DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【合掌の陣】」で検索した結果

検索 :
  • 【合掌の陣】
    イルルカ 解説 イルルカに登場する、岐阜県のご当地スキル。 ここで言う「合掌」はおそらく建築様式の1つ「合掌造り」。 岐阜及び富山にある合掌造りの集落がユネスコ文化遺産に登録されている(wikipediaより)。 ギラ系の特技を習得し、ギラ耐性を4段階上昇させるのが特徴。 ギラ系が得意だがギラ系に弱い【おおにわとり】歓喜のスキルである。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 20 ギラガード+ 40 【ギラグレイド】 60 最大HP+20 80 【らいじん斬り】 100 守備力+40 120 【ジゴスパーク】 140 かしこさ+40 160 【ビッグバン】 180 ギラガード+ 200 【大地斬】
  • スキル
    ...】 【がばい】 【合掌の陣】 【霧将軍】 【金山の恵み】 【くいだおれ】 【クスリ売りの祈り】 【至高の踊り】? 【しもふり乱舞】? 【シャチホコの乱】? 【白ウサギのみちびき】? 【仁義】? 【大仏のさばき】? 【ダテ男】? 【知略ジェンヌ】? 【とんこつパワー】? 【どさんこソウル】? 【なまはげ】? 【ねむりネコの夢】? 【ねぶた魂】? 【花笠のうたげ】? 【ハマのプライド】 【ピーナッツ革命】? 【百万石のほこり】? 【白虎の進撃】? 【風林火山(スキル)】? 【フェニックス】? 【フグの逆襲】? 【富士の雄姿】? 【ぽかぽか桃源郷】? 【ぼっけもん】? 【勾玉の知恵】? 【みやび】? 【みずうみ大王】? 【目覚めし桃太郎】 【もっこす】?
  • 【合成】
    不思議のダンジョンシリーズ トルネコ2以降に登場するシステム。元々シレン1で初登場し、こちらでも採用された。 複数の武器・盾などを組み合わせて1つにすることが出来る。 この際ベースにした武器・盾に他の武器・盾の修正値や特殊能力が引き継がれる。 例:鋼鉄の剣×妖剣かまいたち+3→鋼鉄の剣+3(3方向同時攻撃能力付き) これを繰り返していくことでさまざまな能力が付いた強力な武器や盾を作ることが可能である。 しかし、トルネコ2では一度付いた特殊能力は【どくどくゾンビ】の能力を逆利用する以外に外す方法はないので、 マイナス効果のあるものまで合成しないように注意したい。 杖も合成可能だが、基本的に同種の杖を入れて回数を増やすことしか出来ない(例外はトルネコ3の【ゴッドスパークの杖】)。 トルネコ2ではトロ遺跡後に村に【合成屋】が開業し、不思議のダンジョン以降の多くのダ...
  • 【合成の壺】
    概要 トルネコ2以降の不思議のダンジョンシリーズに登場する壺。【合成】を行うことが出来る。 【合成屋】と異なり、壺の容量分だけ合成可能である。 【えんとうの指輪】、【遠投のお守り】を装備した状態でこれを投げるのは誰もが通る道である。 それをやらかすとトルネコ2と3では【冒険の記録】、【冒険の履歴】にも載る。 トルネコ2 トロ遺跡クリア後から可能。+値の付いた武器や盾をメイン武器や盾に移したい場合は合成屋、 特殊能力の継承やより強力な武器・盾に現在のメイン武器・盾を合成する場合などは合成の壺などと使い分けたい。 なお、杖の合成はこれでしかできない。 ちなみに、合成のベースとなったアイテムは合成後自動的に識別されるので、無理やり識別に活用するという手もある。 トルネコ3 クリア後ダンジョンのみの登場。【バブリン】系の登場もあり若干影が薄い。 しかし合成屋の値段が...
  • 【合体(特殊行動)】
    概要 Ⅳから登場した敵専用の行動。 特定のモンスター同士が合体することで、より強力なモンスターに変身するというもの。 当然ながら、合体に必要な顔ぶれがちゃんと揃っている場合にのみ実行することができる。 ただし、麻痺や眠り状態など「動けない」者が居る場合は、実行することができなくなる。 また、現状このページで主に扱う「合体」はスライム関連のものばかりとなっている。 DQⅣ 8匹の【合体スライム】が合体して、【キングスライム】になる。 シリーズ初の合体モンスターで、ちゃんと画面上で合体の様子を見ることができ、 その様子はTVCMなどで発売前から大々的に宣伝されていたりもした。 今作での表示メッセージは以下の通り。 ?!! スライムたちが……… キングスライムに なってしまった! DQⅤ 8匹の【合体スライム】が合体して、【キングスライム】に...
  • 【合体スライム】
    概要 Ⅳから登場したモンスター。がったいスライム。 【キングスライム】と同じタイミングで登場している。 外見では普通の【スライム】と見分けがつかないが、進化によって強くなり、 呼び寄せた仲間と合体して【キングスライム】に変身することもできるようになった特殊なスライム。 必ず何らかの【なかまをよぶ】系の技と、【合体】を行動パターンに持っている。 グラフィックは普通のスライムと同じで、名前の表示も「スライム」なので、パッと見普通のスライムとは見分けがつかない。 「合体スライム」というのも公式ガイドブック上などで通常のスライムと区別をつけるために用いられることがある呼称であり、 ゲーム内の戦闘画面で登場するこのモンスターの名称はあくまで「スライム」である。 ゲーム内で「がったいスライム」という名称が登場するのはリメイク版Ⅳの【モンスターずかん】内でのみで、 【ドラゴンク...
  • 【合成屋】
    概要 トルネコ2と3に登場する施設。 武器同士、防具同士を合成してくれる。 トルネコ2 【トロ遺跡】クリア後に【ガイバーラ】が、合成してくれるようになる。 価格は合成する物によって異なり、合成のベースが弱い武器、防具の方が安くなる。 また、+値を増やすだけならば、弱い剣や盾をベースにした方がお得。 ベースが同じ物同士の合成は、+値が低い方を後から加えたほうが安くなる。 トルネコ3 【トルネコ】が【邪悪な風穴】に行く時から【グレートバレイナ城下町】の【サムソン】の祖父がやってくれる。 いかなる合成でも1回20000Gと高いうえ、【異種合成】は【バブリン】系統でしか行えないため、あまり利用することはないだろう。
  • 【合体魔法】
    概要 【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】に登場。 左右の手から2つの呪文を同時に繰り出し合体させることで、 二つの特性を生かした呪文を生み出したり、同じ呪文の効力を倍加させたりできる。 本編では賢王ポロンのみが使用していたが、 『ロトの紋章Returns』ではカダルが新たに編み出して使用していた。 呪文の名前を混ぜ合わせただけなのに、ドラクエらしいネーミングに仕上がっているのはセンスが光る。 また呪文名の前に肩書きのような物が付くのが特徴。 特技優勢になり、呪文の価値がどんどん下がっているドラクエシリーズにおいて 呪文の存在意義を高めるために本編での再現が望まれている。 バトルロードシリーズで賢者が扱う【賢者の杖】はこの合体魔法を再現しており、 2つの魔法を混ぜあわせたような呪文を唱えることができる。 使われた合体魔法 バイバーハ フバーハ×2 ...
  • 【合体の指輪】
    少年ヤンガス 合体しているモンスターが疲れにくくなる効果を持つ指輪。 基本価格は12000Gで、強化の限界は10。
  • 【なかまをたくさん呼ぶ】
    概要 Ⅳ~Ⅷに登場する【なかまをよぶ】の亜種。 自分と同種の仲間モンスターを一度にたくさん呼び寄せる。 複数体が一度に増えるというのは厄介と言えば厄介だが、 見方を変えれば効率良く撃破数を増やすことが出来るということでもあるので、 この手のモンスターも経験値稼ぎに適している場合も多い。 なお、公式ガイドブック上では長らくこの行動は通常の仲間を呼ぶと同じ表記でまとめられていたのだが、 Ⅷの公式ガイドブックにて「なかまをたくさん呼ぶ」という個別の正式名称が与えられた。 DQⅣ 【ガオン】と【トーテムキラー】が使用する。 一度の行動で画面が許す限りの仲間を一気に呼び寄せる。 一度に呼べる限界数はFC版は3体、PS版では4体、DS版では5体。 トーテムキラーはこれと普通の単体呼びの2種類の仲間呼びを使い分け、 通常攻撃は滅多にせずに次々と自爆するとい...
  • 【騎士たちの布陣】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来るメンバーズアチーブメント第4弾。 酒場で「石版を交換する」を行い、セーブデータをアップロードし、スクエニメンバーズサイトにフレンドコードを登録すると、ゲームのプレイ状況によって「トクベツな石版」が貰えるようになる。 メンバーズアチーブメント第4弾の条件は「主人公がモンスター職を1つマスター」。 配布開始日は2013年3月21日。他のトクベツな石版と違い、メンバーズアチーブメントの期間は定められていない。 石版の情報によると発見者はマッスーで、飼い主はSQEX。出身地は現代世界。肩書はじむしょく。性格はみえっぱり。 『第4アチーブメント達成!』というメッセージが付いている。 登場するモンスターは【ボーンライダ...
  • 【合体ドラキー】
    DQⅧ スカウトモンスターの使う【必殺技】の1つ。 【ドラきち】+【ラッキー】+【すぎやん】の組み合わせで発動する。 チームメンバーの3体が合体して、紫色のオーラをまとった【グレートドラキー】の【グレドラ】へと大変身を遂げる。 グレドラの実力に関しては当該項目を参照。
  • 【合体モンスター】
    モンスターバトルロードにて、特定の3体のモンスター合体して生まれる巨大なモンスター。 赤ボタンの技は2回連続で発動する単体攻撃で、青ボタンの技は敵全員を攻撃する属性攻撃。 能力はどれも強力だが、攻撃回数が減る=ゆうきが貯まりにくかったり、 状態異常で1ターン何も出来なくなるなどの弱点を持つ。 組み合わせは同形モンスター3体だったり、分かりづらい組み合わせも存在する。 また、Ⅱ以降は主人公と合体元2体と組み、足りない合体元のモンスターを技入力の際にスキャンする事で、合体モンスターを呼び出し、強力かつ状態異常を引き起こす技を繰り出してくれる。 ただ、SPカードと同じ枠として扱われる上に、呼び出したターンはこちらはこれ以上攻撃出来ないので注意。 組み合わせ一覧 キングスライム…【スライム】+【スライムベス】+【メタルスライム】 怒りの魔人…【ゴーレム】+【...
  • 【異種合成】
    トルネコ3、少年ヤンガス トルネコ3から登場した新たな【合成】システム。元々はシレン2で採用され、こちらでも登場している。 トルネコ2では剣なら剣同士、盾なら盾同士といった合成しか出来なかった。 だが、トルネコ3では【不思議の宝物庫】に出現する【バブリン】系モンスターを使うことで可能になる。 剣と杖などといった全く別のアイテムを合成することが可能なのだ。 方法は簡単で、ベースにしたい武器と印にしたい効果のあるアイテムを順番にバブリン系に投げつける。 飲み込ませた後に倒せばよい。 例:鋼鉄の剣×メダパニの杖→鋼鉄の剣(『乱』の印付き…攻撃した相手をたまに混乱させる) 少年ヤンガスでは【合成の壺】を使うことでこれが可能である。 どちらでも本編クリア後にしか行うことは出来ない。 ちなみに白紙の巻物や賢者の石を使って行う印数増やしも異種合成の一種である。
  • 【ガイバーラ】
    トルネコ2 壺作りの名人で、彼が作り出した最高傑作が【合成の壺】である。 その合成の壺を利用して村で【合成屋】を営んでおり、弟子にサルヤーマがいる。 その見た目から厳格な人物かと思いきや、 合成の際に料金の代わりに「【ネネ】とデートさせてくれ!」や「【しあわせの箱】をワシにくれ!」などといった、 【トルネコ】にとっては笑えないような冗談を吐いてくる素敵な御人。 名前の由来は、【風来のシレン】に登場する陶芸家兼ワナ道師範「ガイバラ」から。 その元ネタの元ネタは、グルメ漫画「美味しんぼ」に登場する、厳格な美食家兼芸術家「海原雄山」だろう。 ちなみに、弟子のサルヤーマも元ネタは風来のシレンに登場した一番弟子「サルヤマ」だが、 「美味しんぼ」からは名前的にそれらしい人物は見受けられない(強いて言えば、岡星良三がポスト的には当てはまりそうだが…)。
  • 【海原の支配者】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来る第4回メンバーズクエスト。 プレイヤーが協力してクエストに挑む、ゲームと連動したイベント。 第4回メンバーズクエストの条件は「カジノコイン総所持数合計130億枚突破を目指せ!」というものだった。 総所持数というところが実はポイント。 1度登録した後、カジノでコインを使ってからもう1度登録すると、なんと総合計が減ってしまう。 とは言え、結果は130億枚を遥かに凌駕する20,403,399,771枚であった。 石版はクエストに参加したプレイヤーにのみ2013年4月25日から5月8日まで配信された。 その後、参加していないプレイヤーにも、10月31日から12月30日まで配信された。 石版の情報によると発見者はエビー...
  • 【浅瀬のビーチ】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来る第5回メンバーズクエスト。 プレイヤーが協力してクエストに挑む、ゲームと連動したイベントの最終クエスト。 第5回メンバーズクエストの条件は「全獲得ゴールドを合計5700億G突破を目指せ!」というものだった。 第4回の時とは違い、総所持では無いにも関わらず、現在持っているゴールドのみが計算されるという謎仕様。 しかも銀行に入れている分は計算されない為、1つのデータでは999999Gが最大となる。 また、これまでのメンバーズクエストの期間は2週間だったが、これのみ2013年4月25日から5月1日までの1週間だけであった。 結果は598,099,997,668G集まっている。 石版はクエストに参加したプレイヤーにのみ...
  • 【ゴッドスパークの杖】
    トルネコ3 振ると敵に100ダメージを与えることが出来る杖。 普通には拾えず、【火柱の杖】、【氷柱の杖】、【砂柱の杖】、【風の杖】の4つを【合成の壺】か【ポムポムボム】を使って合成することでのみ入手可能。 大ダメージを与えることは出来るが、効かない敵も多いので過信しすぎないように。 入手方法の特殊さゆえにクリア後でないと入手できない。ちなみに入手時の使用回数は常に4である。
  • 【グレートバレイナ城】
    トルネコ3 【グレートバレイナ島】にある城。城下には町があって人が賑わっている。 【トルネコ】は【グレートバレイナ王】の悩みを解決して、【コスタリベラ】に店を構えることができるようになる。 おまけに地下の宝物庫にあるお宝(【回復の指輪】、【エリミネーターの斧】、【ちからのたね】)もプレゼントしてくれる。 【合成屋】はここの城下町にしかないが、やたらと高いのでそう安々と利用できるものではない。
  • 【ぎんかい】
    もっと不思議のダンジョンMOBILEに登場するアイテムで、その名の通り銀の塊。 DQMJ2Pでは似たような名前の【ぎんのかたまり】があるが、 あちらが換金アイテムなのに対してこちらは錬金用の素材という違いがある。 前作では銀を用いた錬金にはモンスター銀貨が使われていたが、 スタッフもさすがに不自然だと思ったのか、今作ではこちらが代わりに使われる。 名前からなんとなく貴重品のイメージを受けるが、さばくの宝物庫の深層で割とよく拾えたりする。 しかしなぜか売値がモンスター銀貨より安いので、錬金レシピを一通り埋めた後は放置されがちである。合掌。 ちなみに、これが手に入るさばくの宝物庫では割と貴重なきんかいも拾えるが、 どちらもひらがな表記なせいで微妙に紛らわしい。 このダンジョンではアイテムが20個までしか持てないこともあり、ぎんかいと間違えてスルーしてしまうこ...
  • 【合体スライム(必殺技)】
    DQⅧ スカウトモンスターの使う【必殺技】の1つ。 【スラリン】+【プルッピ】+【アキーラ】の組み合わせで発動する。 チームメンバーの3体がどこからともなく現れたスライムの大群と合体し、【ウルトラスライム】の【ウルスラ】へと大変身を遂げる。 ウルスラの実力に関しては当該項目を参照。
  • すれちがい石版一覧
    固定移民からもらえる石版 公式ストーリー石版 公式配信石版 スクエニメンバーズで配信 店舗限定配信 関連商品購入特典 予約特典 固定移民からもらえる石版 【スライムだらけの森】 【ナスビのとれる洞くつ】 【カワセミのつどう河辺】 【小悪魔たちが暮らす山】 【ドワーフ族の洞くつ】 【火吹きスライムの山】 【風船だらけの町】 【ポットが飛び交う山】 【ツメがうなるほこら】 【続・スライムだらけの森】 【ムーチョの塔】 【ワナだらけの山】 【勇者の集う洞くつ】 【たつのこの森】 【スライム帝国】 公式ストーリー石版 【なつかしき友の記憶】 【若き日の英雄】 【幼き大神官の思い出】 公式配信石版 【行列のできる美容院】 【腹ペコまつり】 【ドキドキのパーティ】 【力じまんたちの山】 【雲海の覇者】 【山頂に咲く花?】 【優雅な?晩...
  • 【ウルトラスライム】
    概要 Ⅷに登場するモンスター。 たくさんの【スライム】たちが合体して誕生する巨大なスライム。 外見は【キングスライム】を二回りほど大きくした感じで、戴く冠もより豪華なデザインになっている。 なお、通常のキングスライムは8匹のスライムが合体して誕生するが、 このウルトラスライムは実に40匹近いスライムが一度に合体して誕生する。 もちろん、巨体に恥じない実力を持ったモンスターである。 DQⅧ スカウトモンスターの必殺技の一つ、【合体スライム】が発動すると誕生する。 詳細は【ウルスラ】を参照。 DQMB とどめの一撃の際、特別な組み合わせで発動し、召喚される。 相手全体をその巨体で押しつぶし、約3150のダメージを与える。 Ⅱ以降はスライム系のモンスターをスキャンするだけで発動出来るようになった。
  • 【えんとうの指輪】
    トルネコ2、3 投げた物の射程距離が無限になり、あらゆる物体を貫通するようになる指輪。 一列に並んだ敵に投擲物の効果を与えるほか、仲間を一列に並べてドーピングもできる。 3では【投げ名人の指輪】と組み合わせるとベターで、投げるアイテムの内容や個数等と相談の上で【草の神の壺】と使い分けよう。 モンスターハウスもこれがあれば楽に突破できるが、うっかりガーゴイルを巻き込まないように。 ただし、【盾はじき】【アイテムはじき】で弾かれたアイテムも遠投してしまう弱点がある。 これを装備したまま【合成の壺】を投げるのは誰もが通る道である(履歴にも載る)。 なので、効果は強力だが、普段から装備するタイプの指輪ではない。 少年ヤンガスではほぼ同じ効果の【遠投のお守り】に受け継がれている。
  • 施設
    あ行 【アイテム交換所】 【預かり所】 【おしゃれなかじや】 【オラクル屋】 【温泉】 か行 【鍵屋】 【格闘場】 【カジノ】 【鍛冶屋】 【学校】 【教会】 【銀行屋】 【ゴールド銀行】 【ゴールドバンクATM】 【合成屋】 【購買部】 さ行 【酒場】 【すごろく場】 【スライムカーリング】 【スライムタッチ】 【スライムレース】 【聖水屋】 【世界ランキング協会】 【スロット】 た行 【体重じまん大会】 【天使の泉】 【道具屋】 【図書館】 【トルネコの店】 な行 【なみのりコゼニトール】 は行 【博物館】 【パン屋】 【福引き所】 【武器と防具の店】 【武器と鎧の店】 【武器屋】 【防具屋】 【ベストドレッサーコンテスト】 【ポイント交換所】 【ポーカー】 【ぼ...
  • 【どうくつまじん】
    DQⅦ たいへん昼ドラじみた鬱ストーリーで知られる過去【グリンフレーク】編。 そのストーリーとは何の関係もなく突発的に出現するダンジョン、【沼地の洞窟】のボスである。 洞窟の奥に宝物があるというウワサを流し、ホイホイやってきた冒険者や商人を襲っていた。 【コスモファントム】の色違いで、人相の悪い魔人ブウみたいな姿をしている。 戦闘では【おどるほうせき】2匹と一緒に現れ、まぶしい光、ギラ、ベギラマを使う。 奇数ターンは1回行動、偶数ターンは2回行動という珍しいヤツ。 踊る宝石のルカナンによって全員守備力が大幅に下げられてしまうため、 すぐにスカラで体勢を立て直すか放っておいてまず踊る宝石を倒してから戦うことをお勧めする。 とはいえこいつ自身の攻撃能力も高いので回復はしっかりとしておきたい。 ルカニが必ず効くので、こちらからも守備力を下げてやろう。 倒した後の...
  • 【なかまをよぶ(即行動タイプ)】
    DQⅧ Ⅷに登場する【なかまをよぶ】の亜種。 表示メッセージは通常の仲間を呼ぶと全く同じなのだが、 この行動で呼ばれたモンスターはそのターンの内に即座に行動する。 行動としてはⅣとⅤに登場した【なかまをよぶ(防御タイプ)】とほぼ同じもの。 あちらが身を守った仲間のもとに助けに現れたのに対して、こちらはベースが普通の仲間呼びである。 【マージリンリン】と【アイスチャイム】、【合体スライム】が使用する。 その性質上、仲間に呼ばれたモンスターが即座に次の仲間を呼ぶことができるので、瞬く間に数が増えてしまう。 マージリンリンとアイスチャイムは数が8体揃うと様々な曲を奏でるようになるので厄介な相手となる。 また、合体スライムは一気に仲間を集める【なかまをたくさん呼ぶ】の方が使用頻度が高いが、こちらを使うこともある。
  • 【ゼロ化のワナ】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場するワナの一つ。 四角いガスの噴出口のようなデザインをしている。 効果はトルネコ3に登場した【封印のワナ】と【弱化のワナ】が合わさったようなもので、 装備品に備わっている【印】の効果が発揮されなくなる上に、 +修正値が赤くなりこれも武器や盾に反映されなくなる。 つまり装備品に備わっているありとあらゆる付加効果が「ゼロ」になってしまうのである。 この状態は、武器ならその武器を装備して10回攻撃を当てる、 盾か指輪ならその装備品を装備して10回攻撃を受けることで解除される。 また、弱化状態になった装備品を【合成】して強引に解除してしまう手もある。 武器はまだマシとしても、盾はこんな状態で10回も攻撃を受けるなど危険すぎる。 特にダンジョンの深層では死に直結しかねない危険なワナなので、 どうにかしてワナを踏まないための対...
  • 指輪
    このページでは不思議のダンジョンシリーズの指輪について扱います。 本編に登場する指輪については装飾品をご覧ください。 不思議のダンジョンシリーズにおける定番の装備品の一つ。 装備すると能力を補助したり、新たな能力を得ることができる。 トルネコ2の戦士のみ指輪を装備できず、魔法使いは逆に指輪しか装備できない。 なお、指は10本あるのに、トルネコシリーズでは1つしか装備できない。 恐らくはゲームバランスを考慮してだろうが、4コママンガ劇場では、この事をネタにしたマンガもあった。 ハラヘラズの指輪など便利な効果を持つのが多い半面、致命的なマイナス効果を持つ指輪もまた多い。 呪われていると外せなくなるので、出来るだけ識別してから装備したいところ。 また、全体的に高級品で、換金アイテムとしての側面も持つ。ただし落ちている確率は低め。 マイナスアイテムでも値段が高いも...
  • 【グレートドラキー】
    概要 Ⅷとモンスターバトルロードシリーズに登場するモンスター。 【ドラキー】たちが合体することで誕生する巨大なドラキー。 Ⅷや公式イラストでは紫色のオーラを身にまとっている。 バトルロードにて流れ星に乗っている際には、星に願いごとをしているらしい。 DQⅧ スカウトモンスターの必殺技の一つ、【合体ドラキー】が発動すると誕生する。 詳細は【グレドラ】を参照。 DQMB 第2章から合体モンスターとして登場。 組み合わせは【ドラキー】、【タホドラキー】、【ドラキーマ】。ドラキー系統3種類と組み合わせは簡単。 ステータスはHP:2200 ちから:103 かしこさ:242 みのまもり:50 すばやさ:100。 技は「シューティングスター」と「グレイトフルブリザード」。 前者は流れ星を相手単体に落とす2回攻撃、後者は冷気で作った氷柱を敵全体に放つ。 かしこさ...
  • 【ブラミ】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスで登場するキャラクター。【ポッタル族】の六職人のひとり。 職業鍛冶屋。名前の由来は鍛冶屋の英語、blacksmithからか。 武器や防具の強化や合成、印の取り外しができる。六職人のうち最もお世話になるだろう。 なぜなら、今作では【合成の壺】の容量が必ず2しかないからだ。 しかも合成だけなら無料である。最高だ。ただし、合成の壺とちがい、【異種合成】は出来ない。 強化は1回1000G。1回のにつき+1。ブラミの機嫌がいいと+3される。 1回強化すると材料切れでしばらく強化ができなくなるが、ダンジョンに1回入ってくればまたできるようになる。 ただし、+30以上になるとできなくなる。明らかな技術不足である。 しかし、【どうのつるぎ】+〇などの印のない武器と合成して強化値を上げてやることはその武器の限界強化値まで可能なので、+30を越えたら合成にシフ...
  • 【がったいメタルスライム】
    概要 Ⅵに登場するモンスター。 大魔王の城を根城にする【メタルスライム】の一種。 その名の通り、【合体スライム】のメタルスライムバージョンである。 こちらは8匹揃うと【合体】して【メタルキング】になる。 また、見た目は普通のメタルスライムと全く同じだが、こちらの方が経験値が少ないなどといった特徴がある。 合体スライムがⅣで初登場して以来Ⅸまで皆勤を誇っている一方で、こちらは合体メタルスライムとしての出演はⅥのみ。 あとはⅦにてほぼ同じモンスターである【メタルスライムS】が登場しただけとなっている。 なお、「がったいメタルスライム」という名称はSFC版Ⅵの公式ガイドブック上での表記であり、 ゲーム内に登場するこのモンスターの名称はあくまで「メタルスライム」である。 DS版Ⅵの公式ガイドブックやモンスター大図鑑では「メタルスライム(合体)」という名称で掲載されて...
  • 【宿六会】
    DQⅨ 配信クエスト【ロクサーヌのお願い】に登場する組織。 【ドン・ヤドロク】なる首領の元、産業スパイを生業としている犯罪者集団らしい。 作中では【リッカの宿屋】の顧客リストをスパイとして送り込んだ【ロクサーヌ】経由で手に入れる様子を見ることができる。 …のだが、顧客リスト受け取りの際にはガラの悪い男たちが堂々と正面から入ってロクサーヌを呼び出すという 産業スパイとは思いがたい大変堂々とした(?)立ち振舞いを見せていた。 世界宿屋協会も手を焼いていたが、頻繁にアジトの場所を変えるためになかなかしっぽを掴めずにいた。 ロクサーヌからは「地下や井戸の中のような目立たない場所にいる」という情報がもらえるので、 世界中の井戸という井戸を調べた人もいる事だろう。 実は彼ら、【グビアナ地下水道】という本当に意味のわからない場所にアジトを構えているため、 攻略情報無しで見つける...
  • 【がんこもの】
    DQⅢ 能力補正 ステータス 補正 力 素早さ −20% 体力 +20% 賢さ −40% 運の良さ −30% 解説 Ⅲに登場する性格のひとつ。 最初の性格診断において、洞窟の場面の最終質問で、 女性を無視してゴールにたどり着くとこの性格になる。 また、母親に連れられてアリアハン城へ向かう時に、城とは反対方向へ歩き、 王様に会わなくてもいいの?→はい 今日会わないと王様はもう会ってくれないかも。それでもいいの?→はい 本当に王様に会わないの?→はい 無茶だけはしないでね。→はい と答えると、この性格に変わる。 さらに、装飾品【いしのかつら】を装備している間は、強制的にこの性格になるが、 Ⅲの石のかつらは呪われているので注意。 体力だけは高めだが、とにかくマイナス補正が厳しい。 特に賢さと運の良さは絶望的に低い。素早さも厳し...
  • 【まおうのかげ】
    概要 Ⅲ、少年ヤンガスに登場するモンスター。 【シャドー】種の最上位種。カラーリングは少し暗い赤。 ⅥやⅧでは【ホロゴースト】に色をとられて出演できなかった。 DQⅢ バラモスの悪意が具現化したものらしいが、下の世界にしか出ない。 ドムドーラ周辺とリムルダール南方、ルビスの塔に出る。 通常攻撃のほか、甘い息、ザキを使ってくるが、ザラキを駆使するホロゴーストと比べれば若干戦いやすいはず。 攻撃呪文はデイン系以外ほとんど効果が無いが、マホトーンがよく効く。 攻撃力も守備力も大したこと無いので、楽に倒せるはずだ。 少年ヤンガス シャドー系が出ていたトルネコシリーズでは出番が無かったが、久々に登場。 配合限定で、配合方法はホロゴースト×【闇の司祭】。 能力値はどれもハイレベルな上に、数少ない【神速】持ちの1匹でもある。ただしきまぐれ持ちでもあるが。 合体す...
  • 【封印のワナ】
    概要 トルネコ3、少年ヤンガスに登場するワナの一つ。 名前こそ同じだが、操作キャラクターに与える効果は2作品で全く異なるものになっている。 トルネコ3 黄色い曲線を描いた十字状の光を彷彿とさせる形状をしている。 操作キャラクターが踏んだ場合は、壺から出ている剣、盾、指輪のうち1つに影響を及ぼし、 一時的にいくつかの【印】を効果を無効化してしまう(封印状態)。 この罠に直接それらを当てた場合は、そのアイテムが同様の影響を受ける。 この状態は、武器ならその武器を装備して8回攻撃を当てる、 盾か指輪ならその装備品を装備して8回攻撃を受けることで解除される。 また、封印状態になった装備品を【合成】して強引に解除してしまう手もある。 モンスター(仲間モンスター含む)がこのワナの効果を受けた場合は封印状態になり、特技等が使用できなくなる。 ただし、【2ダメージ化能...
  • 【サムソン】
    トルネコ3 【トルネコ】が【コスタリベラ】に支店を開く際に、店員として働くことを志願してくる。 見た目はモブの学者。同じく店員として志願してくる【ダグラス】が、あらくれの色違いということを踏まえると若干不遇か。 家業である鍛冶屋を継ぐのが嫌になり、城で勤める学者になったものの、王妃とのかなわぬ恋に苦しみ城勤めを辞めてしまった。 身の置き所に困っている時に、トルネコの店の店員を募集していることを聞き、働くことを志願してきた。 見た目通り性格は真面目で、周りからの評判も高い。ダグラスと違い、面接の質問にもしっかり答えてくれる。 サムソンかダグラスのどちらかを、店番として雇うことになる。 雇った際のトルネコの呼び方は「トルネコ店長」。 【グレートバレイナ王】からの好感度も高く、開店祝いに王様から貰える品物の売り上げは50000Gとダグラスの10倍。 ただし、トルネコの店で...
  • 【リリルーラ】
    ダイの大冒険 【ルーラ】系の上級呪文。 漢字で書くと【合流呪文】。 ダンジョンなどで仲間とはぐれた時、仲間と合流する時に使う。 ルーラが場所をイメージするのに対し、此方は仲間のことをイメージする(もしくは思う)事で移動するので、術者が初めての場所にも行ける。 また、後述の通り空間を飛び越える事さえも可能な呪文で、通常のルーラがあくまで高速で飛翔する呪文なのに対し、リリルーラは本当にその場から消えて瞬間移動する。 作中で明確に「リリルーラを使った」と分かるシーンは意外に少なく、異空間に置き去りにされた【アバン】が【キルバーン】を目印に帰還する際に使った1回のみ。 それ以外は推察からリリルーラだろうと思われる行動ばかり(アバンが先行させたダイ一行に一瞬で追いついた時など。また、モンスターもこの呪文を使っているだろうと言うポップの考察がある)。 なお、上記のアバン...
  • ロトの紋章
    漫画【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】及びドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へに登場した特有の用語や、 主要な設定等をここにリンク集としてまとめる。 キャラクター 勇者とその仲間たち 【アステア】 【アラン】 【アルス】? 【イズナ】 【イヨ】? 【キラ】 【ギラン】? 【タオ】 【タルキン】 【ティーエ】 【ボルゴイ】 【ポロン】? 【ヤオ】? 【リハク】? 【ルイーダ】 【ルナフレア】 その他のキャラクター 【暴れドラキー】 【シーザリオン】? 【ノバァク13世】 【はぐれスライム】 【パール】? 【見習いゴースト】 【ミルフィーユ】 【メルヴェーユ】 ロトの関係者 【アレル】 【カダル】? 【フォン】? 【フルカス】? 魔王軍 【異魔神】 【オモカネ】 【グノン】 【サーバ...
  • 【必殺技】
    概要 ある特殊な条件を満たした時のみ使用できる特殊な技。 本編ではⅧとⅨに登場するが、立ち位置がだいぶ異なる。 DQⅧ 【スカウトモンスター】が2~3体で連携して放つ技として登場。 「ギガンテス2体」「剣を持ったモンスター3体」など、各必殺技ごとに発動条件が決まっており、その条件を満たしたチームを組むと一定確率で発動する。 スカモンには命令が出せないため、条件を満たしたチームを組んでも必殺技を使ってくれるかどうかはランダムである。 必殺技を使用したモンスターはそのターンの行動が終了する。 たとえ2回攻撃可能な【ハルク】や【ロビン】であっても、必殺技と通常の攻撃を1ターンで繰り出すことはない。 無論、2体で使用する必殺技を使用したターンであっても、必殺技に参加していないモンスターは問題なく行動できる。 敵全体を攻撃するもの、敵1体をタコ殴りにするもの、自軍...
  • 【バブリン】
    概要 Ⅶに登場する黄色い風船みたいなモンスター。系統最下位種。 上位種に【プヨンターゲット】と【ポムポムボム】がおり、Ⅹでは【リュウイーソー】というモンスターが追加された。 DQⅦ 【牢獄へ続く洞窟】と【神殿への地下道】、過去の砂漠地方に出現。 バギを唱えてくるが、たまにボーッとしてなにもしないことも。 ラリホーがよく効くため、【ねむりのつえ】があれば苦労しないだろう。 PS版でのこの系統は通常攻撃のモーションが独特で、小さいバブリン(子供?)を口からいっぱい吐き出してくる。なんとなくかわいい。 その小さいバブリンはどこに入れているのだろうか。 トルネコ3 風来のシレンのマゼルンやペリカンのポジションで登場。 アイテムを2つまで飲み込み、【合成の壺】では行うことの出来ない異種合成もしてくれる。 合成の壷要らず。ただし、アイテムを飲み込むごとに強くなるの...
  • 【風来のシレン】
    【トルネコの大冒険 不思議のダンジョン】に始まる不思議のダンジョンシリーズを語る際にしばしば引き合いに出されるゲーム。 この大百科でも度々見られる名前である。略称は『シレン』。 元々は【チュンソフト】がトルネコ1に続いて発売したオリジナル作品。 ちなみにシレンとは主人公の名前(変更可)で、『風来人(ふうらいにん)』と呼ばれる旅人としてダンジョンに挑む。 世界観は和風でドラクエとは似ても似つかないが、音楽が同じすぎやま氏なので根底の匂いは似ている。 トルネコはトルネコでシリーズを作っているのに対し、シレンもシレンシリーズとして続編が出ている。 そして同じチュンソフト作品ということで、二つまとめて『不思議のダンジョンシリーズ』としても語られる。 これら二つのシリーズは相互に影響を及ぼし合っており、システムや発想の輸出入が頻繁に行われている。 壺の存在や【合成】にダンジョン...
  • 【印】
    トルネコ3、少年ヤンガス トルネコ3から登場したシステム。元々はシレン2で初登場し、こちらにも採用された。 トルネコ2ではメイン武器・盾に他の武器・盾の特殊能力を【合成】によっていくらでも移すことが可能だったが、 トルネコ3からはある武器・盾・指輪(トルネコ3のみ)の特殊能力を印にして他の装備に移すという形式に変更。 そのため、一部の印は複数つけることで重ねがけで効果を引き上げることが可能である。 しかし装備につけることができる印数には限度があり、印が全て埋まった装備には基本的に印を付けられない。 トルネコ3と少年ヤンガスでは印の付き方に違いがある。 トルネコ3…合成した順番に関係なくある決まった順番で印が左から埋まっていく。 少年ヤンガス…合成した順番に左から印が埋まっていく。 一度つけた印を消すには 【どくどくゾンビ】の特殊能力を使う(元々その...
  • 【弱化のワナ】
    トルネコ3 トルネコ3に登場するワナの一つ。 緑色の四角いガス噴出口のようなな外見スイッチをしている。 操作キャラクターが踏んだ場合は、壺から出ている剣、爪、盾のうち1つに影響を及ぼし、 一時的にそのアイテムに付いている修正値を0にしてしまう(弱化状態)。 この罠に直接修正値のついた武器や盾を投げ込んだ場合も、そのアイテムが同様の状態となる。 この状態は、武器ならその武器を装備して10回攻撃を当てる、 盾ならその装備品を装備して10回攻撃を受けることで解除される。 また、弱化状態になった装備品を【合成】して強引に解除してしまう手もある。 鍛え上げた盾を持って深層で戦っている際にこのワナを踏んでしまうと非常に危険。 特に【不思議の宝物庫】の深層の強豪の前では、素の防御力の盾など紙切れ同然で、一気に死と隣り合わせの状況に陥ってしまう。 また、【ミミック(アイテ...
  • 【スライムLv8】
    DQⅦ 他のシリーズにおける【合体スライム】に相当するモンスターで、8匹揃うと合体してキングスライムに変身する。 通常のスライムと明確に区別されたのはⅦのみで、図鑑でも別々に登録されている。 ただしモンスターパークでの扱いはどちらも「スライム」であり、どちらかしか登録する事は出来ない。なお、こちらの方がやや懐きにくい。 出現するのは山奥の塔(過去、現代)と過去プロビナ山洞窟。 一度の仲間呼びで8匹になるまで呼び、8匹揃った状態で行動できるスライムがいれば合体する。 報酬は1匹につき経験値150、50ゴールド。経験値は合体後のキングスライムより高い。おいおい。 HPが120と高いので倒しにくく合体されやすいが、うまくやればメタスラ狩りより安定して修行ができる。 ラリホーやメダパニは効かないことがあるが、ラリホーマなら確実に効くので覚えていたら使うといいだろう。 慣れて...
  • システム
    ドラゴンクエストをプレイするための基礎知識、仕様を集めた項目。 RPGの基礎用語各種もここ。 本編のシステム戦闘関連戦闘コマンド 戦闘関係のステータス 行動・呪文・特技関連 敵AI関連 エンカウント関連 その他戦闘関連 戦闘以外のシステム移動中のコマンド 移動中のシステム キャラクター・育成関連 町の施設関連 セーブデータ関連 アイテム関連 おまけ要素 通信要素 その他のシステム 外伝作品特有のシステムモンスターズシリーズ 不思議のダンジョンシリーズ スラもりシリーズ DQMB 本編のシステム 戦闘関連 戦闘コマンド 【いれかえ】 【おどかす】 【こうげき】 【さくせん】 【じゅもん】→【呪文】 【しらべる】 【そうび】 【たたかう】→【こうげき】 【ためる】 【つかう】 【どうぐ】 【とくぎ】 【にげる】 【はなす】 【ぼうぎょ】 戦闘関...
  • 【スライムアーマー】
    Ⅵ、Ⅶに登場する鎧。 意外にもⅤには出ていない。 DQⅥ 初登場。 守備力70、かっこよさ30。 スライム専用装備かと思いきや、下位の【スライムのふく】とは異なり、スライム系&【モコモン】【ロッキー】【メッキー】に加えて、なぜか【チャモロ】も装備できる。 しかも守備力は何とプラチナメイルより上。 スライム格闘場Dランク制覇でもらえるが、実は格闘場内にあるスライムだけが入れるエリアの井戸に置かれているため、このことを知ってさえいれば挑戦前に入手することも可能。 加えて、【合体スライム】、【ぶちベホマラー】が稀に落とす。。 これを入手するとスライム系を筆頭とする仲間モンスター(+ハゲ1名)が一気に強化される。 売値は6000G。 SFC版の公式デザインを見る限り、形状的には人間も着れない事もなさそうだし、チャモロは比較的小柄な体格なので、たまたまうまく体にフィ...
  • 壺(不思議のダンジョン)
    このページでは「不思議のダンジョンシリーズ」の壺について扱います。 本編に登場する壺については【壷】をご覧ください。 壺は、トルネコ2以降の不思議のダンジョンシリーズに登場するアイテムの種類である。 中に入れたアイテムに何らかの効果をもたらすものが大部分である。 たとえ効果が無くても、通常持てる量の20個を超えてアイテムを持ち運びすることが可能になる。 入る容量はアイテムの種類に関わらず数個分、大体3~6個であり、【祈りの巻物】で容量を増やせる。 ただし、壺の中に壺は入れられないのと、保存の壺以外は中身を自由に取り出せない。 中身を取り出すには、壺を投げて割るのが一般的。 転び石の罠で落としても割れる時があるので、安全に持ち歩くには【転ばぬ先の杖】が必要。 また、【壺強化の巻物】で割れなくなるが、同時に簡単に取り出せなくなるので注意。 入れることができない...
  • 【メダル王の城】
    概要 Ⅳ〜Ⅶ、トルネコ3に登場した城。 中には【ちいさなメダル】を収集している【メダル王】がいる。 Ⅷでは、メダルの管理人がメダル王女になった為、【メダル王女の城】として登場している。 その他のちいさなメダルが登場するシリーズにメダル王の城は存在しないが、メダルを集めている人はちゃんといる。 DQⅣ DQⅤDQⅤ(リメイク版) DQⅥ DQⅦ3DS版 トルネコ3 DQⅣ ガーデンブルグの東方、海鳴りのほこら南にある小島に存在する。 FC版では祠の奥に王様が座っているだけであったが、リメイク版では城構えとなり、ルーラで移動できるようにもなった。 宿屋と旅の扉があり、その旅の扉はミントスの東にあるほこらへと繋がっている。 DQⅤ テルパドールの東方、グランバニア地方の西方にある、東西を浅瀬に挟まれた島に存在する。 Ⅳの頃から比べると増築され、大きな城へと変貌...
  • 道具→か行
    かが きぎ くぐ けげ こご か 【かいうんのほん】 【かいぞくのかぎ】 【火炎草】 【カカロンのハネ】 【かがみ石】 【カガミのカギ】 【かがやくチーズ】 【かぎ】 【カギの技法】 【格闘場のカギ】 【カゲツの包み】 【かぜきりのはね】 【かしこさ賞】 【かしこさのたね】 【肩たたき杖】 【形見の首かざり】 【形見のゆびわ】 【かちかちチーズ】 【カッコよさ賞】 【かなしいものがたり】 【かなしばりの巻物】 【神の石】 【かみのせんろ】 【かやくつぼ】 【辛口チーズ】 【からくりパーツ】 【かわきのいし】 【かわきのつぼ】 【カンダタのオーブ】 【カンダタのパンツ】 【カンダタのマスク】 【カンダタのマント】 が 【ガスのつぼ】 【ガナンのもんしょう】 【ガナンの歴史書】 【ガマのあぶら】 ...
  • @wiki全体から「【合掌の陣】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索