路口等に移動させてブービートラップみたいな使い方も可能。 また、PS2版は爆風に巻き込むと爆発せずに消えるが、GBA版は誘爆するので注意。 その性質上、【メガンテの石像】と混同されやすい。
  • 【インパスの石像】
    トルネコ3 本の形をした石像。【インパス】の名の通り、これがある部屋で物を拾うとアイテムが識別される。 非常に便利な石像…のはずなのだが、悲しいことにこの石像があるのはしょっぱいアイテムしかない【魔物の巣】のみ。 【ゴールドの石像】共々、出るダンジョンを間違えてしまったようだ。 【異世界の迷宮】にあれば非常に便利であっただろうに。
  • 【メガンテの石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像の一つ。 モデルはばくだん岩。 部屋内で倒されたモンスターが自爆するという、迷惑極まりない石像。 特にポポロでは、仲間が壊滅しかねないので危険。開幕だと場合によっては絶望的である。 爆風は【地雷】相当であり、爆風で倒れたモンスターは自爆しない。 モンスター闘技場では、本命モンスターに賭けた多くのプレイヤーがこの石像によって散る……。 ちなみに、デザインも相まって【爆発の石像】とよく混同されがちだが、 この石像自体には爆発の機能はついていないので心置きなく近づいて壊してしまおう。
  • 【場所替えの石像】
    トルネコ3 石像の一種で、【きとうし】の形をしている。 この石像がある部屋に二体以上のキャラクターがいると、場所が入れ替わることがある。 部屋の中に自分一人だけだったら、当然何も起きない。 魔法効果扱いではないので、魔法が効かない敵にも効くし、【マホトーンの石像】で無効化されない。 ガニラスなどの【2ダメージ化能力】持ちのモンスターは2ダメージに変換し、 【石像よけの指輪】、もしくはその能力を合成した指輪を装備したキャラは、場所替え候補の対象にならない。 部屋に複数のモンスターがいた場合、場所が次々と入れ替わるので戦いにくい。 ポポロで10匹連れてるとまさにカオス。
  • 【ラリホーの石像】
    トルネコ3 ダンジョン内に登場する石像の一種。 像のモデルは、トルネコシリーズでの【ラリホー】の象徴とも言える【まどうし】。 この石像がたまに噴出する睡眠ガスにより、部屋内の敵味方全員を【眠り】状態になる。 ただし目覚まし状態や【眠らずの指輪】、【魔封じの指輪】、【石像よけの指輪】の効果があるトルネコとポポロ、 【2ダメージ化能力】や【潜ってかわす能力】、【魔法無効】のモンスターは眠らない。 また、【マホトーンの石像】と同じ部屋にあるとマホトーンの石像が優先される。 敵と同時に眠ると操作キャラが数ターン早く起きるので、その間に体勢を立て直そう。 また、先に挙げた対策があるなら、一方的に敵を倒せるチャンスでもある。
  • 【石像よけの指輪】
    トルネコ3 すべての石像の自分への効果を無効にする指輪。 これがあれば【すいとりの石像】も【転びの石像】も怖くないのでぜひ手に入れたいが、 入手は困難で、【まぼろしの洞くつ】最深層の鍵部屋か【不思議の宝物庫】深層の壁の中にしかない。 【ワナ抜けの指輪】、【シャドーの指輪】と並ぶ、いわゆる三大発掘レア指輪の一角である。
  • 【ビッグモアイの石像】
    トルネコ3に登場する石像。 見た目はそのまま本家ドラクエの【ビッグモアイ】…ではなく「風来のシレンGB2」に登場するビッグモアイ様。 同じメーカーのカメオ出演にしてはあまりにも地味すぎる。 部屋内のキャラ1体を見境なく押しつぶし15ダメージを与え、その際石像の位置まで移動するというもの凄い邪魔くさく、危険な石像。 発動率は非常に高く、壊そうと近づいては押しつぶされ距離を離されまた押しつぶされて…はよくあること。 壊しにくい分、他の石像に比べて耐久力が比較的低めに設定されているのがせめてもの救い。 壊す際は直接攻撃するより、一旦部屋の外に避難するか最小限の移動で列を合わせてそこから矢等で攻撃する方がいい。 勿論、モンスターの駆除に利用する事も可能だが、移動した先の場所の関係であっさり壊されてしまう場合もままある。 これがどこかに居ると定期的に「~はちからつきた」とい...
  • 【重力の石像】
    トルネコ3に登場。 石像の一つで、地に張り付いたドラキーの形をしている。 この石像がある部屋のワナは確実に作動するようになり、敵もワナやトゲトゲ床を踏むようになる。 トルネコだと便利な石像だが、ポポロだと仲間モンスターがワナを踏みまくるので注意。 ワナぬけの指輪があってもワナが作動し、【浮遊系】のモンスターも転ぶようになるといった、影響力の強い石像である。 モンスター闘技場にあると大波乱が発生しやすい。
  • 【転びの石像】
    トルネコ3に登場。 石像の一つ。石の形をしている。これと同じ部屋にいると、転びまくる、嫌な石像。 複数に効果が及ぶため、プレイヤー以外のキャラがいても転びまくる。 ちなみに、寝ていたりかなしばり状態だったりすると転ばなくなる。 スポットの石像やモンスター化のワナと組み合わさることで危険度は激増。 放っておくと壺が割れたりアイテムがぶちまけられてろくなことにならないので、さっさと壊そう。 モンスターが転んでも持っていたアイテムを落とすが、ポポロが勧誘したいとき以外あまり意味はないだろう。 転びのアクションが見られるのは貴重ではあるが。 ちなみに、【浮遊系】や特殊攻撃を2ダメージに変換する敵は基本的に転ばないが、マホトーンの石像があると転ぶ。 あと、マホトーンの石像があると転ばぬ先の杖があっても転ぶ。 ロサと冒険しているときにこの石像のある部屋に出るのは死亡...
  • 【すいとりの石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像。 像のモデルは、アイテムを盗んでくるベビーサタン系のモンスター。 この石像がある部屋にいると、装備品を1つずつ吸い取られていく。 これを防ぐ方法は【石像よけの指輪】の効果があるときのみ。【ミニデーモンの指輪】では防げない。 この石像の存在を確認したら、直ちに部屋を出るか、残量[0]の壷に装備品をまとめ入れようとしてまとめて装備を外そう。 もし吸い取られたら、慌てず罠を確認してから直接叩いて石像を破壊しよう。 そうすると装備は石像のまわりに落ちる。この時に罠があると悲惨な目に遭う。 例えばワープだと装備の回収が困難になるし、弱化のワナやサビ、封印のワナだと、装備品に悪影響を及ぼす。 特に地雷や落とし穴があると装備が吹っ飛んだり落ちたりして消滅してしまうのでくれぐれも気をつけよう。罠が無くとも周辺に水路がある場合も注意。 そして、...
  • 【変化の石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像。モデルは本作には登場しない【マネマネ】。 部屋の中にいるキャラをランダムで別のモンスターに変化させる。 【異世界の迷宮】と【まぼろしの洞くつ】(PS2版のみ)にしか登場せず、出現率も低いと、かなりのレア石像。 トルネコであれば、【シルバーデビル】や【サンダーラット】などの便利な能力のモンスターに変身しておきたい。 しかし【ポポロ】の場合は最悪の石像と化す。 味方モンスターが変化すると敵モンスターへと変化するのである。当然、仲間モンスターは即死扱いになる。 石像の発動率は高く、開幕部屋にこの石像があったらパーティの壊滅も普通に起こりえる。見かけたら速攻で壊すべき。 ポポロがモンスターに変身していると、仲間モンスターはポポロを敵と認識してしまい攻撃してくる。 変身解除ではターンを消費しないので、まずいと思ったらすぐに解除すべ...
  • 【火炎の石像】
    トルネコ3 石像の一種で、炎の形をしている。石像というよりは燭台。ただし、GBA版だと【フレイム】の形をしている。 1ターンごとに周囲8方向のキャラクターに10ポイントのダメージを与える。 【石像よけの指輪】、もしくはその効果を合成した指輪を装備していると、そのプレイヤーに対しては火を出してこない。 ガニラスなどの【2ダメージ化能力】持ちの敵にも10ポイントのダメージを与えるが、はりせんもぐら系は2ポイントに変換する。 対象が壁の中にいようと、透明状態だろうと火を吹いてくる。敵を上手く誘導すればダメージの調整に役立つ。 デメリットはほとんどない石像だが、1階にて、部屋の入り口の隣のマスにこの石像があると進めなくなる。 また、炎なのでこのダメージを食らうと【紙一重の指輪】の効果が消滅してしまう。 GBA版のみに登場するフレイムをこの石像の隣で待機させると、すさまじい勢いで...
  • 【ワナ抜けの指輪】
    概要 トルネコシリーズに登場する指輪。ワナを踏んでも発動しなくなる。 トルネコ1 不思議、もっと不思議で出現する。 文字通りあらゆるワナを回避できるためとても有用。 ワナが大量に配置される終盤でもワナのリスクを完全に排除でき、【モンスターハウス】でもワナを気にせず対処やアイテム回収ができるようになる。 また、中盤でのアイテム・経験値稼ぎが重要なもっと不思議では、落とし穴で中断されることなく安定して稼ぎができる強みは大きい。 その分出現率は低く、もっと不思議では【とうぞくの指輪】と並んで最も出にくい指輪となっている。 また、通常ワナを一度踏むとそのワナは視認できる状態になるが、この指輪を装備しているとその視認できる状態にならないため、ワナ抜けの効果を得ているということに意外と気づきにくい。 指輪入手前にワナを踏んでいればいいが、そうでなければかなり自力での識別が難...
  • 【ゴールドの石像】
    トルネコ3 ゴールド袋の形をしている石像。 部屋内で倒されたモンスターがゴールドを落とすという素晴らしい石像…のはずだが、 この石像は何故か【魔物の巣】にしか登場せず、【異世界の迷宮】では利用できない。 しかも魔物の巣のゴールドは1桁のものしか落ちていないので、実質役立たずの石像である。 制作者は何のためにこの石像を作ったのか、さっぱり分からない。
  • 【ふきとばしの石像】
    トルネコ3 石像の一種で、【ギガンテス】の形をしている。 この石像がある部屋にいるキャラに、攻撃で吹き飛ばす能力と攻撃を受けると吹き飛ばされる能力が付く。 通常攻撃だけでなく、矢の攻撃や矢のワナでも吹き飛ばされる。 ザオラルで復活したり、攻撃反射でも吹き飛ばされるが、世界樹の葉で復活すれば吹き飛ばされることはない。 基本的にどんな敵とも安全に戦えるが、1マス空ける敵や特殊能力を潜ってかわす敵、 みかわし率の高い敵とはまともに戦えなくなるので注意。 【石像よけの指輪】、もしくはその効果を合成した指輪を装備していると吹き飛ばされない。
  • 【投げ効果の石像】
    トルネコ3 ダンジョン内にある石像の一種。 的の形をした石像で、この石像に物を投げると、その投げた物の効果が部屋にまき散らされる。 ぶつけられた物で石像が壊れた場合、物の効果は部屋にまき散らされないので注意が必要。 【石像よけの指輪】の効果があると、自分はその対象から外れる。 物を投げても【潜ってかわす能力】を持つモンスターにも効果が及ぶので、使い方次第では便利。 いけにえのほら穴で、この像と【マドハンド】の大群を見かけたら、積年の恨みを込めてこの像に【とじこめの壺】を投げるのもいいだろう。 ただし部屋の外から投げないと自分も巻き添えを食らってしまう。 【えんとうの指輪】と組み合わせれば2倍の効果を与えるチャンスがあるので仲間のドーピングに重宝するが、 この石像は持ち込み不可のダンジョンにしか出ないので実用性はあまり高くない。 GBA版では石像を押して移動させることがで...
  • 【ルーラの石像】
    トルネコ3に登場する石像。 像のモデルは、トルネコシリーズではバシルーラに定評のあるきめんどうし。 この石像がある部屋内にいると、敵味方問わず1体を同じフロアの別の部屋に飛ばされる。 ただし、魔封じ、石像よけの指輪の効果があるトルネコとポポロ、 2ダメージ化したり潜ったり魔法を無効化したりするモンスターは飛ばされない。 大きめの階段部屋にこれがあると、風で強制送還なんてことにもなりかねない。 風や火柱などの杖を惜しまず使おう。
  • 【身代わりの石像】
    トルネコ3 石像の一種で、トルネコの姿をしている。モンスターはこの石像を優先的に攻撃する。ちなみに押せない。 部屋にこれがあれば、モンスターはプレイヤーに攻撃してこず、特殊能力も使わないのでレベル上げにも勧誘にも役立つ。 ただし、仲間もこの石像から離れないので、先に進むには壊す必要がある。 仲間モンスターの場合はいっしょにいてねの作戦にすれば付いてくる。 明らかにポポロとは違う形なのに、なんでついていこうとするんだろう…。 耐久力が高く、大体10回くらいは攻撃に耐えてくれるので有効に活用できるだろう。 ただ、やっぱりデメリットはあるもので、先に敵に見つかると1ターンごとにメッセージが出てウザい。 ウィンドウを開こうと△ボタン押したらメッセージが出たせいで反応せず、 ○ボタンのほうには反応して横の敵に殴りかかってしまうという事態がたまに起こる。 【まぼろ...
  • 【岩とばしの石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像。 丸い石ころのような石像で、不定期に像から部屋にいる全ての存在に対して岩が飛んできてダメージを与える。 【被ダメージ変換能力】、【2ダメージ化能力】のあるモンスターはそれぞれのダメージに変換するが、それ以外は若干痛い程度のダメージを受ける。 固定ダメージではないため、防御力が高ければほとんどくらわない。 石像よけの指輪の効果があると岩の攻撃対象にならず、みかわし、はね返しの指輪の効果があれば当たらなくなる。 ただ、この石像があると動きが重くなるので、それのほうが鬱陶しいかもしれない。
  • 【10ダメージの石像】
    トルネコ3 石像の一つ。10の数字と剣の形をしている。 この石像がある部屋にいるキャラに、10ダメージを与える能力と受けたダメージを10に変換する能力が付く。 ただし操作キャラが【石像よけの指輪】を装備していると、そのキャラに限り10ダメージに変換されない。 強い敵ともじっくり戦えるが、殴り合いでの総被ダメージはこの石像がないほうが少ないことが多い。 【タマゴロン】系や【はりせんもぐら】系といった、HPは低いがダメージを1もしくは2に変換する敵は一撃で倒せる。 仲間が多ければ多いほど受けるダメージは少なくなる。 爆風のダメージさえ10ダメージに変えるので、ポポロで地雷を踏んでも安心。 逆にまぼろしの洞くつだと致命的である。闘技場でもこの石像があると波乱が起きやすい。 やけに耐久力が高く、10発くらい殴っても壊れないことさえある。 開発段階ではゴールドの形だったが...
  • 【ワナぬけ】
    トルネコ2に登場する盾の技。 【ワナ抜けの指輪】と同じく、全てのワナを回避できる。 ただしハラヘリ消費が発動ごとに8と激しいので、 いくら戦士がワナに弱いと言っても多用していい技ではない。普段は【ワナみえ】で十分である。 どうしても回避しなければならない状況なら【ワナつぶし】もある。 ワナ満載のカギ部屋突破の際にも、ワナに応じた回避系の技を用意すれば事足りる。 つまるところ、そんなに使えない。覚えるためにある技である。 その覚え方だが、ワナ回避系の技を全て覚えること。具体的には 【爆発よけ】【さびよけ】【どくよけ】【こんらんよけ】【まどわしよけ】【おどりよけ】 【のろのろよけ】【装備がため】【ころびよけ】【あなよけ】の十種類。 全100種類の技の十分の一を覚えなければ、この技は習得できない。
  • 【眠らずの指輪】
    概要 トルネコシリーズに登場する指輪。あらゆる睡眠を防ぐ。 トルネコ1 もっと不思議でのみ出現する。 序盤で運良く識別できれば非常に有効で、強敵【まどうし】がただの稼ぎモンスターに成り下がる。 ただ、自力での識別が非常に困難なのがネック。 眠りガスの罠などそうそう踏めるものではないし、かといってまどうしのラリホーをわざと喰らうのはあまりにリスキーだろう。 終盤でも眠りガスの罠対策として万全を期すなら装備することになる。 その場合【ワナ抜けの指輪】が上位互換になるが、ワナ抜けは出現率が低いのでこれが代用になることも多い。 トルネコ2 魔法の盾でラリホーを防げるようになり、若干地位が低下。 しかし(特にGBA版では)魔法の盾もレア装備なので、相変わらず代用装備として優秀。 もっと不思議62~79階には眠り攻撃を持つモンスターが三種類もいるので、できれば確保...
  • 【転ばぬ先の杖】
    概要 ことわざ。何かを始める前には準備や用心をしておけば、転んだ時に杖をつくように失敗しないという意味。 ……なのだが、トルネコシリーズにおいては実際に杖として登場する。 その真の効果は、ことわざの通り「持っていると転ばなくなる」というもの。 【転び石】のワナが登場するトルネコ1~3に登場している。 トルネコ1 他の杖と違い、最初から回数0で、仮に回数を増やして振ったり、投げたりしても効果は無い。 本当に転ばなくなるためだけのアイテムである。 転び石の罠はアイテムをばらまくだけでなく、貴重な【聖域の巻物】が貼り付いてしまう。 これを持っているといないとでは安心の度合いが段違いである。 【ワナ抜けの指輪】が上位互換になるが、罠抜けはレアなのでこの杖+他の指輪が一般的な構成になる。 ただし、【もっと不思議のダンジョン】では聖域の巻物がまずお目にかかれない激レアア...
  • 【ワナつぶし】
    トルネコ2に登場する剣の技。 ハラヘリ消費2で正面のワナを消す、後の【おおきづち(武器)】である。 しかし、通り道でない限りは避ければ良いだけだし、他の技で回避する手段だってあるので、 わざわざ潰してまでそこを通りたいなんて事態はそうそう無い。 なお、トルネコ3のおおきづちもいまいち使えない武器だったが、 何故か能力をリストラされることもなく、少年ヤンガスでは【おおかなづち】が登場している。 シレンシリーズでも2以降地味に残っている効果だし、これもチュンソフ党の陰謀か。 ただ、【宝部屋】のワナも消せるので全く使い道がないわけではない。 同じワナ回避系の【ワナぬけ】は消費8な上に習得が難しいというのもある。 習得方法はワナに向かって素振りすること。 正面にワナがあるかどうか調べるのとは違い、見えているワナに振らなければならないので注意。
  • 【踊りの石像】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する石像。 像のモデルは、トルネコシリーズでもさそうおどりを踊ってるテンツク系。 この像がある部屋にいると、敵味方を問わず数体を踊り状態にすることがある。 石像よけの指輪の効果があると、その対象にならない。 また、【2ダメージ化能力】のあるモンスターは2ダメージに変換する。 踊ってる最中は操作キャラは移動できるが、モンスターは動けないので、追われてる状況ならば役に立つ。
  • 【ワナよけの指輪】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場する指輪の一つ。 【おそろしの大水道】以降のダンジョンで手に入れることができる。 +上限値は10。買値は10000G、売値は5000G。 装備していると踏んだワナの発動率が0.8倍になる。 +値を上げるほど発動率は下がっていく。 【ワナぬけのお守り】があれば必要ないだろうが、 そうでないなら装備しておけば縁の下の力持ち的な活躍をしてくれるだろう。
  • 【動かない石像】
    概要 トルネコ1、PS版トルネコ2に登場するオブジェ。本当にただの石像である。 フロア内に1体しか存在せず、部屋の入り口や迷路内には設置されない。もちろん自然発生もしない。 モンスターの【うごくせきぞう】はこの石像に擬態しているので、動かない石像だと思ってうっかり近づくと殴られることも。 トルネコ1 うごくせきぞうよりも色合いがほんのわずかだけ薄いが、本物と偽物を並べても区別が付きにくく、外見で見分けるのは無理に近い。 矢を撃ったり不要なアイテムを投げて判別するのが無難だろう。 うごくせきぞうの出現する13~21階ではあまり近づかないようにしよう。 これを間に挟んでリリパットに木の矢を無駄撃ちさせて稼ぐのは冒険の基本。 ちなみにこの石像、本作のみ地雷やばくだんいわの爆風で消滅してしまうのだが、 その際一瞬だけうごくせきぞうのやられモーションが作動してしまう。 ...
  • 【踊りのワナ】
    トルネコ2に登場する罠。 踏むと10ターン踊り状態になってしまう。 移動や草を飲むぐらいはできるので睡眠ほど致命的な状態ではないが、 踊ってるトルネコの姿があまりにもアレなので、あまり踏みたくない罠である。 トルネコ3には【踊りの石像】が登場している。
  • 【不思議の宝物庫】
    トルネコ3 プチット族を全員救出した後に、【プチットの村】の族長に話しかけると進めるダンジョン。 俗に言う「持ちこみ最強ダンジョン」で、全99階。 レベルやステータスはそのままでアイテム持ちこみはすべて可能。 そのかわり入る前にセーブをさせられ、危険なモンスターや石像が多い。 落ちているアイテムはゴールドばかりで、たまに雑草や小さなメダルがある程度。 なので鍛えまくった装備はもちろん、アイテムも壷に入れて大量に持ちこもう。 50Fまではレベルの高いこれまでに出てきた敵もモンスターも多いが、【アトラス】、【バブリン】、【こうてつまじん】などの新登場のモンスターもかなり出る。 【攻撃・特殊】のモンスターを仲間にできる唯一のダンジョンでもあるので、狙ってみよう。 ただし、ある程度のレベルとクロウアンドレアがないと仲間にするのは難しい。 51F以降は攻撃・特殊モンスターが...
  • 【紙一重の指輪】
    トルネコ3 指輪の一種。装備すると直接攻撃の回避率が上がる。 【見切りの指輪】と違って鈍足にもならないが、炎の攻撃を受けると【ふつうの指輪】になってしまう。 呪われていても同様だが、封印のワナで能力が封印されてる場合や【うけながしの指輪】の効果が発動した場合は免れられる。 炎の攻撃に該当するものは 【ドラゴン】等の炎 【ようがんまじん】や【フレイム】(GBA版のみ)の通常攻撃 【地雷】や【大砲の弾】等の爆風 【火炎の石像】の火炎 【火柱の杖】や【炎上の巻物】で発生した火柱 【火炎草】の効果 火炎の石像や炎のブレスはともかく、ようがんまじんの攻撃でも変化するってどうなんだろう? 細かな所にまで説得力があると言えばある仕様だが…。 地雷でも変化するので、正直使いどころが難しい。 一応印を重ねがけして効果をUPさせられるが、例え別の指輪をベースに合成したとしても炎の攻...
  • 【まじんの矢】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する矢。 「まじん」の名の通り、本編に登場する【まじんのかなづち】と性質が似ている。 めったに当たらないが、当たると一撃で敵を仕留めることができる。 普通に使うのでは無く、主にワナの上にいるモンスター相手に使おう。 外れてもワナが作動するため、ワナの種類にもよるが有利に戦うことができる。 また、【投げ効果の石像】にぶつければ部屋中のモンスターを一撃で、しかも確実に仕留められる。 だが、操作キャラが部屋の外に避難してないと自分まで巻き込まれてしまう。 加えて、【投げ名人の指輪】と組み合わせれば確実に当たる最強の矢に化ける(+【えんとうの指輪】も合わせても可)。 組み合わせる機会はあまりないだろうが……。 というのもこの矢、普通には落ちておらず、【封印の洞くつ】の壁から発掘、【異世界の迷宮】の店か【へんげの壺】、【賢者のほら穴】で拾うのみ。...
  • 【魔物の巣】
    トルネコ3 ゲームクリア後に密林島に出現するダンジョン。12F以外の全階層に【モンスターハウス】がある。 しかも3F、6F、8F、11Fは必ず大部屋モンスターハウスとなっている。 レベルは下がらないものの、入るときに強制セーブがあるので注意。 【テーマ別モンスターハウス】に影響したのではないかと思える組み合わせばかりである。 4Fの爆弾系ハウスに大砲の弾を転がしたりして部屋の外から爆発させるとすごく気持ちいい。 少年ヤンガスの【いにしえの闘技場】に似ているが、落ちてるアイテムは世界樹の葉を除いてガラクタばかり。 入手できるゴールドも1ケタ台とショボい。レアモンスターも少ないので、一度クリアしたらあまり入られない。 落ちてるアイテムを集めて回る必要はないので、基本的には即降り推奨。 草の神の壷+α、聖域の巻物、ミニデーモンの指輪、みがわりの杖などの準備をしておけばクリアは難...
  • 【モンスター闘技場】
    概要 【カジノ】で遊べるゲームの1つ。 Ⅲの【格闘場】と同じく、数匹のモンスターが戦い、どれが勝つかを予想する。 DQⅣ、Ⅴ Ⅲのモンスター格闘場とシステムはほとんど同じ。 ただしカジノの一部になったことで、賭けるのは現金ではなくコインになっている。 Ⅲになかったシステムとして、勝った際に賭け金をそのまま次の勝負に持ち越すことができるダブルアップシステムがある。 勝てば賭け金×倍率のコインがもらえるが、負ければ没収。 なおダブルアップに挑戦した場合、例え次の組み合わせが予想が難しい組み合わせになったとしても降りる事は出来ない。 一定のターン数以上決着が付かないままだと試合は引き分けになる。 引き分けが起こった場合は、その試合は何も無かった事にして掛け金がもどってくる。 ダブルアップの途中で引き分けが発生した場合は、賭けるはずだったコインをそのままさらに次の試...
  • 【泥のワナ】
    不思議のダンジョンシリーズ ダンジョンに仕掛けられた罠の一つ。 持っているパンが全て【くさったパン】になってしまう。 ただし、壺に入っているパンはこの罠の影響を受けないので、パンは可能な限り【保存の壺】に入れておくのが定石。 トルネコ2では【くさりきったパン】もこの罠で泥を浴びると腐ったパンに「昇格」する。 トルネコ3では腐りきったパンにかかってもそのままだが、モンスターがこの罠に掛かると腐ったパンになるようになった。 また、敵を罠に掛けられるようになった3では、この罠は一撃必殺の罠として機能するため、 【ふきとばしの杖】や【重力の石像】等で罠自体を有効活用できるようになった。 (ただし、効果が発動するとランダムで罠は消滅する) 【異世界の迷宮】では深層階では出なくなるが、リスクは伴えど比較的浅い階層では経験値稼ぎに重宝する。 少年ヤンガスでは、トル...
  • 【ベビーフォーク】
    概要 トルネコ2、3、少年ヤンガスに登場する武器。 見た目は完全に【ベビーサタン】とかが持ってるアレである。 トルネコ2 攻撃力は5で、敵を倒した時にゴールドを落としやすくなるという効果がある。 その代わりゴールド以外のものを落とさなくなるので、合成する際にはそのあたりの覚悟が必要。 なお副作用として、ゾンビ系モンスターが落とす【お墓】も落とさなくなる。 普段使いは厳しいが、ゾンビ対策にサブで持っておくと良いかもしれない。 不思議のダンジョンの店や、剣のダンジョンなどに登場する。 トルネコ3 攻撃力は1で、印数は3。 ゴールドを落とす効果は【ゴールドウィップ】に譲り、アイテム全般を落としやすくなるという効果に変わった。 印を重ねがけすると落とす確率が上がる。 【封印の洞くつ】の41F以降の店でしか入手することが出来ない。 封印の洞くつではあまり店が出現せ...
  • 【レミーラの杖】
    トルネコ3 魔法弾がトルネコ(ポポロ)の上空へと飛んでいく、珍しい杖。 振ると20ターンの間レミーラ状態になり、マップの構図とモンスター・ガーゴイルの店・階段の位置が分かるようになる。 更に、この杖以外の方法でフロアが明るくなっている場合を除き、自身のまどわし状態を解除する裏の効果も併せ持つ。 20ターン経つとレミーラ状態が解除されてマップ情報は容赦なく分からなくなるので、せめて階段へのルートや最適探索ルートだけは記憶しておきたい。 【透視の指輪】が存在しない【異世界の迷宮】や【まぼろしの洞くつ】では、 危険階で即降りしたり敵の先制を防ぐための最重要アイテムと言っても過言ではない。 呪われていたら合成や祝福の壺を使ってでも解呪すべき。 効果は20ターンと短いので、階段への最短ルートを計算し、【場所替えの杖】や【とびつきの杖】などを駆使して レミーラ状態が消える...
  • 【はね返しの指輪】
    トルネコ3 装備すると、飛んできた飛び道具を相手に向かって跳ね返すことができる指輪。 ただし、放物線投げアイテムは跳ね返せず、その場で消える。 【岩とばしの石像】や、罠として飛んでくる矢や鉄球も跳ね返す。 【まがりの指輪】を合成した場合に自分に投げ当てたり撃ったりしたアイテムは、 跳ね返さずに足元に落ちる(【投げ名人の指輪】と合成していたり【とじこめの壺】を投げた場合も同様)。 不思議の宝物庫95階の鍵部屋にあるので、【みかわしの指輪】よりは手に入れやすいだろう。 一応、56~79Fの壁から発掘することもできる。 両者は違う物だが、【とじこめ投げ】対策として同一物として見られている。 なお、みかわしの指輪の効果を同じ指輪に合成すると、 敵からの飛び道具と岩とばしの石像の石は跳ね返し、罠の効果は避ける。
  • 【宝部屋】
    トルネコ2と3における部屋のパターンの一つ。その名の通り宝が手に入る部屋。 特定のダンジョンの特定の階層で必ず出現し、ほとんどの場合入手には何かしらのアイテムが必要。 特に部屋に【かぎ】で開ける扉がある場合が多く、『カギ部屋』とも呼ばれる。 その場合、部屋の壁はつるはしや大部屋の巻物で壊すことはできない。 逆に扉が無い場合や、部屋の中の壁は普通の壁と同じく掘って穴を空けることができる。 また、部屋の中にはワナが仕掛けられていることも多いが、 宝部屋のワナは【ワナ抜けの指輪】等の対策が無い限りは確実に作動する。 手に入る宝は様々だが、特に貴重なアイテムは【魔法の宝石箱】や【魔法の壺】に入れられている。 トルネコ2では同じ宝部屋でも二回目三回目には違うアイテムになる場合もあり、 レアアイテムを全て入手した場合は【巻物のきれはし】になる。 なお、以下に記す宝部屋とは違い...
  • 【ニフラムの巻物】
    トルネコ3 トルネコ3に登場するアイテム。 異世界の迷宮の31F以降に落ちているか、同ダンジョン内の76F以降で【へんげの壺】に入れるとこれに変化する場合があるが、いずれもその出現率はかなり低い。 これを読む前に異世界の迷宮をクリアしてしまうプレイヤーも多いようだ。 この巻物は読むのではなく投げて使い、当たったモンスターをその冒険中はいかなる状況でも出現させなくする。 【ひとくいばこ】や【ゴールデンスライム】、【ダースドラゴン】といった厄介なモンスターの出現を防ぐのが基本的な用途となる。 但し、投げて使うと言っても他の巻物と同様に魔法効果の扱いなので、【2ダメージ化能力】や魔法無効のあるモンスターには効かない。勿論【マホトーンの石像】のある部屋やマホトーン状態になっている状態で投げつけても無効。 これのルーツは恐らく風来のシレンに登場した『ジェノサイドの巻物』等だ...
  • 【ククール像】
    DQⅧ 【暗黒魔城都市】脱出の際に戦うことになるモンスター。 【○○○○像】、【ヤンガス像】、【ゼシカ像】 と一緒に登場する。 通常攻撃の他、バギクロスで攻撃してくるが、MPがあまりないため連発は出来ない。 他の石像と同様、そこらの力自慢のザコよりもHPが高くないのですぐ倒せるだろう。 なお、本物がヒャドや吹雪に強いように、コイツにも若干耐性がある。他は皆無だが。 ベホマラーも使うが、確率が低く見るほうが難しい。格別すごいアクションをするわけでもないので見る価値も無い。 ククールの暗黒面をかもし出すように全てを悟った顔で辺りを見回すこともあるが、当然何も起こらない。 石像は弱いのが残念だが、全員に固有の無駄アクションがあるのは非常に凝っている。
  • @wiki全体から「【ワナ増殖の石像】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索