DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【毒の矢】」で検索した結果

検索 :
  • 【毒矢】
    ...えるようになり、 【毒の矢】が当たった敵にダメージを与えると共にその攻撃力を半減させられる。 尤も、毒の矢はアイテム版とほぼ同じ仕様なので【おばけキノコ】系に当たると攻撃力が下がらずに分裂されてしまうが、 それを応用すれば【マジタンコンボ】に使うこともできる。
  • 【毒の矢】
    トルネコ2以降に登場する矢。 10マス以内の距離にいる敵にダメージを与える上に力を下げる。 トルネコ2では不思議のダンジョンの店やどくやずきんのドロップでしか入手できず、使用をためらった人も多いだろう。 トルネコ3では敵のどくやずきんと【水晶】を利用すればたくさん集めることができるようになった。
  • 【矢つかみ】
    ... 【どくやずきん】が【毒の矢】を撃ってくる。 犬とどくやずきんは凶悪なので、彼らに対しては映える技か。
  • 【魔法使いで矢を放つ】
    ...、【ひきよせの矢】や【毒の矢】を利用したりと、 魔法使いで【魔のダンジョン】以外のダンジョンに挑む際には結構使える裏技だったのだが、 当然ながらGBA版では削除されてしまった。 なお、この裏技を使うと普段は見られない「魔法使いが矢を放つ」動作を見ることができる。 また、戦士は巻物を読むことができないが、不可視状態の【パルプンテの巻物】を使おうとすると、 「戦士が巻物を読む」動作を見ることができたりもする。
  • 矢・飛び道具
    ...】 【鉄の矢】 【毒の矢】 は行 【ひきよせの矢】 【ふきとばしの矢】 【ブーメラン】 ま行 【まじんの矢】 【魔法の石】 【魔法の矢】 【マルチアロー】 【メダパニブーメラン】 や行 【ようがん石】 【妖精の矢(飛び道具)】
  • 【毒けしの指輪】
    ...ん】によって放たれる【毒の矢】の効果も防止する。 ただし、ミステリードール系の特殊能力は「毒」に該当しなくなったため、今作では【人形よけの指輪】でしか防ぐことしかできない。 【不思議のダンジョン】と「もっと不思議のダンジョン」で拾うことができ、「もっと」と【試練の館】では店売りもされている。 販売価格は10000G、買取価格は5000G。結構いい値で売れるので、持ち物に余裕があれば換金用に持っていてもいい。 今作ではこの指輪の他にも【透視の指輪】などの有用な指輪が多く登場したことと、同様の効果を持つ【うろこのたて】の効果を【合成】によって他の盾に引き継げるようになったこともあって、1の時ほどの活躍は望めなくなったと言える。 トルネコ3 効果は2と同じだが、今回は指輪も合成によって印を組み合わせたりすることができるようになり、自由度が上がり地位も若干回復。 ダン...
  • 【鉄の矢】
    不思議のダンジョンシリーズに登場する矢。 特殊効果は無いが木の矢より威力が高く、装備している武器が弱い場合は通常攻撃よりも高いダメージを叩き出せる。 シリーズを追う毎に木の矢との威力の差が小さくなってきており、木の矢より集めにくいというデメリットが目立ってきている。 アローインプやドッグスナイパー(トルネコシリーズ)はこの矢を撃ってくる。 水晶を間に挟んで空撃ちさせたり、仲間にすることで矢を集めることも可能。 もっとも、ドッグスナイパーで集める場合は、行動速度や力を下げるといった工夫が必要だが。 スラもり2 戦車バトル専用のアイテムとして登場。2という数字が書かれている。入手は錬金のみ。 レシピは【木の矢】×5と【こわれたはしら】×5、もしくは【スライムナイト】×2と【ねこじゃらし】×5。 攻撃力は12と高くはないが、木の矢同様に速く飛んでいく。 また、戦車バトル中...
  • 【どくやずきん】
    ...に出現し、遠距離から【毒の矢】を撃ってくる。 【うろこのたて】を合成していれば防げるので、毒矢自体は大したことはない。 しかし攻撃力がやたらと高く、魔法使いだと瞬殺される。 もっとも、最強の盾を装備していればほぼ無力化できるが。 トルネコ3 トルネコ2に比べると弱体化したが、壁のないダンジョンに出るため厄介さは増した。 【マジタンコンボ】には欠かせない存在であり、水晶があれば毒矢を稼げる便利なモンスターでもある。 少年ヤンガス 配合限定で、野生では出現しないため少々影が薄くなっている。 毒の矢を贈り物にして、リリパットかアローインプにキノコ系のモンスターなどを配合すると生まれる。 剣神 今作ではリリパットの上位種。Stage6に出現。 リリパットと同じく岩の後ろから矢を放つが、当たると剣レベルが下がるので面倒である。 DQS リリパット系最...
  • 【精霊の矢】
    DQⅧ 弓スキルの特技の1つ。 ククールが弓スキル7(66pts)になると【妖精の矢】が進化してこれになる。 敵1体に通常攻撃と同じダメージを与え、与えたダメージ数値の1/8だけ自分のMPを回復する。 MP回復量が妖精の矢の倍になり、さらに便利になった。 後半になるとこちらが与えるダメージも増えるため、回復量もかなり多くなる。 最後まで使える特技である。 AIはなぜかこの技をトドメを刺す時にしか使おうとしない。 この技でトドメを刺した場合、与えたダメージではなく、「敵の残りHPの1/8」しか回復しないので、MP回復の面からみればかなり非効率。 普段はAI任せの人も、ククールだけはMPが危なくなる前に「命令させろ」に変えることをオススメする。 AIは基本的にダメージ期待値の高い攻撃を優先するので、会心の一撃による期待値の上昇で通常攻撃が優先され、 敵のHPが...
  • 【天使の矢】
    DQⅨ 弓系特技の1つ。【弓スキル】の88ptで習得する。 効果は【精霊の矢】と同じく、敵1体にダメージを与え、その数値の1/8のMPを回復するというもの。 消費MPは0。 呪文・特技の消費MPが上昇したⅨにおいて、MPを回復しつつ攻撃できるというのはなかなか便利。 なぜかⅧの精霊の矢から名前が変更されている。 Ⅸではストーリーの根幹に天使の存在が大きく絡んでいるからだろうか。
  • 【影ぬいの矢】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場する飛び道具の一つ。 【盗賊王の迷宮】以降のダンジョンで手に入れることができる。 買値は300G、売値は150G。 攻撃力は0と【木の矢】以下の威力しかないが、 当たった相手を10~13ターンの間貼り付け状態にすることができる。 どちらかと言うと遠距離攻撃用の武器というより、サポートアイテムである。 最初にこれを撃って足止めしてから、他の矢で遠距離攻撃を行うのもいいだろう。 もちろん、逃げるための時間を稼ぐために用いても役に立つ。
  • 【木の矢】
    不思議のダンジョンシリーズ 矢系アイテムの一種。特殊効果は無く威力も最低だが、出現率が高く本数を集めやすい。 使い惜しみせずにガンガン使っていくのが良いだろう。 【リリパット】や【アロードッグ】はこの矢を撃ってくる。 【動かない石像】や【水晶】を間に挟んで空撃ちさせることで、矢を大量に集めることも可能。 また、【木の矢のワナ】を踏むと飛んでくる。 スラもり2 戦車バトルで使えるアイテムとして登場。【ノッケの林道】の奥地で拾える。 攻撃力は3と低いが、他の弾より速く飛んで行く。 また、このアイテムには1の数字が書かれており、戦車バトルの際に同じ木の矢を3つ背負うと、一段階強い【鉄の矢】1本にパワーアップする。 なお、錬金で上位の鉄の矢を作り、最終的に【いんせき】?を作るのに大量に必要になるが、入手効率ははっきり言ってかなり悪い。 スラもり3 同じく船バト...
  • 【妖精の矢】
    DQⅧ ククールが弓スキル2(18pts)で習得する特技。 敵1体に打撃ダメージを与え、ダメージ数値の1/16+1だけMPが回復する。 弓スキル7(66pts)になると【精霊の矢】に進化する。 回復量は微々たるものだが、マホトラなどと違ってMPを奪うわけではなく、 たとえ敵がMPを持っていなくても自分のMPが回復するので結構便利。 弓ククールはこの特技を積極的に使わないと、ダンジョンなどでMP切れになりやすい。 MPは消費しないので、通常攻撃の代わりに積極的に使っていこう。 なお、AIはこの技を覚えてもちっとも使おうとせず、 敵にとどめを刺す場合のみ使うというかなり非効率な思考を行う。 この理由と弊害についてはこちらを参照。
  • 【デスマシーン】
    ...まうことも……。 【毒の矢】や【ラリホーの杖】といったアイテムを惜しまず使って動きを止めて倒そう。 悪魔系なので、【デーモンバスター】を合成した剣を装備しておきたい。 【不思議の宝物庫】ではLv2で出てくるが、ここでは大して苦戦しないはず。 経験値が多いので積極的に倒そう。 なお、同系統の中でコイツだけは成長タイプが【防御・晩成】である。 単純な成長度では成長タイプが【攻撃・特殊】のこうてつまじんやエビルエスタークに攻撃力で大きく差をつけられてしまうが、防御力の値は最終的には此方の方が高くなる。 その為、HPや攻撃力をドーピングで限界まで引き上げれば、同様に育てたそいつらよりも総合値は上になる。 テリワン3D 【こうてつまじん】の登場に便乗したのか登場。ハブられたエビルエスターク涙目。 配合限定で、【しにがみのきし】×【ピサロナイト】というそこそこ...
  • 【銀の矢】
    不思議のダンジョンシリーズに登場する矢。 モンスターや壁を貫通してダメージを与えることができる便利な矢。 この矢があればモンスターハウスの攻略が楽になるため、是非集めておきたい。 部屋の入り口から普通の矢が届かない位置にいる敵も、この矢を使えば叩き起こすことができる。 突入した後通路に引っ込んで、一列になった敵を同時に打ち抜く手もある。 部屋の端に陣取ることができれば、大部屋モンスターハウスでも活躍できるだろう。 ただ、欠点もいくつかある。矢が外れると他の矢と違い回収できなかったり、 1本ずつバラすことができなかったり、ガーゴイルに当たって大変な目にあったり… また、シリーズが進むにつれて威力が低くなり、またレア度が上がっている。 トルネコ1 今作のみ射程が無限ではなく、他の矢と同じく10マスしか届かない(地面に落ちず消滅する)。 なので大部屋モンスターハウスの一...
  • 【毒の沼地】
    概要 全シリーズに登場する地形。徒歩移動できるが、一定距離を移動するたびにダメージを受ける。 ただし、いくら歩いても毒状態にはならないので、解毒手段は必要ない。 また、ラスボスを倒した後は通ってもダメージを受けなくなる。 DQⅠ DQⅡ DQⅢ〜Ⅳ DQⅤ以降DQⅧ モンスターズシリーズ 余談 DQではかなりメジャーなHPダメージトラップで、如何にも毒々しい紫色が特徴。 ただし、FC版Ⅰ〜SFC版Ⅴまでは深緑色だった。 初期の作品では、フィールドとダンジョンでマップチップが違っていたりする。 Ⅶ・Ⅷ、リメイク版Ⅳ・Ⅴでは、底からブクブクと泡が立つアニメーションが追加された。 不気味な雰囲気が更に強化されている。 基本的にフィールド上やダンジョン内に設置されているが、一部の町・村の中に広がっていることもある。 DQⅠ FC版では1歩で2ダメージ、S...
  • 【魔法の矢】
    トルネコ2、3に登場する矢。 モンスターに当てても無くならず当てた相手の足元に落ちるとても便利な矢。 事実上トルネコの攻撃のリーチが10マス先まで伸びるのに等しく、これが何本かあればとれる行動の幅はグンと広がる。 遠投の指輪を装備していると無くなってしまうので注意。 トルネコ2 【不思議のダンジョン】にて店売り品として登場。 めったに手に入らないレアアイテム、という訳ではなく、なんと【もっと不思議のダンジョン】では普通に拾える。 威力も高く、この矢があれば木の矢や鉄の矢はお払い箱となってしまう。 その便利さゆえかGBA版では他の強力アイテム共々もっと不思議のダンジョンには登場しなくなってしまっている。 トルネコ3 普通には拾えないものの、【コスタリベラ】のカジノの景品(500コイン)なので、簡単に手に入る。 攻撃力は木の矢以上、鉄の矢以下となったが、モンスター...
  • 【会心の矢】
    トルネコ3に登場する矢。 その名の通り、当たると会心の一撃が出るが、確実に出るという訳では無い。 そのため、あまりアテにしてはいけない。木の矢や鉄の矢と同じ感覚で使うのが良い。 と言いたいところだが、そういう訳にはいかない。というのも、無駄に入手難易度が高いのだ。 封印の洞くつの壁の中から発掘するか、異世界の迷宮で変化の壷を使わないと手に入らない。 体重じまん大会の3回目の記録更新時に99本貰うこともできるが、一度きり。 ダメージ以外の追加効果が無い飛び道具は本数が命であり、数を集められないのは致命的。 倉庫の肥やしとしてしまっている人も多いだろう。
  • 【黄金の矢】
    トルネコ2以降に登場する矢。 黄金シリーズの一つであり、トルネコ2においては、黄金シリーズ特有の効果である 「持っているだけでフロアを降りる度にその種類のアイテムが手に入る」効果がある。 威力はすべての矢の中でも最強だが、宝部屋でしか手に入らないため撃つのは勿体無い。 トルネコ3では黄金シリーズ特有の効果が無くなり威力が高いだけの矢に。相変わらず宝部屋でしか手に入らない。 威力自体は飛び道具の中で最強なのだが、集めるのが面倒なので使う人はほとんどいないだろう。 少年ヤンガスでは、普通に使うこともできるが、メカバーンの配合にも使える。 面倒なダンジョンである【のろわれた地下庭園】をクリアしないと手に入らないので、絶対に敵に向けて撃たないこと。
  • 【無数の矢】
    DQⅨ Ⅸに登場する敵専用の特技。 【Sキラーマシン】と【ファイナルウェポン】が使用する。 天高く矢を乱れ撃ち、空から無数の矢を降り注がせる技。 【無属性規定ダメージ攻撃】の一種で、敵全体に35~64ポイントのダメージを与える。 この類の攻撃の性質上、回避してダメージを0にすることは不可能で、 【防御】や「スーパーハイテンション状態」などの限られた手段でのみダメージを軽減されることがある。 Sキラーマシンの場合は、より強力な【スーパーレーザー攻撃】も使うことがあるため、こちらを使ってくれるとむしろありがたい。 ファイナルウェポンの場合は、時期的にこの程度の威力では力不足な感が否めなくなっている頃合。 技としては決してそこまで弱い類のものではないのだが、上記の理由から脅威を感じることは少ないかもしれない。
  • 【だいまじん】
    ...厳しい為 可能なら【毒の矢】等で攻撃力を弱めたり【クオーターの杖】等でHPをごっそり削ぎ落としたい(手っ取り早く始末するなら爆風で消そう)。 また、2の時のようにブラッドハンドが仲間に呼ぶことがある。 ブラッドハンドの仕様が凶悪化している分、呼ばれて出てくるコイツにてこずりたくは無い。 成長タイプは【防御・晩成】で、防御力がやたら伸びる。 攻撃力がひたすら伸びるうごくせきぞうの【攻撃・晩成】とは対称的。 DQMBⅡL 【レジェンドクエストⅢ】の第五章で登場。 【うごくせきぞう】、【ドラゴンゾンビ】 と組んで襲い掛かる。 攻撃手段は「大震動」と「レッグスタンプ」の2つで、技名は少々違うが戦士と組んだうごくせきぞうと同じ。呪文で攻めよう。 それにしても、ドラゴンゾンビもそうだがなぜバラモス城に出現するのだろう…? また、モンスターバトルロード...
  • 【まじんの矢】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する矢。 「まじん」の名の通り、本編に登場する【まじんのかなづち】と性質が似ている。 めったに当たらないが、当たると一撃で敵を仕留めることができる。 普通に使うのでは無く、主にワナの上にいるモンスター相手に使おう。 外れてもワナが作動するため、ワナの種類にもよるが有利に戦うことができる。 また、【投げ効果の石像】にぶつければ部屋中のモンスターを一撃で、しかも確実に仕留められる。 だが、操作キャラが部屋の外に避難してないと自分まで巻き込まれてしまう。 加えて、【投げ名人の指輪】と組み合わせれば確実に当たる最強の矢に化ける(+【えんとうの指輪】も合わせても可)。 組み合わせる機会はあまりないだろうが……。 というのもこの矢、普通には落ちておらず、【封印の洞くつ】の壁から発掘、【異世界の迷宮】の店か【へんげの壺】、【賢者のほら穴】で拾うのみ。...
  • 【鉄の矢のワナ】
    概要 トルネコ3、少年ヤンガスに登場するワナの一つ。 踏むと【鉄の矢】が飛んできて、当たった対象にダメージを与える。 トルネコ3 四角く灰色の矢の絵柄の入ったスイッチをしている。 ダメージは8~14ポイント。 【木の矢のワナ】よりは痛いが、こちらもHPの余裕が出てくればそれほど痛くはなくなる。 操作キャラクターの左手方向から矢が飛んでくるという仕様なので、 踏んだ際の向きと敵の位置関係によっては、敵を攻撃することもできる。 ただし、この性質上仲間キャラクター及びモンスターや店主の【ガーゴイル】等が巻き込まれる場合があるので注意が必要。 また、仲間モンスターの場合【2ダメージ化能力】があればこのワナの効果も2ダメージに変換することができ、 【潜ってかわす能力】があれば飛んでくる矢を回避することが可能。 少年ヤンガス 四角い紋様に赤い矢の絵柄の入ったス...
  • 【木の矢のワナ】
    概要 トルネコ3、少年ヤンガスに登場するワナの一つ。 踏むと【木の矢】が飛んできて、当たった対象にダメージを与える。 トルネコ3 四角く黄色の矢の絵柄の入ったスイッチをしている。 ダメージは5~9ポイント。 序盤でこそ痛いが、HPの余裕が出てくればそれほど痛くはなくなる。 操作キャラクターの左手方向から矢が飛んでくるという仕様なので、 踏んだ際の向きと敵の位置関係によっては、敵を攻撃することもできる。 ただし、この性質上仲間キャラクター及びモンスターや店主の【ガーゴイル】等が巻き込まれる場合があるので注意が必要。 また、仲間モンスターの場合【2ダメージ化能力】があればこのワナの効果も2ダメージに変換することができ、 【潜ってかわす能力】があれば飛んでくる矢を回避することが可能。 少年ヤンガス 木の木目の紋様に赤い矢の絵柄の入ったスイッチをしている。...
  • 【妖精の矢(飛び道具)】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズに登場する飛び道具。 敵に命中するとダメージのほかプレイヤーのHPが5回復する効果があり、このあたりは本編Ⅷの【妖精の矢】と似ている。 一見すると地味な効果だが、本作ではHPの自然回復が10ターンに1ポイントと固定でHPの回復には苦労するので あればなかなか便利なアイテム。 特にこれが初登場するエルフの大樹ではお世話になる。
  • 【ひきよせの矢】
    トルネコ2に登場する矢。 普通の矢と性質が異なり、壁を貫通(モンスターは貫通しない)し、1本ずつバラすことができない。 名前の通り、当てた敵をトルネコの隣に引き寄せ、さらに混乱状態にする便利な矢。 一度に拾える本数は少ないが、かなり強力な矢なので集めておきたいところ。 トルネコ3には出てこないが、似たような性質を持つ【ブーメラン】が登場する。
  • 【毒】
    概要 Ⅱ以降の全作品で登場する状態変化。 身体に毒が回った状態で、戦闘後も回復することはなく、フィールド上で移動するとダメージを受ける。 なお、この異常は【毒の沼地】によるダメージとは全くの別物であり、沼を歩いても毒状態にはならない。 あちらは範囲内を歩いている間だけ誰でも(耐性を持っている仲間でも)ダメージを受けるが、こちらは耐性によって命中率が上下する。 Ⅴ以降は【猛毒】も登場している。 詳細本編耐性の付け方 DQM トルネコシリーズ 回復方法 詳細 本編 数歩移動する毎に1ダメージを受ける。 周期は、Ⅳまでは4歩、Ⅴ・Ⅵでは8歩、Ⅶ以降は1歩(HPのインフレに伴ったものか)。 【どくこうげき】を受けると一定確率でこの状態になる。 また、【どくのいき】でパーティ全員を毒状態にしてくるモンスターもいる。 初出のⅡのみ、開けると毒状態になる宝箱な...
  • 【光の矢】
    DQⅨ Ⅸに登場する重要アイテムの一つ。 魔獣の洞窟に隠された矢。ちゃんと弓とセットになっている。 竜の門と呼ばれる谷を渡るための道が封じられてるという。 【魔獣のどうくつ】の奥で、ボスの 【大怪像ガドンゴ】を倒すと手に入れることができる。
  • 【さみだれうち】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場する特技。 矢を雨あられのごとく連射し、ランダムな対象に通常攻撃の半分のダメージを数回与える。 弓版【さみだれ突き】、【ばくれつけん】というべき特技。 味方が使用できる特技としての登場はⅧからだが、Ⅶの時点で敵専用技として【乱れ撃ち】という似たような技は登場している。 DQⅧ ククールが弓スキル44ptsで習得できる。 通常攻撃の50%の威力で3~4回ランダムな対象に攻撃を仕掛ける。 ククールの弓は入手時期の割に攻撃力が高く、普通に主力として使える。 特にテンションを上げて敵1体にかますと非常に強い。 ただ消費MPが4と結構多いので、乱発するとあっという間にMP切れになるので注意。 【妖精の矢】【精霊の矢】で補給しつつ使おう。 なお敵モンスターの【アローインプ】なども使ってくる。 DQⅨ 弓スキル58ptsで習得できる。 前...
  • 【危険! 毒の沼地にはいるとHPが へってしまうぞ!】
    DQⅨ Ⅸに登場する、ほろびのもりに立てられている看板の注意書き。 見てわかる通り、内容自体はドラクエの常識的なものであり今更説明されるまでもない。 ほろびのもりは毒の沼地が点在する場所であり、そのような場所に書いてある注意書きとしてはふさわしい。 だが問題は、その看板がよりによって毒の沼地のど真ん中に立てられていることである。 プレイヤーとしては、初めて目にする看板は読みたいものであり、ダメージ覚悟で毒の沼地に分け入って行き いざ読んでみるとこんな当たり前の内容であるというのは、軽く嫌がらせに近いものがある。 ほろびのもりを訪れるのがHPの少ない序盤であるのが余計にタチが悪い。 おそらく、Ⅴに登場する【毒のぬまち キケン!入るな!】のセルフパロディだろう。
  • 【体重じまん大会】
    トルネコ3 クリア後にカジノ内で行われている大会。文字通り【重さ】を競う。 本人の体重だけでは無く持ち込んだアイテムの重さも加算されるため、【トルネコ】の体重をもってしてもアイテムを持っていなければ優勝は不可能。 参加費は無料で、歴代記録を更新(引き分けでもいい)すれば景品がもらえる。 景品は、1回目の更新時には99本の【まじんの矢】、2回目は99本の【ふきとばしの矢】、3回目は99本の【会心の矢】。4回目以降は無し。 アイテムの重さは、アイテムの説明を見る事で「軽い」「ふつうの重さ」「重い」といった大まかな重さを確認することができる。 マイナス効果のある指輪、杖、巻物は重い傾向にある。 例を挙げると、【ひろえずの巻物】は装備すると腹が減りやすくなる【クロムシールド】より重い。 一番重い対戦相手でも重さ10000なので、重さ500の【とじこめの壺】や【まものの壺】で持ち物を...
  • 道具→スラもり2
    一覧 スラもり2ではほぼすべての道具を弾として打ち出せる。 一覧 買値が「-」のアイテムは、売っている店がない。 売値が「-」のアイテムは、手放すことができない。 こうげき力は弾として相手戦車に命中させたときの威力。 名前 買値(G) 売値(G) こうげき力 効果 【木の実】 - 10 1 特になし 【たからばこ】? 20 5 【ねこじゃらし】 5 1 プリズニャンの動きを止める 【ばくだんいわ】 15 14 地面に落とすと爆発 【オバケだん岩】 80 13 飛んでくる弾をすり抜ける 【ほうだん】? 40 15 8 特になし 【こわれたはしら】 - 30 10 地面に落とすと消滅 【木の矢】 15 3 他の弾より速く飛ぶ3つ背負うと鉄の矢になる 【鉄の矢】 30 12 他の弾より速く飛ぶ3つ背負うと金の矢になる 【金の矢】? 100 48 他の弾より速く飛ぶ...
  • 地形
    あ行 【浅瀬】 【海】 か行 【海底】 【崖】 【高山】 さ行 【砂漠】 【山地】 【茂み】 【雪原】 【草原】 た行 【毒の沼地】 は行 【橋】 ま行 【森】 や行 【溶岩】
  • 【立て札】
    概要 フィールドや街の中などに設置されているオブジェ。 フィールドでは道案内や、【毒のぬまち キケン!入るな!】といった警告などが書かれており、 街の中では王家などからのお知らせやお触れ書き、店の広告などが書かれている。
  • 【毒のぬまち キケン!入るな!】
    DQⅤ Ⅴに登場する看板の注意書き。【ラインハット】の北東にある。 内容だけを見ると毒沼に入ろうとする人に対しての文句に見えるだろう。 問題は、その看板が毒の沼地のど真ん中に立てられていることである。 プレイヤーの看板を読みたい気持ちを逆手にとった、ちょっとしたトラップであるといえよう。 現実世界での、「脇見運転禁止」と書かれた道路脇の看板に通じるものがある。 幼年時代の【主人公(Ⅴ)】は字が読めないという設定のため、幼年期の間は全ての看板を読むことができない。 このため、幼年時代にこの看板を読もうとして「読めない」と言われ、 わざわざ青年期に何が書いてあるのか確認しに来た人も多いと思われる。 2度もこの看板にひっかけられたわけでご苦労なことである。 リメイク版でも幼年時代の主人公が字を読めないのは変わらないが、 プレイヤーサイドは看板の内容を確認できるようにな...
  • 特技→や行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 や 【やいばうけ】 【やいばくだき】 【やいばのぼうぎょ】 【やけつくいき】 【やすらぎの歌】 【矢つかみ】 【やまびこのさとり】 【やみのはどう】 【やみのブレス】 【やみのほのお】 【ヤリ攻撃】 ゆ 【ゆうきの旋風】 【ゆうきの斬舞】 【ゆりかごの歌】 よ 【妖精の矢】 【呼ばれてどこかへいく】 【黄泉送り】
  • 【トラマナ草】
    テリワン3Dに登場するアイテム。 使うと一定歩数【毒の沼地】などで状態異常にかからなくなる。 序盤はHPが低いのでなかなか利用価値があるのだが、HPが高くなると沼なんぞ気にならなくなるのであまり使われなくなる。このあたりは本編のトラマナと同じである。 道中必ず通らないといけない毒の沼などがたまにあるので、持っていると意外と便利…なのだが、 最悪リセットするしかなくなる恐怖のバグがあるので使うのはほぼ地雷。 いちいち使いなおすのも面倒だし、フリーズの危険性を抱えてまで使うぐらいなら状態異常回復用のモンスターをスタンバイに入れておいた方が安全。
  • 【弓スキル】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 6 弓の基本操作 【ラリホーアロー】 18 アーチャー 【妖精の矢】 25 アロースナイパー 【ニードルショット】 32 アローソルジャー 弓装備時攻撃力+10 44 アローナイト 【さみだれうち】 59 アローアーティスト 弓装備時会心率上昇 66 ワンダーアーチャー 弓装備時攻撃力+25 76 ミラクルアーチャー 【精霊の矢】 88 セイントアーチャー 【シャイニングボウ】 100 アローエンペラー 【ニードルラッシュ】 解説 【ククール】用のスキル。 攻撃しつつ眠らせるラリホーアロー、同じく攻撃しつつMPを回復できる妖精の矢、精霊の矢、 単体に強いさみだれうち、全体攻撃のシャイニングボウなど、とにかく対応範囲が広く、強力な特技が多いのが長所。 一般的に、ククールの最強スキルだ...
  • 【ひきよせ】
    トルネコ2に登場する剣の技。 【ひきよせの矢】と同じく、正面の相手を引き寄せて混乱させる。ダメージは無い。 ただしひきよせの矢と違い、最初から隣接している相手は混乱させられない。 距離が無いと使えない分ハラヘリ消費は6で、何気に【こんらん】より少ない。 普通に拾える武器ではベビーフォークにのみセット可能。 こんらんの代用とするには若干使いにくいが、戦士にとっては貴重な遠距離攻撃技である。 ドッグスナイパーやようじゅつし等、飛び道具を使うモンスター対策にあると心強い。 習得方法はひきよせの矢を使うこと。どの武器でも習得可能。 習得確率は高い方なので、迷いの森で矢を買い込めば良いだろう。
  • 【あたらずの矢】
    少年ヤンガスに登場する矢。盗賊王の迷宮以降拾える。 敵に向けて撃っても命中せず、必ず足元に落ちる。キラーパンサーをトラバサミにかけるときなどに使おう。 ちなみに、祝福してあると命中する。
  • 【たまのかわりになって!】
    スラもり2 勇車バトルの作戦のひとつ。 まま専用。魔力を充填し、自ら弾の代わりとなる。 威力は敵の戦車の最大HPによって変動し、【勇車の剣】の威力を軽く上回ることも。 ただ、スピードは【木の矢】や【いんせき】?よりも速く、発射するタイミングが難しい。 スラもり3 船バトルの作戦のひとつ。 今回は【ライムひめ】?専用。性能は前作と変わらない。 今回は相手のHPが非常に多いので、他の弾より威力が高くなりやすい。
  • 【マルチアロー】
    トルネコ3に登場する矢 撃つと、トルネコを中心とした前方5列に貫通する矢が飛んでいく【銀の矢】の上位版ともいえる性能。 他の矢と違い、本数を確認することはできない。 かなり便利な矢ではあるが、入手法はグレートバレイナ島を歩いていると稀にエンカウントする謎の商人から買うしか無い。 謎の商人が出てくる確率は低いため、集めるのは非常に面倒。 前述の通り本数は確認できないが、一度に5発分を売ってくれるようだ。 謎の商人がこれを売ってくれるのはトルネコが出会った時で、ポポロが出会っても売ってくれない。 これを手に入れると履歴に載るので、出会ったら一度は買っておきたい。
  • 【スーランのうらやま】
    スラもり3 船の修理のために【スーランのまるた】?を集める目的で本作で最初に訪れるダンジョン。【スーラン王国】から行く事が出来る。 敵は出現しないので、ドラおのアドバイスを参考に、丸太相手にスラ・ストライクの練習をしたり、トロッコの使い方を覚えたりと、操作の基本を学ぶチュートリアルステージである。 なお、スーランのまるたは再挑戦で復活するので、船強化や【木の矢】を増やすために訪れて回収しよう。
  • 【ほろびの森】
    Ⅸに登場する地名(フィールドマップ)。 世界地図で見ると北西の大陸の北西端に位置する。 南東部で【エラフィタ地方】と接しているほかは海に囲まれており、 さらに周囲を浅瀬や高山が取り巻いているために船で上陸できる場所もほとんどない。 地域内は至る所に【毒の沼地】が湧き出している不気味な地域で、中央部の黒雲に覆われた場所にルディアノ城が存在する。 この地域では、【宝の地図】のダンジョンも沼地の中に出現することがある。 また、世界で唯一【ちいさなメダル】がフィールド上に落ちている地域でもある。 落下アイテム 【どくどくヘドロ】…北東部の毒の沼地 【ちいさなメダル】…北西の端にある祭壇のような場所
  • 【遠投のお守り】
    少年ヤンガスに登場するお守り。トルネコ2,3での【えんとうの指輪】にあたる。 効果は遠投の指輪と全く同じで、投げたものが壁を越えて無限に飛んでいく。 アイテム弾きや壷を投げた際にどこまでも飛んでいくのもまた同じ。 ブーメランは射程距離が無限大になるがちゃんと戻ってくるので安心。 効果がはっきり現れる上に、店での買値・売値が他のお守りと違うので、識別は簡単。 なお、隠れた効果として、遠投したものは必ず当たるようになっている。 おかげで【まじんの矢】で強敵を一網打尽といった芸当も可能。正直反則レベルである。
  • 【のろわれた地下庭園】
    少年ヤンガス 本編クリア後最初に入れるダンジョンの一つ。 【カンダタのオーブ】入手後、【盗賊王の迷宮】18階から入ることができる。 フロア数は30で持ち込みは一切不可。 ここではマップが画面に表示されず、常に2マス先が見えない状態のままで進むことになる。 どこから敵が出てくるかも全く分からず、カメラの切り換えと記憶力を頼りに、まさに手探りで探索することになる。 落ちているアイテムも呪われているものが多くて、アイテムを拾っても油断ならない。 とはいえ、なかなか強力なアイテムが手に入ることもあり、敵もさほど強くないものばかりなのでレベルは中程度といったところ。 ボスは【めいおうのかげ】。倒すと、1~3本程度の黄金の矢と、【シドーの魔石】が手に入る。 【黄金の矢】は【メカバーン】などの強力な種族を生み出すのに必要になるので絶対に入手しておきたい。
  • 【矢(ワナ)】
    トルネコ1 トルネコ1に登場するワナの一つ。 矢が飛んできてダメージを受ける。 受けるダメージは【落とし穴】や【毒矢】のワナと同じなので、追加効果が無い分影も薄い。 トルネコ2では毒矢との差別化もあってか、このワナは消滅して他のダメージ系ワナが作られた。 トルネコ3と少年ヤンガスでは更に【木の矢のワナ】と【鉄の矢のワナ】に分化する形で復活した。当然ながら鉄の矢の方が痛い。
  • 【投げ名人の指輪】
    トルネコ3 指輪の一種。投げたアイテムが基本的に必ず当たる。 当たりにくい【まじんの矢】でも必ず当たる。 当たらないのは【みかわしの指輪】を装備した自分にものを投げたときと【壺強化の巻物】を読んだ壺である。 不思議の宝物庫では発掘や店(70~99階)で、異世界の迷宮では変化の壺で手に入る。 異世界で手に入ると嬉しいが、報告はほとんど聞かない。 また、【えんとうの指輪】と組み合わせて仲間モンスターの確実なドーピングにも活用できるので、投与するアイテムの内容や個数等と相談の上で【草の神の壺】と使い分けよう。
  • 【スーパーレーザー攻撃】
    DQⅨ Ⅸに登場する敵専用の特技。 【Sキラーマシン】のみが使用する、この種族の固有技。 エネルギーを一点に集中させた後に強力なレーザー光線を放つ技。 【無属性規定ダメージ攻撃】の一種で、敵全体に80~109ポイントのダメージを与える。 この類の攻撃の性質上、回避してダメージを0にすることは不可能で、 【防御】や「スーパーハイテンション状態」などの限られた手段でのみダメージを軽減されることがある。 通常の【キラーマシン】が使用する【レーザー攻撃】の上位版と言うべき技。 無属性規定ダメージ攻撃の中でもかなり威力が高い部類に入るため、HPが低いと相当な痛手を被る厄介な攻撃。 痛いことには変わりないが、まだ【無数の矢】を射ってくれた方がマシである。
  • 【銀のダーツ】
    トルネコ3 トルネコ3に登場する矢。 【ロサ】を連れてダンジョンに潜ると持たされることがある、ロサの宝物の一つ。 全11種類のうち、10個が選ばれトルネコに持たされる。例によって、持たされる宝物のうち、一つでもトルネコのアイテム欄から無くなると(床に置いたり、壺に入れただけであってもNG)、 ロサが怒り出して、トルネコのそばにワープしてきて、倍速行動の打撃で毎ターン10の固定ダメージを与えてくるので注意。 銀製であるせいか、撃って使った場合は【銀の矢】と同性能。どこまでも貫通し飛んでいく。 ロサの宝物の中では、唯一効果らしい効果を持つ品であるが、当然のことながら、使ってしまうとその冒険中に取り戻す術はないので、絶対に使わないように。 むしろ、誤って使ってしまった時に回収できる望みが無いという点で、貫通効果はマイナス効果と言える。
  • @wiki全体から「【毒の矢】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索