DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【火炎3】」で検索した結果

検索 :
  • 【火炎3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 息を吸い込む 15 激しい炎 27 煉獄斬り 39 メラゾーマ 64 灼熱 90 メラガイアー 95 メラガード+ 100 炎ブレスガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【火炎2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極の火炎という位置付け。上~最上位クラスのメラ系呪文と炎ブレス、及び上位のメラ系剣技などを覚える。 また、マスターするとメラ系特技と炎ブレスへの耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば、【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つになる。
  • 【火炎2】
    ...合すると上位スキルの【火炎3】を使えるようになる。 スライムマデュラがこのスキルを覚えている。
  • 【火炎】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 メラ 7 火の息 14 火炎斬り 27 火炎の息 40 メラミ 50 息を吸い込む ジョーカーに登場するスキル。 初心者用の火炎という位置付け。中位クラスまでのメラ系呪文と炎ブレス、及び下位のメラ系剣技などを覚える。 弱点とするモンスターは結構多いのでそこそこ役に立つ。 50ポイントでマスターし、SPが両親合わせて50以上で配合すると【火炎2】を使えるようになる。 このスキルを覚えているのはドラゴンバゲージとメラゴースト。
  • スキル
    ...火炎】-【火炎2】-【火炎3】/【最強火炎】 【吹雪】-【吹雪2】-【吹雪3】/【最強吹雪】 【ブレス】-【ブレス2】-【ブレス3】/【最強ブレス】 ○○ファイター・○○の剣技 【レッドファイター】 【イエローファイター】 【グリーンファイター】 【ブルーファイター】 【ホワイトファイター】 【ブラックファイター】 【ばくひょうのけんぎ】 【ふうえんのけんぎ】 【ふうらいのけんぎ】 【びゃくやのけんぎ】 VS○○・○○つぶし 【VS呪文】-【VS呪文2】/【最強VS呪文】 【VS斬撃】-【最強VS斬撃】 【VS体技】-【最強VS体技】 【VS踊り】-【最強VS踊り】 【VSブレス】-【最強VSブレス】 【VSドラゴン】 【VSメタル】/【メタルハンター(スキル)】 【しっぷう・ゼロ封じ】 【巨大モンスタつぶし】 【メ...
  • 【グランドブレスSP】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) DQMJ1 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 甘い息 8 すべてを吸い込む 13 猛毒の息 22 惑いの息 31 息を吸い込む 40 焼けつく息 60 灼熱 80 輝く息 100 息封じガード+ DQMJ2,J2P 習得SP 習得特技及び特殊能力 5(10) 甘い息 11(25) すべてを吸い込む 19(40) 猛毒の息 27(60) 惑いの息 35(85) 息を吸い込む 45(110) 焼けつく息 60(140) 灼熱 75(170) 輝く息 100(200) 息封じガード+ ※括弧内はプロフェッショナル版 生成条件 DQMJ1 火炎3+吹雪3+アンデッド or 溜息 ブレス3+溜息 溜息+竜王 or 竜神王 or ラプソーン DQMJ2 火炎3+吹雪3+アンデッド or 溜息 ブレス3+溜息 溜息+竜王 or 竜神王 or ラプソ...
  • 【火炎草】
    不思議のダンジョンシリーズに登場するアイテム。分類は草。 その名の通り、薬にして飲むと口から炎を吐き、目の前の敵に約70ポイントのダメージを与えることができる。 ただし初代では炎の射程内にアイテムが堕ちていると燃えて無くなってしまうので、使用には若干の注意が必要。 草であるため飲めば満腹度が若干回復するが、この場合は炎の射程が目の前の1マスのみとなる。 投げつけた場合でもダメージを与えることができるが、威力が若干減るうえ外れることもある。 安定して高い威力が出る遠距離攻撃ではあるので、投げるという使い方も十分に有用である。 どう使うかはプレイヤー次第であろう。 初代では大半の敵がこれで一撃で倒せるため、困ったときには非常に有用であった。 トルネコ2では、飲んだときに与えるダメージが70ポイントに、投げ当てたときのダメージが45ポイントに固定された。 ...
  • 過去ログ7
    ...いる必要あり) 【火炎3】+【吹雪3】+(【アンデッド】or【溜息】) 「溜息」+(【ブレス3】or【竜王(スキル)】or【竜神王(スキル)】or【ラプソーン】) 【けんごうSP】 ジョーカーに登場するSPスキル。 「属性斬りのスペシャリスト」というスキル説明通りに、上位の各系統剣技を軒並み覚える。 さらに、マスターすれば究極の剣技ギガブレイクも習得する。 生成条件は以下の通り(いずれもマスターしている必要あり) 【風炎の剣技】+【風雷の剣技】+【爆氷の剣技】+【白夜の剣技】 【風炎の剣技】+【白夜の剣技】+【キャプテン・クロウ(スキル)】 【レッドファイター】+【イエローファイター】+【グリーンファイター】+【ブルーファイター】+【ホワイトファイター】+【ブラックファイター】 (【勇気】or「キャプテン・クロウ(スキル)」)+【ジャ...
  • 【紙一重の指輪】
    トルネコ3 指輪の一種。装備すると直接攻撃の回避率が上がる。 【見切りの指輪】と違って鈍足にもならないが、炎の攻撃を受けると【ふつうの指輪】になってしまう。 呪われていても同様だが、封印のワナで能力が封印されてる場合や【うけながしの指輪】の効果が発動した場合は免れられる。 炎の攻撃に該当するものは 【ドラゴン】等の炎 【ようがんまじん】や【フレイム】(GBA版のみ)の通常攻撃 【地雷】や【大砲の弾】等の爆風 【火炎の石像】の火炎 【火柱の杖】や【炎上の巻物】で発生した火柱 【火炎草】の効果 火炎の石像や炎のブレスはともかく、ようがんまじんの攻撃でも変化するってどうなんだろう? 細かな所にまで説得力があると言えばある仕様だが…。 地雷でも変化するので、正直使いどころが難しい。 一応印を重ねがけして効果をUPさせられるが、例え別の指輪をベースに合成したとしても炎の攻...
  • 【火炎の石像】
    トルネコ3 石像の一種で、炎の形をしている。石像というよりは燭台。ただし、GBA版だと【フレイム】の形をしている。 1ターンごとに周囲8方向のキャラクターに10ポイントのダメージを与える。 【石像よけの指輪】、もしくはその効果を合成した指輪を装備していると、そのプレイヤーに対しては火を出してこない。 ガニラスなどの【2ダメージ化能力】持ちの敵にも10ポイントのダメージを与えるが、はりせんもぐら系は2ポイントに変換する。 対象が壁の中にいようと、透明状態だろうと火を吹いてくる。敵を上手く誘導すればダメージの調整に役立つ。 デメリットはほとんどない石像だが、1階にて、部屋の入り口の隣のマスにこの石像があると進めなくなる。 また、炎なのでこのダメージを食らうと【紙一重の指輪】の効果が消滅してしまう。 GBA版のみに登場するフレイムをこの石像の隣で待機させると、すさまじい勢いで...
  • 【メラミの杖】
    不思議のダンジョンMOBILEシリーズに登場する杖。 【ひのきのぼう】+【火炎草】で錬金でき、対象に35ポイントのダメージを与えられる。 錬金元の火炎草に比べると威力は劣るが、複数回使用できるので 攻撃手段の乏しい【スライムのもり】などでは錬金してみるのもいいかもしれない。
  • 【マヌーサの杖】
    トルネコ3に登場する杖。 相手を10ターンの間【マヌーサ】(からぶり)状態にし、通常攻撃をはじめとする大半の近接攻撃を全く当たらないようにする。 【フライングデビル】のムーンサルトなど一部の特技も命中しなくなるが、遠距離攻撃(命中率が絡む弓矢攻撃含む)や必中攻撃(【火炎草】の炎、【必中の剣】など)には適用されない。 本家マヌーサとは別物の効果と言っていい。
  • 【うどんスピリッツ】
    イルルカ イルルカに登場する、香川県のご当地スキル。 複合属性体技を4種類習得するのが特徴。 しかし、5種類の属性体技が手に入る【JOKER(スキル)】に見劣りしている感は否めない。 このスキルは攻撃力と守備力がそこそこ伸びるので、そこを補いたい人か、うどんが好きな人向けのスキルだろう。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 20 攻撃力+20 40 【火炎竜】 60 守備力+40 80 【がんせきおとし】 100 すばやさ+20 120 【トルネード】 140 守備力+40 160 【つなみ】 180 攻撃力+20 200 【ジゴスパーク】
  • 【スマイルリザード】
    概要 テリワン3Dに登場するモンスター。 名前の通り、常に顔に溢れんばかりの笑みを湛えたドラゴン。 後頭部から翼が生えているという、変わった身体をしている。 両耳の辺りには小さな和風の小太鼓が付いており、尻尾の先も和風なデザインになっている。 なお本編シリーズでの初出演はⅩだが、それに先駆けテリワン3Dで実質初登場となった。 DQⅩ 詳しくはこちら。 テリワン3D ドラゴン系のBランクに属する。 かがみの扉やねむりの扉でスカウトすることができる。 【スモールボディ】、【たいでんたいしつ】、【ねむりブレイク】?を特性に持ち、 +25で【きょうせんし】、+50で【メラ系のコツ】?が加わる。 所持スキルは通常は【火炎】、究極種族時は【最強火炎】?。 帯電体質と狂戦士の特性のおかげで、不利な状態変化に陥ってもただでは転ばないのが特徴。 スモールボデ...
  • 【ドラゴンの指輪】
    トルネコ3に登場する指輪。炎のブレスによるダメージを半分(50%)にする。 合成で重ねがけすると4個分まで軽減率がUPするが、10%ずつと効果が薄いのであまりお勧め出来ない。 火炎草や爆風のダメージには効果が無く、ようがんまじんの攻撃や【火炎の石像】も同じ。 【山脈の尾根】で拾える場合もあり、他のクリア前のダンジョンの幾つかでへんげの壺やモンスターのドロップ、モンスター格闘技場で仲間モンスターが勝利した時手に入る場合もあるが、 【異世界の迷宮】だと普通に落ちている事も多く、そこで必然的に活用する機会も多くなるだろう。 異世界の迷宮の深層階でドラゴン系モンスター軍団やダース対策に持つこともあるが、 炎を食らう頻度や他の対策法等の関係で効果が見込めるかどうかは微妙なところである。 ルーラの指輪や回復の指輪を装備する方がいいかもしれない。 序盤の【スライムブレス】を逃すと...
  • 仕掛け・罠・石像・オブジェ
    本編オブジェクト 罠・仕掛け 不思議のダンジョンシリーズ罠 石像 その他 本編 オブジェクト 【井戸】 【階段】 【回復の泉】 【鏡】 【カラーストーン】 【キラーパンサーの像】 【ゴイルの像】 【初代すごろくキングの像】 【ジョロの実】 【水門】 【宝箱】 【立て札】 【旅の扉】 【樽】 【タンス】 【壷】 【扉】 【ドラゴンの像】 【袋】 【本棚】 【よく飛ぶ壺】 罠・仕掛け 【回転床】 【氷の床】 【滑る床】 【飛び出す杭】 【バリア】 【無限ループ】 【ワープゾーン】 【わな】 不思議のダンジョンシリーズ 罠 【大型地雷】 【落とし穴】 【踊りのワナ】 【回転盤】 【木の矢のワナ】 【転び石】 【サビのワナ】⇒【硫酸】 【弱化のワナ】 【地雷】 【ゼロ化のワナ】 【装備外し】 【鉄球】 ...
  • 【草の神の壺】
    トルネコ3 入れた草(種)の効果が部屋のキャラ全員(操作キャラ含む)に与えられる。 【火炎草】を入れると全員40ダメージを受け、【しあわせのたね】なら全員レベルが上がる。 草が呪われていたり【ひとくいばこ】だった場合は全員2ダメージを受けるだけ。 もちろん入れた草は消滅し、同時に壺の容量も入れた個数分減っていく。 【かなしばりのたね】や【まどわし草】を入れると部屋内のモンスターはほぼ無力になり、これが強力。 【開幕モンハウ】もこれらで解決。大事に持っておきたい壺である。 特に巻物を読めない、【白紙の巻物】に名前も書きこめない、矢も撃てない【ポポロ】にとっては【トルネコ】以上に重要。 窮地で未識別の草をかなしばりのたねに託して、それがひとくいばこだったというのは誰もが通る道。 仲間モンスターの集団ドーピングにも大変有用で、特に魔法弾が効かない(【草うけの杖...
  • 【キングリザード】
    概要 DQⅩからイルルカに参戦したモンスター。 目玉のような宝珠を左腕に所持している、トカゲの王様。トカゲ…? DQⅩ 発売前から情報を公開され、新登場モンスターの代表格として大きくプッシュされていた。 詳細は当該項目を参照。 イルルカ 他のⅩ出身モンスターと同様、モンスターズシリーズ初登場。 ドラゴン系のAランクモンスターであり、この作品におけるドラゴン系位階配合最上位のモンスターでもある。サイズはM。 ちなみに野生のものも【やどりぎの世界】?に出る。 性能としては攻撃・素早さに長けており、どちらかと言えば速攻型のモンスター。 特性は【メガボディ】【AI1~3回行動】【いあつ】【炎ブレスブレイク】。 +25以上で【ふくつのとうし】、+50以上で【まれにハイテンション】、新生配合で【ときどきピオラ】が解放される。 また新生配合でGサイズにする事で【ブ...
  • 【ゴールドなげ】
    トルネコ2 トルネコ2に登場する戦士の技の一つ。盾の技に分類される。 効果はこの技をセットした盾を装備している間、【ゴールド(アイテム)】を敵に投げ当てた際のダメージが増加する。 与えるダメージはゴールドの金額の1/10(端数切捨て)。ちなみに技が無い場合は2ダメージ。 修得方法はゴールドを投げた際に希に覚えることがある。すべての盾で習得可能。ハラヘリ消費は発動ごとに1。 普通に拾える金額は500ゴールド前後なので、それを拾わずに壷に入れるなどして持ち歩けば、 【火炎草】を投げた時以上のダメージソースを簡単に得られるという強力な技。 より大金を得たい場合は、【井戸のダンジョン】の攻略後に得られるゴールドを【保存の壺】などに入れたり、 わらいぶくろが落とす(盗まれたあとを含む)ゴールドをそのまま持ち歩くなどといったがある。 また、【ゴールドマン】の落とす5...
  • 草・種
    このページでは「不思議のダンジョンシリーズ」の草・種について扱います。 本編に登場する種等については道具をご覧ください。 概要 不思議のダンジョンシリーズに登場する道具の一種。草と種があるが特に違いは無い。 主に『飲む』ことで何かしらの効果を発揮する。 また、投げつけると当たった相手に飲ませることができる。 そのほとんどが飲んだ人間・モンスター本人のみに効果を及ぼす。 なお、種類に関わらず、飲むと満腹度が5%(少年ヤンガスやMOBILEでは2%)回復する。 プラス効果の草は自分で飲み、マイナス効果の草は相手に飲ませるのが基本的な使い方。 しかしマイナス効果の草は、複数回使える杖や効果範囲の広い巻物と違い、 使い捨てで単体にしか効かず、また外れる可能性も考えると、実用性は若干下がる。 持て余すようなら、安全な場所で飲んで腹の足しにしてしまうのも一つの手である。...
  • 合体・必殺技
    あ行 【アースジャベリン】 【あくまのてっつい】 【アクロバットスター】 【一喝】 【いにしえのドラゴン】 【稲妻雷光斬】 【ウェポンカーニバル】 【ヴォルバーン】 【ウルトラスライム】 【エターナルスラッシュ】 【オーロラブレス】 【奥義Wインパクト】 【お宝ハンター】 か行 【会心必中】 【海破斬】 【カウンター】 【火炎竜】 【神の息吹】 【岩石落とし】 【究極爆裂剣】 【巨竜変化】 【ギガスラッシュ】 【ギガクロスブレイク】 【ギガンテ】 【空裂斬】 【クラスマダンテ】 【暗闇の歌】 【グランドクロス】 【虚空斬】 【凍える吹雪】 【ゴスペルソング】 さ行 【ザオリーマ】 【悟りの極致】 【疾風炎舞扇】 【死神の宴】 【死神の儀式】 【白い霧】 【真・イオナズン?】 【真・ベホマズン?...
  • 【○○&○○】
    概要 モンスターズシリーズに登場する、 【メラ系】、【イオ系】、【バギ系】、【ヒャド系】、【デイン系】、【ドルマ系】、【ギラ系】の7属性のうち どれか2属性の呪文・特技を習得できるスキル。 DQMJ ジョーカー1ではギラ系が削除されたため、登場するのは 【メラ&イオ】、【メラ&バギ】、【メラ&デイン】、【メラ&ドルマ】、 【イオ&バギ】、【イオ&ヒャド】、【イオ&デイン】、【イオ&ドルマ】、 【バギ&ヒャド】、【バギ&デイン】、【バギ&ドルマ】、 【ヒャド&デイン】、【ヒャド&ドルマ】 の13種類。相反する属性のメラ&ヒャド、デイン&ドルマは存在しない。 このタイプのスキルは【火炎】や【攻撃アップ】と同様、3段階に派生する。 1段階目(50SPで完成)では2属性の中級呪文と下級属性斬り、 2段階目(75SPで完成)では上級呪文と下級属性斬りと一方の属性へ...
  • 【メラガイアー】
    ・メラ系呪文 【メラ】―【メラミ】―【メラゾーマ】―【メラガイアー】 概要 ジョーカー以降のモンスターズ、およびⅨに登場する呪文。 メラゾーマの上を行く、【メラ系】最強の呪文。 敵一体を超巨大な火柱で焼き尽くし、絶大なダメージを与える。 ところで、「ガイアー」とは「ガイア」をもじったものなのだろうか? DQMJ~ ジョーカーで初登場。以降モンスターズ全作品に登場。 敵単体に284~300のダメージを与えるが、賢さが504よりも高いと威力が上昇し、最終的に441~457まで増える。 消費MPは30と膨大だが、その威力は魅力的。対戦などで大いに活躍するだろう。 DQⅨ 攻撃魔力 480 600 700 800 900 999 ダメージ(100%) 269~315 340~386 400~446 459~505 518~564 577~623 成長倍率(加算値...
  • ダイの大冒険
    漫画【ドラゴンクエスト ダイの大冒険】に登場した特有の用語や、主要な設定等をここにリンク集としてまとめる。 キャラクター モンスター 呪文・技 アイテム セリフ その他 キャラクター (※印はアニメオリジナルのキャラクター) 【アバン】 【アルビナス】 ※【ガルヴァス】 【キルバーン】 【クロコダイン】 【ザボエラ】 【シグマ】 【ダイ】 【バーン】 ※【ダブルドーラ】 【バラン】 【バルトス】 【ヒム】 【ヒュンケル】 【ピロロ】 【フェンブレン】 【ブラス】 【フレイザード】 【フローラ(ダイの大冒険)】 【ブロック】 【ポップ】 【マァム】 【メルル】 【ハドラー】 【マキシマム】 【ミストバーン】 【ヴェルザー】 ※【メネロ】 【ラーハルト】 【レオナ】 【ロン・ベルク】 モンスター 【意思を...
  • 道具→か行
    かが きぎ くぐ けげ こご か 【かいうんのほん】 【かいぞくのかぎ】 【火炎草】 【カカロンのハネ】 【かがみ石】 【カガミのカギ】 【かがやくチーズ】 【かぎ】 【カギの技法】 【格闘場のカギ】 【カゲツの包み】 【かぜきりのはね】 【かしこさ賞】 【かしこさのたね】 【肩たたき杖】 【形見の首かざり】 【形見のゆびわ】 【かちかちチーズ】 【カッコよさ賞】 【かなしいものがたり】 【かなしばりの巻物】 【神の石】 【かみのせんろ】 【かやくつぼ】 【辛口チーズ】 【からくりパーツ】 【かわきのいし】 【かわきのつぼ】 【カンダタのオーブ】 【カンダタのパンツ】 【カンダタのマスク】 【カンダタのマント】 が 【ガスのつぼ】 【ガナンのもんしょう】 【ガナンの歴史書】 【ガマのあぶら】 ...
  • 【スライムマデュラ】
    概要 本編とジョーカー以降のモンスターズシリーズに登場するモンスター。 赤い【ゴールデンスライム】で、【プラチナキング】と【スライムエンペラー】の亜種になる。 マデュラとは【マデュライト】のことで、マデュライトのボディを持っている。 DQⅨ DQⅦ(3DS版) DQMJ DQMJ2 DQMJ2P テリワン3D DQⅨ 宝の地図の洞窟の遺跡マップのランクE〜C、氷マップのランクCに出現する。 通常攻撃の他、のしかかりや【マデュライトビーム】という技を使って全員に100前後のダメージを与えてくる。 素早さが403とメタルキングを超える数値であるため、相当鍛えたパーティでもない限り先攻されてしまう。 また【ベホマラー】が使えるため、持ち前の素早さで、こちらがトドメを刺す前に回復してくることもある。 これだけでも中々の難敵だが、さらに多くのプレイヤーに恐れられる...
  • 【フレイム】
    概要 Ⅱ、Ⅷなどに登場するモンスター。 名前の通り、炎そのもののモンスター。邪悪な炎の精霊らしい。 色違いには【ブリザード】がいる。 DQⅡ 主にロンダルキアへの洞窟の上層に出現し、火炎の息or仲間呼びという鬼パターンで攻めてくる。 ローレシアはロトの鎧、ムーンブルクは水の羽衣を着ているのでダメージを抑えられるが、 サマルは大体炎耐性のない魔法の鎧を着ているのでダメージがデカい(【水の羽衣重複技】があれば別)。 おまけにFCⅡでは炎のダメージを防御で半減できないのでかなりキツい。 集団で現れると危険。ザラキで一気に消せるので覚えていたら是非使おう。 落とすアイテムは魔法の鎧。何の皮肉だ。 リメイク版では通常攻撃や火の息も追加されたのでだいぶ弱体化した。 DQⅦ そのものは登場しないが、【謎の遺跡】の中の壁画及び謎解きにフレイムらしいモンスターの姿が確認できる...
  • 特技→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 は 【ハートブレイク】 【ハエよけ】 【はかいぎり】 【はげしいいなずま】 【激しい雄叫び】 【はげしい鉄球ぶんまわし】 【はげしいほのお】 【はげしく弾け飛ぶ】 【はげしく燃えさかる炎】 【はじけとぶ】 【はっか】 【ハッスルダンス】 【花ふぶき】 【羽をまきちらす】 【波紋演舞】 【はやあし】 【はやぶさぎり】 【はやわざ】 【ハラヘラズ】 【ハラヘリー】 【ハラヘリはんぶん】 【ハリケーン】 ば 【バーサーカー(特技)】 【バードカッター】 【バードシュート】 【バーニングバード】 【爆発よけ】 【ばくれん斬り】 【ばくれつけん】 【ばくれんざん】 【馬車のドアを閉める】 【バズウしょうかん】 【バックダンサー呼び】 【バンパ...
  • 【れんごく火炎】
    ・炎系ブレス 【ひのいき】─【かえんのいき】─【はげしいほのお】─【しゃくねつ】─【れんごく火炎】 【ひのたま】─【こうねつのガス】─┘ 概要 ⅦとⅨに登場した、【しゃくねつ】を上回る火炎ブレスの最強技。 威力は壮絶であり、もっぱらラスボスを上回るランクの敵が使用する。 DQⅦ Ⅶでは天地雷鳴士(★5)またはにじくじゃく(★8)で使えるようになる。 何故かMPを20消費するが、相手全体に250近いダメージを与える。 習得が大変なこともあってこちらが使うことはあまりなく、主に敵に痛い目に遭わされることが多い。 代表的なのはラスダンでの【れんごくまちょう】3匹。 この時点では灼熱でも厳しいのにれんごく火炎って…。明らかに場違いである。 裏ボスの【神さま】もこれを好んで用いる。さらに彼はひどいときにはジゴスパーク→れんごく火炎という、本気ムドーもびっくりの...
  • 【キラーマシン3】
    概要 【キラーマシン】【キラーマシン2】と続いたからにはいつかは出そうでなかなか出なかったモンスター。 見た目は赤いカメラアイやブルーメタルのボディは他のキラーマシンと同じだが、 鎧から頭と手が生え、頭には角、左手には2発同時に発射できるボウガン、右手に斧を持っている。 そして下半身は某ロボットアニメの「足は飾りです」な ラスボス機を思わせる、スカート状の形状。 カッコイイと見えるかどうかはハッキリ言って微妙である。 DQMB バトルロード第5章で初お披露目。 【ドクターデロト】が開発した究極の殺戮兵器で、全ての武器を使いこなすとか。 ステータスはHP:555 ちから:108 かしこさ:63 みのまもり:122 すばやさ:50。 攻撃手段は「CODE 233」と「CODE 083β」。 前者は体から風を起こして敵を攻撃し、後者は全ての武器を使って敵1体を攻撃...
  • 【真空火炎斬り】
    DQMB 【キーファ】の【とどめの一撃】。 炎の剣を持ったキーファが、【リーサ姫】から受け取った魔法のじゅうたんに乗り、その後剣先から膨大な炎を放出するという技。 でもキーファ、Ⅶだと炎の剣がお目にかかる前に離脱してしまう… 名前は恐らく、【しんくうぎり】+【かえんぎり】だと思われる。どちらもⅦでキーファが自然習得できる特技である。 Ⅶではキーファがよく火炎斬りを使うキャラだったことから、このとどめの一撃があてられたのだろう。
  • 【メラ&デイン2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 火炎斬り 9 ホーリエッジ 19 メラミ 29 ライデイン 43 メラゾーマ 57 ギガデイン 75 メラガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&デイン】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のメラ&デインという位置付け。中~上位クラスのメラ&デイン系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 マスターするとメラ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親合わせてSPが75以上で配合すると【メラ&デイン3】を使えるようになる。
  • 【ブレス2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 火炎の息 14 氷の息 24 すべてを吸い込む 34 息を吸い込む 47 激しい炎 60 凍える吹雪 75 炎ブレスガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【ブレス】のSPが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のブレスという位置付け。中~上位クラスの炎&吹雪ブレスと息系の補助特技を覚える。 また、マスターすると炎ブレスへの耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、SPが両親合わせて75以上で配合すると【ブレス3】を使えるようになる。 オセアーノンがこのスキルを覚えている。
  • 【メラ&バギ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 真空斬り 8 火炎斬り 18 バギマ 28 メラミ 43 バギクロス 58 メラゾーマ 75 メラガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&バギ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のメラ&バギという位置付け。中~上位クラスのメラ&バギ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 マスターするとメラ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親合わせてSPが75以上で配合すると【メラ&バギ3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターの連れているモンスターが覚えている。
  • 【メラ&イオ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 火炎斬り 10 烈破斬 20 メラミ 30 イオラ 45 メラゾーマ 60 イオナズン 75 メラガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&イオ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のメラ&イオという位置付け。中~上位クラスのメラ&イオ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 マスターするとメラ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親合わせてSPが75以上で配合すると【メラ&イオ3】を使えるようになる。 アークデーモンがこのスキルを覚えている。
  • 【メラ&ドルマ2】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 火炎斬り 10 ダークスパイク 20 ドルクマ 30 メラミ 44 ドルモーア 59 メラゾーマ 75 メラガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&ドルマ】のスキルポイントが両親合わせて50以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 熟練者用のメラ&ドルマという位置付け。中~上位クラスのメラ&ドルマ系呪文と下位の同系の剣技を覚える。 マスターするとメラ系特技への耐性が若干上がる。 75ポイントでマスターし、両親合わせてSPが75以上で配合すると【メラ&ドルマ3】を使えるようになる。 一部のライバルマスターのモンスターが覚えている。
  • 【ベギラゴン】
    ・ギラ系呪文 【ギラ】―【ベギラマ】―【ベギラゴン】―【ギラグレイド】 概要 【ギラ系】の上級呪文。敵1グループを攻撃する。 下級種から遅れてⅢから登場。以降Ⅷまで皆勤したが、他のギラ系呪文ともどもⅨでリストラされた。 本編DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ 使用モンスター DQMシリーズ DQMB トルネコ2 いたストSP ダイの大冒険 本編 各系統最強クラスの呪文の中では習得が早く、中盤で活躍することが多い呪文である。 しかし終盤になると他の呪文特技に威力で圧倒され、出番が無くなってしまう。 DQⅢ 消費MP12、敵1グループに88~111のダメージを与える。 魔法使いがLv.29で覚える最初の上級呪文。――のハズだが、FC版では設定ミスで【マヒャド】の方が早かったりする。 マヒャドとベギラゴンは全く同じダメージなので、敵の...
  • 【火攻め】
    DQⅥ、Ⅶ 集団で【メラミ】を唱えて敵を火だるまにする戦法のこと。 Ⅵでは【魔法使い】に転職することで誰でも簡単にメラミを習得することができ(【即メラミ】参照)、 Ⅶでは【ほのおのツメ】(普通に市販されている)を使用することで誰でもメラミを使用できる。 両作品ではなぜかメラ系に耐性を持つ敵が少なく、安定して敵1体に80ポイントという 高ダメージを与えられるので、4人一斉にメラミをかますと中盤ぐらいまでの敵ならひとたまりもない。 タイムアタックなどのやり込みにも使われることがあるちょっと卑怯な戦法。
  • 【炎属性】
    DQⅨ 攻撃が持つ【属性】の1つ。 【メラ系】と【炎系】の攻撃属性が統一された属性。 【氷属性】とならぶ属性攻撃の基本、と言いたいところなのだが…。 解説 【ギラ系】が削除されてしまい、イオ系が炎属性から漏れてしまったおかげで、攻撃範囲が狭い狭い。 ほとんどの呪文特技が単体対象であるため、集団攻撃手段に乏しい属性になってしまった。不便だ、不便すぎる。 DQⅢ当時、単体攻撃、グループ攻撃、全体攻撃が一通り揃っていて、バリエーション豊かで便利だった炎属性はどこへ行ってしまったのだろう。 炎系は属性攻撃の基本として位置づけられることが多く、攻撃の種類・耐性を持つ防具も多かったが、今作では属性について覚える基本にはならない。 当時はメラ、イオ、ギラの3種が炎、ヒャドとバギで氷と風が1種類ずつと明らかに偏っていたことを考えるとある意味妥当な判断だったのかもしれないが、 ...
  • 【吹雪3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 息を吸い込む 15 凍える吹雪 27 ブリザーラッシュ 39 マヒャド 64 輝く息 90 マヒャデドス 95 ヒャドガード+ 100 吹雪ブレスガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【吹雪2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極の吹雪という位置付け。上~最上位クラスのヒャド系呪文と吹雪ブレス、及び上位のヒャド系剣技などを覚える。 また、マスターするとヒャド系特技と吹雪ブレスへの耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば、【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つになる。
  • 【キメラ(職業)】
    DQⅦ Ⅶに登場する初級モンスター職の一つ。 「キメラの心」を所持していると転職できるようになる。 Ⅰから登場しているDQではポピュラーなモンスター、【キメラ】の職業だ。 心は過去リファ族の神殿にある他、ラッキーパネルでも度々見かける。ドロップを狙うならこちらを参考。 職補正 ステータス 補正 力 -5% 素早さ +5% 身の守り -15% 賢さ +5% かっこよさ -5% 最大HP -10% 最大MP 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 ヒナもどうぜん - -(-) 2 ヨチヨチあるき 【メラ】 13(13) 3 はばたきはじめ - 30(17) 4 すだちのとき 【火の息】 45(15) 5 めざめのキメラ - 62(17) 6 おおぞらキメラ 【メラミ】 90(28) 7 スターキメラ - 125(35) 8 キングオブ...
  • 【火事だ!】
    トルネコ2でトロ遺跡クリア後、トルネコの家が火事になるイベントでのみ流れる曲。 家ということで、トルネコのテーマではなく【くつろぎの家】のモチーフが使われている。 モチーフは短調になり、更に重低音をメインにすることで緊迫感と悲劇性を作っている。 しかし一度しか聞けない上に不思議のダンジョンシリーズはクリアしてからが本番というのが恒例なので、 イベントオンリーのこの曲はあまり印象に残っていない人も多いかもしれない。 更に言えば、曲自体は悲劇的でも、当のネネさんは火事に気付かず呑気に家から出てきたので、 実被害自体はほとんど無いという意味で曲の悲劇性が浮いてしまっている、ちょっと可哀想な曲。 まあ、トルネコに悲劇は似合わないのではあるが。
  • 音楽→トルネコ2
    オープニング~冒険の書 【オープニング(トルネコ2)】※PS版のみ 【幸せの箱(曲名)】※PS版のみ 【オープニング・ファンファーレ】※GBA版のみ 【名前入力(曲名)】 【ハイスコア】 不思議のダンジョンがある村・城 【トルネコの村】 【お城(トルネコ2)】 【火事だ!】 【おとずれた平和な世界】 ダンジョン 【トルネコのテーマ】 【石組みのダンジョン】 【からくり屋敷のダンジョン】 【お城地下のダンジョン】 【墓場のダンジョン(曲名)】 【火吹き山】 【迷いの森】 【トロ遺跡(曲名)】 【岩のダンジョン】 【氷のダンジョン】 【神秘なるもの】 【モンスターハウス(曲名)】 【便利なお店】 【とんでもないぞ!】 ボス戦~エンディング 【最後の戦い】 【エンディング】
  • 【火吹き山】
    トルネコ2に登場。 五番目に挑むことになるダンジョン。 王様が少数の兵士を連れて先に行ってしまったのをトルネコが追いかける。 階層は10階で、初回ではダンジョン内に倒れた兵士がしばしば見られる。 難易度としては前作のちょっと不思議のダンジョンくらい。巻物の使い方のチュートリアルでもある。 罠が出たり、自分のいる部屋や通路以外は暗くなったりするため、ちょっとした壁である。 敵はどちらかというとパワー系、罠は地雷が多く、火薬壺も拾える危なっかしい空間である。 パワー系モンスターと巻物の相性はあまり良くないので、体力回復はこまめにした方が良いだろう。 ちなみに曲は【マグマのダンジョン】で、前作ではラスト付近にしか聞けなかった曲である。 クリア時にトルネコの家に置かれる石像は【ゴーレム】だが、ゴーレムはこのダンジョンには出現しない。 フレイムや溶岩魔人ではブリザードと氷河...
  • 【火わたり】
    トルネコ2に登場する盾の技。 ハラヘリ消費0で【ダメージ床】を無効化する、戦士版【トラマナの巻物】。 普通のダメージ床は避ければ良いだけなので、トゲだらけのカギ部屋を突破する際に使う程度だろう。 習得方法はダメージ床を10回連続で踏むこと。 ダメージ床が二つ並んでいるのを見つけた時、HPに余裕があったら覚えておこう。
  • 【火柱の杖】
    トルネコ3に登場する杖。 他の杖と違い射程は3マスしかない特殊な杖で、魔法弾が通ったマスに10ターンの間火柱を立てる。 モンスターを貫通するが、魔法弾を無効化するモンスターに当たるとそこで止まってしまう。 火柱の中に入った生物は毎ターン20のダメージを受け、倍速行動のモンスターは火柱の中にいる間1回行動となる。 アイテムを燃やす効果もあり、モンスターが放ってくる矢を防ぐことができる。 杖の魔法弾や放物線投げ、遠投されたアイテムは防げない。 また、石像を一撃で破壊する効果もある。 【氷柱の杖】、【砂柱の杖】、【風の杖】と共に合成の壷に入れたり、ポムポムボムに投げ込むと【ゴッドスパークの杖】を作り出せる。 砂柱の杖との違いはダメージだけだと思って良い。 距離をとって使えば、敵が近づいてくるまでに合計60ダメージを与えることができるため意外と強力な杖。 射程が短いとは...
  • 【火ふき芸】
    DQⅨ サーカスでよく見る、口から火を吹き出す芸。 敵1体に17~22の炎属性ダメージを与える特技である。消費MPは2。 旅芸人の職業スキル【きょくげい】のSP4で習得できる。 序盤から使えるが、あまりにも威力がなさすぎて序盤でさえ役に立たない。 威力も力やレベルによって変動しないため、まず使われない。 【スーパースター】に転職するのためのクエストである【さあ!キミもスターよ!】では、 この特技を使って【クラウンヘッド】を倒す必要がある。 まさかとは思うがこのクエストためだけに導入された技ではなかろうか?
  • 未作成ページ一覧
    リンクこそ作成されているものの、作成されていない項目をまとめたページです。 新しく項目を作る前に、それが既存の記事の誤字でないことを確認してください。 (半角・全角や漢字・カナの違い、「の」やスペースの有無など、注意すべきところはたくさんあります!) そうした誤字リンクを見つけた場合は、「(ページ名)]]」で検索をかけ、 間違ったリンクを貼ってしまっているページを編集して正しいリンクに誘導してください。 また、ページを新規作成する場合は、不要ページ一覧を見て再利用できるページがないか確認してください。 再利用する場合は「ページ名を編集」でページ名を変えられます。 ページ名を変更した場合も古いリンクはデッドリンクとなるので検索とリンクの修正をお願いします。 作成されていないページ一覧 【さみだれて...
  • 【ブレス3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 すべてを吸い込む 12 息を吸い込む 22 激しい炎 32 凍える吹雪 44 灼熱 56 輝く息 76 炎ブレスガード+ 100 吹雪ブレスガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【ブレス2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のブレスという位置付け。上~最上位クラスの炎&吹雪ブレスと息系の補助特技を覚える。 また、マスターすると炎&吹雪ブレスへの耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。 マスターすれば、【グランドブレスSP】生成に必要なスキルの1つになる。
  • 地名・地形→トルネコ2
    ダンジョン名 【井戸のダンジョン】 【ちょっと不思議の草原】 【屋敷のダンジョン】 【お城のダンジョン】 【墓場のダンジョン】 【火吹き山】 【迷いの森】 【トロ遺跡】 【不思議のダンジョン】 【もっと不思議のダンジョン】 【剣のダンジョン】 【魔のダンジョン】 【試練の館】
  • 【メラ&バギ3】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 バギクロス 15 メラゾーマ 27 風神斬り 39 煉獄斬り 64 バギムーチョ 90 メラガイアー 95 メラガード+ 100 バギガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 【メラ&バギ2】のSPが両親合わせて75以上の時にスキル成長で選択できるようになる。 究極のメラ&バギという位置付け。上~最上位クラスのメラ&バギ系呪文と上位の同系の剣技を覚える。 さらに、マスターすればメラ&バギ系特技への耐性が若干上がる。 これらの耐性に不安があるモンスターには、覚えさせておいても損はないだろう。
  • @wiki全体から「【火炎3】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索