DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【熟年ヒーロー】」で検索した結果

検索 :
  • 【熟年ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが71~85になったにもかかわらず、まだ第五章をクリアできていない場合。
  • 称号・肩書き
    ...【しもやけ2号】 【熟年ヒーロー】 【尻にひかれ隊】 【自力あきんど】 【城の王子】 【神官】 【慎重純情派】 【慎重商人】 【しんでんのドレイ】 【心配クイーン】 【神話の英雄】 【スタコラあきんど】 【すたこら王女】 【すたこら姉妹】 【すたこらダンサー】 【スタコラ武器屋】 【ステージの人気者】 【すととんプリンセス】 【ストリートプリンス】 【頭脳プレイヤー】 【スマイルエンジェル】 【正義の味方】 【世界をめぐれ】 【せっかち仮面】 【絶対王者】 【背中で語る男】 【全力戦士】 【全滅ヒーロー】 【ぞうりむしの旅】 【そこそこいっぱし】 た行 【大工の息子】 【貯蓄キング】 【貯蓄ヒーロー】 【たそがれ姉妹】 【旅立ち王女】 【旅立ち姉妹】 【旅の金庫番】 【旅の商人】 【ちちおや】 【チ...
  • 【ピコヒーロー】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶで初登場のトクベツなモンスター。マクドナルドで配信された「ハンバーガー」のボス。 見た目は【コロヒーロー】だが、装備が木の剣と木の盾になっている。 だが、見た目に反してステータスは【プチヒーロー】よりも高く、【スクルト】や頻度は少ないが【ライデイン】を使うことができる。 そのため、低レベルで挑むと苦戦することもある。 だが、他のヒーロー族と同様に必ず【アルテマソード】を失敗したり、攻撃をミスすることが多いなど勇者として未熟な部分もある。
  • 【玉砕ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) ゲームクリア時に得られる最終称号の一つ。 判定は第五章終了時と、第六章終了時の2回行われる。 条件は全滅回数が30回以上の状態でクリアすること。 【全滅ヒーロー】が世界を救うとだいたいこの称号になるだろう。 とはいえ、「全滅」だろうと「玉砕」だろうと最終的に世界を救ったことには変わりない。 むしろそこまで頑張ってやり遂げたことを讃えてくれる称号でもあるだろう。名前はちょっとアレだが。
  • 【孤独なヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は一度全滅した後、勇者1人の状態になること。 普通にプレイしていれば、1回くらいはこの称号を得ることもあるだろう。 なお、この称号を得た時点で【不死身の勇者】及び【完全無欠ヒーロー】の取得は叶わなくなる。
  • 【メガヒーロー】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版で初登場したトクベツなモンスター。初登場は「Vジャンプ守護を得る旅」のボス。 外見は【プチヒーロー】だが、一回り大きく、DQⅣの天空シリーズの武器防具で身を固めている。 これまでこの系統は、勇者の代名詞であった【ギガデイン】や【アルテマソード】に度々挑戦しては、黒コゲになり失敗し続けていた。 しかし、初登場から13年の歳月を経て登場したこいつからは、そんな姿はみじんも見られない。 天空の装備で身を固めたプチヒーローの姿は微笑ましいものがあるが、その強さはちっとも笑えない衝撃的なものになっている。 そう、こいつは今まで失敗続きだったはずのギガデインやアルテマソードを決める事に成功したのである。それも何度でも。 どちらもダメージを軽減する手段に乏しく非常に痛い攻撃だが、それを容赦なくこちらに叩き込んでくるのである。 これ以外にもザオラルに...
  • 【帰ってきたヒーロー】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素であるすれちがい石版の一つ。 公式ガイドブックの最終編をe-STOREで購入すると特典として付いて来るコードで手に入るが、それ以外では手に入らない。 有効期限は2014年5月30日まで。 石版の情報によると発見者はミランで、飼い主はSQEN。出身地はひみつのばしょ。肩書はドラクエマスター。性格はあまえんぼう。 『遊んでくれてありがと!』というメッセージが付いている。 登場するモンスターは【じごくの番犬】、【にじくじゃく】、【ナッツシューター】。 この時点でやりこんでいれば問題ない相手である。 だが、ボスの【メガヒーロー】は別格。 【Vジャンプ守護を得る旅】に出てきた時とは比べ物にならないほど強くなっており、レベル99でも苦戦する。 挑むときは全力で挑まないと全滅する危険もあるので注意が必要である。 初めてメガ...
  • 【コロヒーロー】
    概要 Ⅶから登場したモンスター。 コロボックル族の勇者で、Ⅲの勇者とよく似たかんむりを被っている。 【コロファイター】【コロプリースト】【コロマージ】とパーティを組み、 道行く人々によく勝負を挑んでいるが、まだまだその腕は未熟。 剣も体の割に重いらしく、Ⅴではたまにヘバっている所を見ることができる。 【プチヒーロー】の色違いで、一族揃って青い体色。 DQⅦ ダーマ周辺やダーマ【西の洞窟】、【牢獄へ続く洞窟】などに出現する。 やっぱり転職に来たのだろうか? 出現する時は同族としか組まないが、4匹のうち誰かが必ずいない。 まだまだ未熟らしく、攻撃はミスが多い。 ギガデインを唱えてもMPが足りず、雷が落ちて自分が黒コゲになってしまう。 ただ、スカラはちゃんと効果がある。唱えて守備力を上げられる前に倒そう。 DQⅤ(リメイク版) PS2版で追加されたモンス...
  • 【プチヒーロー】
    概要 DQⅦなどに登場するモンスター。プチット族の勇者。 DQⅦ Ⅶではコスタール周辺やホビット族の洞窟などに出現する。 コロボックル達と同じで、4人のうち必ず誰かが欠けている。 攻撃のミスが多いのは相変わらずで、アルテマソードも必ず失敗する。 ちゃんと効果があるホイミやバギを使ってくるが、この時点では大して怖くない。 焦らなければどうにでもなるモンスター。先に他の仲間を倒そう。 DQⅤ(リメイク版) PS2版Ⅴにも登場。天空の塔周辺と迷いの森周辺では必ず4人で出現するが、 迷いの森内部ではなぜかプチファイター2匹とだけで出現。修行中なのだろうか? ステータスや行動はⅦとほぼ同じ。この時点なら別に怖くないはずだ。 やっぱり仲間にも出来る。 DQM2・DQMCH モンスターズ2、キャラバンハートでもこの系統の代表選手として登場する。 DQM...
  • 【スライダーヒーロー】
    DQMJ2 ジョーカー2に登場するモンスター。 「スライム達を守るヒーロー」とのことで、スライム系のAランクに属している。 見た目は直立二足歩行の人型で、「これ本当にスライムなのか」というツッコミを入れたくなるようなルックス。 確かに戦闘スーツ(?)にはいたる所にスライムの装飾が施されており、 首に巻いたスカーフでライダーっぽさとかヒーローっぽさは出ているのだが……。 捕獲や配合では仲間に出来ず、入手するにはすれちがいバトルで200勝するか通信手段で他人から貰う必要がある。 その他、「みんなのwiiチャンネル」で2010年7月14日~8月3日まで配信された。 入手が大変なためか特性を多く持っており、【こうどう はやい】と【ギガキラー】、【くじけぬ心(特性)】と有用な特性が多い。 ただし、こうどうはやい持ちの例に漏れず【強者のよゆう】をぶっこく上、ザキが...
  • 【プチロー】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの登場人物。見た目は少年。 固定移民の一人で、移民の町の発展レベルが3以上になっていること。 そして、過去の【コスタール】を解決していると、【聖風の谷】の教会に出現する。 元は【プチヒーロー】であり、冒険者に憧れて色々なところを旅していた。 その際、次にモンスターが暮らす街を目指すという目的から移民の町を紹介することになる。 旅をするには色々な人から情報収集することを基本としており、次の目的に向けて移民の町でも情報収集をしている。 移民の町ではお礼として【勇者の集う洞くつ】の石版を貰うことが出来る。 石版のデータを見る限り、出身地は大都会で、肩書は正義の味方、性格は勇敢。
  • 【ヒーローベルト】
    DQⅦ(3DS版) ヒーローが変身する時に使うベルト。 かっこよさは+13とヒーローが使っている割にはあまり上がらないが、装備すると歩く度にHPとMP両方が回復する優れもの。 回復速度は、【しあわせのぼうし】や【めがみのゆびわ】の約5倍という超高性能。 「ヒーロー」ということで男性しか装備できない。 男性専用ということで、しあわせのぼうしやめがみのゆびわを装備できない主人公やガボも装備できるのは嬉しい。 公式配信石版No.12「おたから争奪戦!」のクリア報酬で手に入る。
  • 【倹約ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが3~9で、マーニャを仲間にした後所持金が2000Gを超えたとき。
  • 【全滅ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11~45で、全滅回数が規定数(詳細不明)を上回る事。
  • 【貯蓄ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11~35、かつ【エスターク】戦前で、所持金(ゴールド銀行を含む)65,001G以上。 【しあわせ仮面】のさらに上を行く称号。
  • 【貧乏ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は一度【しあわせ仮面】の称号を得たあとに、所持金が1000G未満になる。 どちらかと言うと貧乏というより浪費・散財といった感じである。
  • 【変身ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11~35で、シナリオ進行が【へんげのつえ】入手~エスターク神殿の位置が判明の間にある事。
  • 【ハンバーガー】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 文字通り【マクドナルド】に行くことでダウンロードすることが出来た。 キャンペーン名はトクベツな石版「ハンバーガー」。マックでDSの第1弾で、後に【シェイク】が第2弾として出た。 マックでDSでの配信期間は2013年2月2日から3月7日まで。 その後、移民の町の酒場では5月9日から7月8日、11月28日以降にダウンロード可能。 石版の情報によると発見者はナノファで、飼い主はスマイル。出身地は秘密の場所。肩書はりょうりにん。性格はさみしがりや。 『代々受けついだ 秘伝の道具さ』というメッセージが付いている。 登場するモンスターは【ピコマージ】、【ピコファイター】、【ピコプリースト】。ボスは【ピコヒーロー】。 全部ピコ系で統一されていて、コロ系の亜種だと油断しているとひどい目に合うので注意。 ...
  • 【寄り道ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五・六章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが11~24の時点で、【かわきのいし】を手に入れた場合。
  • 【ヤングヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五・第六章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが9~10で、マーニャが仲間にいる場合。
  • 【韋駄天ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章クリア時に得られる最終称号の一つ。 条件は逃走回数が100回以上。 ある意味情けなくもある逃走行為も、貫けば立派な称号となる。 逆に逃走回数が0回なら【敵にうしろ見せず】を得ることができる。
  • 【勇者の集う洞くつ】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 固定移民の【プチロー】から貰えるすれちがい石版。 石版に勇者が付く通り、出てくるモンスターは【コロヒーロー】と【プチヒーロー】が出現する。 初めてボスを倒すと【超まもりのたね】が手に入る。
  • 【プチファイター】
    DQⅦなどに登場するモンスター。【プチット族】の戦士。 【プチヒーロー】【プチプリースト】【プチマージ】と共に冒険の旅を続けている。 コロボックル族の戦士である【コロファイター】はライバルらしい。 DQⅦ コスタール周辺や【ホビット族の洞窟】などに出現。 攻撃方法は相変わらず打撃のみで、ミスするところも同じ。 パーティ内では一番攻撃力が高いが、周囲の【オーガソルジャー】などと比べてしまうとかなり低い。 苦戦することはないだろう。 DQⅤ(リメイク版) 【天空への塔】周辺、【迷いの森】の周辺および内部に出現。 森内部ではプチヒーロー1人・プチファイター2人という打撃偏重パーティで出現する。回復役が少なくて困ることだろう。 行動はⅦと変わらず、あいかわらず攻撃をミスする。ステータスも変わらない。 この時点であれば大して強くはないだろう。倒すのは他の仲間の後...
  • 【敵にうしろ見せず】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章クリア時に得られる最終称号の一つ。 条件は逃走回数が0回で、全滅回数が1回以上の状態でゲームをクリアする。 全滅回数も0回だった場合は、取得できる称号は【完全無欠ヒーロー】となる。 逆に逃走回数が100回以上なら【韋駄天ヒーロー】を得ることができる。
  • 【のんびりヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は【勇者】のレベルが46~50で、まだ第五章をクリアしていない場合。
  • 【完全無欠ヒーロー】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章クリア時に得られる最終称号の一つ。 条件は全滅回数・逃走回数、ともに0回の状態でゲームをクリアする。 【不死身の勇者】及び【敵にうしろ見せず】の条件を同時に満たすような形で取得することができる。 全滅はともかくとして、1回もザコ戦から逃げるなというのは大変な以上に結構面倒くさい冒険になる。 また、取得条件の仕様上、最終的にこの称号を得ようと邁進していると、 レベルや逃走回数が絡む通常の称号を取得する機会が減ってしまうという点にも注意が必要。
  • 【コロファイター】
    概要 ⅦやリメイクⅤなどに登場するモンスター。コロボックル族の戦士。 【コロヒーロー】【コロプリースト】【コロマージ】とパーティを組み旅をしているが、 まだまだその腕は未熟。攻撃はミスが多い。 プチット族の戦士である【プチファイター】はライバルらしい。 DQⅦ 過去のダーマ周辺やダーマ【西の洞窟】、【牢獄へ続く洞窟】などに出現。 攻撃方法は通常攻撃のみだが、力みすぎているのか1/3の確率でミスする。 攻撃力は周辺のモンスターよりも低いので後回しにしてもいいだろう。 同族の他の仲間に比べてHPが高いので、それだけは注意しておこう。 DQⅤ(リメイク版) 【妖精の村】周辺に出現。 ステータスと行動はⅦと変わらず、あいかわらず攻撃をミスする。ステータスも変わらない。 しかし、この時点のモンスターに比べてHPや攻撃力がかなり高め。 コロマージにルカニをか...
  • 【ナッツシューター】
    概要 【テールモンキー】や【ハングドエイプ】の上位種族。 【エイプバット】や【シルバーデビル】系統と綺麗に合わせたかったのか、紫色のサルである。 DQⅦ(3DS版) 【トクベツなモンスター】No.010。【けものたちの森】に登場する。 素早い特徴は下級種族と同じ。先制で攻撃してくるだけの面倒な敵だろうと思ってしまうが、それは罠。 高頻度で【がんせきおとし】を使う為、HPが低いと全滅する恐れもある。一体全体どんなナッツを投げているのだろうか…。 「けものたちの森」は発売日から配信されていたことから、餌食になったプレイヤーも多いだろう。 同じく新規の【えだきりあくま】、【わんぱくサタン】などと同様、見た目で判断してはいけない。 その後、【帰ってきたヒーロー】にも登場したが、周りのモンスターに比べれば問題なく対処できるモンスターとなっていた。 落とすのは【ちからのたね】。...
  • 【スライダーキッズ】
    概要 テリワン3Dに登場するモンスター。 【スライダーヒーロー】や【スライダーガール】に続く、人型スライムモンスター。 「キッズ」というだけあって二人組で、片やスライムがモチーフで両手にブレード携えており、 片やメタルスライムがモチーフで両手にグラブをはめている。 テリワン3D スライム系のAランクに属する。 すれちがいバトルで30勝すると賞品として貰うことができ、 その後も50勝したあとに10勝するごとに貰えることがある。 【スタンダードボディ】、【れんぞく(2回)】、【AI1~2回行動】を特性に持ち、 +25で【カウンター】、+50で【メタルキラー】が加わる。 所持スキルは【ゆうき】。 とにかく所持スキルの勇気で覚えることのできる特技のラインナップが非常に豪華。 すれちがいバトルを活用していれば確実に1体は手に入れることができるのも嬉しい。 ちなみ...
  • 【メタルキラー】
    J2P、テリワン3Dに登場する特性。 DQMJ2P 「メタルボディを無効化する。」という【はぐれメタル】もびっくりな特性である。 これにより簡単にメタル系スライムが始末できるので対人戦では安易にメタル系スライムを使えなくなった。 元々メタルボディを持つモンスターは守備が高いがこれがあればそこそこの攻撃力で大ダメージを期待できる。 習得するには【メタルハンター(スキル)】をマスターするだけと非常に容易である。【メタルつぶし】でも 習得できるがあちらは対人戦向けなので【メタル狩り】の場合、こちらで十分である。 ちなみに最強【スライダーヒーロー】で【光あふれる地】の【メタルキング】を 装備なしの攻撃力800前後で攻撃すると240以上のダメージを出せる。 テリワン3D 「メタルボディを1段階下げる」という弱体化が施された。 つまり相手が ライトメタルボディ…そのま...
  • 【オルテカ】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場するモンスター。ご存知パンツマスク。オルテ「カ」であってオルテ「ガ」では無い。 恐らく仲間にならない【カンダタ】の代替かと思われる。 配合限定であり、【カンダタこぶん】×【プチヒーロー】を配合し、【オルテカの魔石】を贈る。 魔石の説明、プチヒーローを配合、そして裸マント姿からして、Ⅲ勇者の父【オルテガ】を想像させるが、関連性は不明。 配合に苦労する割に能力は微妙で守りと回避が低く、多彩な斬り技がかえって連続攻撃の魅力を半減させてしまっている。 運のよさの高さを生かした【会心の一撃】は魅力的だが…。
  • 【こうどう はやい】
    概要 モンスターズジョーカーシリーズ及びテリワン3Dに登場する特性の一つ。 素早さに関係なく、行動順がラウンドの最初になる。 必ずラウンドの最後に行動するようになる【こうどう おそい】とは真逆に位置にある特性。 先手を取ってラリホーマやマヒ攻撃などで状態異常をばら撒く、バイキルトやスクルトなどで味方の補助、マダンテなどで敵のHPを削り優位を得る、先手メガンテで自爆特攻する、テリワン3Dにおいて【メタル狩り】要員にメタル系相手に確実に先手が取れるよう【究極配合】で付与する辺りが主な使い方だろう。 ただし、【しっぷうづき】や【すてみ】などの行動の優先順位が高い行動より早く動くことはできない。 (それらの特技が同ラウンドで2体以上に使用された場合は、「こうどうはやい」の特性を持っている方が早く行動する) また、【リバース】や【チェイン】、【アンカーナックル】などの行動順が後...
  • 【死神スライダーク】
    ジョーカー2に登場するモンスター。 「スライム族のダークヒーロー」とのことで、スライム系のSランクに属している。 見た目は【スライダーヒーロー】に似ているが、ダークヒーローなだけあって戦闘スーツは黒い。 地面にメタルキングの剣と思われる剣を突き刺しており、攻撃の際に投げつけて攻撃する。 やはり捕獲や配合では仲間に出来ず、入手するにはすれちがいバトルで210勝以降、10勝ごとに2%の確率でもらえる。 正直あまりにも低い確率だが、善意あるプレイヤーがすれちがい通信で配っていることも多いようだ。 AI1~2回行動の他、威圧の特性を持つため戦闘開始時に敵の動きを止められることもある。 能力はMPと賢さが若干低い以外はすべて高めで、AI1~2回行動を活かして攻撃役にするといいかもしれない。 耐性はザキを反射し、ヒャド、ダウン、ルカニ系を無効化するが、メラ、マヒ系...
  • 【Vジャンプ守護を得る旅】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素であるすれちがい石版の一つ。 【月刊Vジャンプ】2013年7月号のおまけとして付いて来るコードで手に入るが、それ以外では手に入らない。 有効期限は2014年5月21日まで。チャレンジ推奨レベルは50。 石版の情報によると発見者はピリファで、飼い主はVジャン。出身地はひみつのばしょ。肩書はせいぎのみかた。性格はおしゃべり。 『強敵倒してレアアイテムをゲット!』というメッセージが付いている。 過去に【魔法使いのゆめ】のボスとして登場した【メガマージ】を始めとしたメガ系の敵が登場。 【メガファイター】、【メガプリースト】など見た目に反した強敵が出てくるので注意。 ボスは【メガヒーロー】。ギガデインやアルテマソードを仕掛けてくるので、対策が必要になってくる。 初めてメガヒーローを倒すと【ひゃっかじてん】が手に入る。ここでしか手に...
  • 【アルテマソード】
    DQⅦ 【ゴッドハンド】の職業を極めることで覚えられる特技。 「600~700-敵守備力」という特殊な計算式でダメージが決定される。消費MPは20。 対象が敵単体なので雑魚戦での使い勝手は悪いが、ボス戦では強力。 オルゴ・デミーラや神さま戦での主力になってくれるだろう。 一応ダメージが敵守備力に左右されるが、無属性で一定範囲のダメージを与える特技、つまり【無属性規定ダメージ攻撃】とほぼ同じ性質を持っている。 味方側が使える数少ない例である。 なお、【プチヒーロー】と【さんぞくのカシラ】も使用してくるが、必ず失敗するので何も起きない。 FFの魔法であるアルテマの名前が付いてはいるが、PS版はスクウェアと合併する前に発売されたものであることから波紋が広がったこともある。 3DS版 単体に500~600の無属性ダメージを与える。 PS版と違い守備力の影...
  • 【しあわせ仮面】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章で取得可能な称号の一つ。 条件は冒険中盤で所持金(ゴールド銀行を含む)30,001G以上。 【倹約ヒーロー】よりもお金に余裕があって幸せな者の称号。
  • 【不死身の勇者】
    DQⅣ(リメイク版) 第五章クリア時に得られる最終称号の一つ。 条件は全滅回数が0回で、逃走回数が1回以上の状態でゲームをクリアする。 逃走回数も0回だった場合は、取得できる称号は【完全無欠ヒーロー】となる。
  • 【オルテカの魔石】
    少年ヤンガス 少年ヤンガスに登場する魔石。 【竜骨の宝物庫】の最下層に落ちている。 【カンダタこぶん】と【プチヒーロー】の配合時にこれを贈り物にすることで【オルテカ】が誕生する。 ちなみに、オルテカ・それ以外の配合に問わず配合時に贈り物にすると運のよさが25上昇する。 【けんじゃのいし】と同じ効果もあるが、入手が大変なのでそういう使い方はしないように。
  • 【超パワフルスロー】
    DQⅧ Ⅷに登場する特技。 主人公の【ブーメラン(スキル)】が52ptになると【パワフルスロー】から進化する。 与えるダメージが1.2倍になり、更に2体目以降の敵にも与えるダメージが落ちないのでかなり強力。 消費MPも4のままなので、MPと相談して使ってブーメランの攻撃力の低さを補っていこう。 相変わらず強打系(【岩石系】)のため、耐性を持っている敵にはダメージが低下するのには注意。
  • モンスター→少年ヤンガス
    太字はボスモンスター。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【アークデーモン】 【アーマービートル】 【アイアンアント】 【アイアンクック】 【アイアンタートル】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【アトラス】 【あやしいカゲ】? 【アローインプ】 【アロードッグ】 【アンクルホーン】 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いばらドラゴン】 【インヘーラー】 【うみうし】 【エスターク】 【エリミネーター】 【おおきづち】 【オーシャンクロー】 【おおナメクジ】? 【オオバサミ】 【おおめだま】 【おどる宝石】? 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【オルテカ】 か行 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かえんムカデ】 【かげのきし】 【ガチャコッコ】 ...
  • モンスター→トルネコ3
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す そ た行た ち つ て と は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行 わ行 あ行 あ 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【アイアンタートル】 【あくましんかん】 【アトラス】 【あめふらし】 【あやしいかげ】 【アローインプ】 【あんこくつむり】 い 【イエティ】 【いしにんぎょう】 【いたずらもぐら】 【岩とびあくま】 う 【うごくせきぞう】 え 【エビルエスターク】 【エビルポット】 【エリミネーター】 お 【おおきづち】 【おおなめくじ】 【おおめだま】 【おどる宝石】 【オニオーン】 【おばけキノコ】 【おばけヒトデ】 か行 か 【ガーゴイル】 【がいこつけんし】 【かげのきし】 【ガニラ...
  • 【スライダーバッジ】
    スラもり3に登場するアイテム。攻撃力は88。 発射すると【スライダーヒーロー】が飛び出し、船に命中すると追加で20ダメージを与える。 硬さも2あるので非常に強力だが、交易で入手するには【きんのまねきねこ】?4個と【まじんのオノ】3個と高コスト。 クリア後、スーラン王国の王様からのお願いで一つ入手できるが、船の強化や、何より【にほんとう】の材料として消し飛んでしまう。 なので、このアイテムは使いたくてもなかなか使えないのが欠点。
  • 【プチヒロ】
    仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/32 1/64 1/128 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 PS2版 プチヒロ ヒロりん テイラー おやかた DS版 さにぃ 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み ライデイン Lv5 ホイミ Lv8 バギ Lv10 ベホイミ Lv20 バギマ Lv30 トヘロス Lv40 ベホマ Lv50 バギクロス Lv60 ミナデイン ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ 運のよさ 最大HP 最大MP 初期 1 44 20 45 20 25 40 0 最大 99 255 200 130 110 130 500 30 解説 PS2、DS版Ⅴにおける仲間になった【プチヒーロー】。 最初からライデインが使え、ホイミ系、バギ系の他に男の子以外で唯一ミナデイン使いでもある。 だが、M...
  • 【パワフルスロー】
    概要 Ⅷ、Ⅸに登場するブーメランの特技。 力いっぱいブーメランを投げつける文字通りの攻撃。 通常、ブーメランによる攻撃は右に行くにつれて徐々に威力が落ちるが、 この特技はMPを消費する代わりに全ての敵に均等なダメージを与えることができる。 DQⅧ 【ブーメラン(スキル)】18ptで習得。消費MP4。 右に行くほどダメージが減少するブーメランの性質を無視し、 敵全体に通常攻撃の0.8倍のダメージを与える。 ただし強打系(【岩石系】)であるため、耐性を持っている敵にはダメージが低下する。 ブーメランスキルの基本というべき技。ザコ相手にはガンガン使おう。 52ptまでブーメランスキルを振ると【超パワフルスロー】に進化し、ダメージが上昇する。 DQⅨ ブーメランスキル7ptで習得。消費MP4。 性質はほぼⅧと同じだが無属性になったので、相手の耐性を考えなくてもよ...
  • 【コロプリースト】
    概要 ⅦやリメイクⅤなどに登場するモンスター。 十字架を手にして回復呪文を唱えるコロボックル族の僧侶。 【コロヒーロー】【コロファイター】【コロマージ】と共にパーティを組み旅を続けている。 未熟な腕でベホマズンを唱えては失敗するが、そもそもベホマズンを覚えるのは勇者じゃないのか? 【プチプリースト】の色違い。 DQⅦ ダーマ周辺やダーマ【西の洞窟】、【牢獄へ続く洞窟】などに出現。 通常攻撃で攻撃してくる他、ホイミを唱えて味方の傷を回復させる。 ベホマズンを使うが、当然MPが足りないので失敗してしまう。 ベホマズンはともかく、ホイミで回復するのが厄介。他の仲間より優先的に倒そう。 HPは大したことはないのでザコ。 DQⅤ(リメイク版) 【妖精の村】周辺に出現。今回はちゃんと4人パーティで出る。 行動はⅦと変わらず、一族揃ってステータスも変わっていない...
  • モンスター→DQ7
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行や よ ら行ら り れ ろ わ行わ トクベツなモンスター(3DS版) あ行 あ 【アイアンキッズ】 【アイアンタートル】 【あくま神官】 ※ボスとしても出現 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【アサシンクロー】 【あばれ足鳥】 【あまのじゃく】 【あめふらし】 【あやしい男】 【あらくれ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 【あんこくまどう】 【アントリア】 【アンドレアル】 い 【いどまじん】 ※ボスとしても出現 【いどまねき】 【イノップ】 【イノブタマン】 【岩とびあくま】 【インプ】 う 【ウイングタイガー】 【ウィン...
  • 【ひゃっかじてん】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶに登場する盾の一種。百科事典。 盾として使えるほどに分厚い百科事典で、魔道書の側面も持っているのか様々な攻撃に耐性を持っている。 守備力は20、かっこよさは6で、非売品。売却も不可。 メラ・ギラ・イオ・バギ・ヒャド・炎・吹雪系の呪文・特技によるダメージを、20ポイント軽減する特殊効果が備わっており、誰でも装備することができる。 トクベツな石版の一つ、【Vジャンプ守護を得る旅】の初回クリア時にのみ手に入れることができる。 守備力はそれほど高くないが、耐性面が非常に優れており、後衛に装備させるなら中々悪くない逸品。 ただし、入手可能なトクベツな石版「Vジャンプ守護を得る旅」は、強敵【メガファイター】・【メガマージ】・【メガプリースト】が出現し、【メガヒーロー】がボスを務めるというクリア難易度がやけに高い石版。 この石版をクリア出来るよう...
  • モンスター→DQ5
    太字はボスモンスター。 モンスターボックスナンバー順1~50/少年時代/青年時代前半 51~100 101~150/青年時代後半 151~200/隠しダンジョン/海のモンスター/コロボックル族、プチット族 201~ 図鑑に載らないモンスター/イベント、ボスモンスター 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/せ/そ た行/た/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/む/め/も や行 ら行 わ行 モンスターボックスナンバー順 1~50 少年時代 001【スライム】 002【とげぼうず】 003【せみもぐら】 004【ドラキー】 005【おおきづち】 006【いっかくウサギ】 007【グリーンワーム】 008【ガップリン】 009【くびながイタチ】 010【バブルスライム】 011【おおねずみ】 0...
  • 【テパ】
    DQⅡ 川や高山の入り組んだ場所にある村。到達に苦労する。 村の北に水門があり、【すいもんのカギ】を使うことで【満月の塔】への道が開ける。 また、みずのはごろもを織ることの出来る職人【ドン・モハメ】が住んでいる。 周囲の川を船で進んでいると何故か【くさったしたい】と【くびかりぞく】が出現する。 しかも船を降りると【パペットマン】がうじゃうじゃ出てくる。 幸い、北の砂漠のモンスター登場テーブルがはみ出している場所があるので、そこをあえて通るのが正解である。 宿代がぼったくりに見えるが、周辺には【ゴールドオーク】などの金持ちが多いので問題ない。 DQMCH 相変わらずひっそりとした村である。 商人のホーミィと料理人のリカードがおり、仲間に誘うことができる。 周囲の山岳地帯には【ばくだんいわ】がよく出現し、経験値稼ぎのために狩られている。 その他、【ザオラル...
  • 【コロヒロ】
    DQⅤ(リメイク版) PS2、DS版Ⅴにおける、仲間になった【コロヒーロー】。 覚える呪文は豪華なのだが、コロボックル族の宿命としてMPは致命的。 仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/16 1/64 1/64 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 PS2版 コロヒロ ヒロタ コロりん ひろち DS版 ハヤト コロりん 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み 【ギガデイン】 Lv5 【ニフラム】 Lv15 【スカラ】 Lv25 【マホキテ】 Lv30 【ベホマ】 Lv45 【スクルト】 Lv55 【バイキルト】 ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ 運のよさ 最大HP 最大MP 初期 1 44 20 45 20 25 40 0 最大 99 255 200 130 110 130 500 30 解説 最初から...
  • @wiki全体から「【熟年ヒーロー】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索