行動名 |
追加効果 |
予備動作 |
対処法など |
引っ掻き |
毒(100%) |
片手を大きく振り上げる |
単発で出されたなら楽に避けられるがワープから出されるのが危険。腕を振りかぶったボスが消えたら即回避を。判定が結構広いのでボスの背後に逃げる場合は大きめに動こう |
掴み噛み付き |
毒(100%) |
片手を小さく振り上げる |
ボスの背後にいると出してくる。出が速く避けにくいがダメージは低い。毒無効の装備があれば全く怖くない |
急降下パンチ |
スタン(100%) |
画面外に出るほど大きく飛び上がる |
序盤のみ出してくる攻撃。正直当たるほうが難しい |
スパーク |
スタン(5%) |
ボスが唸って構える |
プレイヤーを包囲するように雷弾を出し、最後にプレイヤーの位置に雷を落とす。雷弾は動かなければ当たらないので落ち着いてRかジャンプで抜けたい |
ファイアーウォール |
炎上(100%) |
ボスが唸って構える |
包囲電撃の火炎バージョン。最初が火柱な分こちらのほうがやや抜けやすいか |
クロススパーク |
スタン(5%) |
ボスが唸って構える |
空中から雷弾を落下させ、着弾地点を中心として上下左右に攻撃が広がる。かなり広範囲に伸びるのでジャンプで避けるのが安全か |
クロスファイアー |
炎上(100%) |
ボスが唸って構える |
十字電撃の火炎バージョン。攻撃も避け方もほぼ一緒 |
ライトニングボルト |
スタン(5%) |
構えたボスの両手から電撃のエフェクトが出る |
ボスの正面に一直線に電撃を放つ。周囲のザコに気をとられていると食らいやすい |
サンダーボルト |
スタン(50%) |
構えたボスの周囲に雷のエフェクトが出る |
広範囲に雷を大量に落とす。ボスの足元には降って来ないので安置。着弾点も事前に黄色く光る。 |
デビルボール |
スタン(50%) |
ボス登場時と同様の魔法陣が現れる |
インフェルノ以降で使用。見た目はゲイザーやメデューサの誘導弾と同じだがこちらはプレイヤーの位置に向けて飛んでくるだけ。動いていれば当たらない。打ち落とせる。 |