DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【旅の石版】」で検索した結果

検索 :
  • 【旅の石版】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場するだいじなものの一つ。 これを所持していると【旅のトビラ】を使えるようになる。 始めて【カンダタ遺跡・夜の間】に行く手前で、ダンジョンじいさんから貰うことができる。
  • 道具→た行
    ...【たびのしおり】 【旅の石版】 【たびびとのちず】 【短剣の秘伝書】 だ 【ダークビショップ心】 【ダーマのカギ】 【大アルゴンハート】 【大宮殿のカギ】 【大神官の書状】 【大地の鈴】 【大地のトゥーラ】 【ダイバクハツの巻物】 【だいまどうのコイン】 【ダウニン】 【ダウンオルル】 【ダンビラムーチョ心】 ち 【ちいさなカギ】 【ちいさなパーツ】 【ちいさなメダル】 【チカラじまん賞】 【ちからのオーブ】 【ちからのたね】 【ちからのひみつ】 【チキンの巻物】 【ちしきのオーブ】 【チゾットのコンパス】 【父のとっくり】 【チビィのかたみ】 【中断の巻物】 【中部屋の巻物】 【ちょースッゴイくすり】 【超命のきのみ】 【超うつくし草】 【超かしこさのたね】 【超辛チーズ】 【超げんきだま...
  • 【こわれた石版】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 文字通り壊れてしまった【ふしぎな石版】。 ……そもそもⅦの各石版は全てバラバラに割れたもののような気もするが、台座に填めこないくらい壊れているのだろうか。 エンディング中のグランエスタード城下町の井戸の底に落ちている。 これを【ガケっぷちのじいさん】の家への通路から行ける崖の宝箱に入れると、石版が修復される。 「時を超えて存在し、壊れた物をもとに戻す」性質を持つという空っぽの宝箱にこの石版を入れると、 箱の中身だけをプレイ中の冒険の書にセーブすることができ、 後で冒険を再開すると修復された状態のアイテムが中に入っているという仕組みである。 修復されるアイテムはこの「こわれた石版」だけで、修復後は【ふしぎな石版?】となる。 大事なことなので2回言うが、「エンディング中」である。 エンディング中にグランエスタード城...
  • 【旅の宿屋】
    DQⅦ 過去【クレージュ】地方に着いてすぐに目に入る宿屋。 ダーマ地方の【旅の宿】との混同に注意。 木造建築で、【きこりの家】と似た感じなのでガボが気に入っている。
  • 【ふしぎな石版】
    DQⅦ Ⅶ最大のキーアイテム。 表面にどこかの地形のような模様が描かれた石版。 基本的には4種類の色があり、複数枚に割られてしまった状態でいくつも存在している。 ちなみに「石板」でも「石盤」でもなく、「石版」である。 【謎の神殿】には石版をはめ込むことのできる台座が18台、4つの部屋に存在し、 部屋ごとに【ふしぎな石版赤】、【ふしぎな石版青】、【ふしぎな石版黄】、【ふしぎな石版緑】に対応するようになっている。 なお、もう一種類の石版については【ふしぎな石版?】を参照。 その台座に対応する全ての石版を集めてジグソーパズルのごとく元の状態に戻すことで過去の世界(石版に書かれていた形の島、大陸)へと行くことができる。 このように、石版を集めて過去へ → 過去の世界で事件を解決し現代へ → 復活した場所で新たに石版を見つけてまた過去へ、 というのがDisc1の大まか...
  • 【すれちがい石版】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版で追加されたすれ違い通信要素。 【トクベツなモンスター】とは、通信機能を使用しない限り遭遇することは出来ない。 大きく、「(狭義の)すれちがい石版」「トクベツな石版」「ストーリー石版」の3つに分けられる。 後者二つは【すれちがい通信】で他人に配れないのだが、ゲームシステム上「すれちがい石版の一種」として扱われているので、ここでとりあげる。 また、固有の名前があるすれちがい石版の一覧はこちらを参照。 (狭義の)すれちがい石版自作石版 すれちがいでもらった石版 固定移民からもらえる石版 批判 評価 トクベツな石版 ストーリー石版 (狭義の)すれちがい石版 すれちがい通信によって交換できる石版。 厳密にはさらに「自作石版」「すれちがいでもらった石版」「固定移民からもらえる石版」に分けることが出来る。 自作石版 最も基本的な...
  • 【ふしぎな石版?】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一種。 別に疑問を投げかけてるわけではなく、不思議な石版か否かがはっきりしていないわけでもなく、 「ふしぎなせきばんはてな」と読むふしぎな石版の一種。 通常の【ふしぎな石版】は赤、青、緑、黄の四色が存在するが、これはそのどれにも属さない特殊型。 サンゴの洞窟の透明人間やカジノの景品、移民の町最終段階など、通常の石版以上に見落としやすい所にあることが多い。 【天上の神殿】と【発掘現場の洞窟】に台座が存在し、それぞれ過去の世界へ行くために使用する。 完成させると封印された各地の大陸の形が浮かび上がる四色の石版とは異なり、 天上の神殿のものは神にまつわる各地で見られる紋章と同じ紋章が浮かび上がり、 発掘現場の洞窟は悪魔の顔のような紋章が浮かび上がる。 またクリア後でも手に入り、2つの【隠しダンジョン】に入るために必要となる。 ...
  • 【ふしぎな石版青】
    DQⅦ Ⅶのキーアイテム【ふしぎな石版】の1つ。 【謎の神殿】の右下の部屋の石版。 【ダイアラック】、【フォロッド城】、【ダーマ神殿】、【コスタール】へ行くために必要となる。 コスタールだけ後半で、残りは全部前半に揃ってしまうという変わった石版。 入手場所一覧 行き先 台座位置 入手場所 ダイアラック地方 左上 過去エンゴウ、パミラからもらう フォロッド地方 右上 過去炎の山、炎の巨人のドロップ 過去魔封じの洞窟、2Fの宝箱 過去魔封じの洞窟、5Fの宝箱 現代魔封じの洞窟、封印されていた元デス・アミーゴからもらう ダーマ地方 左下 過去ユバールの休息地、テント内のつづら 過去ユバール地方クリア後、グランエスタード城でバーンズ王からもらう 発掘現場の井戸の中 コスタール地方 右下 大地の精霊像5Fで拾う 現代リファ族の神殿、1Fの宝箱 現代レブレサ...
  • 【ふしぎな石版緑】
    DQⅦ Ⅶのキーアイテム【ふしぎな石版】の1つ。 【謎の神殿】の左下の部屋の石版。 【オルフィー】、【ユバール族の休息地】、【プロビナ】、【聖風の谷】へ行くために必要となる。 入手場所一覧 行き先 台座位置 入手場所 オルフィー地方 左上 東の塔、ゴーレムのドロップ 現代ウッドパルナ、老夫婦の家で入手 現代炎の山、B1Fの宝箱 初期段階の移民の町、石柱の前に落ちている プロビナ地方 右上 現代リートルード、元クリーニ宅の地下室の宝箱 バロックタワー、最上階の宝箱 過去山奥の塔、老楽師からもらう 過去ハーメリア、宝物庫の宝箱 ユバール族の休息地地方 左下 現代オルフィー、武器屋の宝箱 現代フォロッド城、地下牢の宝箱 沼地の洞窟、B2Fの宝箱 沼地の洞窟、どうくつまじん撃破後に進める先で拾う 現代グリンフレーク跡地で拾う 聖風の谷地方 右下...
  • 【ふしぎな石版赤】
    DQⅦ Ⅶのキーアイテム【ふしぎな石版】の1つ。 【謎の神殿】の左上の部屋の石版。 【エンゴウ】、【グリンフレーク】、【リートルード】、【ルーメン】、【マーディラス】へ行くために必要となる。 入手場所一覧 行き先 台座位置 入手場所 エンゴウ地方 左上 東の塔、1Fの宝箱 現代カラーストーン採掘所、B7Fで拾う 上記石版を入手後、グランエスタード城のイカダに乗った先の宝箱 ルーメン地方 右上 過去砂漠の城、地下宝物庫(フェデル女王から闇のルビーを託された後) 現代山奥の塔、ギガミュータントのドロップ 現代ハーメリア、宝物庫の宝箱 リートルード地方 中央 過去クレージュ、事件解決後に畑にいる農夫からもらう 現代クレージュ、ブルジオの別荘地下室の宝箱 現代ご神木の根元で拾う マーディラス地方 左下 世界一高い塔、メルビンと共に出現 現代海底都市、1Fの...
  • 【謎の神殿】
    DQⅦ 【謎の遺跡】を抜けた先にある謎の神殿で、Ⅶの物語の全ての始まりとなる場所。 魔物こそ出現しないがダンジョン扱いであり、【リレミト】が使用可能。 内部には石版をはめる台座が置かれており、そこに様々な所から持ってきた石版を填めては、新しい世界へと旅立つことになる。 黄・青・緑・赤、それぞれの色の台座が置かれた部屋があり、台座の総数は18台。 また、中央の部屋の床は復活した大陸が浮かび上がる地図のようなものになっており、 同じ部屋には世界各地の精霊の眠る地へと飛べる4つの【旅の扉】がある小さな祠がある。 黄色は【ちいさなオアシス】、青は【七色の入り江】、緑は【リファ族の神殿】、赤は【炎の山】へと繋がっている。 これらの旅の扉は最初のうちは使用できず、主に後半のイベントにて活用することになる。その後は自由に使用可能。 なお、中央の部屋には「最後の鍵で開けられる鉄格子...
  • 【ふしぎな石版黄】
    DQⅦ Ⅶのキーアイテム【ふしぎな石版】の1つ。 【謎の神殿】の右上の部屋の石版。 【ウッドパルナ】、【クレージュ】、【砂漠の城】、【ハーメリア】、【レブレサック】へ行くために必要となる。 石版シリーズの中で最も数が多く、ストーリー中では合計20枚拾える。 入手場所一覧 行き先 台座位置 入手場所 ウッドパルナ地方 左上 謎の神殿、入ってすぐのところで拾う 謎の神殿、黄色の台座の部屋で拾う 上二つをはめ込んだ後、フィッシュベルでボルカノからもらう レブレサック地方 右上 ブルジオの屋敷、B1Fの宝箱 現代プロビナ山洞窟 3Fの宝箱 ルーメン東の丘で拾う 現代リファ族の神殿、4Fの祭壇で拾う 砂漠地方 中央 ダイアラック、地下室のタル 現代メモリアリーフ、北の屋敷3Fの宝箱 過去湖の洞窟、B1Fの宝箱 現代ダーマ神殿、B1Fの宝箱 山賊のア...
  • 【旅の扉】
    概要 Ⅱから登場する、入ると一瞬の内に他方の別の場所に移動出来る仕掛け。 基本的に双方向から移動できるが、たまに一方通行のものもある。 「扉」と名乗るものの、形状は扉の形ではなく、おおむね渦巻きのような形をしている。 DQⅡ 初登場。 スタート地点の【ローレシア】の城で最初に目にすることになり、いきなり利用することもできるが、飛ぶ先は遠くの小島で、隣の島に【ザハン】の町が見えるものの、この時点では行くことができない。 これは移動手段というよりも「旅の扉とは何か」をプレイヤーに教えるためのものといえる。 その後はかなりあちこちで見ることができ、旅の扉が3つ並んでいる祠も2つある(どちらの祠も似たような見た目)ので、どことどこが繋がっているのか迷うこと必至。 中盤に登場するものは【きんのカギ】、終盤のものは【ろうやのカギ】を必要とするものが多い。 たくさ...
  • 【若き日の英雄】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 公式で追加されたサイドストーリーを楽しめる公式ストーリー石版となっている。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、エンディングを見ていることを条件に酒場でダウンロードすることが出来る。 配信期間は2013年3月7日以降。 石版の情報によると発見者は【神さま】。出身地はひみつのばしょ。肩書はソムリエ。性格はわんぱく。 神さまなのに何故肩書がソムリエなのかは謎である。 この石版は若き日の【メルビン】と【ニコラ】の先祖と思わしき人物の【ニコル】のサイドストーリーになる。 今でこそ好々爺であるメルビンが、若い頃はどういう人物像なのかがわかる話になっている。 現在のメルビンは若い頃の自分を客観的に見て複雑な思いをしている一方で、過去の人物に会えたことに喜んでいる。 最後にニコル...
  • 【インターネット酒場】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版で追加されたすれ違い通信要素の【すれちがい石版】を交換したり、公式配信の石版をダウンロードすることが出来る。 他にも、プレゼントコードを入力してダウンロードすることも可能。 【移民の町】の酒場でカウンターにいるマスターに話し掛けることでインターネットに接続するのだが、 インターネット酒場になると何故かカウンターにいるのが踊り子風の女性に変わる。 【グランエスタード】が封印されている間は、グランエスタード城下町の教会にマスターがいる。 プレゼントコード対応石版 特定の店舗でソフトや攻略本を買うと付属するものが多い。 また、いくつかの石版は再配信され、無料ダウンロードすることが出来た。 特別な石版ゲットキャンペーン【スライム王者決定戦!?】 過去タイトル購入者特典【おばけ退治!】? Vジャンプ攻略本 石板世界導きの書【Vジャンプ強者へ...
  • 【なつかしき友の記憶】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 公式で追加されたサイドストーリーを楽しめる公式ストーリー石版となっている。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、エンディングを見ていることを条件に酒場でダウンロードすることが出来る。 配信期間は2013年3月7日以降。 石版の情報によると発見者は【キーファ】。出身地はしまぐに。肩書はさすらいにん。性格はきれもの。 発見者の名前の通り、キーファのサイドストーリーになっている。 キーファが仲間と別れ、当時の主人公たちが現地からいなくなった直後から物語が始まるが、石版が壊れているためかキーファに話すこともできなければ物を触ることができない、要はその時代への変化を起こすことができない状態になっている。 キーファはすぐに【ライラ】と結婚したいがために、長老が用意した試練に挑むことになり...
  • 【猛獣たちのみちくさ】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 キャンペーン名はお台場合衆国2013「メガザルのうでわ」。 「楽しくなければお台場じゃない!冒険しなけりゃ夏じゃない! お台場合衆国2013」のスクウェア・エニックスのブースにて、【魔術師からのプレゼント】と同時にすれちがい通信で配布された。 配信期間は2013年7月13日から9月1日までと発売してからかなり経ってのことだった。 その後、移民の町の酒場では11月21日から2014年1月20日までダウンロード可能。 また、この石版をすれ違い通信で送ることができる。 石版の情報によると発見者はベビタンで、飼い主はSQEX。出身地はひみつのばしょ。肩書はフードファイター。性格はふとっぱら。 『アイスのたべすぎに 注意!』というメッセージが付いている。 発見者が【ベビーサタン】になっているが、この石版...
  • 【デスマシーンの心】
    DQⅦ Ⅶのデータ上でのみ確認できる没道具。 文字通り【デスマシーン(職業)】に転職することが出来る【モンスターの心】なのだが、実際に作中で入手することはできない。 公式ガイドブック下巻にある「モンスターの心 入手方法一覧」では、 「おもな入手方法」の欄に「不明」とだけ記載されている。 【エビルエスターク心】と異なり、実際に何らかの理由から入手に至ったなどという報告は確認されていない。 エビルエスターク心が入手できるようになった3DS版でも、デスマシーンの心の入手は依然不可能。 ストーリー上のボスキャラであるため【すれちがい石版】のボスにすることができず、【ゴーレムーガ】のような代わりのモンスターもいないからだ。 ストーリー上のボスキャラである【エテポンゲ】がボスの石版が配信された前例もあったが、デスマシーンは結局そのような登場は無かった為、3DS版でも没道具の...
  • 【スライム王者決定戦!?】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 ドラクエ・パラダイスの【スライムのおへや】の連動したイベント。 2月27日から3月4日とかなり短い期間で条件を満たすことによって手に入った。 その後、参加していないプレイヤーにも、8月22日から10月21日まで配信された。 石版の情報によると発見者はタワスラで、飼い主はSQEX。出身地はでんのうくうかん。肩書は元締め。性格はロマンチスト。 『ぼく わるいスライムじゃないよ』というメッセージが付いている。 登場するモンスターは【スライムタワー】、【ゴールデントーテム】、【スライムダーク】。 見た目はスライムだが、結構強いモンスターなので注意。 ボスは【チャンプ】。見た目はただのスライムだが、凍える吹雪の他、ベホマも唱えてくる。 初めてチャンプを倒すと【スライムのかんむり】が手に入る。 ...
  • 【あみタイツ】
    概要 Ⅵ以降に登場する装飾品および下半身防具。 【バニーガール】がよく穿いてるアレ。 似たようなアイテムのうさみみバンドと異なり守備力は微妙で、実用性は薄い。 【うさみみバンド】【バニースーツ】【シルバートレイ】と組み合わせると、さまざまな特典が得られる。 詳しくは【バニー装備】を参照。 存在的には【ガーターベルト】と似ている。 DQⅥ 【ダーマ神殿南の井戸】と【欲望の町】で市販。 守備力たった5なのに3200Gもするとんでもない装備。 なのだが、かっこよさが40もある上、バニー装備を揃えることで 【ベストドレッサーコンテスト】で大きなボーナス点を貰える。 後に【ロンガデセオ】のタンスから出るのでくれぐれも買わないように。 基本的に女性しか装備できいが、SFCでは一部のモンスターも装備できる。 該当キャラは【スーパーテンツク】、【どろにんぎ...
  • 【ゴールドパペット】
    DQⅦ(リメイク版) トクベツな石版「隠された財宝!?」に登場する、黄金化された【どろにんぎょう】。 【ゴールドマン】、【ゴールデンスライム】に代表されるゴールドモンスターである。  ベホマラーを使い逃走する様はまるで【ごくらくちょう】のようだ。 しかしこの石版に出現するモンスターは逃走するので、あまり問題ではない。 ゴールドと付くだけあり、2000Gもの大金を持っている。 ゴールデンスライムよりも1000G安いが、【すれちがい石版】でこいつ3匹構成にすれば【くちぶえ】でも邪魔者が出ない利点がある。 もちろんゴールデンスライムなどと組み合わせるのもOKであり、金持ちモンスターオンリーのすれちがい石版を作りたいのであれば、同じ特別モンスターである【ゴールデントーテム】と共にリーダーには最適である。 問題はダンジョン内でも戦闘中でも逃走する事。 シンボルはくちぶえ、もし...
  • 【旅の宿】
    DQⅦ 地名の一つで、ダーマ地方の東にある大きな宿屋。 中は広く、宿屋だけでなく武器・防具屋に道具屋に教会、地下には酒場まである。 さらに外にある井戸の中にはカジノが広がっており、正直その辺の町よりも設備が充実している。 ここを訪れている旅人曰く「【ダーマ神殿】を目指す旅人が最後に訪れる宿」らしいのだが、 この宿の居心地の良さについ居ついてしまったり、カジノにハマって抜け出せなくていつまで経ってもダーマへ出発できないという旅人もいる。 そのお陰で運良く難を逃れたという人も。 ちなみにメルビンによると、元々は宿ではなく寺院だったらしい。 ここのカジノはⅦでは初のカジノになるわけだが、例に漏れず交換所の景品の【まほうのほうい】や【ドルフィンシールド】はこの時点ではかなりの高性能。 それだけならまだ良いが、Ⅶのカジノには【ラッキーパネル】がある。 過去旅の宿の...
  • 【けものたちの森】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来る。 酒場で「石版を交換する」を行い、セーブデータをアップロードし、スクエニメンバーズサイトにフレンドコードを登録する。 更にソフトに付属しているポイントカードのシリアルコードを入力し、ポイント交換するという少々面倒な手順が必要。 交換には190ポイント必要だが、Ⅶのシリアルコードを登録するとちょうど190ポイント入るようになっている。 石版を入手する方法は簡単なので、新品でⅦを買えば確実に入手することが出来る。 ちなみに他のソフト付属のシリアルコードで入手したポイントでも交換可能。 配布開始日は2013年2月7日。他のトクベツな石版と違い、終了期間は定められていない。 石版の情報によると発見者はアルージで、飼い...
  • 【いこうぜTSUTAYA】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 文字通り「TSUTAYA」に行くことでダウンロードすることが出来た。 キャンペーン名はTSUTAYA「【カルベロビュート】」。 「TSUTAYA」での配信期間は2013年2月26日から3月31日まで。 その後、移民の町の酒場では5月16日から7月15日、12月5日以降にダウンロード可能。 石版の情報によると発見者はエミリンで、飼い主はツタヤ★。出身地は秘密の場所。肩書はサービスぎょう。性格ははずかしがりや。 『いろんな職業に なってみてね!』というメッセージが付いている。 チャレンジ推奨レベルは明かされていないが、レベル30は欲しいところ。 登場するモンスターは【ナイトメーア】、【メタルバイター】、【エリミネーター】。 ナイトメーアは集団で現れてラリホーマを使ってくるため、眠り対策が必...
  • 【隠された財宝!?】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来る公式定期配信石版No.10。 配信期間は2013年3月14日から5月13日、7月11日から9月10日、2014年1月30日以降。 石版の情報によると発見者はメタッパで、飼い主はSQEX。出身地は電脳空間。肩書はろうにんせい。性格はどりょくか。 『ザオラル! ザオラル!』という謎のメッセージが付いている。 チャレンジ推奨レベルはレベル30以上。 登場するモンスターは【メタルパペット】、【ゴールドパペット】、【ダイアパペット】。 こいつらのシンボルは主人公を見つけると逃走する為、ボスの元まで辿り着くのは容易。 しかし、是非とも懐かせてこいつらをリーダーにした経験値稼ぎ、G稼ぎの出来る石版を作りたい。 何しろ...
  • 【メタルスライムS】
    DQⅦ Ⅶに登場するモンスター。【ダークパレス】深部などに出現する。 要はがったいメタルスライムなのだが、相変わらず出現率が低い。 しかも非常にアイテムを落としにくいので、図鑑コンプの大敵となっている。 一気に仲間を呼ぶが、逃げることも多い。 なお、モンスターパークに送ることは可能だが、通常のメタルスライムとして登録されどちらかしか選択できない。 単純ななつき率では実はこちらの方が高いが、合体するため現実的な難易度ははるかに上だろう。 名前の「S」は複数系のような意味なのか、スーパーとかスペシャルのような意味なのか。 3DS版 3DS版ではこいつもモンスターパークに登録できる。 ただ、上記の通り出会いにくい上に逃げやすく、おまけに放っておくとメタキンに合体してしまう。 こいつをモンスターパークに送るためにはかなりの苦労と工夫を強いられるだろう。 以下...
  • 【旅の教会】
    DQⅦ Ⅶに登場する地名。3DS版での表記は「山脈の洞くつ東の旅の教会」。 【ユバール族の休息地】の北方、【山脈の洞窟】東の荒野の真ん中に、ポツンと建っている教会。 この地方は周囲に町などもないため、訪れる者は滅多にいないが、それでも山へ向かう旅人のために休息の場を提供している。 休憩所としての役割を担っている割にはベッドなどはないため、宿としての機能は有していない。 が、ここに居る1匹の白い【猫】に話しかけると、なんとパーティ全員のHPが全回復する。 「にゃ~ん……。」という何やら切な気な鳴き声の直後、いきなり回復するので、驚いた人がほとんどだろう。 MPまでは回復しないので、完全に宿と同等とまではいかないが、それでも十分助けにはなってくれる。 ここでしっかり体力を回復して、記録も済ませてこの先の旅に備えるといいだろう。 なお、この教会は過去にのみ登場し、現...
  • 【狙われし森】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 7店舗の特定の店舗からのすれちがい通信して入手することができた。 キャンペーン名は全国8店舗「【王者のマント】」。キャンペーン名から分かる通り、【天空のまものたち】に続く第2弾。 所在地 店名 東京都港区・六本木 LUIDA S BAR(ルイーダの酒場) 北海道札幌市・中央区 ビックカメラ札幌店 福岡県福岡市・中央区 ビックカメラ天神2号館 愛知県名古屋市・西区 フタバ図書TERAワンダーシティ店 東京都千代田区・神田 ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 大阪府大阪市・北区 ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 宮城県仙台市・宮城野区 ヨドバシカメラ マルチメディア仙台 東京都新宿区・新宿 ドラゴンクエスト ローソン アストルティア店 上記の通り、相変わらずの地方民涙目イベントである。 「ド...
  • 【カラーストーン採掘場】
    DQⅦ 【ウッドパルナ】地方にあるダンジョン。ウッドパルナから南東に少し歩くとある。 過去では、【ハンク】の傷を治すために必要な【緑色の宝玉】を入手するために立ち入ることになる。 くっつけると割れて消滅する【カラーストーン】を利用したパズルを解かないと先に進めない場所があり、なかなか難しいのだが、PS版ではこれよりも前に【謎の神殿】を乗り越えてきているはずなので、詰まる事は無いだろう。 ゲームが始まって初めての本格的なダンジョンなので、フィールドと大差ない雑魚しか出ないとは言っても、【やくそう】などの準備をしっかりしておこう。 現代でもほぼそのまま残っている。ウッドパルナにて、ここで【ふしぎな石版】を拾ったという話を聞いて訪れる事になる。 現代ではモンスターはいなくなっているが、唯一地下3階(緑色の宝玉があった場所)のみモンスターが出る。海上を除けば現代で最初にモン...
  • 【天空のまものたち】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 7店舗の特定の店舗からのすれちがい通信して入手することができた。 キャンペーン名は全国7店舗「【女神の盾】」。 所在地 店名 東京都港区・六本木 LUIDA S BAR(ルイーダの酒場) 北海道札幌市・中央区 ビックカメラ札幌店 福岡県福岡市・中央区 ビックカメラ天神2号館 愛知県名古屋市・西区 フタバ図書TERAワンダーシティ店 東京都千代田区・神田 ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba 大阪府大阪市・北区 ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 宮城県仙台市・宮城野区 ヨドバシカメラ マルチメディア仙台 上記の通り、相変わらずの地方民涙目イベントである。配信期間は2013年2月23日から3月31日まで。 4月1日からは、上記店舗を含めた全国8店舗「【王者のマント】」【狙われし森】が配信された...
  • 【ゴールデントーテム】
    概要 3DS版ⅦとⅨに登場。初出はⅨ。 【スライムタワー】【メタルブラザーズ】の最上位種。 DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.041。 【すれちがい石版】の【スライム王者決定戦!?】に登場。 特徴はⅨと変わらないが、素早い上に殴られるとかなり痛い。 トクベツなモンスターなので、ゴールデントーテムオンリーの石版を作ることが可能。 だが、硬くて呪文・特技が全然通らないくせに1匹1130ゴールドと、他の金持ちモンスターに比べたら特に魅力を感じない金額。 ちなみに攻撃時には、金のスライム3匹が分離して体当たりして来る。合体する意味はあるのだろうか? DQⅨ 金色のスライムが3匹重なったモンスターで、3匹はカネの力で結ばれているらしい。 生息するのは【宝の地図】の洞窟のみで、洞窟タイプか遺跡タイプの洞窟に現れる。 データ上はメタル系と同...
  • 仕掛け・罠・石像・オブジェ
    本編オブジェクト 罠・仕掛け 不思議のダンジョンシリーズ罠 石像 その他 本編 オブジェクト 【井戸】 【階段】 【回復の泉】 【鏡】 【カラーストーン】 【キラーパンサーの像】 【ゴイルの像】 【初代すごろくキングの像】 【ジョロの実】 【水門】 【宝箱】 【立て札】 【旅の扉】 【樽】 【タンス】 【壷】 【扉】 【ドラゴンの像】 【袋】 【本棚】 【よく飛ぶ壺】 罠・仕掛け 【回転床】 【氷の床】 【滑る床】 【飛び出す杭】 【バリア】 【無限ループ】 【ワープゾーン】 【わな】 不思議のダンジョンシリーズ 罠 【大型地雷】 【落とし穴】 【踊りのワナ】 【回転盤】 【木の矢のワナ】 【転び石】 【サビのワナ】⇒【硫酸】 【弱化のワナ】 【地雷】 【ゼロ化のワナ】 【装備外し】 【鉄球】 ...
  • 地名・地形→た行
    た 【タイジュの国】 【大樹の根元】 【タイボクの国】 【滝壷の洞窟】 【滝の洞窟】 【滝の流れる洞窟】 【旅立ちの洞窟】 【旅の教会】 【旅の宿】 【旅人の祭壇】 【旅人の洞窟】 【たびだちのとびら】 だ 【ダークパレス】 【ダーマ神殿】 【ダーマの神殿】 【ダーマ神殿南の井戸】 【ダーマの塔】 【ダイアラック】 【大神殿】 【大聖堂】 【大地の精霊像】 【大盗賊の洞窟】 【大灯台】 【大魔王発掘現場】 【ダダマルダ山】 ち 【小さな橋】 【小さなほこら】 【ちえのとびら】 【ちからのとびら】 【ちきゅうのへそ】 【地図にない島】 【チゾット】 【チゾットへの山道】 【地底ピラミッド】 【地底魔城】 【ちょっと不思議の草原】 【ちょっと不思議のダンジョン】 【沈没...
  • 【スライムの心】
    概要 Ⅶと少年ヤンガスに登場するアイテム。 持っているとスライムの気持ちを理解できるようになる。 DQⅦ 【スライム】の気持ちになれる悟りのオーラ。 持っているとスライムに転職できるようになる。 スライムが戦闘終了後に「心」を落としていく確率はA(1/8)。 狙うなら過去のウッドパルナ周辺が最も出現率が高いが、 現代のクレージュ周辺ならホイミスライムも同時に狙える上、他の旨みも多いのでお好みで。 【ラッキーパネル】でも頻繁に見かける心である。 現代の【山奥の塔】でも一つ入手できる他、 現代の【旅の宿】以降の【ラッキーパネル】で出現することもある。 職業としてのスライムに関しては【スライム(職業)】を参照。 3DS版 すれちがい石版ダンジョンでは心の入手率が10倍近くに跳ね上がる為、【スライム道場】をやっていると腐るほど手に入る。 20...
  • 【旅の商人】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが5~6で、トム爺さんの息子を救出していない場合。
  • 地名・地形→DQ7
    城 【グランエスタード】 【フォロッド城】 【砂漠の城】 【メダル王の城】 【ラグラーズ】 【マーディラス】 【コスタール】 町・村 【フィッシュベル】 【ウッドパルナ】 【エンゴウ】 【ダイアラック】 【移民の町】→【移民システム】 【オルフィー】 【フォーリッシュ】 【グリンフレーク】 【メモリアリーフ】 【ユバール族の休息地】 【ふきだまりの町】 【山肌の集落】 【メザレ】 【砂漠の村】 【クレージュ】 【リートルード】 【アボン】 【フズ】 【ハーメリア】 【プロビナ】 【ルーメン】 【聖風の谷】 【守り人の集落】 【レブレサック】 【天上の神殿】 【始祖たちの村】 ダンジョン 【謎の遺跡】 【謎の神殿】 【カラーストーン採掘場】 【東の塔】 【炎の山】 【魔封じの洞窟】 【からくり兵団拠点...
  • 【発掘現場の洞窟】
    DQⅦ 現代の【化石の発掘現場】の奥にあるダンジョン。 発掘調査をしていたところ、偶然掘り当てた不自然な空洞がこのダンジョンらしい。どこかで聞いたことのある話だ。 中からモンスターが出てきてしまい、途中で人が屍となって横たわっている。怖い。 発掘現場で作業をしていた人々が死んだことを踏まえると、過去の砂漠に移住した【発掘現場の学者】や 学者から【お金と手紙】を受け取った発掘現場を立ち去った人夫は、助かったと言うべきか。 最深部には【ふしぎな石版?】を収める台座があり、【オルゴ・デミーラ】がいる【魔空間の神殿】へと通じている。 【ばくだんいわ】や【ジェリーマン】などの危険なモンスターが出現するので、長居しないほうがいい。 時折【はぐれメタル】が出現するが、上記の敵や出現率が低いのでお勧めは出来ない。 宝箱も【ちいさなメダル】が入ったものがあるだけなので、これを取ったら...
  • 【真ふっかつの杖】
    DQⅦ(3DS版) その名の通り、【ふっかつのつえ】の強化バージョン。 【れんごくまちょう】、【ゾンビーミラー】をリーダーにした【すれちがい石版】の討伐報酬として入手できる。 また【すれちがい石版】の【魔法使いのゆめ】の初回クリア報酬としても入手出来る。 使用効果も強化されていてなんと【ザオリク】である。 流石にAIが使わないよう調整されているが、それでもMP無しでザオリクが職業関係なく使えるのはデカイ。 人数分揃えておきたい所だが、討伐報酬な上にゾンビーミラー以外はめちゃくちゃ強い相手なのでちょっと大変。
  • 【スライムだらけの森】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素であるすれちがい石版の一つ。 固定移民の【スララン】から貰える石版で、プレイヤーが最初に手にすることになるすれちがい石版。 Ⅸにおける【うす暗き獣の地図Lv1】のようなポジション。 その名の通りスライムしか出現しない。 しかし熟練度上限がLv19と得られる経験値の低さに対して高めなため、早々に職業熟練度を稼ぎたいプレイヤーはブーメラン片手にここでひたすらスライムを倒す【スライム道場】にのめり込む事になる。 ただ、ボスのスライムはダイアラッククリア直後に挑むとレベルにもよるが辛い戦いになるが。 初めてボスを倒すと【超命のきのみ】が手に入る。 しかし、この石版を他プレイヤーに配信するすれちがい石版として設定出来る事がよく問題として取り上げられる(固定移民石版全般に言える事だが、この石版は最初に貰える石版であるためか特に多い)。...
  • 【真ふしぎなボレロ】
    DQⅦ(3DS版) 【ふしぎなボレロ】の強化版。不思議なボレロと同じく、【キーファ】以外の全員が装備可能。 守備力は40から50へと強化され、消費MPの半分ではなく、全てを吸収出来るようになった。吸収する確率も1/3と高くなっている。 地味に-50だったかっこよさが+3になってはいるが、だからどうしたという話である。 守備力が10上がってもダメージは2か3しか減らない上に、相変わらず必ず吸収出来る訳でも無い。 仮に守備力80で必ずMPを吸収であっても使われなかっただろう。何を思ってこんな中途半端な強化にしたのだろうか。 そもそも今作では、MPを回復する【まほうのこびん】や【まほうのせいすい】が簡単かつ大量に手に入ってしまう。 【すれちがい石版】の第5回メンバーズクエスト【浅瀬のビーチ】の初回クリア報酬で入手可能。 また、【メタルキング】を【すれちがい石版】のリーダーに...
  • 【勇者の集う洞くつ】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【プチロー】から貰えるすれちがい石版。 石版に勇者が付く通り、出てくるモンスターは【コロヒーロー】と【プチヒーロー】が出現する。 初めてボスを倒すと【超まもりのたね】が手に入る。
  • 【風船だらけの町】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【バブール】から貰えるすれちがい石版。その名の通り【バブリン】が出現する。 初めてボスを倒すと【超うつくし草】が手に入る。 残念ながら有用な使い方が出来ない石版。なので、クリアしたら早々に捨ててしまっても構わない。
  • 【旅の金庫番】
    DQⅣ(リメイク版) 第三章で取得可能な称号の一つ。 条件は【トルネコ】のレベルが3~4で、トム爺さんの息子を救出していない場合。
  • 【ツメがうなるほこら】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【サックル】から貰えるすれちがい石版。その名の通り【アサシンクロー】が出現する。 初めてボスを倒すと【超ちからのたね】が手に入る。 残念ながら有用な使い方が出来ない石版。なので、クリアしたら早々に捨ててしまっても構わない。
  • 【ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち】
    ・DQ本編シリーズ Ⅰ―Ⅱ―Ⅲ―Ⅳ―Ⅴ―Ⅵ―Ⅶ―Ⅷ―Ⅸ―Ⅹ 概要/開発 従来作からの変更点(PS版)/全般/キャラクター関連/移動中/戦闘/アイテム関連/おまけ要素 舞台 ストーリー/プロローグ/シナリオ リメイク/3DS版 評価 概要 2000年8月26日にプレイステーション用ソフトとしてCD-ROM2枚組で発売された。 任天堂以外のマシンで発売された最初のナンバリングタイトル。 開発は【ハートビート】、【アルテピアッツァ】。 シリーズで初めて3D要素を取り入れたが、キャラやモンスターは原画のイメージが活かすためドット絵で表現された。 また、前作まではワールドマップが複数あったが、今作では逆にマップを集めるという発想から「石版」を集めながら冒険を進めるシナリオが採用された。 このほか連れている仲間と会話ができる新システムや、モンスター職やモンスターパー...
  • 【やすらぎの地】
    DQⅦ 【きこりの家】、【旅の宿】といった小規模の民家や施設、【聖風の谷】や【モンスターパーク】などで流れる曲。 Ⅵの【ぬくもりの里に】と似たようなポジションである。 高めの音程とゆっくりとしたテンポで、落ち着いた雰囲気をイメージさせる。 Ⅶは鬱なシナリオや音楽が多いので、この和やかな曲はプレイヤーを安心させてくれる。
  • 【スライムのしっぽ】
    スラもり1に登場する地名。スーランの町の地下に赤、青、緑の石版を捧げると現れる遺跡。 スラバッカ島の隣に位置し、スライムの尻尾に見えることからこう呼ばれている。 最後のダンジョンだけあって道のりは長く、強力な敵やワナが待ち構えている。 まずは4つの部屋に入り、ギガおの追撃を避けながら4つのスイッチを全部押す。すると中心部の扉が開く。 その先ではギガおとのバトルが発生。吊り天井でギガおを潰し、旅の扉に投げてしまえば勝利。 そしてドン・モジャールとの最終決戦が始まる。 なお、ドン・モジャールはこの場所を「尻尾の生えたスライムの形をした宝石」と勘違いしていた。
  • 【ほこら(曲名)】
    DQⅢ その名の通り【ほこら】で流れるBGMだが、旅人の教会など【旅の扉】がある場所でも流れる。 短い曲だが非常に寂しく切ないメロディが特徴的。 特に【ほこらの牢獄】で聞いて、込み上げる感情を胸に抱いたプレイヤーは少なからずいるだろう。 「ここは さびしい ほこらの ろうごく…。」 これもそうだが、ドラクエのほこらの曲は名曲が多い。
  • 【ポットが飛び交う山】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【スモッポ】から貰えるすれちがい石版。その名の通り【スモークポット】が出現する。 初めてボスを倒すと【超ふしぎなきのみ】が手に入る。 有用な使い方が出来ないと捨ててしまいそうになるが、実はスモークポットは【ふしぎなきのみ】狩りには最適。 熟練度も同時に上げたいのなら自作石版を作る方がいいが、熟練度が上がらなくてもいいならこっちを使うといい。
  • 【ワナだらけの山】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【ミックル】から貰えるすれちがい石版。その名の通り【ひとくいばこ】と【ミミック】が出現する。 初めてボスを倒すと【超ふしぎなきのみ】が手に入る。 有用な使い方が出来ないと捨ててしまいそうになるが、実は【ちからのたね】狩りには便利。 熟練度も同時に上げたいのなら自作石版を作る方がいいが、【熟練度】が上がらなくてもいいならこっちを使うといい。 ただし、【キラースコップ】が出る石版が作れるようになったらお役御免。
  • @wiki全体から「【旅の石版】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索