DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【宿王グランプリ迫る!】」で検索した結果

検索 :
  • 【宿王グランプリ迫る!】
    DQⅨ Ⅸの追加クエストで、クエストNo.156。2009年12月25日に配信された。 依頼主はルイーダ。 もうすぐ始まる宿王グランプリ、その主催者のセントシュタイン国王自らエントリーした宿屋に泊まりに来るというので、 「超VIP」のもてなしのために「天使のはね」「にじいろの布きれ」でベッドメイキング、 「さえずりのみつ」でハニーティー、お茶受けに「プラチナクッキー」が必要という。 「プラチナクッキー」はゴールデントーテムを倒すとたまに手に入る。 【まさゆきの地図】や【川崎ロッカーの地図】にもゴールデントーテムはでてくるので何匹か倒し続ければOK。 この4つを届けると、怪しい囚人風の男がリッカの宿屋にやってくる。 囚人風、って言うか足に鉄球付いてるしw それでも気にせずリッカはいつものようにこの怪しい男をもてなす。 さえずりのみつのハニーティー...
  • 【にじいろの布きれ】
    ...みだ」、No.156【宿王グランプリ迫る!】の達成にはこれが必要となる。 これを使うレシピは以下の6つ。 にじいろの布きれ×1 + 【スコールロッド】×1 + 【しっぷうのバンダナ】×1 → 【テンペストロッド】 + 【カラフルチュチュ】×1 → 【レインボーチュチュ】 + 【ひかりの石】×3 + 【はでな服】×1 → 【ダンサーのシャツ】 + + 【おどりこの服】×1 → 【おどりこのドレス】 + 【天使のはね】×2 + 【いけない水着上】×1 → 【きわどい水着上】 + + 【いけない水着下】×1 → 【きわどい水着下】
  • 【プラチナクッキー】
    DQⅨ Ⅸに登場するクエスト用アイテムの一つ。 プラチナのように輝く極上のクッキー。 宿屋の賓客をもてなすにふさわしい一品。 クエストNo.156「宿王グランプリ迫る!」をクリアするのに必要となる。 クエスト受注中に【ゴールデントーテム】を倒すことで希に手に入れることができる。
  • 【ストーリークエスト】
    ...関連Ⅱ※1→№156【宿王グランプリ迫る!】◇→№157【宿王を目指して】◇→№163【星のまたたき】?◇ ②ベクセリア&ガナン帝国シリーズ№046【お受験に協力】?→№141【ベクセリアのなぞ】→№143【さまよえる王】?◇→№145【名をうばわれし王】★ ③サンディの秘密シリーズ№146【せんぱいとお呼び!】→№147【運転士試験】→№148【サンディようぎしゃ】→№149【まぼろしの樹のなぞ】→№150【世界滅亡!?】★ ④ラテーナ&竜もどきシリーズ№159【ミルチャのゆくえ】→№160【竜の語りべ】→№161【竜のなみだ】?◇→№162【竜もどきの夢】★ 上記のうち、◇は【宝の地図】の洞窟に潜る必要があるクエスト。ある程度高レベルの地図が無いとクエストを進行できないものも多いので、ストーリークエストを進める際は宝の地図の攻略も並行して進めていくと良い。 ★印はボス戦の発...
  • 【クエスト用アイテム】
    ...プラチナクッキー】 【宿王グランプリ迫る!】 【キングダイヤモンド】【ドラゴンのなみだ】 【竜のなみだ(クエスト)】 【竜のなみだ】 【竜もどきの夢】 【女神のいのり】 【星のまたたき】? 【ウォルロの名水】 【もっとおくすりを】? 【しさんかのざいほう】 【盗賊団の仲間入り】 【ムーンダイヤモンド】 【デュリオのカタキ討ち】 【メイジキメラのはね】 【ボクのアイドル】? 【サンドフルーツ】 【デザートクラブ】 【こわれた料理ナイフ】 【短剣ドロボーを追え】? 【肩たたき杖】 【ワシのコリをほぐして】? 【トゲトゲのキバ】 【ムチを たのむ】? 【思い出の手カガミ】 【黄泉送り(クエスト)】? 【ヨサックのオノ】 【オラのオノ】? 【はがねの尾羽】 【コレクターズアイテム】? 【氷鳥のはね】 【つめたいのがお好き】? 【ねばねばゼリー】 【ハンマーチャンス!】? 【サンマロウバッジ】...
  • 【古強者のよろい】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 これぞ強者と賞賛されたという、古の戦士ゆかりの防具の一つ。 Ⅲの戦士(男)が公式イラストで身につけていた鎧で、バラ色のカラーが戦場に映える一品。 なお【古強者のかぶと】とは違い、男女でグラフィックが変化する特性は無い。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は56、おしゃれさは66で、非売品。売却価格は9450G。 戦士だけが装備することができる。 クエストNo.156「宿王グランプリ迫る!」をクリアすると入手できる他、 宝の地図の洞窟の青宝箱から入手できることがある。 錬金のレシピは、これを作るものも、これが必要となるものも存在しない。 また、【古強者のかぶと】、【古強者のグローブ】、【古強者のブーツ】と共に装備すれば、 Ⅲの戦士(男)の格好を再現することができるようになっている。
  • 【宿王を目指して】
    DQⅨ ⅨのクエストNo157。2010年1月1日より配信。 【リッカの夢の宝物】から長く続いた「リッカの宿屋」のストーリークエスト完結編。 世界で最も優良な宿屋に対して、世界宿屋協会から送られる、大変な名誉のある「宿王グランプリ」。 その遠く険しい道の最後、決勝戦まで駒を進めたリッカの宿屋。 決勝まで残った宿屋のオーナー3人に対し、審査員長であらせられるセントシュタイン王は言った。 「宿王にとって最も大切なものを見つけてこい。  パートナーと共に戦い、【アイアンブルドー】を20匹倒す頃には、それが見つけられるだろう」 衝撃的な宣告である。常人ならば、この(ラスボスよりも)強いモンスターを相手にする事に絶望のあまり辞退したかもしれない。 だが、更に驚くべきことには、決勝に残った3組のどれもが、怖気づくどころか、それを難なく成し遂げたことである。 ...
  • 【世界宿屋協会】
    DQⅨ 宿王グランプリを主催する団体で、【宿屋】同士の組合みたいなものだと思われる。 また、【Wi-Fiショッピング】もこちらの提供となっており、 Ⅸ公式サイトのWi-Fiショッピング/Wi-Fiクエスト情報もこちらが更新しているという体になっている。 しかし、ウォルロ村のような片田舎に至るまで隙間の無いネットワークが張り巡らされている。 ディフェンスに定評のあるw【ロクサーヌ】さんはここから派遣されているエージェントである。 配信クエストにて、伝説の宿鬼ことリッカの祖父が会長をつとめていることが判明する。 ロクサーヌ以外に宿屋協会のメンバーは見当たらないが…。 ベクセリアで、流行り病の事件解決後、宿屋の女将さんが流行り病にかかったバニーと商人の夫婦を見ながら 「どうしてこんな何もないところに新婚旅行?」と疑問に思っているのを覚えているだろうか? ...
  • クエスト
    ...ラッカー】 156 【宿王グランプリ迫る!】☆ 2009/12/25 【古強者のよろい】 157 【宿王を目指して】☆ 2010/01/01 【リッカ】が仲間になる 158 【はだか一貫で突き進め】? 2010/01/08 【デスタムーアの地図Lv1】(2回目以降は【ちからのルビー】) 159 【ミルチャのゆくえ】☆ 2010/01/15 【ちいさなメダル】×3 160 【竜の語りべ】☆ 2010/01/22 【せかいじゅのは】 161 【竜のなみだ】☆ 2010/01/29 【きんかい】 162 【竜もどきの夢】☆ 2010/02/05 【オリハルコン】 163 【星のまたたき】?☆ 2010/02/12 【イザヤール】が仲間になる 164 【エッサのゆううつ】 2010/02/19 【さとりのかんむり】(2回目以降は【ソーサリーリング】) 165 【マイネームイズ・スライム】 2...
  • 【セントシュタイン国王】
    DQⅨ 今代の【セントシュタイン】国王で、あの【フィオーネ姫】の実父。 会話のときの名前欄では単に「王さま」と表記される。 初期の頃は、主人公が【黒騎士】の同情できる事情を説明し、黒騎士を討ち取らずに帰ってきたと話すと、途端に手の平を返したかのような態度になったりと、(事情が事情なので仕方が無いとはいえ)あまり印象の良い人物ではなかった。 が、事件解決後は人柄が丸くなり、主人公達にも友好的になった。 その後の追加クエストでは、暴走したフィオーネ姫を諭しており、このイベントでは割と好印象。 なお、彼は宿王グランプリの審査員長も務めており、【リッカの宿屋】関係のクエストでも何度か登場する。 自分そっくりの影武者を用意しつつ、自分は小汚い男に変装して宿屋を訪れ、客に対して平等に応対できるかどうかを測った。 また、変装を解くのも一瞬であり、まるでフィクションにおける忍...
  • 【リッカの夢の宝物】
    DQⅨ クエストNo.129。 2009年7月24日に配信された。 配信クエストとしては、最初のストーリークエストである。 【リッカ】にカウンター裏から話しかけることで受注できる。 後に続く宿王グランプリ絡みのクエストのためには攻略は必須。 リッカは丁度、宿屋のオーナーとしての生き方に疑問を抱いていた。 そんな折、亡くなったリッカの母親が、何を血迷ったのか「~夢の地図」と名の付く宝の地図の奥深くに、 娘への贈り物を隠したというので探しに行こう、という内容。 何でよりにもよってそんな場所に隠したのかが永遠の謎である。 なお、「~夢の地図」は無数にあるが、どれでも良い。 報酬は世界樹の葉と世界樹のしずく。 該当する地図のダンジョンのボスを叩きのめすことで、件の贈り物が見つかる。 贈り物はセーターで、数年前に隠したものであるにも関わらず...
  • 【リッカ】
    DQⅨ Ⅸの重要人物。 【主人公】が守護する【ウォルロ村】で宿屋を営む、快活で働き者の女の子。 ゲームのオープニングから登場し、物語は主人公が彼女たちを魔物から救うところから始まる。 心優しく、守護天使への信仰心が厚い村の中でも一際抜きんでて信心深い。 滝から(実際には天から)落ちてきた主人公を保護し、 住処を提供してくれる。 ウォルロ村の人々は主人公が守護天使であることを無意識に感じ取っているのか、元々人柄が良いからなのか、いかにも不自然な主人公に優しいが、同居人になった彼女と彼女の祖父は周りより一回り大きく親切にしてくれる。 彼女の営む宿は小さいが隅々まで心配りが行き届いており、旅人たちの間でも評判が良い。 その腕と宿王【リベルト】の娘であることを【ルイーダ】に見込まれ【セントシュタイン】にスカウトされる。 一度は頑なに断るが、実は自分の父が伝説の宿王で会った事...
  • 【ニード】
    DQⅨ Ⅸの登場人物。 【ウォルロ村】の村長の息子だが、真面目に働こうとせずに子分たちと遊びほうけていて、村長に呆れられている。 ただし、村の若者の間では意外と嫌われてはいない。 幼なじみらしい【リッカ】にベタ惚れで、リッカの前では格好付けているが、当人はニードの気持ちには全く気付いていない様子。 主人公がまだ守護天使だった頃、ウォルロ村の守護天使像の名前が以前はイザなんとかだったのが、 いつの間にか変わっていたということになぜか気付いていた(ほかの村人は昔から主人公の名前だったように思っている)。 主人公が天使界から落ちてきてからは、村に突然やって来てリッカの世話になっている主人公に何かと突っかかってくるが、 後に主人公の腕を見込んで【峠の道】の土砂崩れの場所まで同行することになる。 本人は村のためというが、これもリッカにいいところ見せようとする魂...
  • 【サンマロウ】
    DQⅨ Ⅸに登場する街。 ビタリ山の南西、広大な花畑に囲まれた港町。 入ってすぐに花屋の屋台や大きな宿屋が出迎え、少々入り組んだ歩道橋を上り下りすれば お馴染みの武器屋や防具屋から、シリーズで初めての靴屋まで、店が豊富に建ち並ぶ。 全体的に明るくかわいらしい雰囲気で、女の子に人気のありそうな街。 特に目を引くのは大金持ちの【マキナ】のお屋敷と、船であろう。 船の方は最初に行っても、予想どおりというかすぐには貸してはもらえない。 一方マキナのお屋敷はお嬢様の財産目当ての自称お友だちに、 奇行の目立つマキナ本人と、胡散臭い雰囲気満載で出迎えてくれる。 ここでの事件を解決すれば船が手に入る。イベントの詳細は【マキナ】および【マウリヤ】の項を参照。 防具屋はドレスやスーツなどお洒落なものや可愛いものが多く、ネコミミバンドはプレイヤーの趣味が試さ...
  • 【アイアンブルドー】
    概要 DQⅨ、DQMJ2Pに登場するモンスター。 やたら分厚く、いかにも硬そうな真っ黒の皮膚を持つ魔獣。 その皮膚は鋼鉄のごとき硬さだという。「見かけによらず心優しい」らしいが…。 DQⅨ 【ブルドーガ】の色違いで、宝の地図の洞窟・遺跡タイプのE~Cランクに出現する。 見た目通り守備力が高く、こちらが初めて出会う時点ではかなりしぶとい。 攻撃力も高く、テンションを上げたり、更にガレキ落としによる全体攻撃までする。 生半可なパワーではダメージを与えにくい。 黒い見た目とは裏腹に闇属性が有効。ドルマドンやビッグバンを使えばほぼ一撃で倒せる。 逆に他の属性はやや効きにくい。もし闇属性の攻撃が無い場合はダークフォースを使って戦おう。 ガレキ落としも土属性なので、ダークフォースを使えば攻守共に有利になる。 倒すと、まじゅうの皮かプラチナこうせきを落とす事が...
  • 道具→や行
    や ゆ よ や 【やくそう】 【やけつくマグマ】 【やさしくなれるほん】 【宿王のトロフィー】 【やぶれたテスト1】 【やぶれたテスト2】 【やぶれたテスト3】 【やまびこのふえ】 【やみの塔のカギ】 【やみのトロフィー】 【闇のルビー】 【やみのランプ】 【やりなおしの巻物】 【ヤリの秘伝書】 【やわらかウール】 【やわらかチーズ】 ゆ 【ゆうきのオーブ】 【ゆうきのかけら】 【ゆうき100ばい】 【ゆうしゃの心】 【友情のペンダント】 【ゆうじょうのつえ】 【ユーモアのほん】 【弓の秘伝書】 【ゆめみのしずく】 【ゆめみの花】 【ゆめみるルビー】 よ 【溶岩のかけら】 【ようがんまじん手形】 【ようせいのふえ】 【ようせいのちず】 【ようせいのはねペン】 【ようせいのホルン】 【よごれた紙切れ】...
  • 【宿王のトロフィー】
    DQⅨ Ⅸに登場する重要アイテムの一つ。 伝説の宿王の証。 かつてセントシュタイン王によって、城下町の宿屋の主人に贈られた。 【ウォルロ村】の宿屋裏の茂みで拾うことになる。
  • 【宿王誕生】
    DQMBV モンスターバトルロードビクトリーに登場する必殺技。 とどめの一撃の際、SPカード【やまびこのさとり】をスキャンすると発動。 【リッカ】に呼び込みを頼まれた守り人ナインが歴代パーティキャラクターを勧誘して宿屋を最終段階(と思われる)まで成長させ、最後にリッカがキメラのつばさで宿屋ごと飛び上がり敵を押しつぶすというもの。もはや技でもなんでもなく、カオスな気もするが… ダメージはすべてのとどめの一撃の中で最大の3350。 なお、前述のとおりムービーは歴代のパーティキャラクター勢揃いという非常に豪華なもので、オルテガ(姿はFC時代のパンツマスク)やアイラ、リーサ姫も登場しているが、なぜかロクサーヌやイザヤールは登場させてもらえていない。 中々芸が細かい。 Ⅱのメンバーが風のマントで、ライアンとホイミンが空飛ぶ靴で、Ⅵの主人公は空飛ぶベッドで宿屋に入っていった...
  • 【ファンファーレ(当たり)】
    Ⅳ以降の作品ではすっかりお馴染みの、【カジノ】のファンファーレ。 当たりの度合によって3段階のパターンがある。 メロディ自体は全作品共通だが、メディアによって曲名表記はまちまちで 「ファンファーレ小/中/大」だったり「当たり/中当たり/大当たり」だったり「当たり/大当たり/超大当たり」だったりと定まっていない。 SFC版Ⅴのみ第1段階より下のME(勝利のMEの音程を高くした感じのもの)が用意されている他、 第2段階以上のファンファーレの音程が低くなっている。 カジノ内で流される場合は、獲得コイン数が500枚未満の場合は第1段階、 500~9999枚だと第2段階、10000枚を超えると第3段階のファンファーレというのが相場のようだ。 (但し【モンスター闘技場】においては1000枚を超えた時点で第3段階のファンファーレになる。) カジノ以外でも節目のイベント...
  • 【スペシャルゲスト】
    DQⅨ 概要 Wi-Fi通信を行った際、【リッカの宿屋】にやって来る過去のシリーズ作品に登場するキャラクター。 彼らに話しかけると、以下の条件を満たすごとにそのキャラクターを再現するコスプレ装備品をくれる。 初めて話しかける 誕生日(DS本体に設定してある日付とプロフィールの日付を合わせる) 宿屋ランクMAX(すれ違い通信30人以上) 主人公が特定の職業(不要な場合もある。大抵はそのキャラクターの原作での設定や能力と似たものだが例外もある) 追加クエスト【宿王を目指して】クリア(不要な場合もある) コスプレ装備品をすべて揃えて装備するとそのキャラクターを端的に説明したコスプレ称号が貰える。 しかし、殆どの女性キャラの胴体部防具は女性専用であるため、主人公が男性の場合称号獲得には旅芸人の証が必須となる。 ただ、ゼシカの服とハッサンの服、マーニャのドレス上・下は...
  • 【とどめの一撃】
    アーケードのドラゴンクエストモンスターバトルロードに登場。 味方モンスターの技を素早く選択したり、技発動時にタイミング良くボタンを押すとゆうきが溜まる。 これを最大まで貯めると筐体の剣がせり上がり、カードをスキャンして剣を押し込むと発動する。 場合によっては相手に3000以上ものダメージを与えるので、これを出せれば勝ったも同然。 魔王、大魔王はこれだけでは倒れない者もいるが、それでも戦局を有利にできる。 種類は実に様々。 中には特定のチームの組み合わせでしか発動しないものや、特定のカードをスキャンしないと発動しないものもある。ただし、モンスターバトルロードⅡ以降は特定の組み合わせによる発動は無くなり、単純にスキャンしたカードによって効果が変わるというものに変更された。 早く発動させるには会心の一撃が出るとゆうきが倍溜まるので、SPカード【ステテコダンス】で会心の一撃の...
  • 【みわくのランプ】
    DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.009。 【プレゼントを取り返せ!】に登場する、ケバケバのメイクが施された【のろいのランプ】の変種。 単体が対象のメダパニや【ぱふぱふ】で動きを止めてくる事がある他、 こいつ自身がもともと【ブドゥのランプ】だったのか、仲間を呼ぶで【まじんブドゥ】を呼ぶ事もある。 厄介ではあるが、同じ場所にはザキ系を多用する敵が多く出てくるので、倒すのは後でも構わない。 倒すと【かしこさのたね】をドロップする事がある。 それにしても、無機質なランプのぱふぱふでウットリするってどういう事なの…
  • 【中村数宜】
    概要 SFC版Ⅴの【公式ガイドブック】にてアイテムのデザインとイラストを担当した人物。 魔神英雄伝ワタルや魔動王グランゾード、覇王大系リューナイト等のメカニカルデザインが代表的な仕事。 そのせいなのか、アイテムのデザインは上記アニメにだしても違和感なさげなものが多い。 しかし、何故か【きぬのエプロン】のイラストは「裸エプロンしてるように見えるビアンカ」というアホなものになっている。
  • 【のろいのランプ】
    概要 金色に輝く身体が特徴的なランプのモンスターで、ランプ系の敵としては唯一ⅥとⅦの両作品に登場している。 同種に【エビルポット】、【まおうのランプ】、【ブドゥのランプ】、【みわくのランプ】、亜種に【グレイビーポット】がいる。 DQⅥ DQⅦ3DS版 DQMシリーズ DQⅥ 【マウントスノー】や【ザクソン】の周辺に出現し、スカラやルカニを唱えたり、【ランプのまじん】を呼ぶ。 デイン系以外の攻撃が効きにくい上に、守備力が210ととんでもなく高い。しかもこちらのルカニは効かないという嫌なモンスター。 こいつ自身にスカラをかけられると最悪の敵と化す。この時点では強敵であるランプのまじんを呼ばれるのも厄介。 但し、【ザキ系】が効きやすいのが救い。直接攻撃はかわされる事があるので、きゅうしょづきよりザキ・ザラキで倒そう。 落とすアイテムは、【まもりのたね】。 D...
  • 【まおうのランプ】
    概要 Ⅵのみに登場するランプ系のモンスターで、赤色の身体をしている。 次作のⅦにも【ランプのまおう】は登場しているが、立場は【のろいのランプ】や【ブドゥのランプ】に取られてしまい、登場できなかった。 DQⅥ 【エビルポット】、のろいのランプの上位にあたり、この系統最上位種。 ムーアの城・嘆きの牢獄の周辺に出現し、必ずランプの魔王と一緒に現れる(←ややこしい…)。 通常攻撃やバイキルト、スクルト、パルプンテといった呪文も使いこなすが、お約束通りにランプの魔王も呼ぶ。 特にランプの魔王(攻撃力350)にバイキルトを使われると、非常に危険。パルプンテに至っては危険度は未知数。 ちなみに、Ⅵでパルプンテを使うモンスターはこいつだけ。 ザキ系はもちろん、デイン系を除く攻撃呪文属性(呪文やしんくうは、いなずまなど)も全く効かない難敵である。 デイン系にも少しの耐性があるが...
  • 【ランプのまおう】
    概要 Ⅵから登場したモンスター。ランプの魔王。 【ランプのまじん】の上位種に当たるモンスターで、彼らの頂点に君臨する王らしい。 作品によって魔人だったり魔神だったり魔王だったりする。 ランプの魔神以外の同種には【くものきょじん】と【まじんブドゥ】がいる。 また、【やみのまじん】の色違いでもある。 DQⅥ DQⅦ DQⅣ(リメイク版) DQM2 DQMCH DQⅥ ザコとしては嘆きの牢獄・ラストダンジョン周辺(デスタムーアの島。ここでは必ずまおうのランプとペアで)や隠しダンジョンに出現する。 バギクロスやベホマラーを唱えるほか、こちらがブレス攻撃を使うとおいかぜで息系攻撃を跳ね返す。 また攻撃力は350と非常に高い。この値は、ザコ敵の中ではマッスルアニマル、デーモンキングに次いで3位。 不気味な笑いを浮かべ飛びかかってくる強化攻撃を繰り出すこともあり、下手なキ...
  • 【ランプのまじん】
    DQⅥ 【くものきょじん】の上位、【ランプのまおう】の下位に当たるモンスター。 もう見たまんま、名前どおりの、魔法のランプを擦ると出てくるアレである。 その外見に違わず【のろいのランプ】から呼び出されるが、童話のように願い事を叶えてくれたりはしない。 仲間になるのも上位種(SFCのみ)だ。 通常出現するのはアモール西の祠周辺とザクソン周辺という超微妙な地域のみ。 しかし、相方のろいのランプが比較的広い範囲に生息し、しょちゅうコイツを呼び出すため、目にする機会は比較的多い。 【ミラルゴ】がコイツを呼び出すことでも有名。ミラルゴのアラビア風の外見によく似合っている。 バギマを唱えたり、かまいたちで攻撃したり、こちらがブレス攻撃を使うとおいかぜを起こしたりと、微妙に迫力に欠ける能力を持つ。 だが、HPや攻撃力などはかなり高いので、あまり油断はしないように。一方で...
  • 【ブドゥのランプ】
    DQⅦ 謎の異世界に出現するモンスター。色がⅥの【エビルポット】と似ている。 【のろいのランプ】の上位種。リメイク版で亜種に【みわくのランプ】と【グレイビーポット】が追加された。 ランプのモンスターらしく補助呪文の【バイキルト】を使おうとするが、MPが0のため発動できない。 これだけを聞くとただのアホな奴にしか聞こえないのだが、最初に3体以下で出現した場合、強敵の【まじんブドゥ】を呼ぶことが多い。 しかしこいつの真骨頂はそれではなく【しっぺ返し】。強力な特技を使ってやり返されると危険。 通常では使用してくるモンスターがいない輝く息やギガスラッシュも、コイツに使うとしっかり反撃されてしまう。 しかもHPが530とかなり高いので、返されても被害の少ない物理系の特技で削っていくといいかもしれない。 やり込むほどこちらが強くなると、【まじんブドゥの心】の入手の目的としてまじん...
  • 道具→DQ9
    一覧通常の道具 錬金素材専用 秘伝書 Wi-Fiショッピング、配信限定品 大事な物 クエスト専用 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のものは、店で売っていない。下表では店売りにおける価格のみを記載(Wi-Fiショッピング限定品を除く)。 売値が「-」のものは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 採取に「◯」とあるものは、フィールドか天使の泉で拾える。 錬金素材に「◯」とあるものは、錬金の素材としても使える。 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 採取 錬金素材 効果等 【やくそう】 8 4 常時 1回 ◯ ◯ 味方一人のHPを30~40回復 【上やくそう】 36 18 - 味方一人のHPを40~60回復 【特やくそう】 - ...
  • 【のろいのランプの心】
    DQⅦ 【のろいのランプ】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとのろいのランプに転職できるようになる。 のろいのランプが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はE(1/256)。 出現地域は魔空間の神殿4~7Fにのみ。足を運ぶこと自体が非常に面倒な上に、出現率が最低クラス(実に10%以下)という鬼仕様。 こいつを狩るならここ以外に選択肢はない。腹を括ってこの場所で粘るしかないのだ。 だが、確率のことを考えると、簡単に心を入手して転職出来る【ミミック(職業)】と【くさった死体(職業)】、 2つの職業をマスターして来る方が効率が良い場合が多い。 移民の町の第6段階(30~34人)でも一つ入手することができる(最後の鍵が必要)。 PS版で中級モンスター職で宝箱から心を入手できるのは、こののろいのランプの心だけである。 これと【ヘルバトラーの心】があれば、簡単に...
  • 【グランプール諸島】
    DQMJ 物語の舞台となる島々。 南の温暖な海域に存在しているようであり、椰子の木など南国植物が生えている島が多い。 バトルGP本部をはじめ多くの施設が存在するアルカポリス島を中心に人々が各島を往来している。 交通手段は船よりも現代的なデザインの水上バイクを主に使用するようだ。 島々の歴史は古く、島の各地に神獣信仰の遺跡が点在するほか、レガリス島に至っては島全体が巨大遺跡になっている。 バトルGPがこの諸島の一大イベント。 【アルカポリス島】 【ノビス島】 【サンドロ島】 【デオドラン島】 【レガリス島】 【モルボンバ島】 【ヨッドムア島】 上記に挙げた島以外にも、地図に載っていない【名もなき島】や【ジェイルのアジト】がある。 【バトルGP協会】本部がアルカポリス島にあるため、GP開催時にはかなりの賑わいをみせるようだ。 逆にGP開催時以外は割...
  • 【やみのランプ】
    概要 Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、3DS版Ⅶに登場する道具。 火を灯すと暗闇が辺りに染み出すという不思議なランプ。3DS版Ⅶ以外では、強制的に夜にすることができる。 昼と夜の概念が復活したⅧやⅨでは歩かなくても時間が流れていくので登場せず。あったら便利だったのに。 夜から朝にすることはできないので、【ラナルータ】の下位互換と言えるが、夜から朝にするには宿屋に泊まれば済む。 昼夜が関わるイベントはほとんどが城や町で、宿もまず間違いなく存在するので、あまり気にならない。 また、ラナルータは覚えるのが遅く、使いたい時に使えず、昼夜がどうでも良い頃に覚えがち。こちらを使う機会の方が多いだろう。 ラナルータ同様、街の中などで使用すると入り口に戻されてしまう。 (参照:【時間経過システム】) DQⅢ 昼の【テドン】で入手可能。 FC版ではサマンオサ東のほこらで使うと最後の鍵が無...
  • 【グランターバン】
    DQⅨ 【主人公(Ⅴ)】が公式イラストで着用している紫のターバン。 装備すると守備力が22、攻撃魔力が8、回復魔力が15上昇する。 入手方法は【ミルドラース】Lv16~40のドロップのみ。 これと【グランバニアローブ】、【グランバニアリスト】、【グランバニアのくつ】を装備すると、「天空の花むこ」の称号がもらえる。 これ以外の装備は「グランバニア~」だが、これだけは文字数の関係か「グランターバン」となっている。
  • 【のろいのランプ(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する中級モンスター職の一つ。 「のろいのランプの心」を所持しているか、 「くさった死体」と「ミミック」をマスターすることで転職できるようになる。 Ⅶの世界では最も希少種たるモンスター、【のろいのランプ】になれる職業である。 心は中級職では珍しく移民の町の第6段階(30~34人)で宝箱からも入手できる。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -10% 素早さ +15% 身の守り +5% 賢さ +5% かっこよさ -10% 最大HP -20% 最大MP +20% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 あぶらいれ 【マホトーン】 -(-) 2 ボロランプ - 15(15) 3 なまりのランプ 【メダパニダンス】 35(20) 4 てつのランプ - 60(25) 5 はがねのランプ 【ヒャダルコ...
  • 【グランドシャーク】
    DQMCH 4本足が生えており、地上を歩くことが出来る鮫のモンスター。動物系のSランク。 アレフガルド浮上と共に海から這い出てきたのか、アレフガルドの草原を練り歩いている。 見た目通り攻撃力が非常に高い危険な敵。スクルトやマヌーサで出来る限り被害を減らそう。 転身方法は特定の組み合わせはなく、ランク転身で普通に作れる。 覚える特技はボミエ、力を溜める、鉄砲水。見た目通り水攻撃には非常に強い。 攻撃力と守備力の伸びが非常によいが、HPは早熟型で、途中で伸びが止まってしまう。 その他の能力はそれほど高くはないが、一定のペースで確実に上がってはいく。 ただし、巨体ゆえに重さが6と非常に重い。成長も遅めなので注意しよう。 余談だが、週刊少年ジャンプの漫画「トリコ」にて、作中に登場させる食材のアイデアを募集したところ、 このグランドシャークと同名かつ非常によ...
  • 【グランバニア王】
    DQⅤ 【主人公】の肩書きのひとつ。 期間は、【グランバニア】国王に就任後から、自分の息子が伝説の勇者であることが判明するまで。 具体的には、グランバニアでの就任式から、その後8年間に渡る石化を経て、息子を連れて【てんくうのかぶと】を取るまでの期間。 作中における時間的には恐らく最も長いと思われるが、プレイ時間的には大して長くならないことも。 石化が解けてすぐに天空の兜を取った場合は短期間になる。そして肩書きが「【勇者の父親】」に変わる。
  • 台詞・メッセージ
    あ行/あ/い/う/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/せ/そ た行/た/つ/て/と な行/な/に/ぬ/ね/の は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/も や行/や/ゆ ら行 わ行 その他/アルファベット/名前/語尾/記号 あ行 あ 【ああ こりゃひどい!センスのかけらもないや! あんた よくこんなもの そうびしていたね。】 【あ、あついよー、えーん】 【……あいつはよき弟子を育てた。ふがいなき師である私を許せとそうイザヤールに伝えてくれ。】 【あいつは私達に任せて! 早く逃げるんだ】 【遊んでくれてありがとう。つまらなかったわ】 【あたしが死んだら、○○はあたしのことずっとおぼえててくれる?】 【あたしはもう…… 家に 帰りたいよ。 パパとママに 会いたい……】 【あなた知ってますか?】 【あなたは しにました】 【あのさ……あなたのこと○○○○兄...
  • 【ぐふっ…!】
    概要 【断末魔】の一種。 魔物から殺された人々が最後に口ずさむ言葉。いかに苦しんでるかが物語れる(?)が、なんか不自然。 よく遺言などを残して「ぐふっ…!」と言う。 イメージしては気管に入り込んだ血液をむせ出しそのまま力尽きる時の擬音語といったところか? 例は「おぉ…旅人よ!この○○を無事届けてくれ…。ぐふっ…!」など。 薄幸の美女【ロザリー】が事切れる際の言葉もこれ(FC版のみ)。 恋人に目の前で「ぐふっ…!」と死なれたのだからピサロが暴走するのもちょっとわかる。 この言葉を発した者は大抵その直後に死亡し、その肉体は消滅するか、へんじのないただのしかばねになる。 例外的に、Ⅳの【オーリン】はこの言葉と共にへんじのないしかばねとなるが、 なぜか後に息を吹き返し、ついでに囚われていた踊り子を救って華麗に脱出するというダイ・ハードっぷりを見せつけてくれる。 ...
  • 【イオグランデ】
    ・イオ系呪文 【イオ】―【イオラ】―【イオナズン】―【イオグランデ】 概要 ジョーカーで初登場し、攻撃呪文の系統がそれと同じになったⅨでも登場する呪文。 【イオナズン】の上を行く【イオ系】最強呪文。 ちなみにグランデは(grande)、ラテン語、イタリア語、俗ラテン語が発展してできた言葉。 ポルトガル語などで「大きな」、「壮大な」の意味を指す形容詞。 英語のグランド(grand)に相当。 これが名前の由来か。 DQⅨ 攻撃魔力 550 600 650 700 800 999 ダメージ(100%) 200~220 230~250 260~280 290~310 350~370 470~490 成長倍率(加算値) 100%(+0) 114%(+30) 129%(+60) 143%(+90) 172%(+150) 229%(+270) 賢者がLv.68で覚...
  • 【あわあわ船】
    DQⅥ Ⅵで登場する乗り物。 名前は変わっているが、【神の船】と同一の存在。 【マーメイドハープ】を使うと人魚の力で神の船が泡に包まれ、海中を進めるようになる。 海中から浅瀬を突破できる、というよく考えたら謎の能力を持ち、とりあえずこの能力によって行動範囲は一気に広がる。 Ⅵでは海中の施設がやたら多いので(なぜか一軒家や城が築かれている)相当長い間あわあわ船で海底を探索できる。 特に、沈没船での【さいごのかぎ】入手、魔王グラコス退治、カルバンの館でのコンテストはストーリー上必須。 他にも、サリィの父親、精霊【ルビス】、クリアベールに戻れなかった【パノン】など物語の伏線や補足となるところが多いので探す価値はある。
  • 【グランドスラム】
    概要 ⅦおよびPS版Ⅳに登場する町。 移民の町の最終形態の一つで、荒くれ者たちが徘徊するならず者の町。 DQⅦ 構成条件:全人口35人以上かつあらくれが8人以上、船員+囚人が6人以上、バニー+バーテン+踊り娘が10人以上。 御存知【カジノ】の町。多くのプレイヤーは最終的にこの町に落ち着くことだろう。 外見は石造りの巨大な直方体の建造物。脇から梯子で上に登る事ができ、屋上には酒樽が山ほどある。 建物の中は迷路のように入り組んでおり、初めて入った時は素で迷う。 道端には酒瓶が散乱し、狭い部屋がいくつも並ぶその様は吹き溜まりの町と肩を並べるほどカオス。 Ⅷの【パルミドの塀の下のあらくれ】の元祖とも呼べる、カジノへの近道を通せんぼして5Gを要求する囚人もいる。 よろず屋にはダンシングメイルや破壊の剣など珍しいアイテムが売っているが、この時点では既にあまり役に立た...
  • 【グランスペルSP】
    DQMJ習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ2習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 DQMJ2P・テリワン3D習得特技と必要SP(スキルポイント) 生成条件 解説 DQMJ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【メラガイアー】 30 【ジゴデイン】 45 【ドルマドン】 60 【バギムーチョ】 75 【マヒャデドス】 90 【イオグランデ】 100 【使うMP半分】 生成条件 【やみのばくえんSP】+【せいなるふぶきSP】 【メラ&バギ3】+【ヒャド&デイン3】+【ラプソーン(スキル)】 【メラ&デイン3】+【バギ&ヒャド3】+ラプソーン 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「攻撃魔法の最強詰め合わせ」というスキル説明通りに、各系統最強攻撃呪文を覚え、さらにマスターすればMP消費量が半分になるというお...
  • 【グランバニア大臣】
    DQⅤ 【グランバニア】の大臣。 先代王であるパパスが旅に出た後、オジロンが王に即位してからは、彼の人柄を利用して実質的には国の実権を握っていた。 しかしパパスの息子である主人公が国に帰還、オジロンが主人公に王位を譲ると言い出したために彼は焦り、 試練の洞窟で主人公を抹殺しようとカンダタを雇ったり、さらにはグランバニアを乗っ取ろうとするジャミの手引きをしたりと暗躍する。 しかし彼は魔物のいいように利用されていただけで、最後にはデモンズタワーで殺害されてしまう。 その最期の瞬間には主人公に謝罪している。 死ぬ間際に、自身ではなく国の運命を心配していた辺り、国を乗っ取る野心こそあれど、国に対する愛着はそれなりにあるようだ。 主人公が8年間石化してしまったことの元凶。 ちなみに10年間ドレイにされた元凶はラインハットの太后であり、 どちらも魔物ではなく人間が元凶となって...
  • 【たからのはこが ある!】
    DQⅠ(FC版) 宝箱がある場所で【しらべる】と表示されるメッセージ。 わかってるなら取れよと言いたくなるが、【とる】をしない限り勇者は宝箱を開けようとはしない。 何らかのトラップが仕掛けている可能性にまで思考をめぐらせ、明確な指示が出るまで軽率な行動をとらないという実に的確な判断である。 問題があるとすればただ一点。この作品には【わな】つき宝箱も【ミミック】系も存在しない事だ。
  • 【グランバズズ】
    少年ヤンガス 【まぼろし雪の迷宮】のボスで、【バズズ】とほぼ同じ見た目をしている。 HPは400程度でお供にサイクロプスを2匹連れている。 【スノキアの根っこ】を求めてやってくる人間の血をエサにするため、まぼろし雪の迷宮最深部で待ち伏せている魔物。 しかし、そういった人間がやってくる割合は「100年に一人くらい」らしい。 随分と気の長い話だが、彼の口振りからするとこれでもマシな方のようだ。 倒すと「100年に一度」どころか、待って300年間、結局一度も食事にありつけていなかったことを吐露して絶命する。哀れな奴。 バズズはⅡきっての切れ者であったのに、こいつは呪文を使えずこの言動とあんまりである。 しんそく持ちでアイテム弾きもしてくるのでヤンガスはあまり前に出ず仲間に任せたほうが良いかもしれない。 サイクロプスの攻撃もなかなか強烈である。聖域の巻物があれば例のごとく...
  • 【宿屋】
    概要 全作品に登場する施設で、冒険の旅に必要な休憩所。 一泊あたりの料金は「一人分の料金×パーティの人数」で計算され、場所や状況によって変化する。 【宿屋に泊まると体力が回復するでしょう】と言う人がいるほど冒険の基本であり、泊まるとパーティ全員の【HP】と【MP】が全回復する。 ただし、【毒】や【呪い】などの状態変化までは回復しない。そのため全身に毒が回っているのに、何故か体力や魔力は全快するなどという不可思議な現象も起きる。 なお、当然ながら【死亡】しているキャラクターが生き返ることもないが、こちらは宿代も請求されない。 【馬車】のあるⅣ~Ⅵでは一部例外を除いて、馬車で待機しているメンバーも一緒に泊まるということになっており、彼らのHP・MPも同時に全回復する。 宿に泊まった時の演出は、画面が一旦真っ暗になって専用のMEが鳴り、鳴り終わると元の画面に戻るというもの。...
  • 【宿屋(曲名)】
    【宿屋】で泊まる、または休む際に流されるME。 ⅠとⅡ以降でまったく別の曲だが、後者の方が圧倒的に有名だろう。 なお前者は「宿屋(Ⅰ)」等と表記されることが多い。 宿屋に限らず、各種イベントの“締め”に「そして夜が明けた…!」の一文とセットで使われるのがお約束となっている。
  • 【グランバニアへの洞窟】
    DQⅤ Ⅴに登場する地名の一つ。リメイク版では「グランバニア山の洞くつ」へと名称が変更されている。 【チゾット】から【グランバニア】への下山ルートにあたるダンジョンで、グランバニアへ向かうための最後の難関。 馬車も入れるのだが、11階構造と半端じゃなく長く、単純な距離や階段の昇降回数で言えばラスダンの【エビルマウンテン】以上。 天然の山道のため罠はないが、落とし穴がかなり多い上にミミックもかなりの数が仕掛けられている。 特にわざと落とし穴に落ちないと進めない所もあり、ここで詰まったプレイヤーも多いことだろう。 とにかく階段を昇り降りすることが多く現在地が把握しにくいため、Ⅴの中でも屈指の難関ダンジョンと言える。 その分グランバニアに着いた時の達成感も大きくなるとプラスに考えよう。 このように非常に厄介なダンジョンだが、実は宝箱を無視すれば一本道であり、後は6F...
  • 【グランドマスター】
    DQM2 GB版のモンスターズ2にのみ登場するキャラクター。早い話が裏ボスであり、前作の【モンスターじいさん】に当たる。 とにかく会うまでが大変な人。「たましいのかぎ」内部の塔屋上でこちらを待っているのだが、 「たましいのかぎ」入手には「ちからのかぎ」「まどわしのかぎ」クリアが必須。 「ちからのかぎ」はルカ編、「まどわしのかぎ」はイル編でしか手に入らない。 イル編の売り上げはルカ編の1/4(30万本程度)のため、購入が難しい…と物理的な壁がプレイヤーの前に立ちはだかる。 物理的な試練とゲーム内の試練を乗り越えると、「この上には偉大なあの方が待っている!」「幼きマスターよ、覚悟は良いか!」などと、いかにも恐ろしげな事を言われ屋上への階段が開かれる。 いったいどんな敵が待っているのだろう、と恐る恐る階段を登ってみると……誰? 全くの初対面の男が親しげに話しかけてくるの...
  • 【バーンズ・グラン】
    DQⅦ 【グランエスタード】城主であり、【エスタード島】一帯を治める王様。 通称バーンズ王。その統治はエスタードの民の厚い信頼を得ている。 【キーファ】と【リーサ姫】の父親で、妻は既に他界してしまっている。 王家の者としての自覚があまりないキーファに手を焼きつつも、見守っていこうとする大きな人物である。 そんなバーンズ王だが若い頃はキーファに似て周りに手を焼かせていたことを思わせる描写もあり、【飛空石】で【クリスタルパレス】に行こうとする際に要求を拒否すると、 とても大人気ない反応をする。やはりキーファの親父である。 個別グラフィックも用意されており、主人公たちのホームグラウンドを治めていることもあって、 歴代作品の中でもシナリオ内での出番の多い王様である。Ⅷでパーティに同行している【トロデ】に次ぐだろう。 DQMCH オープニングとエンディングにちょっとだけ登場。...
  • @wiki全体から「【宿王グランプリ迫る!】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索