DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【剣士】」で検索した結果

検索 :
  • 【剣士】
    キャラバンハートに登場する職業。 名前通り剣を使って戦う。CHの戦士が、斧と頑丈な鎧を標準装備としているのに対して 細身の剣と動きやすい服装なのが特徴である。 能力は「複数回攻撃」。乗っている馬車のガードモンスターの攻撃力×0.8倍の打撃を(ランク数+1)回放つ。 この点も戦士と違い、ランクが上がっても攻撃力自体は上がらず攻撃回数が増えるのだ。 攻撃対象はランダムで決まるため、敵が多い時はダメージが拡散してしまうリスクがあるが 合計すれば戦士を上回る威力である。ボス戦などでは有効だろう。 究極連携は「ガードモンスターの攻撃力×1.0倍の打撃を4回放つ」。 攻撃回数はランク3と同じだが、1回あたりの攻撃力が増えて結果的に大きなダメージ増となる。 この他に、ランク3の剣士が乗った馬車のガードモンスターが、戦闘時最初のターンだけ2回攻撃になるという特典もある。 難点は、おもさ...
  • 【ジュラ】
    キャラバンハートに登場する、サマルトリア王に仕える【剣士】。 夫に騎士の【ゴードン】、息子に戦士の【クラスト】がいる一家の母親。 【湖の洞窟】に命令で一家揃って魔物退治をしに行くが、返り討ちに遭ってしまう。3人の代わりに【ガーゴイル】を倒すと仲間になる。 女性の剣士で、重さは4。 相手に2回攻撃を仕掛ける。ガードモンスターの攻撃力の8割程度の威力だが、後半の攻撃役としては十分に活躍出来るだろう。 ただし、職業の関係上、重過ぎる。しかも、ストーリー中に剣士は彼女しか仲間に出来ないため、序盤の低威力が影響して解雇させると、エンディング目前のガードモンスターが強くなってきた時に本領発揮出来なくなってしまう。 彼女を解雇する場合はキャラバンのメンバーを見てよく考えてから必要かどうかを判断しよう。
  • 【ぼうれい剣士】
    概要 Ⅷで登場したモンスター。 青いマントと錆びた剣だけがフワフワ浮いてる印象的な外見をしている。 上位種に【ソードファントム】【ダークナイト】が存在する。 DQⅧ 【剣士像の洞窟】に出現。集団で現れ、いなずま斬りを放ってくる。 結構攻撃力が高い上にゾンビ系のため、通常テンションの攻撃を0.7倍のダメージに抑える【ダメージ軽減能力】を持つ。 こんなナリだがゾンビの端くれなのでよく燃える。テンションを上げ、火炎呪文で一気に始末しよう。 打撃攻撃一辺倒なのでスクルトを使うのもよい。 落とすアイテムは通常枠で【レザーマント】、レア枠で【テンペラーソード】。まんまやね。 スカウトモンスターも存在。詳細は【クラーク】で。 少年ヤンガス ならくの洞窟などに出現。うしろ向き状態でないと捕獲できない。 ♂は気のいいおじさんであり亡霊のため触れ合えないことを惜しんで...
  • 職業
    ... 【吟遊詩人】 【剣士】 【賢者】 【商人】 【戦士】 【僧侶】 【地図士】 【釣り師】 【転生士】 【盗賊】 【武闘家】 【魔法使い】 【魔物使い】 【メタルハンター(職業)】 【料理人】 DQMBⅡ・DQMBV 下級職 【商人】 【戦士】 【僧侶】 【武闘家】 【魔法使い】 【魔物使い】 上級職 【賢者】 【大商人】 【バトルマスター】 【モンスターマスター】 【勇者】
  • 【謎の剣士】
    DQM 異世界を旅する【テリー】の前に現れては意味有りげな言葉を残して去っていく謎の男。 姿を見れば一目瞭然。どうみても未来のテリーです。本当にありがとうございました。 【ゆうきのとびら】、【いかりのとびら】、【かがみのとびら】、クリア前の【図書館のとびら】に登場する。 最初は「剣も使えない腰抜け」と馬鹿にして来るが、最終的には「剣を使わずとも最高のファイターだ」と称賛の言葉を口にするようになる。 彼と戦うことになるのは、かがみのとびらの最下層。 Ⅵ本編と同じく【デュラン】の前座として登場し、プレイしたことのある人をニヤリとさせた。 攻略本等では「謎の剣士」となってるが、ゲーム内では「テリー?」と表記される。 主人公の名前に「?」がついたものが名前になるので攻略本に名前が載らないのだろう。 【さみだれぎり】や【まじんぎり】などの剣技を使ってくるが、一回休み耐性やルカ...
  • キャラクター→DQM1
    あ行 【井戸の底の怪しい博士】 か行 【カレキ王】 さ行 【酒場の酔っ払い】 【サンチ】 【塾長】 【スラお】 た行 【タイジュ王】 【タイジュ王妃】 【他国マスター】 【タマゴ鑑定士】 【ティフェ】 【テト】 【テリー】 【ドブロク】 な行 【謎の剣士】 は行 【バニーガール】 【プリオ】 【ベベ】 ま行 【マチコ】 【魔物大臣】 【マルタ王】 【ミッキー】 【ミレーユ】 【メダルおじさん】 【モンスターじいさん】 わ行 【わたぼう】 【ワルぼう】
  • 【剣士のグローブ】
    DQⅨ 魔法戦士が愛用する実戦用グローブ。装備すると器用さが50上がる。 入手方法はナザム村で1550Gで購入するのみ。 主人公が女性なら、称号「高貴なる魔法戦士」の獲得に必要な装備でもある。 また、剣士のグローブ+みかわしそう×4+しっぷうのバンダナの錬金で【マタドールグラブ】に強化できる。
  • キャラクター→テリワン3D
    あ行 【アルピエロ】 【井戸の底の怪しい博士】 か行 【カレキ王】 さ行 【酒場の酔っ払い】 【サンチ】 【塾長】 【セバスチャン】 た行 【タイジュ王】 【タイジュ王妃】 【他国マスター】 【タマゴ鑑定士】 【テト】 【テリー】 な行 【謎の剣士】 は行 【バニーガール】 【ピリオ】? 【プリオ】 【ベベ】 ま行 【魔戦士アルゴ】 【魔戦士ヴェーラ】 【魔戦士サイフォン】 【魔戦士メイザー】 【魔戦士ホゲイラ】 【魔戦士ルギウス】 【マチコ】 【マルタ王】 【ミッキー】 【ミレーユ】 【メダルおじさん】 【モンスターじいさん】 や行 ら行 わ行 【ワルぼう】
  • 【マタドールグラブ】
    DQⅨ 闘牛士が愛用するイケてる手袋。装備すると器用さが85上がる。 装備できるのは戦士、武闘家、盗賊、旅芸人、バトルマスター、パラディン、魔法戦士、レンジャー、スーパースター。 【剣士のグローブ】+みかわしそう×4+しっぷうのバンダナの錬金や、宝の地図の青宝箱(Dランク)から入手できる。
  • 【盾はじき】
    不思議のダンジョンシリーズ 【がいこつ剣士】などが使う特技。 トルネコが装備している盾を後ろに弾き飛ばす。 初登場の風来のシレンでは武器や他のアイテムを弾く敵もいたが、トルネコでは盾のみ。 当然防御力が下がるので、なるべく早く拾って装備し直すべし。 だが怖いのはそんなことではなく、弾かれた盾がそのまま他のモンスターに当たってしまったり、 水路に落ちたりすると取り返しのつかないことになる点にある。 能力としては技扱いなので技封じの能力があれば安心だが、ないなら盾弾きを受ける前に倒すしかない。 弾きを使うモンスターと戦う時は必ず壁を背にして戦うこと。 そうすれば、盾を弾かれても無くならないし、すぐ拾うことができる。 ただし、えんとうの指輪を装備している時に盾弾き攻撃を受けた場合、 トルネコが後ろに盾を投げたと判定されるのか、盾がえんとうされてしまうので要注意。 なお、当...
  • キャラクター→トルネコ3
    あ行 【占いババ】 【イナッツ】 【イネス】 か行 【グレートバレイナ王】 【コロッピ】 さ行 【サムソン】 【ジョン】 【シルビア】 た行 【ダグラス】 【トルネコ】 な行 【謎の剣士】 【ネネ】 は行 【ポポロ】 ま行 【マイキー】 【マリーナ】 【マリン】 【ミーコ】 【メダル王】 【モンスターじいさん】 ら行 【ルドルフ】 【ロサ】
  • キャラクター→な行
    な 【ナーガル】 【ナスダ】 【謎の剣士】 【ナッジ老師】 【ナムジン】 【ナプト】 【ナナ】 に 【ニード】 【ニーナ】 【ニクス】 【ニコラ】 【ニコラのメイド】 【ニコル】 【ニノ】 ぬ 【沼地の宿屋の酒場の老人】 【ヌルスケ】 ね 【ネネ】 【ネビラ】 【ネフティス】 【ネペロ】 【ネリス】 【ネルソン】 【ネルト】 の 【ノルド】
  • 【鉄のかま】
    DQⅧ 鎌系武器の一種。鎌なので【ヤンガス】専用。 攻撃力28で、鎌系の武器では最も攻撃力が低い。【ポルトリンク】や【船着き場】で910Gで販売されているほか、 【パルミド】地方の【剣士像の洞窟】北東の宝箱に入っていたり、【てつのさそり】や【アイアンダッシュ】、【デッドアンカー】が落とすこともある。 錬金で作ることはできないが、これを二つ錬金釜に放り込めば【鉄のオノ】になる(原価1820Gで2600Gの武器が作れる)。 終盤でも【ぬすっと刈り】及び【大どろぼうのかま】で【ドクロのかぶと】(【ドクロ刈り】)を使わずにアイテムを盗む際 出来るだけ敵にトドメをさすのを遅らせるのに役に立つ。
  • 【海底の家】
    トルネコ3 【南海の地下道】を抜けた先にある休息ポイント。ルーラで移動可。 倉庫や店、教会があり、ポポロ編に入るとモンスターじいさんもやってくる。 ここには【シャドーブレイク】を求めている【謎の剣士】がおり、 後に訪れることになる海竜島の灯台に炎を灯すとそのシャドーブレイクが販売されるようになる。と同時に道具屋は閉まってしまうので注意。 先に進むと【さんご礁の神殿 広間】へと進めるが、ポポロ編だと邪悪な波動によって阻まれてしまっているので、 一旦バリナボ村に引き返して別ルートで北を目指すことになる。
  • 【クラーク】
    DQⅧ 【ぼうれい剣士】のスカウトモンスター。 打たれ弱いが攻撃力が高く、早期にスカウトできる中ではかなりの戦力。 通り名・出現位置等 通り名 夜の世界の案内人 種族 ぼうれい剣士 出現位置 アスカンタ国領願いの丘へ向かう川沿い 出現条件 Fランク制覇 出現時間 夜のみ 所持アイテム モンスター金貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 196 90 83 281 0 1 MAX 303 227 205 665 解説 【川沿いの教会】の向かいに【キラ】の実家があるが、 そこから川辺に降りて願いの丘方面に向かうと、夜間のみスカウトできる。 船入手前にスカウトできるスカモンの中では最強の攻撃力を誇る。 通常攻撃に加え、いなずま斬りも使うため火力はピカイチ。 反面、主人公のレベルが低いうちは耐久力が低く、集中攻撃され...
  • 【スミス(スカウトモンスター)】
    DQⅧ 【くさったしたい】の【スカウトモンスター】。 またしても名前がスミスである。さぞかしスミス一族には無念な死に方をした人が多いのだろう。 ⅤやⅥに登場するくさったしたいの仲間モンスターは【スミス】参照。 通り名・出現位置等 通り名 地獄のベテラン選手 種族 くさったしたい 出現位置 剣士像の洞窟西の毒の沼 出現条件 最初から出現 出現時間 いつでも 所持アイテム モンスター銅貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 72 38 32 161 0 0.7 MAX 248 113 40 816 解説 Ⅱでのルーキーデビューから17年(Ⅷ発売当時)、FA宣言もせずスタメン出場を続ける大ベテラン選手。 【剣士像の洞窟】の西の方で毒沼に浸かっている。 一日中毒の沼に佇む姿には哀愁を感じる。 「くさったしたいのスミス...
  • 地名・地形→DQ8
    城 【アスカンタ】 【サザンビーク】 町・村 【トラペッタ】 【リーザス】 【ポルトリンク】 【船着き場】 【マイエラ修道院】 【ドニ】 【パルミド】 【聖地ゴルド】 【ベルガラック】 【サヴェッラ大聖堂】 【リブルアーチ】 【オークニス】 【レティシア】 【闇のレティシア】 【三角谷】 【竜神族の里】 その他の施設 【川沿いの教会】 【湖畔の宿屋】 【バトルロード格闘場】 【ゲルダのアジト】 【荒野の山小屋】 【トロデーン西の教会】 【メダル王女の城】 【ラパンハウス】 【法皇の館】 【海辺の教会】 【商人のテント】 【ふしぎな泉】 【雪越しの教会】 【メディばあさんの家】 【砂漠の教会】 【老人の家】? 地形・異世界 【モグラの生活地域】 【地図にない島】 【名もなき小島】 【隔絶された台地】 【...
  • モンスター→トルネコ2
    あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【アイアンタートル】 【あくましんかん】 【アトラス】 【あやしいかげ】 【アローインプ】 【イエティ】 【石人形】 【いたずらもぐら】 【うごくせきぞう】 【エビルポット】 【エリミネータ】 【おおきづち】 【おおなめくじ】 【おおめだま】 【オニオーン】 【おばけきのこ】 か行 【ガーゴイル】 【がいこつ剣士】 【影の騎士】 【ガニラス】 【キースドラゴン】 【ギガンテス】 【きとうし】 【キメラ】 【きめんどうし】 【キラーアーマー】 【キラースコップ】 【キラーマシン】 【グール】 【くさった死体】 【ぐんたいアリ】 【ぐんたいガニ】 【ケダモン】 【げんじゅつし】 【ゴースト】 【ゴールデンスライ...
  • 【ギガキラー】
    DQMJ2~ ジョーカー2(プロフェッショナル含む)に登場する特性。 MサイズやGサイズのモンスターに与えるダメージ(一部除く)やMPを減らす量が1.5倍になる。 これらのモンスターのほとんどはHPが高いので、一気に倒したい場合に非常に役に立つ特性。 持っているモンスターは【バトルレックス】や【ぼうれい剣士】、【おにこんぼう】など。 特にこの特性と高い攻撃力を持つおにこんぼうはよく使われ、多くの巨大モンスターが彼に屠殺された。 プロフェッショナルでもほぼ同様だが、Mサイズのモンスターに対しての倍率が1.25倍に変更。 持っているモンスターも増えた他、【巨大モンスタつぶし】のスキルで後天的に取得することも可能になった。 ただしスキルで取得した場合、クソ特性である【しょうひMP×2】が漏れなくついてくるのでよく考えよう。 ちなみに、逆にSサイズのモンスタ...
  • 地名・地形→か行
    かが きぎ くぐ けげ こご か 【海賊の家】 【海賊の洞窟】 【海底山地 山頂部】 【海底山地の休けい所】 【海底山地 ふもと】 【海底神殿】 【海底都市】 【海底の家】 【海底宝物庫】 【海底の洞窟】 【海竜島】 【海竜島の遺跡】 【海竜の灯台】 【かがみのとびら】 【隠しダンジョン(Ⅲ)】 【隔絶された台地】 【格闘場左のとびら】 【格闘場右のとびら】 【架け橋の塔】 【カザーブ】 【カジノ船】 【カズチィチィ山】 【カズチャ村】 【化石の発掘現場】 【化石のほら穴】 【風鳴りの山】 【風の塔】 【風の迷宮】 【カデスのろうごく】 【カボチ】 【神々のほこら】 【神々の道】 【神の国】 【神の祭壇の湖】 【神の塔】 【カラーストーン採掘場】 【カラカラ水源】 【からくり兵団拠...
  • 【剣士像の洞窟】
    DQⅧ 地名の一つ。 【ゲルダのアジト】から北、【パルミド】から西にあるダンジョン。 洞窟と言うよりは人工の迷宮で、【ビーナスのなみだ】を安置(自慢?)するために作られたらしい。 【ゲルダ】からの頼みでビーナスの涙を取りに行くために入る。なぜかルーラで来ることが可能。 ちなみに諸イベントの前に行くことも可能で、その場合は演出が若干変化する。 内部はトラップ満載。ただし本格的トラップと言うよりはちょっと頭をひねる程度のものばかりなのでご安心を。 強制落とし穴といった理不尽なものから絵に描いた扉などくだらない物まである。 また亡霊やゾンビ、財宝の姿をしたモンスターが多く生息しており、Ⅷお得意の雰囲気作りに一役買っている。 意外だが、【さまようよろい】や【さまようたましい】はここにしか出現しない。 最深部では【トラップボックス】と戦い、ようやくビーナスの涙...
  • 【剣士のズボン】
    DQⅨ マホトーンに耐性を持つ魔法戦士のズボン。守備力は16。 入手方法はグビアナ城下町の防具屋で購入するのみ。 主人公が男性なら、称号「高貴なる魔法戦士」の獲得に必要な装備でもある。
  • 【フェンサーコート】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 魔法戦士の男性の基本装備とされる服。 赤と白が基調となっている、高貴なデザインの丈の長いコート。 丈夫な作りになってる上、呪文に対する耐性にも優れている。 なお、女性用の物は【フェンサードレス】となっている。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は45、おしゃれは35で、非売品。売却価格は3700G。 装備すると攻撃魔力が15上昇する他、、 炎、氷、風、雷・爆発、闇属性の攻撃で受けるダメージを15%軽減する特殊効果が備わっている。 魔法戦士(男のみ)だけが装備することができる。 クエストNo.110「スカリオさまのフォース道」をクリアすると入手できる他、 【魔剣神レパルド】から盗むことでも手に入れることができる。 高い耐性と攻撃魔力補正を併せ持ち、性能的には「【げんまのよろい】に匹敵する。 単なるコスプレ装備以上の価値...
  • 【フェンサードレス】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 魔法戦士の女性の標準的な装備。 攻撃呪文を強化する効果も備えた、マント付きの青く高貴な服。 多くの属性の力を帯びた攻撃に強い作りになっている。 なお、男性用の物は【フェンサーコート】となっている。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は44、おしゃれは33で、非売品。売却価格は3700G。 装備すると攻撃魔力が16上昇する他、、 炎、氷、風、雷・爆発、闇属性の攻撃で受けるダメージを15%軽減する特殊効果が備わっている。 魔法戦士(女のみ)だけが装備することができる。 クエストNo.110「スカリオさまのフォース道」をクリアすると入手できる他、 【ヘルヴィーナス】が低確率で落としていくこともある。 高い耐性と攻撃魔力補正を併せ持ち、性能的には「【げんまのよろい】に匹敵する。 単なるコスプレ装備以上の価値を持たないことの多...
  • 【ゆうきのとびら】
    DQM 異世界のひとつ。格闘場Eクラスを制覇すると【やすらぎのとびら】と一緒に開放される。 地名の由来は、最終フロアで一歩踏み出す「勇気」を試されることから。 全9階層で、出現モンスターは【はなまどう】、【おおみみず】、【ビーンファイター】、【ひとくいサーベル】、【ベビーサタン】、【ひとつめピエロ】、【あばれうしどり】。 最深部はⅤの【神の塔】最上階を再現しており、扉の主である【ビックアイ】の大きな目で【ラーのかがみ】を表現しているのだが、いささか解りづらい。 ビックアイはヒャダルコやこおりのいきを主体に攻めてくる。 恐らくこの時点ではベホマラー等を持つモンスターもいないので、回復できるモンスターが1匹では厳しいものがある。 ちなみにビックアイは倒しても絶対に仲間にならない。 「肉をやればいいのか?」と誤解して肉の無駄遣いをしないように注意。 クリア後に...
  • 【シャドーブレイク】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する武器。 【謎の剣士】が探し求めている伝説の武器の一つであり、姿の見えない敵に対して大ダメージを与える特性を持つ。 見た目は紫色の曲がった刀身を持つ剣で、【デーモンバスター】を紫にしたと言うと分かりやすい。 ダンジョンには一切落ちておらず、海竜の灯台が光を取り戻した後の【海底の家】で購入することが出来る。 値段は20000Gと割高だが、強さ12、印数4と性能自体はそこそこ良好。 クリアするまではこれか【妖剣かまいたち】を合成のベースとするのが良いだろう。 いったん【ポポロ】編に突入すると再び購入できるようになるのはエンディング後までお預けになるので、 【トルネコ】編クリア(=【占いババ】に会う)前に一本はキープしておくと良いかもしれない。 さてこの剣、透明状態の敵に対しての特効効果を持っているが、 デフォルト状態で、その能力で実...
  • 腕部防具
    【防具】のうち、Ⅸから登場した、腕部に装備するもの、すなわち「ウデ」に分類されるものの一覧。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【あおのグローブ】 【あさのぐんて】 【あつでのグローブ】 【アマゾネスのこて】 【アマテラスのこて】 【アリーナのてぶくろ】 【オープンフィンガー】 【おしゃれなグローブ】 か行 【かいとうグローブ】 【かぎあけグローブ】 【カグツチのこて】 【かたてグローブ】 【かみわざのてぶくろ】 【皮のこて】 【皮のてぶくろ】 【キーファのてぶくろ】 【きふじんのてぶくろ】 【ぎんのリスト】 【ククールのグローブ】 【くらやみのミトン】 【グランバニアリスト】 【剣士のグローブ】 【げんまのこて】 【ゴームのてぶくろ】 さ行 【さとりのうでまき】 【さとりのてぶくろ】...
  • 【ナイトフォックス】
    概要 騎士装飾を身にまとい、サーベルを流麗に振るうキツネのモンスター。 【サーベルきつね】、【バロンジャッカル】の色違い。 Ⅷでは色違い2種が獣系であるのに対し、なぜかこいつのみ怪人系(【リリパット】、【エリミネーター】等がこの分類)である。 恐らく獣人か妖魅の類なのだろう。 DQⅧ 主にパルミド地方のフィールドに出現。 Night(夜)と名前にあるように、夜にしか出現しない。 パルミドを冒険する時はかなりの強敵なので要注意。 ぞろぞろと大量に出現することが多い上に、素早さも高く、しかも2回行動であり、 メダパニダンス(対象が全体なのでメダパニよりも遥かに強力)まで使ってくる。 その上ラリホーもメダパニも雄叫びも効かず、行動を封じることはできない。 素早いので早めの回復で慎重に攻めたいが、メダパニダンスがあるのでモタモタしていると混乱させられる。 ダメー...
  • 【ゲルダ】
    概要 Ⅷおよび少年ヤンガスに登場する女性キャラクター。 【ヤンガス】と同じ盗賊で、性格はせっかちで大胆且つおてんば。そしてツンデレ。 盗賊という立場上、ヤンガスをライバル視している。 DQⅧ 【パルミド】の近くにある【ゲルダのアジト】に在住。 さらわれた【ミーティア】(と馬車)を追い、彼女のアジトへ行く羽目になる。 会うと、彼女の頼みで【剣士像の洞窟】へ【ビーナスのなみだ】を取りに行くことになる。 このイベントを経ないと馬車と馬姫様を返してもらえない。 ヤンガスは彼女に頭が上がらない様子で、突然現れたゲルダに手柄を横取りされたりもする。 が、一方でゲルダの方は徐々にデレていく。 また、不意の出来事とはいえ、ゲルダがヤンガスにキスする場面がある。 ちなみに北米版ではエンディング中に、主人公パーティの仲間3人がラプソーンを倒してからトロデーン城で再会するまでの...
  • 【ダークナイト】
    概要 Ⅷ、少年ヤンガスなどに登場する【ぼうれい剣士】系の最上位モンスター。 CHとJOKERの同名のモンスターは【ダークナイト(モンスターズ)】を参照。 DQⅧ 隠しダンジョンの竜神の里への道と天の祭壇に出現する。 通常攻撃の他、ラプソーンも使ってきた【神々の怒り】で攻撃してくる。 特技よりも威力の高い通常攻撃の方が危険だろう。 また、マントと剣だけのひらひらした見た目に反して守備力は結構高い。 その代わり、こちらの攻撃を回避したりすることは無いが。 呪文で攻撃するのならデイン系が有効。ジゴスパークなどを惜しみなく使って早めに倒そう。 通常ドロップは【やみのころも】(1/64)だが、1/256の低確率でなんと【古びたつるぎ】を落とすことがある。 ただ、古びたつるぎをはぐれメタルの剣にするための素材も貴重なので、手に入れても宝の持ち腐れになる可能性大。...
  • 【剣スキル】
    概要 ⅧとⅨにおけるスキルの一つ。 その通り、剣を武器に戦うためのスキル。 DQⅧ解説 習得特技と必要SP(スキルポイント)主人公 ククール DQⅨ習得特技と必要SP初期装備可能職業 解説 武器性能&スキル性能 DQⅧ 解説 主人公とククールが持つスキル。 かえん斬り、メタル斬り、はやぶさ斬りといったシリーズお馴染みの使いやすい特技に加え、武器の種類も最も豊富な、定番かつ優秀なスキル。 主人公の最強スキルはヤリとされることが多いが、「主人公は剣じゃなきゃ」というこだわりを持つ人も多いだろう。 特徴的なのは、ククールの剣スキルには無い、ドラゴン斬りとギガスラッシュという2つの特技を覚えること。 特にドラゴン斬りは必要SP9という非常に早い段階で覚え、王家の山や竜の試練などで猛威を振るってくれる。 竜人族の血を引くからこそ、竜を断つ術を持っているというこ...
  • 【妖剣士オーレン】
    概要 DQⅩからイルルカに参戦したモンスター。 長さの異なる二本の剣で戦う骸骨剣士。 DQⅩ 当該項目を参照。 イルルカ ゾンビ系のSランクに属する、Sサイズのモンスター。 所持スキルは【サムライ】。 【死神の騎士】?と【スカルスパイダー】の配合により作成できる。 特性は【スタンダードボディ】【AI2回行動】【アンチみかわしアップ】。 +25で【ふくつのとうし】、+50で【亡者の執念】、【新生配合】で【いてつくはどう】が解禁され、 また【メガボディ】、【ギガボディ】引継ぎで【会心でやすい】、【ギガボディ】で【スタンダードキラー】が加わる。 Sサイズにおいては【ギュメイ将軍】の一部スキルを差し替えたような特性を持つ。 彼らには「現世に舞い戻った剣士」という共通点があるからだろうか。 【亡者の執念】+【リザオラル】戦法の火力として採用する価値が十分にあるモンス...
  • 【ビーナスの涙】
    概要 ⅧとⅨに登場するアイテム。 水色の輝きを放つ美しい宝石。 涙滴状の形をしており、そのため女神の涙に喩えられている。 Ⅷでは「世界三大宝石」に数えられるほどの一品で、 Ⅸでは希少価値が高いため宝石収集家たちの垂涎のマトとなっている。 DQⅧ 重要アイテムの一つ。【ミーティア】姫を助けるために必要となる。 【アルゴンハート】、【クラン・スピネル】と並ぶ、世界三大宝石の一つ。 【剣士像の洞窟】で、ボスの【トラップボックス】を倒すと手に入れることができる。 ちなみに【ゲルダ】から言われる前に入手しておくことも可能で、苦労したように見せるために一度家から出ようとヤンガスが主人公に提案するというシーンを見ることが出来る。 DQⅨ 装飾品の一つとして登場。こちらでの表記は「ビーナスのなみだ」。 非売品で、売却価格は6150G。 職業・性別と問わず誰でも装...
  • 【合体モンスター】
    モンスターバトルロードにて、特定の3体のモンスター合体して生まれる巨大なモンスター。 赤ボタンの技は2回連続で発動する単体攻撃で、青ボタンの技は敵全員を攻撃する属性攻撃。 能力はどれも強力だが、攻撃回数が減る=ゆうきが貯まりにくかったり、 状態異常で1ターン何も出来なくなるなどの弱点を持つ。 組み合わせは同形モンスター3体だったり、分かりづらい組み合わせも存在する。 また、Ⅱ以降は主人公と合体元2体と組み、足りない合体元のモンスターを技入力の際にスキャンする事で、合体モンスターを呼び出し、強力かつ状態異常を引き起こす技を繰り出してくれる。 ただ、SPカードと同じ枠として扱われる上に、呼び出したターンはこちらはこれ以上攻撃出来ないので注意。 組み合わせ一覧 キングスライム…【スライム】+【スライムベス】+【メタルスライム】 怒りの魔人…【ゴーレム】+【...
  • 下半身防具
    【防具】のうち、Ⅸから登場した、下半身に装備するもの、すなわち「からだ(下)」に分類されるものの一覧。 あ行 【青いスカート】 【赤いスカート】 【あぶない水着下】 【アマゾネスボトム】 【あみタイツ】 【あらくれズボン】 【アリーナタイツ】 【いけない水着下】 【イザヤールのズボン】 【うみかぜのスカート】 【エスタードのズボン】 【エルシオンスカート】 【エルシオンズボン】 か行 【かいぞくパンツ】 【かわのこしまき】 【がいこつタイツ】 【キーファのズボン】 【きわどい水着下】 【ギャルニーソ】 【ククールズボン】 【クリフトのズボン】 【グリーンタイツ】 【けいこぎ下】 【剣士のズボン】 【けんぽうぎ下】 さ行 【さとりのズボン】 【サマルトリアズボン】 【サンタのズボン】 【しのびのズボン】 【しゅぎょうぎ...
  • 【さまようたましい】
    概要 Ⅳ、Ⅷ、Ⅸに登場する青い人魂の魔物。 【メラゴースト】【マネマネ】の色違いで、水色の魂のような姿。 いずれの作品でも同時期の他の敵よりも明らかに弱い。 悪意ある魔物ではなく、成仏できずうつし世をさまよう哀れな霊魂なのだろう。 ニフラムで昇天させてやりたい…ところだが、なぜかⅣ以外の登場作品にはニフラムがない。 そんなわけで今日も今日とて刃物で切り刻まれるのであった。 DQⅣ 【アッテムト鉱山】1階と【大灯台】に出現。 メラゴーストの上位種、といってもまごまごしてばっかりでほとんど攻撃する気はない。 しかも戦闘開始時から混乱していることもある。 HPが少なくなると【はじけとぶ】がダメージはたいしたことはない。 ほとんど演出用のモンスター。 ちなみにすばやさが1しかない。 だいぶ後になって【しにがみきぞく】がコイツを呼び出すことがある。 何の...
  • 【ソードファントム】
    概要 Ⅷ、ヤンガス、ジョーカーなどに登場するモンスター。 【ぼうれい剣士】の上位種、【ダークナイト】の下位種で、赤いマントと剣だけの亡霊のモンスター。 DQⅧ 【闇の遺跡】にのみ出現するが、出現率が高いうえに【ダメージ軽減能力】を有している。 集団で現れたり、【なぞの神官】と組んだりした場合は【いなずま】の連発で壊滅的状況に追い込まれることもある。 ちなみに、マントの裏側にはラプソーンの紋章が刺繍してある。 こいつはこちらの守備力が高いと1グループ中2匹は稲妻を優先して使うようである。 よってスクルトを使うのは自殺行為に等しい。 落とすアイテムは通常枠でアモールの水、レア枠で【まほうのせいすい】。 DQMJ 死霊の騎士同士を配合することによって誕生するほか、ラスダンの深部にも生息している。 野生のものはこちらを認めてもなんの反応も示さないため、無視さ...
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • 【ダメージ軽減能力】
    DQⅧ Ⅷにのみ登場するモンスターの特性の一つ。 全ての攻撃によるダメージ量を一定の割合で減らしてしまうという厄介な能力。 軽減量は割合軽減で、受けるダメージを「0.7倍」か「0.4倍」、そして「0.1倍」に軽減するタイプがある。 それぞれ受けるはずだったダメージから一定の割合の分をそっくりカットしてしまうため、「ダメージカット能力」と呼ばれることもある。 「0.7倍」と「0.4倍」という軽減倍率は【耐性貫通力(ダメージ系)】におけるBタイプの弱・強耐性に用いられているものと同じなため、 ある意味「すべての攻撃に対して弱耐性もしくは強耐性を持っている」特性とも言える。 この特性は【ゾンビ系】か【エレメント系】に属するモンスターだけが保有しており、 これらの系統に属するモンスターの内約2/3のモンスターがこの特性を持っている。 特徴としては、攻撃の種類・属性を問わずあ...
  • 【さまようよろい】
    概要 Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅷ、Ⅸに登場する鎧だけのモンスター。死んだ兵士の怨念が鎧に宿ったものらしい。 モンスターズ、不思議のダンジョンなどの外伝にも多数登場する比較的メジャーなモンスター。 おなじみの上位種に【じごくのよろい】と【キラーアーマー】が存在する。 そのほか、作品によっては【アイアンナイト】【ピサロナイト】【試練の騎士】が出現するほか、 鎧姿のデザインが使いやすいのか、人間系の【カンダタこぶん】と【サイモン】も同じ外見である。 なお、先輩?に【よろいのきし】がいる。先輩の方がマイナーだが……。 後輩の【デビルアーマー】とは中々本編での共演機会がなかったが、Ⅸでついに交流の機会を得た。 Ⅴには、装備するとコイツと全く同じステータスになる怪装備【さまようよろい(鎧)】が登場している。 本編 時代が進んでもビックリするほど行動が変化しないモンスター。 全...
  • 【洞窟】
    概要 全作品に登場する地形・建物。 大抵はダンジョンとして登場し、モンスターの巣窟となっていることが多い。 出現するモンスターも、周囲に出現するそれと比べて強かったり、強力な組み合わせで襲い掛かってくる場合が多く、しっかり準備をしてから突入しよう。 Ⅰの場合は暗闇で見えないので、【たいまつ】の準備なども忘れぬよう。 内部では【無限ループ】や【落とし穴】などの仕掛けがあったり、【溶岩】や【毒の沼地】などが行く手を阻むこともある。 空を飛ぶ仕様上、もちろんルーラやキメラのつばさは使えないので、脱出する場合は【リレミト】や【おもいでのすず】を使おう。 宝箱から貴重なアイテムなどが手に入ることもあるので、しっかり探索すること。 天空シリーズでは大小二種類の洞窟があるが、【馬車】の連れ込みができない小さいタイプの場合が多い。 思わぬ全滅を喰らうハメにならないよう要注意。 Ⅵ...
  • 【キトンシールド】
    概要 Ⅶで登場した盾。キトンとはkitten(子猫)。その名の通り子猫のイラストが描かれている。 従来盾が装備できなかった魔法使い・武闘家タイプのために作られたと思われる。 「女性や子供でも扱えるので人気」という設定を持ち、実際Ⅶでは子供、Ⅷでは女性に愛用される。 DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQS DQⅦ 過去【オルフィー】以降で販売されている。310G、守備力9。 装備可能者はまさに「女子供」なマリベルとガボ。 特にガボは装備可能な盾が極端に少ないため、オルフィーでこれを買ってから、 DISC1も大詰めの【コスタール】で【こおりのたて】を買うまでのかなり長い間これを愛用することになる。 必ず買っておこう。 一方のマリベルは、ダーマ編まで到達すれば【シルバートレイ】や【ホワイトシールド】などの優秀な盾が続々と登場するため、 そこまでキトンシールドの重要...
  • 【トラップボックス】
    概要 【ひとくいばこ】に似たモンスター。 宝箱の中から長い舌を出した骸骨のような奴(いわゆる「中の人」のような存在)が出てきており、 両手にあたる部分の先端には箱の上半分左右各々があり、地面に付けた状態の下半分からは下半身にあたる部分が出ている。 どんな身体の構造をしているのか本当に気になる。 出てきている奴が、本当にひとくいばこや【ミミック】、【パンドラボックス】の中の実物なのかどうかは不明。 暗闇の中で怪しく光る目はこいつの目なのだろうか? 亜種に【キングミミック】がいる。 DQⅧ DQMJ DQMJ2、DQMJ2P DQⅧ 【剣士像の洞窟】のボス。 DQ本編のボスとしては、宝箱を開け(調べ)て戦闘になる意外にも初のケース。 「美しくないものは口に入れない」らしいが、口とは箱の中のことなのか骸骨の口のことなのかは不明である。 80程度のダメージの痛恨...
  • 【いかりのとびら】
    DQM モンスターズ1の異世界のひとつ。 【格闘場】Dクラスを制覇すると、【ちからのとびら】とともに開放される。 王様に頼まれ、魔物の大量発生の原因を調べる為に入ることになる。 ここをクリアしないとCクラス以上を戦うことが出来ないので、必ずクリアしなければならない。 全11階層で出現モンスターは、【おおみみず】、【おおなめくじ】、【ポイズンリザード】、【キャットフライ】、【メーダ】、【アニマルゾンビ】、【ドラゴスライム】。 ここからマップの中に迷いの森が入るようになるが、出口は変わらないので一度覚えてしまえば簡単なマップになる。 ボスは【バトルレックス】。 そう、Ⅵの例のイベントの再現である(ただし口調は全く違う)。 タマゴを割ると【ドラゴンキッズ】が出現する。 1体倒せばいいのだが、3人パーティーで334も経験値が貰えるので、7体全て倒しておこう。【うけなが...
  • 【ヨーグ】
    ジョーカーに登場する、マップ出現マスターの一人。 グラフィックは老人で、かなり年季の入ったマスターの模様。 戦闘前の「若い芽は摘んでおかないとな!という台詞はちょっと悪役臭いが、 勝負に勝つとエロ本やバイキルミンをくれる、男性諸君にとってはありがたい爺様である。 【サンドロ島】の竜骨前、【デオドラン島】の北西の浜辺、【レガリス島】にたまに現われる。 火力偏重型のモンスターを3匹連れており、力技でこちらのパーティを粉砕しようとしてくる、かなり危険な相手である。 また、戦闘中にまふうじのこなを投げつけてくることもある。 武器を操るモンスターにこだわりがあるようで、珍しい剣技系スキルを所持していることが多い。 また、連れているモンスターの名前は「じょううん」など、古風な日本人名で統一されているのも特徴。 バトルGP参加登録後からレガリス島(南)攻略までは、レ...
  • 【かがみのとびら】
    DQM1 本編中最後の旅の扉。Sクラスを勝ち抜くと解放される。ここを攻略しないとストーリーが進まない。 未来の自分の姿を見られると言われているが、此処に行って帰ってきた人は往々にして心に深い傷を負って帰ってくる。 格闘場にいる戦士と吟遊詩人も素晴らしいモンスターマスターだったらしいが、ここのトラウマで引退してしまった。 旅の扉に生息しているモンスターの種類を教えてくれる【魔物大臣】も、この扉には良い思い出が無いようで、 一応情報はくれるのだが、思い出すのも嫌だと語る。 流石に最後の旅の扉だけあって、【エビルワンド】、【ヘルビースト】、【シャドー】、【スライムボーグ】、【リザードマン】、【グリズリー】、【かりゅうそう】、【キメラ】、【ライオネック】、【ヘルホーネット】、【やたがらす】、【おどるほうせき】といった強豪モンスターが多数出現する。 要注意モンスターは深層に出現す...
  • 【3人の戦士】
    DQⅨ 通常クエストのひとつ。№092。 【戦士】に関する職業クエスト第2弾。 前クエスト【小さな村の用心棒】をクリア済みで、かつレベル40以上の戦士がパーティにいることが受注条件。 依頼者は引き続き【ナザム村】にいる農夫トクゾー。 今度の依頼内容は、【ドミール火山】にいる【りゅう兵士】を【怒り狂った】状態したうえで10匹倒すというもの。 場所や対象が指定されているが、会心の一撃が必要であった前クエストに比べれば、 今回は普通に戦ってもOKなのでかなり楽である。 とどめを刺すキャラは戦士に限らず誰でも可。 なおクエスト受注時やドミール火山到着時には、主人公とともにトクゾーの用心棒に雇われた戦士と武闘家が現れるイベントが挿入される。 クエストタイトルはこの2人と主人公を合わせた3人を指している。 報酬は【戦士の秘伝書】。持っていると【オートカウンター】...
  • 【貧乏戦士】
    DQⅣ リメイク版Ⅳ、第一章で習得可能な称号。 条件は【ライアン】の所持金が規定を下回る、又は【リッチマン戦士】の称号を得た後所持金が50Gを下回った場合。
  • モンスター→テリワン3D
    太字はたびのとびらの「ぬし」として登場するモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行な に ぬ ね は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み む め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンタートル】 【アイアンブルドー】 【アギロゴス】 【アクバー】 【あくましんかん】 【あくまのカガミ】 【あくまのきし】 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【あくまのめだま】 【アサシンブロス】 【アトラス】 【アニマルゾンビ】 【あばれうしどり】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アンクルホーン】 【アントベア】 【アンドレアル】 【暗黒の魔人】 【暗黒皇帝ガナサダイ】 い 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかく竜】 ...
  • 【図書館のとびら】
    DQM1 クリア前から入れる隠し扉のひとつ。PS版での名前は「さいはての扉」。 入るにはモンスターを100種類以上仲間にすること。人によっては早い時期にいけるようになるが、強敵が多いので注意。 全25階層ある。出現モンスターも【コハクそう】、【のろいのランプ】、【ぐんたいガニ】、【エビルスピリッツ】、【アークデーモン】、【キラーエイプ】、【ガメゴン】、【モーザ】。 ボスは【やまたのおろち】。【ジパングの洞窟】での戦いの再現である。 「ウグゥワァァ…ゴゴォグゥゥァァアアア…………。グァゴゴゴゴゴゴ…………」と【かがみのとびら】クリア後のGB版では唸り声みたいなものを上げるだけだが、GB版の後述のイベント時とPS版では人語を話す。 HPが2000もある上、かえんぎり、激しい炎、ばくれつけんを使ってくる強敵。万全の体勢で挑もう。 ちなみに、かがみのとびらのクリア前のみ、...
  • @wiki全体から「【剣士】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索