DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【凶魔獣メイザー(スキル)】」で検索した結果

検索 :
  • 【凶魔獣メイザー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【凶魔獣メイザー】の固有スキル。 【におう斬り】や【白い霧】、【獣王げきれつしょう】の習得できる貴重なスキル。 強者のよゆうのリスクをどう見るかでこのスキルを採用するかどうかが決まる。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 らいじん斬り 25 かぶとわり 40 てんいむほう斬 55 におう斬り 75 白い霧 100 まもりの霧 110 強者のよゆう 140 光のはどう 170 ザオリク 200 獣王げきれつしょう
  • 【におう斬り】
    ...の騎士(スキル)】と【凶魔獣メイザー(スキル)】でも習得できるようになった。
  • 【凶魔獣メイザー】
    テリワン3D テリーのワンダーランド3Dに登場するモンスター。 400年前に【魔戦士メイザー】がジュヒョウの国をなんとか存続させる為に呪いを一身に受けて変化した姿。 魔獣というよりはドラゴンに近く、漆黒の鱗を持った巨大なモンスターである。 理性を完全に失っている為、弟のルギウスによって、とこやみの扉最深部の「地底の牢獄」に繋がれていた。 その400年後に、倒すべく現れたテリーとルギウスの前に鎖を破って立ちはだかる。 皮肉にも滅びの予言にあった巨獣とは、このメイザーのことだった。 6000以上のHPと高い攻撃力を持つ。 2~3回行動し、獣王げきれつしょうやみなごろし、ドルマドンなどの強力な攻撃手段を持ち、おたけびも厄介。 だが何より怖いのはみなごろし。ギガボディなので550近いダメージを全員が受けるか自分で受けるかのいずれかになり、 こちらが受けてしまうと一気にもっ...
  • スキル
    ...】 【九神将】 【凶魔獣メイザー(スキル)】 【キラーマシン3(スキル)】 【キラーマジンガ(スキル)】 【禁断の魔道書】? 【キングモーモン(スキル)】 【ギスヴァーグ(スキル)】 【グランエスターク(スキル)】? 【軍神トガミヒメ(スキル)】? 【こうじちゅう】 【くろくかがやくやみ】 【サイコピサロ(スキル)】? 【サージタウス(スキル)】 【サンディ(スキル)】 【死神の騎士(スキル)】 【じごくのマドンナ(スキル)】 【ジェイム(スキル)】 【ジェノシドー(スキル)】? 【ジェノダーク(スキル)】 【じげんりゅう(スキル)】 【邪神レオソード(スキル)】 【邪獣ヒヒュルデ(スキル)】 【呪術師マリーン(スキル)】? 【神鳥レティス(スキル)】 【しん・りゅうおう(スキル)】? 【スイーツカーニバル(スキル)】? 【...
  • 【魔戦士メイザー】
    テリワン3D テリーのワンダーランド3Dに登場するジュヒョウの国の魔戦士の一人。 悪魔らしい角と翼、紫色の肌と鋭い目を持つダンディ。人間形態の魔王っぽい姿。 待機モーションでは腕を組んでおり、時折「かかってこい」とばかりに相手を挑発するような仕草を見せるその姿には、強者の余裕を感じさせる。 【魔戦士ルギウス】の兄で、事実上のジュヒョウの国の指導者だった。 しかし禁断の術により暴走し、凶魔獣メイザーと成り果て、400年の間地下の牢獄に繋がれてしまっていた。 この時の詳細は【凶魔獣メイザー】及び【魔戦神ゼメルギアス】を参照。 タイジュ王の英断(というか予想の斜め上な行為)により、元の姿に戻ることが出来た後は、弟とともにジュヒョウを離れる。 実は魔戦士の姿の彼とも戦う機会がある。 ゼメルギアスを倒した後になるが、格闘場で出てくるのだ。 このときは【魔戦士ルギウス】...
  • 【魔戦士メイザー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士メイザー】の固有スキル。 物質系の弱点を補強することが出来ると思いきや、何故かルカニガードではなくダウンガードを習得する。 弟ルギウスのスキルと一部覚える特技が被るが、弟がギガブレイクなのに対してこちらはギガクロスブレイクを覚える。 兄より優れた弟など存在しない? テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 バギガード+ 30 こんらんガード+ 45 ダウンガード+ 65 ゆうきの旋風 85 たいあたり 105 チェイン 115 強者のよゆう 140 オーロラブレス 170 グランドネビュラ 200 ギガクロスブレイク
  • 【星のいかり】
    テリワン3D テリワン3Dに登場する特性の一つ。 戦闘中、味方全体のテンションが4段階アップすることがあるというもの。 【凶魔獣メイザー】と【魔戦神ゼメルギアス】が最初からこの特性を所持しており、 【魔戦士ホゲイラ】、【魔戦士サイフォン】、【魔戦士ルギウス】が+50でこの特性を得る。 なお、この特性を習得できるスキルは存在しない。 また、特技の【星うらない】を使用した際にもこの特性と同等の効果が発生することがあり、 この効果が発生すると味方全体のテンションが4段階アップする。
  • 【体技封じの息】
    DQMJ2P、テリワン3D DQMJ2Pから登場した特技。 敵全体の体技を封じる効果がある。 体技の種類は意外と多く、やっかいな【みがわり】も体技に属する。 しかし、みがわりをよく使うメタル系スライムは体技ふうじを無効化するため、みがわり対策としては機能しないのが残念なところ。 攻撃体技を搭載している可能性の高い【凶魔獣メイザー】などの3枠に打つのがいいだろう。 息攻撃のため、封じられにくいのはいいのだが、これを覚えられるスキルは最強VS体技と、 他にはレアなスキル【邪神レオソード】、【ヒヒュドラード】、【ドーク】だけである。
  • 【体技ふうじ】
    DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3D DQMJ2から登場した特技。 敵1体の体技を封じる効果がある。 体技の種類は意外と多く、やっかいな【みがわり】も体技に属する。 しかし、みがわりをよく使うメタル系スライムは体技ふうじを無効化するため、みがわり対策としては機能しないのが残念なところ。 攻撃体技を搭載している可能性の高い【凶魔獣メイザー】などの3枠に打つのがいいだろう。 表記はDQMJ2P以降「体技封じ」となった。
  • 【魔戦神ゼメルギアス】
    テリワン3D テリーのワンダーランド3Dに登場するモンスターにして、同作の【隠しボス】。 【凶魔獣メイザー】を倒そうとした【魔戦士ルギウス】が融合して変化した。 赤と黒のツートンカラーの身体と白い髪、灰色の翼を持つ巨人の姿をしており、 6本の腕を持ち、ジェノダークのように下段の両腕が腕組みしている。 凶魔獣メイザーとの連戦で戦う。間に回復が挟まるので万全の状態で臨める。 HPは7570で、J2Pの【ヒヒュドラード】よりは低いが、総合的な強さは明らかにそれ以上。 星のきせき、まじん斬り、オーロラブレス、ジゴデイン、グランドネビュラを攻撃手段に持ち、 「通常攻撃→星のきせき→まじん斬り→オーロラブレス→ジゴデイン→グランドネビュラ→…」の ローテーションで毎回2~3回行動してくる(戦闘開始時にどの行動から始まるのかは不定)。 まず何よりも「まじん斬り」を防ぐための「会...
  • 【竜皇帝バルグディス】
    DQS ソードの隠しボスで剣神度1000で戦えるようになる。 3つ首の竜で首を1つずつ倒しながら戦って行き、最初の首は口から氷のブレスを複数回吐いて攻撃する為回避し辛い。 2つ目の首は、火のブレスを吐き、斜め一列又は縦1列又は横1列に攻撃判定がある。 最後の中央の首は、広範囲に灼熱の炎を吐き、尻尾で巻きつけて上空に持ち上げて来る。 一度倒すとHPを回復して復活、3つの首で一斉に攻撃を仕掛けてくるようになる。 本気を出すと、特殊な範囲でブレスを吐いてくるようになる。 ちなみに初戦のみボイスがあるが、エンディングでクレジットされていないため声優は不明。 テリワン3D ジョーカー2で登場したラスボスのジェイムに遅れること1作、ようやく参戦を果たした。 ドラゴン系のランクSSに属し、【キングヒドラ】と【魔戦士メイザー】の配合で生まれる。 配合でメイザーを使う関...
  • 【スラ忍シルバー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 【スラ忍シルバー】の固有スキルである。 呪文を中心に覚える。特技の覚え方の傾向は【スラ忍パープル(スキル)】に近いか。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 タメトラ 15 マヒャデドス 25 しんらばんしょう斬 40 イオグランデ 55 最大MP+24 70 守備力+24 90 黒い霧 100 ヘロヘロ 125 やみのはどう 150 ゼロのしょうげき
  • 【ゆうきの斬舞】
    テリワン3D テリワン3Dに登場する特技。 敵に通常打撃の0.2倍のダメージを3〜7回与え、50%の確率で味方全員のテンションを1段階上げる。消費MPは50。 踊り属性なので【アタックカンタ】を貫通するのは便利だが、威力が低く致命傷にはならない。 テンションを上げる効果がメインといったほうがいいだろう。 習得できるスキルは【魔戦士ルギウス(スキル)】、【魔戦士メイザー(スキル)】。
  • 【スラ・ブラスター(スキル)】
    解説 DQMJ2Pで初登場した、【スラ・ブラスター】の固有スキル。 テリワン3Dでは虹の卵から生まれたモンスターが稀に覚えていることもある。 妨害系の特技やよそく系の特技を覚える、本人向けのスキル。 【邪獣ヒヒュルデ(スキル)】と違ってすべてのよそく系特技が取れるわけでは無い。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ダモーレ斬り 10 スクルト 20 まぶしい光 30 ジゴデイン 40 デインガード+ 50 ギラガード+ 70 シャイニングボウ 100 踊りよそく 150 体技よそく 200 呪文よそく テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ダモーレ斬り 15 まぶしい光 35 ジゴデイン 60 踊りよそく 85 体技よそく 110 呪文よそく 125 デインガード+ ...
  • 【チェイン】
    ジョーカー2から登場した呪文。 対象は味方全体で、消費MPは36。 選択したターンの一番最後で発動(行動)し、次のターンに一番行動の早いモンスターの後に連続して行動できるようになる。 次ターンで確実に的確な連携が可能となるため、使い方次第では非常に強力な効果を発揮する。 【魔戦士メイザー(スキル)】、【スラ忍ブラック(スキル)】などの珍しいスキルで習得が可能。
  • 【ラーミア(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【ラーミア】の固有スキル。 多彩な回復特技を習得するが、早期に習得する【しょうひMP×2】の対策をしないとすぐにガス欠を起こすだろう。 回復スキルとしては【エグドラシル(スキル)】に軍配が上がるので、他の特技をいかに生かすかがカギか。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【マホカンタ】 30 【ベホイマ】 45 【しょうひMP×2】 55 【シャイニングボウ】 75 【星うらない】 95 【せいれいのうた】 115 【ザオリク】 140 【ひかりのはどう】 170 【メガザル】 200 【ゼロのしょうげき】
  • 【アギロゴス】
    概要 DQⅨに登場する存在。 後にテリワン3Dでモンスターとして登場。 DQⅨ 名前のみ登場。この時点では設定のみの存在だった。 【創造神グランゼニス】の生み出した【グレイナル】、【バルボロス】と同格の存在であったとされており、 【天の箱舟】と【アギロ】は彼の一部でもあると推測されている。 だがⅨではその姿については一切触れられずに終わった。 テリワン3D 今作にてモンスターとしての登場。 大きな賜杖を携え巨大な翼を広げた天使のような上半身と、天の箱舟を思わせる黄金の蛇のような下半身を併せ持つ。 これだけならなかなか威厳があるのだが、いかんせん顔面がまんまアギロのおっさん。 彼の馬面気味な顔がそのまんまコイツの顔になっているのだ。 赤くなってツノまで生えた巨大なアギロ。 引きならともかく、アップで見ると何だかものすごくシュールである。 ギガボディ...
  • 【魔戦士ヴェーラ(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【魔戦士ヴェーラ】の固有スキル。 魔獣系の弱点を補強することが出来る。特にねむりガードが嬉しい。 ねむりガードと【獣王げきれつしょう】を両方欲しいのなら、【邪獣ヒヒュルデ(スキル)】と選択になる。 【ステルスアタック】や【メガザルダンス】も強力特技の一つである。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 ヒャドガード+ 30 ねむりガード+ 45 ダウンガード+ 65 テンションパサー 85 タメトラ踊り 105 ステルスアタック 115 強者のよゆう 140 メガザルダンス 170 じごくの踊り 200 獣王げきれつしょう
  • 【とこやみの扉】
    テリワン3D テリワン3Dで登場する旅の扉。 最下層に【凶魔獣メイザー】を封じた牢獄のある扉で、【ジュヒョウの国】から行ける旅の扉としては最後になる。 ここへはルーラで直接来る事が出来ず、必ず【ほむらの扉】?を経由する必要がある。 ほむらの扉のいざないルーラが使えるようになっていれば大幅な短縮になるので、いざない水晶は必ず調べておくべし。 全階層29フロアと、これまでとは比べ物にならないくらいに長い。 DQM1のかがみの扉が30フロアなので、一見同等の長さに感じるかもしれないが、 テリワン3Dでは1フロアの大きさが非常に広いので移動すべき距離が長く、かなり長丁場の戦いになる。 モンスターも、浅い層でも【メッサーラ】などほむらの扉の深層にも出たモンスターが登場し、 中層では、【アークデーモン】や【キラーマシン】等攻撃に優れた強力なものが出始め、 深層に来ると【ブラッ...
  • 【マネマネ(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【マネマネ】の固有スキル……かと思いきや、何故か【ドラゴンマシン】も持っている。 ドラゴンを「マネ」たマシンだからだろうか? それはともかく、【まねまね】を覚える唯一のスキル。それ以外の特技もトリッキーな物が揃っている。 ちなみに各種よそくをすべて覚えられるのはこれと【邪獣ヒヒュルデ(スキル)】のみ。 相手の攻撃を受けることを前提とする特技がほとんどなので、ドラゴンマシンはともかく耐久力に欠けるマネマネには使いこなせないか。 まねまね習得には【パニック】を覚える必要があるので尚更である。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 踊りよそく 30 息よそく 45 呪文よそく 55 体技よそく 75 斬撃よそく 95 マジックハック 115 パニック 140 チェンジ 170 ゼロのし...
  • 【マンモデウス(スキル)】
    イルルカ イルルカに登場する、【マンモデウス】?の固有スキル。 割合ダメージを与える特技を多く習得するのが特徴。 また、みがメタ対策として有効な技も多数習得する、比較的使い勝手のいいスキルだ。 覚える特技の傾向は、かつての大型モンスターである【ブオーン(スキル)】に近い。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 【おたけび】 15 【ベタン】 25 【かぶとわり】 35 【特攻】? 50 【ハートブレイク】 70 【たいあたり】 90 吹雪ブレスガード+ 120 【ベタドロン】 150 【獣王げきれつしょう】 200 【せいけんづき】
  • 【ジェイム(スキル)】
    解説 DQMJ2P、テリワン3Dに登場するスキルで、その名の通り、【魔王ジェイム】の固有スキル。 ソードのラスボスである彼らしく様々な剣技を覚えるほか、防御系特技も多少習得する。 【海破斬】を覚えるスキルには他に【キラーマジンガ(スキル)】があるが、あちらにはもろば斬りの暴発の危険があるため、AI戦ではこちらが主流だった。 ただしこのスキルにもギガクロスブレイク暴発の危険があるので、全振りは避けた方が賢明である。 入手は難しいが、AI戦に強い性質上、【最強マスター闘技場】?にこのスキルを持ったモンスターが現れることが多い。 テリワン3Dでは名前が「魔王ジェイム」に変更された。 特技ではダークスパイクが消え、マイナス特性の【強者のよゆう】が海破斬の前についてしまった。 一方でキラーマジンガのスキルはマイナス特性の中で最も実害の小さい【ダメージ増ボディ】で海破斬を扱う...
  • 【邪神レオソード(スキル)】
    SP 習得特技 5 やけつく息 15 スクルト 25 ダークマッシャー 40 体技封じの息 50 自動HP回復 70 イオグランデ 80 てんしのきまぐれ 100 ドルマドン 150 みちづれのワルツ 200 獣王げきれつしょう 【邪神レオソード】の固有スキル。 【闘神レオソード(スキル)】とは対になるスキルが散見される。 ドルマドンやダークマッシャーの存在のため、ドルマブレイク持ちのモンスターと相性が良い。 もちろん、やけつく息や属性斬りを活かせる本来の闘神レオソードに使わせても良い。 自動HP回復や獣王げきれつしょうといったレアな特技・特性が習得できるのも魅力。
  • 【隠しボス】
    概要 Ⅴから登場している、【隠しダンジョン】などに存在している最終ボスより手強い敵。 「裏ボス」と言われることもある。 基本的にプレイヤーの本当の最終目標であるため、その強さは半端ではない。 容赦ない攻撃手段と圧倒的に高いステータスで、全力でこちらを殺しにかかる。 本編はある程度バランスが抑えられているものの、こちらはスタッフの本気とも言える狂いっぷり。 ラスボスには初見で勝てたものの、裏ボスには成す術もなく全滅してしまったプレイヤーも多いのではないだろうか。 登場当初は「伝説や伝承で語られた圧倒的な力を持つ存在」程度であり、クリア後のオマケ要素に過ぎなかった。 だが最近では密接にストーリーに絡む者も多く、もう1体の最終ボスだったり、真の黒幕だったりする者もいる。 最近では裏ボスを倒すことを前提にストーリーが作られていることも多い。 作品によっては撃破...
  • 【キラーマジンガ(スキル)】
    解説 マジンガ様こと【キラーマジンガ】の固有スキル。 初出作品では一雑魚だった身分で固有スキルを得たのは、恐らく彼だけだろう……と思ったらウイングタイガーが居た。 多彩な物理技を習得でき、更に斬撃封じガードまで覚える、強力な剣士用スキルである。 その内容もメタル対策のかぶとわりやまじん斬りに3種の全体剣技、斬撃対策をすり抜けるつるぎのまいと至れり尽くせり。 もちろんマジンガ様本人にとっても使いやすい。 ただしAIではギガクロスブレイク暴発の危険があるので、全振りは避けた方が賢明かも知れない。 全振りを避けても今度はもろば斬りが暴発して危険なので、AI戦では【ジェイム(スキル)】や【プリンス】のスキルのほうが人気があった。 テリワン3Dではしっぷうづきが消え、マイナス特性のダメージ増ボディが海破斬の前についたが、 他の攻撃系スキルにはもっと使いにくいマイナス特性...
  • 【巨大モンスター】
    DQMJ2、DQMJ2P、テリワン3D ジョーカー2以降に登場する3枠の【ギガボディ】モンスターを指す。 大きさの概念はあっても、システムとして導入されたのはこれが初めてだろう。 例を挙げると【タイラントワーム】、【ブオーン】などのエリア別のヌシや 【エスターク】、【暗黒神ラプソーン】などの一部の魔王が該当する。 特性としても存在し、攻撃面に大きい補正がかかる。 J2Pまでは1匹でしか連れて歩けなかったが、テリワン3Dではパーティ枠が4匹に増えたので、スタンダードボディのモンスターとパーティを組めるようになった。 なお、J2(プロ含む)では、一度シナリオをクリアしてスカウトリングがパワーアップするまでは、戦うことはできても仲間にすることはできない。 通信交換などで入手したとしても、編成画面では「?」と表示されやはり使用不可。 この旨は通信時にも警告メッセージとして表示され...
  • 【魔戦士ルギウス】
    テリワン3D テリーのワンダーランド3Dに登場するジュヒョウの国の魔戦士の一人。 アルゴ、ヴェーラ、サイフォン、ホゲイラの4人を従えるジュヒョウのリーダー。 誇り高き魔戦士のリーダーとして、タイジュの国に宣戦布告を行なう。 上記4人の魔戦士を倒した後、ほむらの扉で彼と戦う事になる。 ストーリーの節目のボスかつ追加モンスターだけあって、戦闘BGMが他の魔戦士と違ってミレーユとの戦いで、呪文や特技でカットインが入るなど、特別扱いされている。 しかし、「星降りの大会レジェンド」というネーミングセンス、凶魔獣メイザー戦でトドメだけ自分がやろうとした挙句失敗するなどの言動から、しばしば顔真っ赤さんなどと呼ばれ、ネタキャラ扱いされることも。 ほむらの扉での戦いでは、お供にはくりゅうおうとギガントドラゴンを連れている。 相方がいたこれまでの戦いとは違い、テリーのパーティのみで戦うこ...
  • 【ヒヒュドラード】
    概要 ジョーカー2プロフェッショナルに登場するモンスター。 【邪獣ヒヒュルデ】が吸い尽した聖地の力を解き放って変化したもの。 だが理性は失われ、四つん這いになったヒヒの化け物のような姿になった。 邪獣ヒヒュルデとは逆にこいつは【つねにマホカンタ】を張っている為、呪文での攻撃は厳禁。 DQMJ2P ブランパレスの最上階で、邪獣ヒヒュルデを倒すと連戦でこいつと戦う。 事前に神獣が回復してくれるので、傷ついていても安心。 2~3回行動で、獣王げきれつしょう、オーロラブレス、魔神斬り、ドルマドン、におう斬り、おたけびなどを使ってくる。 攻撃はどれも3桁の大ダメージを与えてくる強力なものばかりであり、テンションも上げてくるのでかなり危険。 おたけびを挟んでくる事もあるが、これもダメージはないが結構な曲者。 動けなくなるだけだが、何度も動きを止められると攻...
  • 【レンジャー(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 ハートブレイク 11 ボミエアタック 19 毒攻撃 29 メダパニ斬り 39 マヌーサ斬り 51 身かわし脚 63 麻痺攻撃 80 猛毒斬り 100 逆風 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「相手を弱らせる一撃を放つ」というスキル説明。相手を状態異常にする打撃技を中心に覚える。 ドラゴンソルジャー・いたずらもぐら・サーベルきつねがこのスキルを所持する。
  • 【トーポ(スキル)】
    解説 DQMJ2Pで初登場した、【トーポ(モンスター)】の固有スキル。 テリワン3Dでは虹の卵から生まれたモンスターが稀に覚えていることもある。 DQⅧをプレイした人なら分かるだろうが、【かちかちチーズ】などの各種チーズの効果と同じ特技を覚える。 ただし、【オーロラブレス】だけは該当するチーズが無い。 テリワン3Dで覚えるようになった【ゆうきの旋風】は【はりきりチーズ】を再現していると思われる。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 スクルト 15 フバーハ 30 ルカナン 45 はげしい炎 60 こごえる吹雪 80 ザオラル 100 ベホマラー 125 しゃくねつ 150 かがやく息 200 オーロラブレス テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 スクルト 15 フバ...
  • モンスター→か行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 か が き ぎ く ぐ け げ こ ご か 【海王神】 【かいぞくウーパー】 【海底のゴースト】 【怪力軍曹イボイノス】 【海竜】 【かえんムカデ】 【カオスドレイク】 【カカロン】 【カカロンフード】 【かくとうパンサー】 【かくれんぼう】 【かげのきし】 【かぜのせいれい】 【かぜのせいれい(キャラバンハート)】 【カニおとこ】 【カパーラナーガ】 【カバシラー】 【かぶとこぞう】 【かぶとムカデ】 【カプリゴン】 【かぼちゃのきし】 【かまいたち】 【カマキリせんし】 【かまっち】 【神さま】 【カメレオンマン】 【カメレオンマン(Ⅵ)】 【からくり兵】 【かりゅうそう】 【カロン】 【...
  • 【ハンマー(スキル)】
    DQⅨ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 獲得称号 習得特技及び特殊能力 4 ハンマーの使い手 【ハートブレイク】 9 (♂)トンカチ野郎 ハンマー装備時攻撃力+10 (♀)トンカチ娘 13 実力派ハンマー使い 【ゴールドハンマー】 22 パワフルファイター ハンマー装備時会心率UP 35 メガトンハンマー 【ラストバッター】 42 有名クラッシャー ハンマー装備時攻撃力+20 58 バトルクラッシャー 【ドラムクラッシュ】 76 炎のクラッシャー ハンマー装備時攻撃力+30 88 伝説のクラッシャー 【ランドインパクト】 100 破壊神 全職業でハンマー装備可 秘伝書 - 【ビッグバン】 解説 Ⅸで初登場したスキル。 Ⅷで登場した【打撃スキル】から生まれたスキルと思われる。 ハンマー装備可能な【バトルマスター】および【パラディン】が本スキルを持つ。 いずれ...
  • 【スラ忍ブルー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 【スラ忍ブルー】の固有スキルである。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 タメトラ 15 つるぎのまい 25 てんいむほう斬 40 斬撃よそく 55 守備力+24 70 すばやさ+12 90 白い霧 100 ヘロヘロ 125 光のはどう 150 海破斬
  • 【バーサーカー(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 兜割り 13 諸刃斬り 20 体当たり 28 捨て身 36 特攻 50 魔神斬り 70 メガザルダンス 100 ザキガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「がんがん攻めまくるバーサーカーの技」というスキル説明通りに、自分の身を省みず攻撃する特技が多い。 この点は【サムライ】・【じこぎせい】とも似ている。 ダンビラムーチョ・バッファロン・くびかりぞくがこのスキルを所持する。
  • 【メタルハンター(スキル)】
    解説 DQMJ2P、テリワン3Dに登場するスキル。 DQMJ、DQMJ2に登場したスキル【VSメタル】が装いも新たに生まれ変わった。 意味合いが似たスキルに【メタルつぶし】があるが、 メタルつぶしが対戦時における対【メタルボディ】を想定した特技構成になっているのに対し、 こちらは【メタル狩り】を想定した特技構成になっている。 但し、DQMJ2Pにおいては【しょうひMP×2】無しで【メタルキラー】を覚えられる点では優っている。 テリワン3Dでは、メタルキラーの前に【ダメージ増ボディ】を覚える必要がある。 メタルキラーの仕様変更もあり、重要度はやや低下した。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 ピオラ 10 メタル斬り 20 バイキルト 35 ピオリム 55 魔神斬り 80 てんいむほう斬 100 すばや...
  • 【スラ忍イエロー(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 【スラ忍イエロー】の固有スキルである。 回復特技を中心に覚えるのが特徴。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 タメトラ 15 アモールの雨 25 しんらばんしょう斬 40 ザオラル 55 最大HP+6 70 最大MP+24 90 白い霧 100 ヘロヘロ 125 光のはどう 150 シャイニングボウ
  • 【死神(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 兜割り 8 ドルマ 17 冷たい息 26 ザキ 38 氷の息 53 ドルクマ 68 死の踊り 84 闇の波動 100 ザラキ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「死をつかさどる特技を覚える」というスキル説明。ザキ系呪文・踊りのほか、ドルマ系呪文・吹雪ブレスも覚える。 ただし後者は中位クラスまでしか覚えないので対戦では使えない。 シャドー・ワイトキングがこのスキルを所持する。
  • 【僧侶(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ホイミ 10 最大MP+10 17 キアリー 24 賢さ+5 32 ベホイミ 40 最大MP+10 49 ザオラル 59 賢さ+20 70 ザキ 100 自動MP回復 解説 ジョーカーに登場するスキル。 習得には僧侶ブックが必要。 「僧侶のための入門スキル」というスキル説明通りに、MPと賢さが上昇したり、各種回復呪文などを覚えていく。 ただし、ベホマ・ザオリクを覚えないので対戦で使うのには無理があるか。 【守備アップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【海王神(スキル)】
    解説 DQMJ2で初登場したスキル。 その名のとおり【海王神】の固有スキル。 入手が難しい割に強力な特技を覚えないため、はっきり言って使いづらい。 テリワン3Dでは金または虹のたまごから生まれたモンスターがこのスキルを所持していることもある。 DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 てっぽう水 12 リホイミ 20 ぶっしつ斬り 28 まじゅう斬り 36 マヌーサ斬り 49 ミラクルソード 65 てんしのきまぐれ 80 つなみ 100 グランドクロス DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 てっぽう水 15 リホイミ 30 ぶっしつ斬り 45 まじゅう斬り 60 マヌーサ斬り 80 ミラクルソード 95 てんしのきまぐれ 120 つなみ 150 グランドクロス テリワ...
  • 【ウイングタイガー(スキル)】
    解説 DQMJ2で初登場したスキル。 その名のとおり【ウイングタイガー】の固有スキル。 覚えられる特技は、原作でのウイングタイガー族の特技とはかけ離れたものが多い。 バイキルトとアタックカンタを覚えるため、3枠向きのスキルか。 所持者は一貫してウイングタイガーのみだが、テリワン3Dでは銀のたまごから生まれたモンスターがこのスキルを所持していることもある。 DQMJ2、DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ラリホー 11 おにび 20 すなけむり 30 しんくうは 44 バイキルト 60 アタックカンタ 72 ダウンオール 87 火炎竜 100 てんしのきまぐれ テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ラリホー 10 おにび 15 すなけむり 20 しんくうは 30 ...
  • 【賢者(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ライデイン 10 最大MP+10 17 ドルクマ 24 賢さ+10 32 眩しい光 40 最大MP+20 49 ベホマラー 59 賢さ+20 70 光の波動 100 使うMP半分 解説 ジョーカーに登場するスキル。習得には賢者ブックが必要。 「賢者のための入門スキル」というスキル説明通りに、MPと賢さが上昇したり、各種呪文・特技などを覚えていく。 呪文はやや中途半端だが、光の波動はかなり使える特技である。 【賢さアップSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【竜王(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 マホトーン 9 ベホマ 19 凍える吹雪 29 激しい炎 44 不気味な光 60 闇の波動 80 輝く息 100 灼熱 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「竜王の邪悪なチカラ」というスキル説明。 ブレス系を中心にして、ベホマや強力な補助呪文・特技を覚える。 所持している竜王の配合が困難なのでこのスキルにたどりつくのは大変だが、それに見合うだけの強さはある。
  • 【星降りの大会】
    概要 モンスターズ1、及びリメイク版のテリワン3Dで登場するイベント。 多くの星が降り注ぐ夜に行われる、国別対抗のモンスターバトルの大会。 【タイジュの国】、【マルタの国】、【カレキの国】、【タイボクの国】の各国代表が優勝の座を争う。 【テリー】はタイジュの国の代表としてこの大会に参加することとなる。 この大会で優勝すると願いが叶うと言われており、テリーはこれに優勝して拐われた【ミレーユ】と再会することを願っていた。 ところが、テリーと同じように彼女もまたマルタの国の代表としてこの大会に参加しており、決勝戦で思わぬ再会を果たすこととなった。 DQM1 テリワン3D星降りの大会・レジェンド DQM1 対戦相手と彼らの手持ちのモンスターは以下の通り。 出場国 モンスター 使用呪文・特技 1回戦 タイボクの国 ずしおうまる さみだれぎりかえんぎりマホトーン...
  • 【ゆうしゃのふえ(スキル)】
    DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 【ルカニ】 15 【メタルハンター(特性)】 20 【ボミエ】 30 マヌーサガード+ 42 【マホヤズン】 52 マインドガード+ 68 【ラウンドゼロ】 82 【てんしのきまぐれ】 100 【ビッグバン】 解説 【勇者スラリンガル】の固有スキル。
  • 【スキルの証】
    DQMJ2・DQMJ2P・テリワン3D モンスターに後天的にスキルを習得させるためのアイテム。 ジョーカー1には「スキルブック」の名前で登場している。 平たく言えばポケ○ンの「わざマシン」のDQM版である。 証で習得できるスキルにはHP回復や戦士、攻撃力アップなどがあるが、モンスターのスキル枠が埋まっていると (【スタンダードボディ】は3つ、【メガボディ】は4つ、【ギガボディ】は5つまで) 元々習得しているスキルを忘れて1つ上書きすることとなる。 スキルの証はショップで売られていたり、ライバルマスター戦の報酬として手に入れることができる。 スキルの証一覧 特技スキル 証 習得スキル メラ&イオの証 【メラ&イオ】 メラ&バギの証 【メラ&バギ】 メラ&ギラの証 【メラ&ギラ】? メラ&デインの証 【メラ&デイン】 メラ&ドルマの証 【メラ&ドルマ】 イオ&...
  • 【スラキャンサー(スキル)】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 マヌーサ 11 スライム斬り 17 ボミオス 25 バーハ 35 マホヘル 49 毒攻撃 67 ベホマラー 78 てんしのきまぐれ 100 グランドクロス 解説 ジョーカー2に登場するスキルで、【スラキャンサー】の固有スキル。 他のモンスターに習得させるには、スラキャンサーを配合素材に使うしかない。 スラキャンサーの固有スキルであるにも関わらず、スラキャンサー自身が持っててもしょうがない特技ばかり覚える。 かと言って、1枠や2枠にとって使いやすいかというと、そうでもない。 3枠モンスターの固有スキルのくせにベホマラーを覚えたり、そうかと思えば3枠には全体補助が要らないためかバーハまでしか覚えず、フバーハを覚えない。 一応、3枠モンスターの固有スキルのお約束である、てんしのきまぐれは習得できる...
  • 【ゾーマ(スキル)】
    解説 言わずと知れた【ゾーマ】の固有スキル。DQMJ2で初登場した。 テリワン3Dでは金の卵から生まれたモンスターが稀に覚えていることもある。 また、名前も「大魔王ゾーマ」に変更され、凍てつく波動の前にデメリット特性である強者の余裕の習得が必要になった。 本編再現度はかなり高く、マヒャド、凍える吹雪とその上位特技や凍てつく波動に加え、 DQM1で覚えたビッグバンや、弱点だったはずのベホイマまで覚える。 賢さの高いゾーマ本人にとって有用なスキルであり、呪文ブレス体技の3種が揃うことから他のモンスターにとっても使いやすいスキル。 DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 【斬撃ふうじ】 9 【マヒャド】 19 【ベホイマ】 29 【こごえるふぶき】 44 【いてつくはどう】 60 【マヒャデドス】 80 【かがやくいき】 1...
  • 【マガルギ(スキル)】
    解説 DQMJ2P、テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【マガルギ】の固有スキル。キャラバンハートでのマガルギと、お供の【デスブリザード】の特技を再現している。 かつてのラスボスらしからぬ地味な特技のラインナップは、強力な特技が軒並み削除されたキャラバンハート出身者の宿命か。 【やみのはどう】、【くろいきり】、【冥界の霧】といった妨害系の技は上手く使えば猛威を振るうだろう。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ボミエ 15 聖魔斬 35 トルネード 55 ジゴデイン 75 斬撃封じの息 100 やみのはどう 130 黒い霧 140 ハックガード+ 150 マヒガード+ 200 冥界の霧 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 トルネード 20 聖魔斬 35 ...
  • 【てんいむほう斬】
    DQMJ2P 今作で初登場した【斬撃】系の特技。 敵全体に属性のない斬撃ダメージを与える。消費MPは8。 【悪魔系】【ゾンビ系】【物質系】【???系】に対して大ダメージを与えるが、 【スライム系】【ドラゴン系】【自然系】【魔獣系】へのダメージは弱めになってしまう。 また、【さみだれ斬り】同様、右に行くにつれダメージは減少していく。 全体攻撃ながら系統の弱点を突けば大ダメージを与えられるため、 【しんらばんしょう斬】とともにさみだれ斬りを駆逐した主犯格。 習得スキルは【プリンス】、【ピピット(スキル)】、【キラーマジンガ(スキル)】、【メタルハンター(スキル)】の4つ。 特に【プリンス】と【ピピット】は今作でも最強クラスの物理技である【空裂斬】を兼ね備えることができる。 テリワン3D 消費MPが23に増加したが、2枠3枠のモンスターに多段ヒットするようになり、...
  • 【盗賊(スキル)】
    概要 ジョーカーシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 同名の職業については【盗賊】を、トルネコ2の戦士の技については【とうぞく】を参照。 習得特技と必要SP(スキルポイント) DQMJ、DQMJ2 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 【ピオラ】 10 すばやさ+10 17 【ぬすっと斬り】 24 すばやさ+10 32 【ピオリム】 40 すばやさ+10 49 【ゴールドアタック】 59 すばやさ+10 70 【みかわしきゃく】 100 ボミエガード+ DQMJ2P 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 10 すばやさ+10 20 ぬすっと斬り 30 すばやさ+10 45 ピオリム 60 すばやさ+10 80 ゴールドアタック 100 すばやさ+10 120 みかわしきゃく 150 ボミエガード+ テリワン3D 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ピオラ 15 ...
  • @wiki全体から「【凶魔獣メイザー(スキル)】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索