DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【大砲の壺】」で検索した結果

検索 :
  • 【大砲の壺】
    トルネコ3に登場するアイテム。 中に入れたアイテムが発射されて遠投される。 大砲の弾でもなんでも遠投。当然壺は入らないので無理。 そして、ゴールドを発射すると風来のシレンのギタン投げのように1/10ダメージを与えられる。 ただし、ポポロには重くて発射できず、保存の壺代わりの利用しかできない。 ちなみに、中の人(?)が投げているためか、大砲の弾が外れたり、投げ名人が意味なかったりする。 異世界の迷宮でも最初から識別済みで、ひとくいばこが化けていることもない。
  • 【大砲の弾】
    ...池ポチャする。 【大砲の壺】と相性が良く、壺に入れて発射すれば直線上の敵すべてに当てることができる。 ただし、この場合必中性能は失われるという点には注意が必要。 また、まとまった大砲の弾を入れても一発ずつ発射されることはなく、 まとめて発射されてしまうためできれば一つずつばらして入れたい。 20マス先まで何もない広い場所で転がせば、大砲の弾は20マス先の地面で止まるため、一つずつ拾いなおすことができる。 また、これ自体、誘爆することがあるので隣で大型地雷を踏んだらご愁傷様。 手持ちとまとめたらそれがひとくいばこだったというのはもはやお約束である。 なお、まとめる前に試しに転がしてみるとひとくいばこか否かを判別できる。 前述の一つずつばらす時と同様に、20マス先まで何もない場所を探して転がしてみるといいだろう。 この方法なら本物だった場合に弾を一つ無駄にしなくて...
  • 壺(不思議のダンジョン)
    ...壺】 た行 【大砲の壺】 【父のとっくり】 【とうぞくの壺】 【特モリーの壷】 【とじこめの壺】 な行 【呪いの壺】 は行 【ふつうの壺】 【分裂の壺】 【へんげの壺】 【保存の壺】 ま行 【魔法の壺】 【魔法の宝石箱】 【まものの壺】 【水がめ】 【メッキの壷】 【モリーの壷】 わ行 【ワープの壺】 【われない壺】
  • 道具→た行
    ただ ち つ てで とど た 【大樹の水差し】 【大砲の壺】 【たいまつ】 【たいようのいし】 【太陽のカガミ】 【たいようのもんしょう】 【宝の小箱】 【たからのちず】 【たからの地図】 【たたかいのドラム】 【盾の秘伝書】 【旅芸人の秘伝書】 【たびのしおり】 【旅の石版】 【たびびとのちず】 【短剣の秘伝書】 だ 【ダークビショップ心】 【ダーマのカギ】 【大アルゴンハート】 【大宮殿のカギ】 【大神官の書状】 【大地の鈴】 【大地のトゥーラ】 【ダイバクハツの巻物】 【だいまどうのコイン】 【ダウニン】 【ダウンオルル】 【ダンビラムーチョ心】 ち 【ちいさなカギ】 【ちいさなパーツ】 【ちいさなメダル】 【チカラじまん賞】 【ちからのオーブ】 【ちからのたね】 【ちからのひみつ】...
  • 【ゴールドなげ】
    ...みに、トルネコ3では【大砲の壺】から発射するとこの技と同じダメージとなる。 ある意味ではお金を武器に使用しているのだが、「商人が直接手で投げない」というルールは守られている。 少年ヤンガスでは、ヤンガスが大盗賊を目指す少年だということもあって、 普通に投げるだけでこの技と同じダメージを与えることができるようになっている。
  • 【ゴールド(アイテム)】
    ... なお、今回は【大砲の壺】で発射することで、金額の1/10のダメージを対象に与えることができる。 ちなみに、普通に投げ当てた際の固定ダメージ10というのは、序盤ではそれだけでも結構強力な武器だったりもする。 少年ヤンガス 基本的な仕様は従来通り。 ただし、今回は普通に投げるだけで金額の1/10ダメージを対象に与えることができる。 しかも壷の中でまとめられるため、意図的に高額(=高威力)なゴールドを作ることが可能になった。 流石にボス級モンスターには無効だが、通常モンスター相手なら普通に投げ当てても強力な武器になる。 また、壺に入れる金額を調整すれば、敵に与えるダメージを調整することができるということなので、 モンスターを【モリーの壷】などに吸い込む際のダメージを調整したい時にあると非常に便利である。
  • 【ふつうの壺】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する壺。その名の通り、アイテムを入れても何の効果も無い。 しかしだからと言って「ふつうの壺」という名前はおかしいのではないだろうか。 壺以外ならどんな種類のアイテムも入れられる。 大きさや重さは一切無視されて、容量は個数にのみ依存する。 一度入れると取り出せない。 割れない限り中身は永遠に守られる。 どんな魔法をかければこんな壺になるのだろうか。とても「ふつう」ではない。 それとも、この程度の魔法は「ふつう」だと言うのだろうか。 不思議のダンジョンの謎はまだまだ多いということを教えてくれる?壺である。 入手方法は【異世界の迷宮】で拾うのみと案外レア度は高い。 とりあえず多くのアイテムの持ち運びには役立つので、実用面は十分。 然し、【火薬壺】や【草の神の壺】と混同し易く、それらの識別が難儀になる一因を作っているとも言える。 幸い売値は5...
  • 【うそつきの壺】
    概要 トルネコ2、3に登場するアイテム。 中に入れたものがランダムで名前だけ変化する効果があり、【へんげの壺】と間違えやすい。 二度覗いてみて、入れたものの名前が変わっていたらうそつきの壺だ。 名前が変わるだけで取り出したときは元のアイテムのままなので、実害はない。 【保存の壺】代わりに利用してもいいのだが、中に何を入れたのか忘れやすいので注意。 トルネコ2 【もっと不思議のダンジョン】の店でしか入手できないレアアイテム。 PS版では買値2500、売値1500なので【値切りの指輪】を利用すれば250ゴールドずつ稼ぐことも可能。 店売り専門で、しかもPS・GBA共に変化の壺と値段がまったく異なるので、 もともと微妙だった「変化の壺と間違える」というリスクすら無いも同然である。 存在意義が限りなく希薄な不遇アイテム。 トルネコ3 【異世界の迷宮】の床落ちか店で...
  • 【とうぞくの壺】
    トルネコ2 『使う』タイプの壺。トルネコ前方数マスに落ちているアイテムを吸い込み、壺の中に収められる。 落ちている壺は吸い込めない。 ガーゴイルの店の商品をこの壺で盗むことも可能。泥棒扱いされないので安全。 風来のシレンシリーズにおける「トドの壺」のトルネコバージョン。 トルネコ3以降は登場しないが、【すいこみの壺】という類似品が存在する。
  • 【黄金の壺】
    不思議のダンジョンシリーズ トルネコ2以降の不思議のダンジョンシリーズに登場する壺。 トルネコ2 【不思議のダンジョン】60Fの宝部屋で手に入る。 黄金シリーズの一つであり、持っているだけでフロアを降りるたびに壺が生成される効果がある。 中にアイテムを入れても何の効果も無い。倉庫に入れることを考えると、入れない方が良い。 トルネコ3 【封印の洞くつ】70Fの宝部屋で手に入る。 アイテム生成効果が無くなったためか、入れたアイテムが500Gに変化するようになった。 壺の中のお金はダンジョンから脱出すれば回収できるため何度でも利用できるが、実用性は微妙だろう。 少年ヤンガス 【魔導の宝物庫】999Fと入手が非常に面倒に。 その分効果は強力で、【分裂の壺】と同じく、入れたアイテムを2つに増やす効果を持つ。
  • 【すいこみの壺】
    トルネコ3 押すタイプの壺。トルネコ前方数マスに落ちているアイテムを吸い込み、壺の中に収められる。 落ちている壺は吸い込めない。 水没したアイテムも吸い込めるのは嬉しい。 トルネコ2の【とうぞくの壺】そっくりな壺だが、最大の違いはガーゴイルの店の商品をこの壺で盗むと泥棒扱いされる点である。 すぐにフロアを移動できる位置からでないと盗めないので、この壺が泥棒目的で使われるのはまれだろう。
  • 【呪いの壺】
    概要 トルネコ3、少年ヤンガスに登場する壷。 入れたアイテムが【呪い】状態になってしまうというとんでもない効果がある。 トルネコ3 【さきぼそりの剣】や【クロムシールド】、【使いすての盾】をわざと呪い状態にしてマイナス効果を無効にしたり、爪などを呪わせて【だいまどう】の催眠を無効にするといった用途がある。 他にも元々呪われているアイテムや売却用のアイテム、1つでも呪われてないアイテムとを合成する事を前提に、合成用の武具を【保存の壺】代わりにストックするのにも使える。 【パン】や【カギ】といった呪われないアイテムを入れて保存の壺代わりに利用するのも有効だが、それらを入れた状態で【ニフラムの巻物】の効果を発動させると、呪われないはずのパンやカギが呪われてしまうバグが存在するので注意。 少年ヤンガス 大半の種類のアイテムが呪われるので、保存代わりの利用はまずできない。 ...
  • 【祝福の壺】
    トルネコ3、少年ヤンガス トルネコ3と少年ヤンガスに登場する壺。 入れたものが【祝福】状態になるありがたい壺。入手しづらい物である点も踏まえ、何を入れるかは良く考えたい所。 若干強引だが、【シャナクの巻物】代わりにも使え、指輪やパン等の元来祝福されない物であっても呪い状態である場合に限り呪いが消える。 巻物を使えない【ポポロ】が呪いを解く貴重な手段でもある。 尚、トルネコ3では祝福されないアイテムを入れた状態で【ニフラムの巻物】の効果を発揮させると、 それらのアイテムが祝福されるバグが存在する(【呪いの壺】も同様に呪われる現象が発生する)。 ただし祝福させたところで効果は変わらない。
  • 【インパスの壺】
    トルネコ2 入れたアイテムを識別するというありがたい壺。 壺の中に壺は入れられないので、壺の識別のみできないが、これが見つかると悩ましい未識別アイテムの山を一気に減らせる。 【インパスの巻物】は出来るだけ壺に使うようにすれば、住み分けもできるだろう。 トルネコ3 トルネコ3の場合は【ひとくいばこ】対策のために、 たとえ識別はできていても、大事なアイテムは念の為入れておきたいところ。 ひとくいばこを【ニフラム】で消した上で冒険も終盤になると役目がほぼ無くなるが、 入れても害は無いので【保存の壺】代わりに持ち歩くという手も無いではない。
  • 【回復の壺】
    概要 トルネコ2以降の不思議のダンジョンシリーズに登場する、『使う/押す/こする』タイプの壺。 操作キャラのHPを全快させる。大型地雷を踏んだときなどの不測の事態に対応しやすい。 手持ちを圧迫せずに複数回回復できる最高の回復アイテム。 多少のごり押しプレイが出来るようになる。とりあえず持っておくと安心。 【弟切草】などの上位互換に見えるが、壺なので落として割れたりすることがあるのでそんなことはない。 ちなみにシレンシリーズでは「背中の壺」という見事なネーミングであった。 やはりドラクエの世界観ではツボという東洋医学的な名前は合わないということで変更されたのかもしれない。 トルネコ2 不思議のダンジョン以降に登場する。 不思議のダンジョンでコマンドが『使う』の壺はコレととうぞくの壺しかないが、 もっと不思議のダンジョンでは【まものの壺】の可能性もあるので階段の...
  • 【祝福】
    配合後に行う「祝福」 DQM1、DQM2、少年ヤンガスで、【配合】で生まれたタマゴの性別を変えること。 モンスターズ1、2ではタマゴ鑑定士が、少年ヤンガスでは孵化と同時にモリーが実行する。 価格はモンスターズ1、2では生まれるモンスターの+値により変動するが、少年ヤンガスでは無料で行える。 これをやらずに無計画に孵化させていると、子が同性で配合できないなんてことにもなる。 アイテムの「祝福」 トルネコ3と少年ヤンガスに登場する、【呪い】と対をなすアイテムの状態変化。 各種アイテムにプラスの効果をもたらす。祝福されたアイテムはアイコンにベルのマークがついている。 【祝福の壺】に入れることにより好きなアイテムを祝福することができる。 祝福効果はアイテムごとに違う。詳細は以下の通り。 武器…与えるダメージがアップ。攻撃すると一定確率で祝福消滅。 防具…被ダメージがダウ...
  • 【保存の壺】
    概要 トルネコ2から登場するアイテムで、風来のシレンからの逆輸入アイテムの1つ。 容量分アイテムを入れることができるが、【やくそう】でも【きょだいなパン】でも使う容量は同じである。 中のアイテムは呪われることも腐ることも切り刻まれることもない。 一番重要な点は所持出来るアイテム数が増えるということだろう。 壺の中では最も出やすく、その重要性に気付きにくいが、出なかった場合は本当にありがたみが分かる。 ただ、作品によっては敵に当たると中身ごと無くなったり、転んで中身ごと谷底に落としたり、 壺自体が呪われて出せなくなったりするので万能というわけではない。 これ関連のバグも多く、トルネコ2では矢が使えない魔法使いでもこの中に入れた矢が使えたり、 GBA版トルネコ3では足元において中の巻物を読むと、保存の壺が読んだ巻物になるというバグがある。 しかし、中になん...
  • 【壺強化の巻物】
    トルネコ3に登場する巻物。 指定した壺を強化して、割れなくする。転んでも、壁に当てても、決して割れなくなる。 保存の壺が割られると、以降のアイテム枠がきつくなるだけで無く、 同時に中身のアイテムまでもが地面にばら撒かれ失われてしまう危険があるため、【保存の壺】に対して使っておくと便利。 或いは【草の神の壺】や【回復の壺】等 普段はキープしておきたいアイテム収容用でない壺に使うのも手。 なお、爆風に巻き込まれる、火柱や砂柱の中に入るなど、普通のアイテムが消滅する状況になったときは普通に消滅する。 あくまで割れなくなるだけであり、消滅しなくなる訳ではない。 割れなくなった壺は投げ当ててもかならず外れるようになるため、ワナを作動する目的でも使える。 本来なら必ず当たる【とじこめの壺】も必ず外れる。 例外は石像に当たった場合で、外れること無く中身もろとも消滅してしまう。 ...
  • 【分裂の壺】
    トルネコ2 PS版トルネコ2に登場する壺。読んで字の如く、入れたアイテムが二つに分裂する。 ただし残り容量が1の時にアイテムを入れても分裂はしないので注意。 ロトの剣だろうがなんだろうが容赦なく増殖させるある意味シュールなアイテム。 銀行に150万G預けた時の記念品か、【もっと不思議のダンジョン】の36F以降の店で入手可能。 本来なら重要アイテムをよく考えて入れるべきなのだろうが、下記のような反則技がある。 すいだしの巻物×2(白紙でも可)と分裂の壺を用意。 分裂の壺に吸出しの巻物1つと増殖したいアイテムを入れる。これですいだしの巻物と増殖したいアイテムが増殖。 分裂の壺に入れていない方のすいだしの巻物で中身を出す。 1に戻って気が済むまで分裂。 これで壺以外の【アイテム無限増殖】が可能。 強力な技やアイテムが軒並み弱体化、もしくは削除されたGBA版では当然の...
  • 【ワープの壺】
    トルネコ3に登場する、押すタイプの壺。 押すとフロア内に落ちているワープの壺にワープする。 フロア内にワープの壺がないときに押しても、何も起こらない。 敵に投げたときも同様で、フロア内に落ちているワープの壺に敵をワープさせる。 押したり敵にぶつけるとワープ判定の有無を問わず容量が1減り、 ワープ先のワープの壺の容量も1減る。 容量0ならワープさせることができず、ワープ先になることもない。 【まぼろしの洞くつ】にはこの壺が有り余るほど落ちているので、 爆発の指輪が出るまではこの壺に頼った方がいいかもしれない。 ワープ先のモンスターに殴られて昇天、もザラではあるが。 事前にすばやさ草を使えば安全ではある。 【異世界の迷宮】では店限定のアイテム。 2つ揃えば泥棒確定と言えるが、揃うのは極めてまれ。 1つだけ見つけても、わざわざ持ち歩く価値があるのかは疑...
  • 【すてみの巻物】
    トルネコ3に登場する巻物。 読むとトルネコを中心に地雷と同じダメージの爆発が起きる。 使い捨ての【爆発の指輪】といってもいい存在で、爆発を起こすだけなら纏めることができる上に、 拾いやすい【大砲の弾】があるので、使われることはあまり無いだろう。
  • 道具→あ行
    あ い う え お あ 【あいのおもいで】 【青い日記のカギ】 【あかいカビ】 【赤いサンゴ】 【赤い日記のカギ】 【アギロホイッスル】 【悪魔のこころ】 【あたまがさえるほん】 【アバキ草】 【あまえんぼうじてん】 【あまぐものつえ】 【あまつゆのいと】 【アミットせんべい】 【アミットまんじゅう】 【アモールのみず】 【あやかしそう】 【あやかしのふえ】 【あやしい小ビン】 【あやしい葉っぱ】 【アルゴンハート】 【暗黒大樹の葉】 【アンチョビサンド】 【アンドレアルの心】 【あんみんまくら】 い 【イエローオーブ】 【イオの巻物】 【いかずちのたま】 【イカリのてっけん】 【イケメンマガジン】 【いしころ】 【いどまじんの心】 【いのちのいし】 【いのちのきのみ】 【いのちのもんしょ...
  • 【ふしぎ投げの指輪】
    トルネコ3に登場する指輪。 物を投げたり矢を撃ったりする時、ランダムで別の方向に向くようになる。 この指輪の影響力は殊の外大きく、【大砲の弾】を転がしたり、杖を振ったり、果てには【水がめ】の水をかける行動や変身状態での投射(放物線投げ含む)に至るまで別方向に向く。 指輪を装備して物を投げたとき、別の方向へものが飛んでいった場合はこの指輪。 完全なマイナスアイテムだが、識別が容易なのでたいしたことはない。
  • 【祈りの巻物】
    概要 トルネコシリーズに登場する巻物。 指定した杖や壺の使用回数を増やすことができる。 トルネコ1 【もっと不思議のダンジョン】にしか落ちていないが、杖の使用回数増加量が1~5と後のシリーズと比べると強力。 初期使用回数が0の【ザキの杖】の回数を増やすのが鉄板だが、 ザキの杖が無い場合は【ボミオスの杖】、【バシルーラの杖】、【変化の杖】なども候補に挙がる。 トルネコ2 壺の登場に伴い、杖の使用回数の他に壺の容量を増やすこともできるようになった。 基本的に増加量は1で、杖のみ3増えることがある。 普通に拾うこともできるが、もっと不思議の35Fの宝部屋にはこれが20個も置いてある。 バランスブレイカーとされたためか、GBA版では薬草に差し替えられてしまった。 初代と同様にザキの杖の回数を増やすのも良いが、【保存の壺】の容量を増やすことを最優先としたい。 ト...
  • 【われない壺】
    トルネコ2 壁にぶつけても転んで落としても決して割れない壺。 入手方法は不思議のダンジョン、試練の館の店か、もっと不思議のダンジョンで拾うかのみ。 未識別の状態でアイテムを入れてしまうと、その冒険中では【すいだしの巻物】を使わない限り中身が取り出せなくなる。 ただし敵にぶつけたり爆破に巻き込まれたりした場合は、他のアイテムと同様に消滅する。 嫌らしいことに【保存の壺】と値段が全く同じなので、店の価格で識別する際は気を付けたい。 割れないはずなのだが、アイテムを入れた状態で【倉庫】に入れようとすると【ネネ】が割ってくれる。 一体どうやって割っているのだろうか…。 前述の通り倉庫では割ることができるため、【ちいさなメダル】などその冒険内では使わないお土産を保管するのもいいかもしれない。 もっと不思議では、高く売り飛ばせそうなアイテムをこれに入れて壺ごと売り払うのもいいかもし...
  • 【銀のたてごとの巻物】
    概要 トルネコ2、3、少年ヤンガスに登場する巻物。基本的にはマイナスアイテム。 【ぎんのたてごと】の名の通りモンスターを呼び寄せる効果があるが、前2作と後者で仕様が違っている。 トルネコ2 トルネコ3 少年ヤンガス トルネコ2 【もっと不思議のダンジョン】の31F以降にのみ落ちている珍しい巻物。 読むとトルネコの周り8方向にモンスターが出現する危険な効果。 しかも、出現したモンスターはそのターンに攻撃できるので、普通に読むと間違いなくリンチされる。 31F以降は未識別の巻物は識別してから使うか、通路の行き止まりで使おう。 トルネコ3 【邪悪な風穴】(【へんげの壺】か【モノカの杖】)か、【異世界の迷宮】で拾える。 2と違って1Fから出現する可能性があるが、出現したモンスターはそのターンに行動しない。 それでも充分に危険なので、未識別の巻物は階段の上で使う...
  • 【魔法の壺】
    トルネコ3に登場するアイテム。 封印の洞くつなどのカギ部屋で入手でき、中には黄金シリーズなどのお宝アイテムが入っている。 壺自体に特殊な効果はないので、とっとと割ってしまおう。 この壺から入手できるお宝アイテムには特殊な仕様があり、 同じお宝アイテムをトルネコやポポロが所持していたり倉庫に入れているときに再度壺を入手しても、 中には【巻物のきれはし】が入っているだけで、目当てのお宝アイテムを複数所持することができないのである。 …と思いきや、アイテム交換所に預けたりカギを使う前にお宝アイテムを地面に置くなりすれば、複数所持することが可能だったりする。 お宝アイテムの予備がほしければ、冒険する前にお宝アイテムをアイテム交換所に預けてしまおう。
  • 【合成の壺】
    概要 トルネコ2以降の不思議のダンジョンシリーズに登場する壺。【合成】を行うことが出来る。 【合成屋】と異なり、壺の容量分だけ合成可能である。 【えんとうの指輪】、【遠投のお守り】を装備した状態でこれを投げるのは誰もが通る道である。 それをやらかすとトルネコ2と3では【冒険の記録】、【冒険の履歴】にも載る。 トルネコ2 トロ遺跡クリア後から可能。+値の付いた武器や盾をメイン武器や盾に移したい場合は合成屋、 特殊能力の継承やより強力な武器・盾に現在のメイン武器・盾を合成する場合などは合成の壺などと使い分けたい。 なお、杖の合成はこれでしかできない。 ちなみに、合成のベースとなったアイテムは合成後自動的に識別されるので、無理やり識別に活用するという手もある。 トルネコ3 クリア後ダンジョンのみの登場。【バブリン】系の登場もあり若干影が薄い。 しかし合成屋の値段が...
  • 【まものの壺】
    トルネコ2以降に登場する、入れないタイプの壺。 中には容量分のモンスターが入っており、使うとその階で現れるモンスターに囲まれてしまう。 投げて割ってもモンスターは出てくるが、投げられたおかげか全員混乱している。 なので、最初に識別する時こそ階段の上で使う等の対策が求められるが、 正体さえ判別できれば経験値稼ぎやモンスターを仲間にする時に活用できる。 なお、この壺が割れた場所と容量によっては、本来の容量分のモンスターが発生出来ない事もあるので、 割って稼ぐときには壁の角や水晶にぶつけるなど工夫をしておきたい。 トルネコ3アドバンスでは、 今いるダンジョンに出現する可能性のある【テーマ別モンスターハウス】のモンスターが出ることもあり、 ダンジョンによってはうっかり使ってしまうと大変なことになってしまうことも。 ただ、ポポロの場合はそれを逆手にとり、【いしにんぎょ...
  • 【とじこめの壺】
    トルネコ3 敵に投げ当てて使う壺で、対象を壺に閉じこめる効果がある。 普通に投げれば必ず当たるので、地面にもぐって逃げる敵や【2ダメージ化能力】を持つ敵以外ならば敵一体と確実に戦闘を回避できる。 なお、PS2版のみ、自身がマホトーン状態の時に2ダメージ化の敵に投げると普通に効果が発動する。 一度モンスターを閉じ込めると地面に張り付いて持ち歩けなくなるが、【ふきとばしの杖】の魔法弾をモンスターの先にある方向に吹き飛ばして当てれば限定的ながら再利用可能(最初に閉じ込めたモンスターは消滅する)。 但し、うっかり壁にぶつけたりして割ると折角閉じ込めたモンスターが「初期化状態で」出てくるので注意すべし。 意外と重いので体重じまん大会の持ち物としても有効活用できる。 容量は必ず1で、更にアイテムを入れられない。 異世界の迷宮ではアイテムを入れられる壺の確保は非常に大きなポ...
  • 【えんとうの指輪】
    トルネコ2、3 投げた物の射程距離が無限になり、あらゆる物体を貫通するようになる指輪。 一列に並んだ敵に投擲物の効果を与えるほか、仲間を一列に並べてドーピングもできる。 3では【投げ名人の指輪】と組み合わせるとベターで、投げるアイテムの内容や個数等と相談の上で【草の神の壺】と使い分けよう。 モンスターハウスもこれがあれば楽に突破できるが、うっかりガーゴイルを巻き込まないように。 ただし、【盾はじき】【アイテムはじき】で弾かれたアイテムも遠投してしまう弱点がある。 これを装備したまま【合成の壺】を投げるのは誰もが通る道である(履歴にも載る)。 なので、効果は強力だが、普段から装備するタイプの指輪ではない。 少年ヤンガスではほぼ同じ効果の【遠投のお守り】に受け継がれている。
  • 【重さ】
    トルネコ3 【コスタリベラ】にある【カジノ】で、クリア後に開催される【体重じまん大会】の時にのみ使われる。 わざわざその為だけに、全てのアイテムに重さが設定されており、1位になれば景品を貰うことが出来る。 アイテムの重さは、アイテムの説明を見る事で「軽い」「ふつうの重さ」「重い」といった大まかな重さを確認することができる。 マイナス効果のある指輪、杖、巻物は重い傾向にある。一番重たいのは、重さ500の【とじこめの壺】と【まものの壺】。 ちなみに【トルネコ】の重さは120だが、単位がkgだとするとトルネコは最大10tも持ち歩いてウロウロ出来るということになってしまう。 GBA版 体重じまん大会が削除され、重さの設定も無くなっている。
  • 【さきぼそりの剣】
    トルネコ3 武器の一種。 見た目は茶色い刃を持った剣で、剣先が一部が欠けたような感じになっている。 入手先は【異世界の迷宮】(落ちているもの、へんげの壺、店)が代表的だが、【封印の洞窟】の店、【邪悪な風穴】1~11Fで【へんげの壺】や【モノカの杖】でも入手可能。 強さは35 修正値上限99とロトの剣に次ぐ強さだが、風来のシレンシリーズにおける使い捨ての剣と同じで、敵に攻撃が当たると強さ(修正値)が-1というデメリットがある。 印数も1と非常に少なく、「さび」の印を付けたり【傷みよけの指輪】を装備していても適用されず修正値が下がる。 しかし、【呪いの壺】などで呪ってしまえば特殊能力が発動しなくなる。つまり強いまま使うことが可能なのだ(因みに弱化のワナの効果を受ければ修正値に-が掛かっても一時的にゼロに戻せる)。 異世界の迷宮では呪われたこの武器があれば、終盤まで使って行...
  • 【黄金の杖】
    不思議のダンジョンシリーズ トルネコ2以降の不思議のダンジョンシリーズに登場する杖。黄金シリーズの一つ。 トルネコ2 【もっと不思議のダンジョン】98Fの【宝部屋】で手に入る。 持っているだけでフロアを降りるたびに杖が生成される効果がある。 振ると、ランダムでなんらかの杖の効果をもたらす。 トルネコ3 【ちいさなメダル】60枚と交換で手に入る。 悪い効果を与える杖の効果しか出ないため、敵に向けて振るのが基本。 本当に何がでるかわからないため、【きとうしの杖】や【ようじゅつしの杖】以上に使い辛い。 正直な話、小さなメダル1枚で交換できる【大砲の弾】×5の方が使える。 【冒険の履歴】を完成させたいのなら、一度は手に入れないといけないのだが…。 、 少年ヤンガス 【竜骨の宝物庫】クリアの報酬として手に入る。 敵に振ると即死効果、味方に振ると全回復とい...
  • 【体重じまん大会】
    トルネコ3 クリア後にカジノ内で行われている大会。文字通り【重さ】を競う。 本人の体重だけでは無く持ち込んだアイテムの重さも加算されるため、【トルネコ】の体重をもってしてもアイテムを持っていなければ優勝は不可能。 参加費は無料で、歴代記録を更新(引き分けでもいい)すれば景品がもらえる。 景品は、1回目の更新時には99本の【まじんの矢】、2回目は99本の【ふきとばしの矢】、3回目は99本の【会心の矢】。4回目以降は無し。 アイテムの重さは、アイテムの説明を見る事で「軽い」「ふつうの重さ」「重い」といった大まかな重さを確認することができる。 マイナス効果のある指輪、杖、巻物は重い傾向にある。 例を挙げると、【ひろえずの巻物】は装備すると腹が減りやすくなる【クロムシールド】より重い。 一番重い対戦相手でも重さ10000なので、重さ500の【とじこめの壺】や【まものの壺】で持ち物を...
  • 【しんぴの草】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する草。 飲むと4ターンの間よくきき状態となり、草の効果が強力になる。 尤も、効果ターンのうち1ターンは飲んだ瞬間に経過してしまうので、通常の効果時間は実質3ターン(4ターン分効果を発揮させたいなら【草の神の壺】に効果を倍増させたい草も直後に一気入れすればOK)。 通常の草でも祝福された草と同等の効果を得られるようになり、祝福された草はさらに効果が強力になる。 基本的にしあわせのたねといった強化アイテムの効果を上げるために使われる。 よくきき状態の間に世界樹の葉の効果が発揮されると雑草にならずに再利用できる。 然し、前述通り効果時間は非常に短く、この草自体を祝福しても効果時間が延長されることは無いため注意。 但し、自分が倍速 或いは自分以外が鈍足になっていれば 自分以外のキャラには相対的に効果時間を延長させられる。 これを最大限活...
  • 道具→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ は 【ハート形の宝石】 【ハートゲッター】 【はかいのかがみ】 【はがねの尾羽】 【白紙の巻物】 【はぐれのさとり】 【ハッピークラッカー】 【はなカワセミの心】 【花のみつ】 【母の包み】 【はりきりチーズ】 【はりつけの巻物】 【はるかぜのフルート】 【ハンマーの秘伝書】 ば 【バーサーカーの心】 【バーサーカーのたね】 【バーサーカーの杖】 【バースデーケーキ】 【バーハドリンク】 【バイキルトの巻物】 【バイキルミン】 【バイシオロン】 【バウムレンのすず】 【バクスイの巻物】 【ばくだんいし】 【ばくだん岩のカケラ】 【ばくだん岩の心】 【ばしゃのオーブ】 【バトルマスターの書】 【バルバルーのハネ】 【バロンのつのぶえ】 【万能ぐすり】 ぱ 【パープルオーブ】...
  • 【賢者のほら穴】
    トルネコ3 【トルネコ】が海竜島を歩いているとエンカウントできるダンジョン。 パズルダンジョンと呼ばれる特殊なダンジョンであり、以下の特徴がある。 レベルは1で固定 フロアの形状、落ちているアイテム、モンスターの配置は問題毎に固定 2つのフロアで構成されており、1Fは問題、2Fは倉庫の壺と大量の1G(GOと書かれている)がある 1Fの階段を降りるとその問題はクリアとみなされ、再びダンジョンに挑むと次の問題に挑戦できる(2Fで諦めてもその問題に再挑戦はできない) 仲間の連れ込みは不可で、アイテムも持ち込めない(ゴールドは持ち込めるが、Q17を除き意味は無い) 問題を解いた上で余ったアイテムは持ち帰ることができ、2Fにある【倉庫の壺】を使えばアイテムを失うことなく続けて問題に挑戦できる。 明らかに問題と関係の無いアイテムが落ちていることもあるが、これは問題クリアのご褒美なのであり...
  • 【紙一重の指輪】
    トルネコ3 指輪の一種。装備すると直接攻撃の回避率が上がる。 【見切りの指輪】と違って鈍足にもならないが、炎の攻撃を受けると【ふつうの指輪】になってしまう。 呪われていても同様だが、封印のワナで能力が封印されてる場合や【うけながしの指輪】の効果が発動した場合は免れられる。 炎の攻撃に該当するものは 【ドラゴン】等の炎 【ようがんまじん】や【フレイム】(GBA版のみ)の通常攻撃 【地雷】や【大砲の弾】等の爆風 【火炎の石像】の火炎 【火柱の杖】や【炎上の巻物】で発生した火柱 【火炎草】の効果 火炎の石像や炎のブレスはともかく、ようがんまじんの攻撃でも変化するってどうなんだろう? 細かな所にまで説得力があると言えばある仕様だが…。 地雷でも変化するので、正直使いどころが難しい。 一応印を重ねがけして効果をUPさせられるが、例え別の指輪をベースに合成したとしても炎の攻...
  • 【まほうのふくろ】
    DQⅤ SFC版Ⅴの没アイテム。 戦闘中に使用すると (空欄) なんと なかみは ひのきのぼうだった! (空欄) なんと なかみは まだ できていない! と表示される。 なぜか1行ずつある空欄が不気味。 しばらくアイテムを入れておくと変化するという 【へんげの壺】のようなアイテムだったのだろうか?
  • 【巻物のきれはし】
    トルネコ2、3に登場。 【魔法の宝石箱】や、【魔法の壺】の中に入っていることがある。 これらの壺には本来黄金シリーズをはじめとしたレアアイテムが入っているのだが、 そのフロアで手に入るレアアイテムをすでに持っている場合、代わりにこれが入っている。 メモのようなもので、このフロアにはもうレアアイテムが無いということが書かれている。
  • 【ミミック(アイテム)】
    概要 トルネコ2、3に登場する、アイテムに化けた状態の【ミミック】。 このシリーズでのミミックは床落ちアイテムに化けており、拾おうとすると正体を現し攻撃を仕掛けてくる。 だが、床に落ちている状態のところに【場所替えの杖】を用いるなどして乗ると、 足元にあるアイテム状態のミミックを拾うことができる。 一応ちゃんとアイテムとして扱われており、説明文も用意されているし「使う」こともできる。 使用すると正体を現して隣接する位置に出現し、先制攻撃を仕掛けてくる。 【とうぞくの壺】や【すいこみの壺】で回収することもできるが、拾いなおすにはやはり工夫が要る。 また、ガーゴイルの店ではもともと配置されてることもあるためか、床に置いても売り物として認識されない。 なお、ダンジョンの深層では【ひとくいばこ】が登場するが、 擬態状態のこのモンスターの上に乗った場合でもアイテムとしての表...
  • 【すいだしの巻物】
    トルネコ2のPS版にのみ登場する巻物。 アイテムを指定するタイプの巻物で、壺に使うと、中身を割らずに吸い出すことができる。 これを使うと壺を再利用できる他、火薬壺やわれない壺からもアイテムを取り出せる。 ただし、合成の壺は合成された分だけ容量が縮んでしまうので、ほぼ再利用できない。 また、当然ながらまものの壺を吸い出すとモンスターが吸い出される。しかも無くならない。 それなりに便利な巻物だったのだが、【分裂の壺】を使ったアイテム無限増殖と、 【魔法の宝石箱】を再利用できるのが強力すぎたせいか、 GBA版では分裂の壺と一緒に削除されてしまった。
  • 【弱化の壷】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場する壷。 【強化の壷】の反対で、入れると武器防具指輪の強さが1減る、マイナスアイテム。 普通の使い道は無いが、装備品以外なら害はないので、使い捨ての【保存の壺】代わりにする手はある。
  • 【倉庫】
    不思議のダンジョンシリーズ 同シリーズ全てに登場する施設。ダンジョンから持ち帰ったアイテムを入れておくことができる。 【倉庫の壺】に入れるとダンジョン内から直接倉庫に送れるが、倉庫がいっぱいだと送れない。 倉庫にあるアイテムは、ダンジョンに挑む際にいくつか持ち込むことができる。 ただし【もっと不思議のダンジョン】など、持ち込み不可ダンジョンというものもある。 トルネコ1 店の発展が進み、5段階目(二号店開店)まで発展すると使用可能となる。 この段階では倉庫の容量は10個で、持ち出せるアイテムは1個だけ。 店の発展が進むごとに容量と持ち出せるアイテムは増えていき、最終的には容量60個、持ち出せるアイテムは4個となる。 ただし、アイテムを持ち込めるのは【不思議のダンジョン】のみで、前述の通りもっと不思議のダンジョンには持ち込めない。 もし持ったまま入っても、そのアイテム...
  • 【インパスの巻物】
    トルネコシリーズに登場する巻物。 指定したアイテムを識別することができる。 稀に壺の中身以外のすべてのアイテムを識別することがあるが、1のもっと不思議ではこの効果は発生しない。 呪われている可能性のある指輪や、【インパスの壺】で識別できない壺に使いたい所。
  • 【銀の爪】
    トルネコ3 【ポポロ】用の武器で、【オーシャンロッド】と同じく水系の敵に大ダメージを与え、水中の敵にも攻撃ができる。 合成してもこの能力は他の爪に移すことができない。 攻撃力は2で、装備するとモンスターを倒した時に仲間になる確率が5%上がる。 入手方法は【マダム・グラコスのバザー】で20000Gで買える他、へんげの壷から出てくる事も。 【異世界の迷宮】76階以降で【へんげの壺】を使うと稀にこの爪が出てくる。へんげの壺があれば狙ってみよう。
  • 【投げ名人の指輪】
    トルネコ3 指輪の一種。投げたアイテムが基本的に必ず当たる。 当たりにくい【まじんの矢】でも必ず当たる。 当たらないのは【みかわしの指輪】を装備した自分にものを投げたときと【壺強化の巻物】を読んだ壺である。 不思議の宝物庫では発掘や店(70~99階)で、異世界の迷宮では変化の壺で手に入る。 異世界で手に入ると嬉しいが、報告はほとんど聞かない。 また、【えんとうの指輪】と組み合わせて仲間モンスターの確実なドーピングにも活用できるので、投与するアイテムの内容や個数等と相談の上で【草の神の壺】と使い分けよう。
  • 【ガイバーラ】
    トルネコ2 壺作りの名人で、彼が作り出した最高傑作が【合成の壺】である。 その合成の壺を利用して村で【合成屋】を営んでおり、弟子にサルヤーマがいる。 その見た目から厳格な人物かと思いきや、 合成の際に料金の代わりに「【ネネ】とデートさせてくれ!」や「【しあわせの箱】をワシにくれ!」などといった、 【トルネコ】にとっては笑えないような冗談を吐いてくる素敵な御人。 名前の由来は、【風来のシレン】に登場する陶芸家兼ワナ道師範「ガイバラ」から。 その元ネタの元ネタは、グルメ漫画「美味しんぼ」に登場する、厳格な美食家兼芸術家「海原雄山」だろう。 ちなみに、弟子のサルヤーマも元ネタは風来のシレンに登場した一番弟子「サルヤマ」だが、 「美味しんぼ」からは名前的にそれらしい人物は見受けられない(強いて言えば、岡星良三がポスト的には当てはまりそうだが…)。
  • 【ハラヘリはんぶん】
    トルネコ2に登場する盾の技。 これをセットしている間、ターンによる満腹度の減少が半分になる。 【かわのたて】があればいらない。 習得方法は満腹度0の状態で80ターンほど歩くこと。 当然80ダメージを覚悟しなければならないが、回復はしても良い。 だからといって薬草を飲むと満腹度も回復してしまうので、使うなら【回復の壺】である。
  • @wiki全体から「【大砲の壺】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索