DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【MPかいふく】」で検索した結果

検索 :
  • 【MPかいふく】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 マホトラ 10 ピオラ 18 マホヤル 26 マホトム 38 インテ 52 マホトーン 70 マホヤズン 85 マホトラガード+ 100 フールガード+ 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「MPを回復したり奪ったりできる」というスキル説明の通りの呪文を多数覚えるほかに、若干の補助呪文も覚える。 呪文ばかりなので、逆にマホトーンなどで封じられないように。マスターすると、マホトラ・フール系への耐性を身につける。 スライムカルゴ、エビラ、バルがこのスキルを所持するほか、お見合い相手のわかめ王子もこのスキルを覚えている。 【ちょうかいふくSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【HPかいふく】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 ホイミ 12 スカラ 28 ベホイミ 42 ザオラル 52 リホイミ 62 瞑想 75 ベホマ 100 ザオリク テリーのワンダーランド3D 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ホイミ 15 スカラ 30 リホイミ 50 ベホイミ 65 ザオラル 80 瞑想 100 ベホイマ 120 守りの霧 130 オロオロ 150 ザオリク 生成条件 異常回復+異常回復 解説 ジョーカーに登場するスキル。 スキル名から推測できる通り、仲間のHPを回復する呪文や蘇生呪文を中心に習得する。 ただしスキルの説明に「仲間一人を回復する特技」とあるように、単体対象の呪文・特技しか習得しない。 全体を回復する呪文・特技を覚えたいなら、【ぜんたいかいふく】か、これを利用して【ちょうかいふくSP】などを覚えよう。 ま...
  • 【ぜんたいかいふく】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 ホイミ 12 キアリク 20 スクルト 30 ベホマラー 40 光の波動 55 アモールの雨 75 精霊の歌 100 ベホマズン 解説 ジョーカーに登場するスキル。 スキル名から推測できる通り、仲間全員のHPや状態異常を回復させる呪文・特技を中心に習得する。 ただし、【HPかいふく】とは反対に、単体を回復させるものをほとんど覚えないので要注意(ホイミのみ)。 単体対象の回復呪文・特技を覚えたいなら、HP回復を利用するかこれを利用して【ちょうかいふくSP】などを覚えよう。 スライムベホマズンとヘルコンドルがこのスキルを所持するほか、お見合い相手のわかめ王子もこのスキルを覚えている。
  • 【スライムカルゴ】
    ...スターとはいえないが【MPかいふく】のスキルがあるので、このスキルが欲しいのなら作っておいてもいいだろう。
  • 【インテ】
    ... 習得できるスキルは【MPかいふく】、【アッパー】、【VS呪文】など。 ジョーカー2以降には、これの効果がある消費アイテム【インテライア】が登場し、 ジョーカー2P以降には【いきなりインテ】、【ときどきインテ】という特性も登場。 ちなみに名前の由来は英語で知性を意味するintelligenceからと思われる。
  • 【スキルの証】
    ...く】 MP回復の証 【MPかいふく】 全体回復の証 【ぜんたいかいふく】 VS斬撃の証 【VS斬撃】 VS呪文の証 【VS呪文】 VSブレスの証 【VSブレス】 メタルつぶしの証 【メタルつぶし】 巨大つぶしの証 【巨大モンスタつぶし】 ゼロ封じの証 【しっぷう・ゼロ封じ】 モリーの証 【モリーセレクション】 バトルロードの証 【バトルロードマスター】 キングの証 【キング】 クィーンの証 【クィーン】 ジャックの証 【ジャック】 エースの証 【エース】 【戦士の証】 【せんし(スキル)】 【武闘家の証】 【ぶとうか(スキル)】 【魔法使いの証】 【魔法使い(スキル)】 【僧侶の証】 【僧侶(スキル)】 【盗賊の証】 【盗賊(スキル)】 【賢者の証】 【賢者(スキル)】 パラメータ・耐性スキル 証 習得スキル 攻撃力の証 【攻撃アップ】 守備力の証 【守備アップ】 すばやさの証 ...
  • 特殊能力
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 ら行 わ行 その他 あ行 【アイテム%アップ】 【アンチみかわしアップ】 【アンラッキー】 【いあつ】 【いきなり○○】 【いてつくはどう(特性)】 【ウトウト】 【おうえん(特性)】 【オートカウンター】 【オート盗む】 【オロオロ】 か行 【会心かんぜんガード】 【かいしんでやすい】 【カウンター(特性)】 【ギガキラー】 【ギガボディ】 【きまぐれ】 【ギャンブルカウンター】 【ギャンブルボディ】 【急所を突く】 【強者のよゆう】 【きょうせんし】 【ギロギロ】 【くじけぬ心(特性)】 【経験値増】 【氷無効】 【こうどう おそい】 【こうどう はやい】 【ゴールド増】 【こんらん攻撃(特性)】 さ行 【最後のあがき】 【ザキ攻撃】 【じどうHPかいふく】 ...
  • 【体技封じガード】
    DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 最大HP+10 10 攻撃力+5 19 最大MP+10 29 守備力+5 54 体技封じガード+ 70 最大HP+10 100 じどうMPかいふく 解説 敵の【スライムボーグ】などが所有している耐性系のスキル。 HPが20、MPが10、攻撃力と守備力が5上がり、体技封じ系耐性と【じどうMPかいふく】の特性を得る。
  • 【じどうMPかいふく】
    JOKERシリーズ、テリワン3Dに登場する特性。DQMJ2以降は「自動MP回復」に名前を変えた。 行動終了時に自分の最大MPの10%が回復する特性である。 デスタムーア(DQMJ)、くもの大王(DQMJ2P)などのモンスターがこの特性を持っている。 まふうじガード(DQMJ)、体技封じガード(DQMJ2以降)などのスキルによって後天的に身につけることも可能である。 なお、複数回行動できるモンスターがまだ行動できる状態で戦闘が終了した場合は回復しない。 回復量の上限はDQMJ1、DQMJ2では100。DQMJ2P、テリワン3Dでは50。
  • 【ドメディ】
    ...れない。所持スキルは【MPかいふく】。 他の幻魔とは違って、ドメディ自身は4体の魔戦士の素材にはなれないが、前述の通り、皇帝ガナサダイとの配合で名をうばわれし王ができるので、 それを【魔戦士ルギウス】と配合する事で、【魔戦士メイザー】が生み出せる(結果として魔戦士作成に貢献してはいるものの、名をうばわれし王を作るには【黒騎士レオコーン】と【妖女イシュダル】で事足りるので、他の幻魔は配合で魔戦士を作るのに必須だが、こいつだけは必須ではない。哀れ…)。
  • 【いじょうかいふく】
    解説 DQMJシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 スキル名から推測できる通り、仲間の状態異常を回復させる呪文・特技を中心に習得する。 ただし、HPを回復する呪文・特技はあまり覚えないので要注意。これを利用して【ちょうかいふくSP】(【回復SP】)を覚えれば解決するが。 DQMJでは、お見合い相手のホイミスライムとパペット小僧も所持している。 DQMJ2は名前が「いじょう回復」に変更された。 ホイミを覚えられなくなり、序盤の回復用スキルとしては使いづらくなってしまった。 また、このスキルを覚えられる【いじょう回復の証】というアイテムも登場した。 テリワン3Dでは名前が「異常回復」に変更され、ホイミを覚えられるようになった。 習得者はキメラ以外入手が難しいものばかりである。 DQMJ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能...
  • スキル
    ...【HPかいふく】 【MPかいふく】 攻撃呪文・息スキル 【○○&○○】 【メラ&イオ】-【メラ&イオ2】-【メラ&イオ3】/【最強メラ&イオ】 【メラ&バギ】-【メラ&バギ2】-【メラ&バギ3】/【最強メラ&バギ】 【メラ&ギラ】?-【メラ&ギラ2】-【メラ&ギラ3】/【最強メラ&ギラ】 【メラ&デイン】-【メラ&デイン2】-【メラ&デイン3】/【最強メラ&デイン】 【メラ&ドルマ】-【メラ&ドルマ2】-【メラ&ドルマ3】/【最強メラ&ドルマ】 【イオ&バギ】-【イオ&バギ2】-【イオ&バギ3】/【最強イオ&バギ】 【イオ&ヒャド】-【イオ&ヒャド】-【イオ&ヒャド3】/【最強イオ&ヒャド】 【イオ&ギラ】?-【イオ&ギラ2】-【イオ&ギラ3】/【最強イオ&ギラ】 【イオ&デイン】-【イオ&デイン2】-【イオ&デイン3】/【最強イオ&デイン】 【イオ&ドルマ】-【イオ&...
  • 【マホトーン】
    ...】、【ようじゅつ】、【MPかいふく】などのスキルで習得できる。消費MPは3。 また、【いきなりマホトーン】、【ときどきマホトーン】という特性もある。 不思議のダンジョンシリーズ 【封印の杖】といった特殊能力全般を封じる効果は初代からあったが、 魔法限定の効果であるマホトーンはトルネコ2と3にのみ登場している。 マホトーンの使い手は【メイジキメラ】のみで、食らうと一定ターンの間魔法が使えなくなる。 魔法の範疇に含まれるのは敵の魔法系特技の他には、巻物と杖、トルネコ2の魔法使いの呪文。 自分が封印された時に生じる【くちなし状態】と違い、物を食べることはできる。 しかし【ニフラムの巻物】や【転ばぬ先の杖】等、普通と違う使い方の巻物・杖も使えなくなる。 そしてややこしいことに、モンスターにマホトーンがかかった場合はマホトーン状態ではなく封印状態になる。 トルネコ2 ...
  • 【じどうHPかいふく】
    JOKERシリーズに登場する特性。DQMJ2以降は「自動HP回復」に名前を変えた。 ターン終了時に自分の最大HPの10%を回復する特性である。ただし、回復量上限は100。 デスタムーア(DQMJ)、アイアンブルドー(DQMJ2P)などのモンスターがこの特性を持っている。 【スラフォース】、【ザキガード】などのスキルによって後天的に身につけることも可能。
  • 【ふねのかいふくの うた♪】
    スラもり3の船バトルの作戦のひとつ。 【だいしきょう】?専用。ひたすら歌を歌い続け、船のHPを少しずつ回復する。 やはりというか、船のHPが0の時は効果がない。 スラもり2の作戦は【センシャかいふくの うた♪】を参照。
  • 【センシャかいふくの うた♪】
    スラもり2の勇車バトルの作戦のひとつ。 【だいしきょう】?専用。ひたすら歌を歌い続け、戦車のHPを少しずつ回復する。 やはりというか、戦車のHPが0の時は効果がない。 スラもり3の作戦は【ふねのかいふくの うた♪】を参照。
  • 過去ログ8
    投稿者:名無しさん 2009-01-21 14 52 59 【ザキガード】 ジョーカーに登場するスキル。 「ザキガードやHPなどアップ」というスキル説明通りに、ザキ系への耐性の他、HPとMPがそれぞれ30・20上昇する。 マスター時には「じどうHPかいふく」の特性も覚える。 レオパルドが所持している他、ライバルマスターのグランパとラビのモンスターが持っている。 【マヌーサガード】 ジョーカーに登場するスキル。 「マヌーサガードやMPなどアップ」というスキル説明通りに、マヌーサ系への耐性の他、守備力・賢さ・HP・MPがそれぞれ5・5・10・20上昇する。 マスター時には「じどうMPかいふく」の特性も覚える。 ライバルマスターのガフのモンスターが持っている。 【ポイズンガード】 ジョーカーに登場するスキル。 「どくガードやHPなどア...
  • 【かいふく魔力】
    概要 Ⅸに登場するパラメータ。 Ⅸで新たに作られた、回復能力に影響する能力値。 回復に関わる魔力。作中では「かいふく魔力」と表示されている。 この値が高くなると、回復呪文によるHP回復量が増加したり、即死呪文の成功率が上昇する。 攻撃呪文と違い、回復呪文はこちらのHPという限界もあり、僧侶のベホマなどは回復魔力に影響されないため軽視されがちな能力値だが、 単純な効果の比率は攻撃呪文よりも大きいため、上げておけば賢者やレンジャーはかなり重宝するだろう。 影響回復呪文、特技 即死系呪文、攻撃特技 パラメータ変化方法 職業による差 底上げ 参考項目 影響 回復呪文、特技 例として、ホイミはHPを30~40回復させる呪文だが、パラメータが一定の数値を超えると回復量も増えていき、 最終的には、ホイミでベホイミの基準値の2倍近く回復出来るようになる(ホイミの最高回...
  • 【エンゼルスライム】
    概要 モンスターズシリーズに登場するモンスター。 天使のような輪と羽根を持ったピンク色のスライム。元々は『あるくんです』で登場するスライムの一種である。 ジョーカーでの図鑑によると、生前によい行いを積んだスライムだけがなれるとの事。 DQM2、DQM1(PS版) 【ピエロスライム】にガンコどりかピクシー、ゾンビ系を配合すると作成可能。 素早さと賢さの伸びに優れ、以外にも(?)攻撃力の伸びもいいが守備力の伸びが低め。 スライム系では珍しく休み系への耐性が高いが、攻撃系への耐性はほぼ皆無である。 覚える特技はラリホー、せいれいのうた、ふういんのいのりと天使らしい特技。 DQMCH スライム系のAランク。浮かんでいるせいか重さが3と軽め。 素早さの伸びがいいが、それ以外の伸びは平均的で、あまり高いとはいえない。 転身方法はランク転身のみで、スライム...
  • 作戦
    概要 このページでは、シリーズごとに登場する「作戦」の一覧を掲載している。 名前が若干違うが中身が同じ作戦は併記している。 「作戦」に関するシステム関連の情報などについては【作戦(システム)】を参照。 本編シリーズ モンスターズシリーズ 不思議のダンジョンシリーズ スラもりシリーズ 本編シリーズ 【いのちだいじに】/【いのちをだいじに】 【いろいろやろうぜ】 【おれにまかせろ】/【わたしにまかせて】 【ガンガンいこうぜ】/【ガンガンいくわよ】 【じゅもんせつやく】 【じゅもんつかうな】/【じゅもんはやめて】/【MPつかうな】 【テンションためろ】 【バッチリがんばれ】/【みんながんばれ】 【めいれいさせろ】 モンスターズシリーズ 【いのちだいじに】 【いろいろやろうぜ】 【ガンガンいこうぜ】 【サポートたのむぞ】 【せんりょくうばえ】...
  • 【ちからかいふく】
    トルネコ2に登場する剣の技。 ハラヘリ消費1で減った力を回復する。 力は重要なので【どくよけ】で最初から防いでも良いが、 突然の罠で力が減ってしまった場合はこれの出番になる。 尤も、毒消し草でどうにかなる(+うろこの盾で予防できる)効果なのだが……。 習得方法は毒消し草を飲むこと。必ず覚えるわけではないので、気長に摂取しよう。
  • 過去ログ6
    ...持する。 【MPかいふく】 ジョーカーに登場するスキル。 「MPを回復したり奪ったりできる」というスキル説明の通りの呪文を多数覚えるほかに、若干の補助呪文も覚える。 呪文ばかりなので、逆にマホトーンなどで封じられないように。 マスターすると、マホトラ・フール系への耐性を身につける。 スライムカルゴ・エビラ・バルがこのスキルを所持するほか、お見合い相手のわかめおうじもこのスキルを覚えている。 【超回復SP】生成に必要なスキルの1つでもある。 投稿者:名無しさん 2009-01-19 15 44 48 【アッパー】 ジョーカーに登場するスキル。 「自分と仲間の能力を上げる」というスキル説明通りに、ホイミを除いて軒並み能力上昇系呪文を覚える。 呪文ばかりなので、マホトーンで封じられないように気をつけたい。 リリパットとブルがこのスキルを所持す...
  • 【はでなふく】
    概要 Ⅲ、Ⅶ、Ⅸに登場する鎧。 常用はちょっと避けたいドハデなデザインの服。 イロモノ装備だと思われがちだが、なぜか妙に実用性が高い事が多い。 ただ、「派手」の定義は時代によって変わりゆくもののようだ。 DQⅢ 遊び人だけが装備可能。 【ピラミッド】内部の宝箱から入手できる。 実は遊び人最強鎧(女性専用は除く)であり、守備力28と鉄の鎧をも凌ぐ数値を誇る。 どうせ遊び人はLv20になった瞬間に賢者にしてしまうので ダーマ神殿までこれと【ターバン】だけで防具は事足りてしまう。 賢者に転職するまでトコトン使えない遊び人の唯一の評価点は「防具が安く済む」事だろう。 後にスーの村で1300Gで売られているが、この時期には完全に不要。 ピラミッドから出てくるからてっきり古代のファラオが着ていそうな キンキラキンの服か何かなのかと思いきや、 なんとフラメンコで...
  • 【バル】
    概要 Ⅷに登場するモンスター。 天空の使者を名乗り、性格は強気らしい。 DQⅧ 上位種に【モビルヘッド】、【オーラー】がいる。 コイツの他に【ベル】、【ボル】、【ブル】が一緒にいると合体して【バベルボブル】となる。 通常攻撃の他、【ベホイミ】を使って自分や他のモンスターを回復する。 同時に出現するモンスターとしては素早さが高く、まず間違いなく先手を取られる。 また、回避率が高くこちらの攻撃をかわすこともしばしば。攻撃呪文で倒そう。 ちなみに、他の4匹と合体するのはトロデーン地方に出現した場合のみ。 アスカンタ地方では他の仲間とは別々に出現するため、合体しないのだ。 また、アスカンタ地方では終盤は出現しなくなる。 ちなみにこいつら兄弟はアスカンタ地方だとスライムナイトの株を完全に奪っている。 落とすアイテムは通常枠で【ふつうのチーズ】、レア枠...
  • 【しのびのふく】
    DQⅢ(リメイク版) リメイク版Ⅲに登場する鎧。 守備力58。盗賊と武闘家専用で、【みかわしのふく】同様物理攻撃回避率が上昇する。 小さなメダル50枚と交換でき、頑張ればサマンオサあたりで手に入る。 守備力も高く、終盤の【やみのころも】や女性専用防具を除くと盗賊・武闘家の最強鎧である。 盗賊はともかく、FC版ではロクな装備がなかった武闘家にとっては非常にありがたい防具。 DQMBⅡ モンスターバトルロードⅡでは第5章から登場。 上がるステータスは力+12、守+17、速+55。 更に回避率も上がるので、打撃主体の相手に本領を発揮する。
  • 【たびびとのふく】
    本編 Ⅲ以降に登場する胴体部防具。Ⅶ以降の表記は「たびびとの服」。 一般市民とは違って旅慣れた人のための麻布地の服らしい。 いずれの作品でも、青や水色の服に青いマントが付いているといったデザインである。 守備力はⅢでは8、Ⅳ~Ⅷでは7、Ⅸでは4。最初の町、もしくは次の町で間違いなく販売されている。 【ぬののふく】より守備力が3~4ポイント程度高く、これに着替えることによって敵からのダメージをおよそ1ポイント軽減できる。 序盤の1ダメージ減は非常に大きい。 Ⅴ以降の作品では、主人公の初期装備が布の服であり、この旅人の服を手に入れることによって戦闘が楽になる。 ⅤやⅥでは、最初のダンジョンの宝箱に入っているので、まずはこれを手に入れることが目標になるだろう。 最序盤の装備であることに変わりは無いが、魔法使い系キャラの場合、他に無いので中盤までこれを装備することもあ...
  • 【ザオラル】
    概要 Ⅲから登場した蘇生呪文の一種。 【ザオリク】の下位にあたる呪文。 多くの作品では成功率は5割で、蘇生時のHPは最大HPの半分の値となっている。 主に終盤で手に入る【ふっかつのつえ】を道具として使用してもこの呪文と同様の効果を発揮する。 基本的に習得時期はLv20~25前後なので中盤以降になのだが、DQにおいては貴重な蘇生手段であり、ダンジョン内でうっかり死者を出してしまったがためにすごすご引き下がる必要がなくなるのは大きい。 ボス戦の安定度も増し、全滅しても教会に高い寄付金を払って仲間を蘇生してもらう必要がなくなる。 しかし成功率・蘇生時のHP共に安定せず、確実に復活させるフェニックスの尾(FF)や元気のかけら(ポケモン)と比べると使い勝手はよろしくない。 HPも半分しか回復しないので、せっかく生き返ったのに同一ターンで死亡、なんてこともしばしば。 消費MPは...
  • 【グランスライム】
    概要 モンスターズシリーズに登場する、スライム系最強クラスのモンスター。 深い緑色の体に立派な白ヒゲが生えている。 DQM2、DQM1(PS版) 素早さを除く全能力値が999に達するという驚異的なステータスを誇る。 耐性もマヒ、マヌーサ、ラリホー、休み系あたりが効くことがある以外はほとんど完璧。 会心の一撃も結構出しやすい。もちろんスライム系最強である。 習得する特技はメガザル、せいしんとういつ、みみうち。 【ゴールデンスライム】×ゴールデンスライムor【ダークマター】or【デスタムーア】(通常)、 【ワンダーエッグ】×ゴールデンスライムの組み合わせで生み出せる。 デスタムーア(最終)を血統にして配合すると【ダークドレアム】が生み出せる。 ダークドレアムは他の組み合わせもあるが、入手難度や耐性強化も考慮すると、この組み合わせが一番いいだろう。 DQMCH...
  • 特技→た行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 た 【たいあたり】 【タイガークロー(特技)】 【体技ふうじ】 【体技封じの息】 【体技よそく】 【たいぼく斬】 【たかくとびあがる】 【タカのめ】 【たからのにおい】 【たたかいの歌】 【たたきつけ】 【タッツウしょうかん】 【タップダンス】 【盾はじき】 【タナトスハント】 【タメトラ】 【タメトラ踊り】 【ためる】 だ 【ダークスパイク】 【ダークフォース】 【ダークマッシャー】 【ダーマのさとり】 【だいせつだん】 【大地揺らし】 【だいぼうぎょ】 【大まじん斬り】 【だっしゅつ】 【だつりょくぎり】 【ダモーレ斬り】 ち 【チーム呼び】 【ちからかいふく】 【ちからため】(【ちからをためる】) 【地這い大蛇】 【超おたけび】...
  • 【自動回復】
    概要 Ⅲ以降で使われているシステム。 名前の通りターン毎にHPを自動回復させるもので、20前後、50戦後、100前後、999の4種類がある。 元々はモンスターのHPを1023以上にできなかったFC版Ⅲでボスモンスターに相応のタフさを与えるために採用された。 ハズだが、なぜか通常のモンスターでもこの特性を持っている者が結構いる。 Ⅳ以降は【負けバトル】用モンスターにこの特性を持つものが多い。 これを持つモンスターはじわじわダメージを与えても意味がなく、一気にHPを削る必要がある。 バイキルトやメラゾーマで畳み掛けるように攻撃を仕掛けよう。 あくまでも隠し設定ということになっているのか、公式ガイドなどにもその事実は掲載されていない。 しかし、DS版Ⅳのガイドブックで【バルザック+】が自動回復している事実が初めて記載された。 厄介な能力であり、自動回復を持つ相...
  • 【ベル】
    DQⅧ 大地の化身を名乗る太っちょな球状の鎧を着た魔物。 上位種に【モビルボディ】、【フーラー】がいる。 【バル】、【ボル】、【ブル】と一緒に出現し、バルに号令をかけられ合体すると【バベルボブル】になる。 通常攻撃の他、防御してダメージを半減させ、更に【ザオラル】を使って他のモンスターを復活させる。 【マホトーン】が効かず、MPも無限にあるので 合体させたくなければ先に倒しておきたい。 太った見た目の割に素早さが高く、他の4匹の中でも一番素早い。 ただし、バルのように攻撃をかわしたりすることは無いので安心。他の仲間と同じくアスカンタ地方やトロデーン地方に出現。 アスカンタ地方では終盤は出現しないのも同じ。落とすアイテムは通常枠で【ふつうのチーズ】、レア枠で【カメのこうら】。 DQMJ ジョーカーにも登場。こちらでは物質系Aランクの上級モンスターである。...
  • 【ひかりのはどう】
    概要 モンスターズシリーズから登場した特技。 味方全員のあらゆる状態異常を回復する。 DQⅨ DQMシリーズ トルネコ2 DQMBⅡL DQⅨ バランスブレイカーとなるせいか、本編では登場していなかったが、ついにⅨで登場。 【そうりょの秘伝書】を所持していれば使用可能になる。 消費MPは10だが、Ⅸの他の呪文や特技に比べればたいした消費ではない。 敵が相当強くなってくる冒険の後半では、大変役立つ特技である。 DQMシリーズ 初登場。覚えるモンスターは【ゴールデンゴーレム】や【にじくじゃく】など。 毒、麻痺、睡眠、混乱などのステータス異常はもちろん、マホトーンや守備力低下などにも対応。 しかも、呪文や踊りでもないので絶対に封じられることがないのだ。 対戦ではぜひとも覚えておきたい特技の一つ(ただし死んでいるキャラには無効)。 【思いつく】ことも...
  • 【かいふくうけ】
    トルネコ2 トルネコ2に登場する盾の技。敵の攻撃でHPが回復するが、発動ごとに盾の強さが-1される。 効果は非常に強力なので緊急時にあれば良いのだろうが、幾つか問題がある。 まず、ハラヘリ消費が発動ごとに9と尋常じゃない激しさ。とても多用できる技ではない。 次に、特技は防がないのでそちら方面の対策も求められる。 そして何より、これを覚える条件。 【1ダメージ】を使い続けることで覚えるのだが、覚えられる盾がなんとレアアイテムのロトの盾のみ。 1ダメージも使用ごとに盾がどんどん弱くなっていく(しかもハラヘリが激しい)ので、 貴重なロトの盾が見るも無残な姿になっていくのに耐えられるプレイヤーしか覚えられないのだ。 PS版なら【分裂の壺】で増殖できるが、GBA版は……。 ハラヘリ消費の激しさもあり、実戦では1ダメージの方が幾分か手軽である。 単に回復するだけなら【...
  • 【みかわしのふく】
    概要 DQⅡ DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQMBⅡ 概要 Ⅱで初登場し、以降の作品で皆勤している防具の一つ。 重い鎧を装備できない人たちのために作られた、ゆったりしたローブ状の魔法の服。 強靭かつ非常に軽い糸で織られた服で、服自体が空気のように軽くほとんど重さを感じない。 そのため体が動かしやすく、身に付けると敵の攻撃を回避しやすくなる。 ただ、この設定だと全裸の時より回避率が上がる原理が説明できないためか、 Ⅶでは「裏地に回避力を高めるルーンが織り込んである」、 Ⅷでは「装備者の反射神経を鋭くする魔法の力を秘めている」という設定になっている。 女性や魔法使い系も含む多くの者が装備でき、特殊効果も魅力的なのでかなり使える防具の一つ。 多くの作品で中盤辺りで活躍することになる優秀な防具。 重装のできない魔法使い系が装備すること...
  • 【MP】
    概要 パラメータの一つ。キャラの魔力を示す値。 呪文や一部の特技を使うと減ってしまうが、MPを多く使う呪文ほど強力。 MPとはMagic Power(マジック・パワー)の略称であるが、実際にはそのまま「エムピー」と読むことが多い。 ちなみにセリフに声優の声が付いているソードでは「エムピー」と読まれている。 【HP】と違い、「P」は「point」ではない。だが「マジック・ポイント」だと思っている人も結構いるようだ。 「最大MP」はそのキャラの持ちうる最大の魔力である。 【宿屋】に泊まるとMPは最大MPまで回復する。 最大MPはレベルアップや【ふしぎなきのみ】で上昇していく。 呪文・特技には1種類ずつ消費MPが設定されており、それより現在MPが少ないと使えない。 消費MPが多い呪文・特技ほど強力であり、例えばⅢの【イオ】は消費MP5、【イオラ】は9、【イオ...
  • 【ザオリク】
    概要 Ⅱから登場した蘇生呪文の一種。 一般的に知られているザオリクとは「いつでも使用可能」「100%成功」「復活時のHPは満タン」というもの。 下位呪文の【ザオラル】は「いつでも使用可能」「50%成功」「復活時のHPは半分」であり、ザオリクはこれとは比にならないほどの進歩を遂げている。 敵の攻撃が熾烈になってくる終盤では仲間が即死することも珍しくなく、確実且つ万全な体制で蘇生できるザオリクは戦略的に非常に重要。 特に痛恨連発やザラキーマなど、避けられない即死攻撃を繰り出してくる相手には必須。 消費MPは概ね15か20となっておりザオラルの約2倍だが、期待値と復活後のHP回復を考えるとザオラルよりもコスパはいい。 また使い捨ての道具として【せかいじゅのは】も同じ効果を備えている。 しかしHP満タンと言っても、死亡した時点でスクルトやフバーハは解除されるため、直後の攻撃で...
  • 【おどりこのふく】
    概要 Ⅳ以降の作品に登場する体装備の一種で、当然ながら女性専用の防具。 酒場で働く踊り子たち用に作られた、魅惑的なステージ衣装。 踊り子の【マーニャ】が公式イラスト等でも身に着けている服。 また、SFC版のⅤ・Ⅵの公式ガイドブック(下巻)ではそれぞれビアンカとミレーユが着用しており、 PS2版Ⅴの公式ガイドブック(下巻)では、巻末のおまけページでフローラが着用している姿を見ることができる。 初期のデザインはブラとフンドシのみという、相当大胆なもの。 Ⅶとリメイク版Ⅳ~Ⅵでは宝石をあしらったビキニに透ける腰布(もちろんブンドシタイプ)となっている。 装備がグラフィックに反映されるようになったⅧ以降は、さすがにまずかったのかフンドシ部分がスカートに変更された。 ただし、PS版Ⅳの公式ガイドブック(上巻)に描かれているマーニャのイラストでは、 古き良き完全なフンドシタイ...
  • 【なかまを かいふく!】
    スラもり2の勇車バトルの作戦のひとつ。 しんぷ、しすたー専用。その名の通り、主人公以外の仲間キャラを回復。回復量はしんぷの方が高い。
  • 【くろしょうぞく】
    DQⅢ(リメイク版) リメイク版Ⅲに登場する鎧。【武闘家】と【盗賊】が装備可能。 【ポルトガ】や【ムオル】などで市販されており、2400Gと値は張るが守備力は【てつのよろい】をも凌ぐ29。 しかし、上位の【しのびのふく】などのように回避率特典は無いので、どうせならもう500G追加して【みかわしのふく】を買う方が良いだろう。 これと【てつのつめ】、【くろずきん】を装備している武闘家の姿はもはや完全な忍者である……。
  • システム
    ドラゴンクエストをプレイするための基礎知識、仕様を集めた項目。 RPGの基礎用語各種もここ。 本編のシステム戦闘関連戦闘コマンド 戦闘関係のステータス 行動・呪文・特技関連 敵AI関連 エンカウント関連 その他戦闘関連 戦闘以外のシステム移動中のコマンド 移動中のシステム キャラクター・育成関連 町の施設関連 セーブデータ関連 アイテム関連 おまけ要素 通信要素 その他のシステム 外伝作品特有のシステムモンスターズシリーズ 不思議のダンジョンシリーズ スラもりシリーズ DQMB 本編のシステム 戦闘関連 戦闘コマンド 【いれかえ】 【おどかす】 【こうげき】 【さくせん】 【じゅもん】→【呪文】 【しらべる】 【そうび】 【たたかう】→【こうげき】 【ためる】 【つかう】 【どうぐ】 【とくぎ】 【にげる】 【はなす】 【ぼうぎょ】 戦闘関...
  • 【リーダーを かいふく!】
    スラもり2の勇車バトルの作戦のひとつ。 しんぷ専用。主人公のみを回復する作戦で、敵の戦車に侵入する時や自分の戦車と守る時に役立つ。
  • 【マホヤズン】
    DQMJ 自分の持つMPの全てを味方1体に与える呪文。当然MPはすべて消費される。 【ちょうかいふくSP】などのスキルで習得可能。
  • 【スライムベホマズン】
    概要 本編ではⅣ以降毎回登場する【キングスライム】型のモンスター。外伝作品にもいくつか登場している。 【メタルキング】の色違いでもあり、SFC版Ⅵを除いて鮮やかな黄緑色をしている。 その名前に違わず、いずれの作品でも得意の【ベホマズン】で全体回復をするが、 近年の作品では使用頻度が少なくなり、インパクトは薄い。 DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQMJ テリワン3D トルネコ3 少年ヤンガス 不思議のダンジョンMOBILEシリーズ DQⅣ エスターク神殿や世界樹に出現するのだが、どちらの場所でも出現率がかなり低い。 姿を見ないままダンジョンをクリアしてしまうこともあるかもしれない。 落とすアイテムはどうのつるぎ。 カジノの格闘場ではアンクルホーンと一騎打ちを繰り広げるが、勝てる見込みはない。引き分けか負けとなる。 逆にスライム、スライムベス、キ...
  • 【ちょっと不思議の草原】
    トルネコ2 【不思議のダンジョンがある村】からお城への道がダンジョン化したもの。 最初に挑むことになるダンジョン。不思議のダンジョンの基本的な動作を学べる。 アイテムに乗ったり階を降りるたびに解説やヒントが出て、やられてもネネからヒントをもらえる。 敵も弱ければ罠もなく、アイテムも役に立つものばかり。 初心者でも大体の人はクリアできるだろうが、もし7回連続で失敗すると【はぐれメタルの剣】と【はぐれメタルの盾】のセットをもらえる。 ただし倉庫が無いのでクリアした時点で消滅する。 クリア後はお城へ行くたびにこの草原を通るかどうか聞かれる。 つまり通らなくてもお城へは行けるようになったわけで、抜け道を発見したものと思われる。 ここでしか手に入らないアイテムは無いのでわざわざ挑む意味はほとんど無いが、 罠が無いという特性上、【とうぞく】や【かいふくうけ】等の戦士の派生技を...
  • 【ちょうかいふくSP】
    解説 ジョーカーに登場するスキル。 「回復特技のスペシャリスト」というスキル説明通りに、多くの回復・蘇生呪文・特技を覚える。 他に若干味方を守る補助呪文・特技も覚える。 とりあえず、回復役にはこのスキルを覚えさせておけば問題ないだろう。ただし呪文が多いのでマホトーンに注意。 DQMJ2以降は【回復SP】と名を変えている。 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 7 ベホマ 15 マホヤズン 25 まもりのきり 35 マジックバリア 45 ベホマラー 60 ザオリク 80 ひかりのはどう 100 ベホマズン 生成条件 HP回復+MP回復+全体回復 HP回復+MP回復+ガード HP回復+MP回復+鉄壁 HP回復+MP回復+神聖 HP回復+全体回復+ガード HP回復+異常回復+神聖 全体回復+神聖+勇気
  • 胴体部防具
    【防具】のうち、胴体部に装備するもの、いわゆる「よろい」に分類されるものの一覧。 Ⅸにおける「からだ(上)」はこの項目で、その他の部位は別項(下半身防具、腕部防具、足部防具)にて扱う。 検索 作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 その他 ソード? 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 【あくまのよろい】 【あくむのころも】 【あつでのよろい】 【あぶないビスチェ】 【あぶないみずぎ】 【あぶない水着上】 【アマゾネスチェイン】 【あらくれベルト】 【アリーナの服】 【いけない水着上】 【イザヤールの服】 【いんじゃのころも】 【ウィッチローブ】 【ウェディングドレス】 【うろこのよろい】 【えいこうのよろい...
  • 特技→か行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 かが きぎ くぐ けげ こご か 【怪光線】 【かいしん】 【かいしんふうじ】 【回転ぎり】 【回転攻撃】 【かいふくうけ】 【かえんぎり】 【かえんのいき】 【かえんりゅう】 【顔色がかわる】 【顔色を変える】 【かがやくいき】 【かすみがくれ】 【肩を怒らせ突進】 【かなしばり】 【かばう】 【かぶとわり】 【かべほり】 【かまいたち(特技)】 【かまいたちLv?】 【カマ振りまわし】 【神々の怒り】 【かみくだく】 【かみつけ】 【かみのおつげ】 【かもめ返し】 【からにとじこもる】 【からみつくいばら】 【川わたり】 【かんけつせん】 が 【ガレキ投げ】 【ガレキ落とし】 【がんせきおとし】 き 【きあいため】 【きあい...
  • 鎧→DQ4
    性能順FC版・リメイク版共通 リメイク版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていないもの。 売値の欄が「-」のアイテムは、売ることも捨てることも不可能。 ピサロはリメイク版のみの仲間で、呪い装備を身に付けてもその悪い効果を受けない。 主の表記のアイテムは、主人公が女性の場合のみ装備可能。 FC版・リメイク版共通 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 ぬののふく 4 10 7 主/ラ/ア/ク/ブ/ト/ミ/マ - たびびとのふく 7 70 52 主/ラ/ア/ク/ブ/ト/ミ/マ - おどりこのふく 8 400 300 [FC]ア/マ[リメイク]ミ/マ - きぬのローブ 10 110 82 主/ア/ミ/マ - かわのよろい 12 180 135 主/ラ/ア/ク/ブ/ト/ピ - かわのドレス 14...
  • 【神秘のさとり】
    DQⅨ 特技の一種。賢者の固有スキル【さとり】を68まで上げれば習得できる。 効果は使用者の【こうげき魔力】と【かいふく魔力】を一段階上げ、6〜9ターン持続する。 消費MPは8と他の魔力上昇技に比べてやや燃費が悪い。 一段階しか上がらないため【魔力かくせい】などに比べるとやや使い勝手が悪い。 攻撃・回復呪文両方を使えるのは賢者、旅芸人、スーパースターだが クリア後にどちらの呪文も通用するのは賢者のみと思われるので事実上賢者専用の特技と言える。 一応賢者ならLv99の状態で魔力をスキルと装備で限界近くまで引き上げ、 魔力を666以上にして使えば一応カンストに届かせる事は出来る。
  • 鎧→DQ3
    性能順FC版・リメイク版共通 リメイク版のみ 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 性能順 買値の欄が「-」のアイテムは、店で売っていない。 売値の欄が「-」のアイテムは、売ることも捨てることも不可能。 アッサラームの防具屋は、売値が変動する。 盗賊は、SFC版のみの職業。 FC版・リメイク版共通 名前 守備力 買値(G) 売値(G) 装備可能者 特殊効果 あぶないみずぎ 1 78000 58500 全職業※女性のみ (外見が変化) ぬののふく 4 10 7 全職業 - たびびとのふく 8 70 52 勇/戦/僧/魔/商/遊/盗/賢 - けいこぎ 10 80 60 武/遊/賢 - かわのよろい 12 150 112 勇/戦/僧/商/盗/賢 - ぬいぐるみ [FC]15[リメイク]35 - 262 全職業 (外見が変化) こうらのよろい 16 [FC]300[リメ...
  • @wiki全体から「【MPかいふく】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索