課長は名探偵 ゲームコンピュータ最後の日(前編・後編)

「課長は名探偵 ゲームコンピュータ最後の日(前編・後編)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

課長は名探偵 ゲームコンピュータ最後の日(前編・後編) - (2025/02/19 (水) 09:29:23) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *ソフト情報 |BGCOLOR(#DDDDDD):|~前編|~後編|h |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内発売日|1987年4月2日|1987年6月27日| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内価格|2,600円|2,500円| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内販売メーカー|>|CENTER:IROHANIDO| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内機種|>|CENTER:ゲームコンピューターフロッピードライブシステム| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内容量|>|CENTER:896Kbit| *ストーリー ゲームセンターCX興業は、ゲームのカセットや周辺機器を製造する工場だ。~ ゲームコンピューターのカセットは全てこの工場で製造される。~ 僕は最近この工場で働き始めた新入社員だ。~ ゲームのカセットを作って、問屋さんや販売店に出荷する。~ それが自分の仕事だと思っていた。それがずっと続くと思っていた。~ だが、何気なく聞いたウワサ話があんな大事件につながるなんて・・・・~ この時は思いもしなかった・・・・。~ それから1ヵ月後・・・・事件の始まりを告げる、電話のベルが鳴り響く・・・・。~ ~ *出演 |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~捜査キャラ| |主人公|新入社員。特命以外の名刺はまだもらっていない。| |有野|課長。ボケとツッコミで会話せずにいられない。| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~ゲームセンターCXスタッフ及びビーワイルド(現・ガスコインカンパニー)社員| |東島|アメリカ帰りの敏腕刑事。| |笹野|(工業)社員。イケメンとのウワサ。| |浦川|(工業)社員。方向音痴でよく道に迷う。| |井上|社員。サボりの常習者。イノコMAXというよく似た弟がいる。| |高橋|(事務)社員。七不思議を怖がり、早く帰りたがる。| |鶴岡|警備員。夜の見回りが怖いらしい。| |阿部|(古株)社員。常に博多弁でしゃべる。| |岐部|印刷所社員。ゲーコンのライバルハードを好む。| |酒井|有野を執拗に追う刑事。東島に嫉妬している。| |藤本|銭湯「追い焚きの湯」店員| |飯田|焼き鳥屋「鳥三昧」の女将| |須田|ゲーム屋「わくわくボーイ」店員| |谷澤|通称タニー。何でも知っている情報屋。| |長嶋 大介|駅より南にある病院の医師。何かと手術したがる。| |松井|繁華街にあるバーの経営者。| |管|(古株)社員。あまり姿を見せない。| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~バンダイナムコゲームス社員| |石川社長|CX興業社長。指示は厳しい。| |佐々木|バンナム社員。あまり姿を見せない。| |伊藤|バンナム社員| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~インディーズゼロスタッフ| |鈴井|インディーズゼロ社長。とにかくおしゃべり。| |田中|インディーズゼロ社員| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~特別出演| |中山|エキストラ。ラブ&ゲーム教の一員。| |安子|エキストラ。バンナム社員。風邪で入院中。| |せきた|エキストラ| |たしろ|エキストラ| |しんど|エキストラ| |シンタク|エキストラ| |みせ|エキストラ| |北のメガネっ娘|隠しキャラ| *攻略 **攻略のヒント 全般 -困ったときは名刺を出そう -何度も同じ質問を選ぶと反応が変わることもある -手持ちの道具は思わぬところで役に立つことがある -たまにはボケることも大事だよ **攻略のヒント 前編 ~  ●七不思議その1「誰もいない会議室」 -Q:ドアが開かない~ A:ボケてボケてボケ倒す ~  ●七不思議その2「すすり泣く周辺機器」 -Q:印刷所にいるはずの浦川が見つからない~ A:浦川は方向音痴なので、指定された場所の真逆にいる ~  ●七不思議その3「どっちのROMが欲しい」 ~  ●七不思議その4「1本足りない…」 -Q:阿部さんが見つからない~ A:湖畔からゲーセンに移動が可能で、そこにいる -Q:阿部さんから七不思議の話が聞けない~ A:何度も話しているうちに、七不思議の情報が聞けるようになる ~ **攻略のヒント 後編  ●パチンコ屋~ -Q:細い棒はどうやったら手に入るの?~ A:そういうときはまず落ち着いてイカでも食べてみるんだ。  ●田舎 -Q:直角な物が分からない~ A:手持ちの道具を使ってみよう。ヒントが得られるはず そういや有野課長って何か持ってなかったっけ?  ●文字入力シーンのヒント -社長の言葉をちゃんと聞いてみよう -後編で入れない場所は前編では入ることができるかも… -2回目の文字入力は、ちゃんと文章を読んでいれば答えられるものの、やや印象の薄い人物についての記憶を求められるので難しい。どうしても解らなければ相手の口元に注目。前編の説明書を見ればきっと分かるはず。 --また、この時の文字入力を何度も間違えると課長からツッコミが入り話が進む。1回目のほうは未確認。 **裏ワザ #region(クリックすると開きます) -銭湯でささのにしつこく話しかけると隠しコマンドを教えてもらえる&br()クリア後、タイトル画面で入力するとミニゲームだけを遊べる -後編でも銭湯でうらかわにしつこく話しかけると隠しコマンドを教えてもらえる。 -湖畔のゲーセンに行き、特定の順番でコマンドを選ぶと「北のメガネっ娘」が登場(後編のみ) --シーズン10 第2回 - #71 前進あるのみ!「チェルノブ」(2008年11月5日)のゲーム化計画2で発表されたキャラ --キャラのモデルは ゲームセンターCX レジェンド #2 「最北端ゲーム紀行」で登場 --アーケードゲームに&font(white){ツッコむ→ボケる→しらべる→ツッコむ}すると出る。 #endregion ~ *(おそらく)最短フローチャート 攻略スレID:OHUj2ork氏に感謝~ 完全ネタバレにつき注意、反転させて見て下さい~ //後編の小見出しが思いつきませんでした、いいのがあったら誰かつけて下さい ~ -前編 ●スタート~ &font(white){めいし}~ セーブ→挑戦状リスト1『名刺を入手して誰かに渡せ!』クリア~ ~ ●誰もいない会議室~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){ツッコむ→ななふしぎ}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){ツッコむ→かいぎしつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){ボケてみる→ドア(2回)}~ &font(white){ツッコむ→ナゾのこえ}~ &font(white){ボケてみる→ドア}~ &font(white){しらべる→へやのなか}~ &font(white){ボケてみる→かいぎテーブル}~ ~ セーブ→挑戦状リスト2『謎の「誰もいない会議室」を解明せよ!』クリア~ ~ ●すすり泣く周辺機器~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→しゃちょうしつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){めいし}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→そとにでる}~ ~ &font(white){「であいがしらこうえん」へ移動}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「いんさつじょ」へ移動}~ &font(white){めいし}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右側の一番下のダンボール箱)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){つかう→せいきゅうしょ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){しらべる→ささのについて}~ &font(white){ツッコむ→みずたまり}~ &font(white){しらべる→ささのについて}~ ~ セーブ→挑戦状リスト3『謎の「すすり泣く周辺機器」を解明せよ!』クリア~ ~ ●どっちのROMが欲しい?~ &font(white){「トカイえき」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→どっちのROM?}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ ●1本足りない‥‥~ &font(white){「みずうみ」へ移動}~ &font(white){いどう→こはんのゲーセン}~ &font(white){ツッコむ→ななふしぎ(4回)}~ &font(white){いどう→みずうみのほとり}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){ボケてみる→1ぽんたりない‥‥}~ ~ セーブ→挑戦状リスト4『謎の「1本足りない‥‥」を解明せよ!』クリア~ ~ ●ふえるノルマ~ &font(white){いどう→MAPへ}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){しらべる→ノルマひょう}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「やきとりや とりざんまい」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){ツッコむ→きゃく}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){めいし}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームショップ わくわくボーイ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){ひえピッタン}~ &font(white){ななふしぎ}~ &font(white){ラブ&ゲーム}~ &font(white){ぎょうむのジャマ}~ &font(white){つるおか}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){ツッコむ→ふえるノルマ}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){ツッコむ→ふえるノルマ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){つかう→たかはしのコピー}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「であいがしらこうえん」へ移動}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~~ ●ベルトコンベアがえし &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→しゃちょうしつ}~ &font(white){つかう→ナゾのめいし}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){ツッコむ→ベルコンがえし}~ &font(white){しらべる→ベルトコンベア}~ &font(white){はい、いいえ(どちらでも可)}~ &font(white){はい、いいえ(どちらでも可)}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面中央下の緑色のビニールシート)}~ &font(white){ツッコむ→ヘルメットおとこ}~ ~ &font(white){「アパート バリバリコーポ」へ移動}~ &font(white){ミニゲームをクリアする(ミニゲームは失敗しても直前からやり直し可)} ~ ~ 前編エンディングへ~ ~ -後編 &font(white){ツッコむ→タニーについて}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→だっしゅつほう}~ &font(white){ツッコむ→あべについて}~ &font(white){ツッコむ→とうじまについて}~ &font(white){ボケてみる→とうじまについて}~ &font(white){はい、イエス(どちらでも可)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームショップ わくわくボーイ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ ~ &font(white){「JOCXきねんびょういん」へ移動}~ &font(white){ボケてみる→CXこうぎょう}~ &font(white){ツッコむ→CXこうぎょう}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→かんについて}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「いんさつじょ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ライバルハード(ボケてみる→ライバルハードでも可)}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ ~ &font(white){「こうきゅうマンション」へ移動}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(植木鉢)}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→さかいについて}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右の棚の上から3段目とパソコン右の紙束)}~ ~ &font(white){「ゲームショップ わくわくボーイ」へ移動}~ &font(white){つかう→チラシ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「はんかがい」へ移動}~ &font(white){いどう→はんかがいのなか}~ &font(white){めいし}~ &font(white){いどう→バー}~ &font(white){ツッコむ→かんについて}~ &font(white){いどう→はんかがいのなか}~ &font(white){いどう→はんかがい}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「バッティングセンター さんゆうかん」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ちかプロレス}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「パチンコや タマデルデ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→かくしメニュー}~ &font(white){しらべる→パチンコだい}~ &font(white){つかう→すづけイカ}~ &font(white){ツッコむ→かくしメニュー}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「やきとりや とりざんまい」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→かくしメニュー}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「はんかがい」へ移動}~ &font(white){いどう→はんかがいのなか}~ &font(white){つかう→チケット}~ &font(white){いどう→リング}~ &font(white){てをだせ、あしをだせ、あたまをだせ(どれでも可)}~ &font(white){ロープにふれ、コーナーポスト(どちらでも可)}~ &font(white){ロープにつかまれ、はんどうをつけろ(どちらでも可)}~ &font(white){トペ・コンヒーロ、ラ・ケブラーダ、ウラカン・ラナ、ケブラドーラ(どれでも可)}~ &font(white){ノー!!、ダメ!!、おことわり!!(どれでも可)}~ &font(white){いどう→はんかがい}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ほようじょ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→かんについて}~ &font(white){しらべる→ほんだな}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「トカイえき」へ移動}~ &font(white){いどう→いなかのえき}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「さびれたぼち」へ移動}~ &font(white){しらべる→おはか}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ふるびたこうじょう」へ移動}~ &font(white){29290831}~ &font(white){ツッコむ→こうじょうのなか}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右下のハンドル)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「こうばん」へ移動}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面左下の自転車)}~ ~ &font(white){「ふるびたこうじょう」へ移動}~ &font(white){めいし}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右下のハンドル)}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面中央下の白いもの)}~ &font(white){ひえピッタン}~ &font(white){かんをさがす}~ &font(white){フード(ヒットエンドランでも可)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「イナカえき」へ移動}~ &font(white){いどう→とかいのえき}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「みずうみ」へ移動}~ &font(white){つかう→あやしいフード}~ &font(white){ミニゲームをクリアする(ミニゲームは失敗しても直前からやり直し可)}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームかいはつがいしゃ インディーズゼロ」へ移動}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームセンター スーパーキャロット」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→きゃく}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ ~ &font(white){「ゲームかいはつがいしゃ インディーズゼロ」へ移動}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「JOCXきねんびょういん」へ移動}~ &font(white){いどう→びょうしつ}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→かんについて(2回)}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→オーナーのこども}~ &font(white){ツッコむ→さいごのけいかく}~ &font(white){いどう→そとにでる}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ナゾのちかしせつ}~ &font(white){いどう→しゃちょうしつ}~ &font(white){ツッコむ→ナゾのちかしせつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){ひえピッタン}~ &font(white){ななふしぎ}~ &font(white){ななつめ}~ &font(white){文字入力「みずうみ」}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「みずうみ」へ移動}~ &font(white){いどう→みずうみのしま}~ &font(white){はい}~ &font(white){まえにすすむ(5回)}~ &font(white){ひだりにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ(2回)}~ &font(white){ひだりにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ}~ &font(white){ひだりにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ(2回)}~ &font(white){みぎにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ(3回)}~ &font(white){ツッコむ→じゆうにツッコむ(壁のヒビ)}~ &font(white){ライバルハード、ゲーコン(どちらでも可)}~ &font(white){文字入力「きべ」}~ ~ エンディングへ~ *小ネタ 最後の推理パートで「とじまり」を選択すると、本作の有野課長も既婚者であることが分かる。 本作に登場する廃工場の名前が「山田」だが、ゲームセンターCX初代ADの名前も山田だった。~ しかし、突然クレジットと制作現場から消え、続いて登場した東島が初代ADとして扱われていることから、公式では黒歴史になっている模様。~ この件は現実の有野課長も不思議がっていて、追求はしないものの数回話題に出していた。~ 意図したネーミングの場合、山田工場と山田オーナーの末路を考えるとなかなかブラックなチョイスと言える。
#contents ---- *ソフト情報 |BGCOLOR(#DDDDDD):|~前編|~後編|h |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内発売日|1987年4月2日|1987年6月27日| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内価格|2,600円|2,500円| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内販売メーカー|>|CENTER:IROHANIDO| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内機種|>|CENTER:ゲームコンピューターフロッピードライブシステム| |BGCOLOR(#DDDDDD):ゲーム内容量|>|CENTER:896Kbit| *ストーリー ゲームセンターCX興業は、ゲームのカセットや周辺機器を製造する工場だ。~ ゲームコンピューターのカセットは全てこの工場で製造される。~ 僕は最近この工場で働き始めた新入社員だ。~ ゲームのカセットを作って、問屋さんや販売店に出荷する。~ それが自分の仕事だと思っていた。それがずっと続くと思っていた。~ だが、何気なく聞いたウワサ話があんな大事件につながるなんて・・・・~ この時は思いもしなかった・・・・。~ それから1ヵ月後・・・・事件の始まりを告げる、電話のベルが鳴り響く・・・・。~ ~ *出演 |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~捜査キャラ| |主人公|新入社員。特命以外の名刺はまだもらっていない。| |有野|課長。ボケとツッコミで会話せずにいられない。| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~ゲームセンターCXスタッフ及びビーワイルド(現・ガスコインカンパニー)社員| |東島|アメリカ帰りの敏腕刑事。| |笹野|(工業)社員。イケメンとのウワサ。| |浦川|(工業)社員。方向音痴でよく道に迷う。| |井上|社員。サボりの常習者。イノコMAXというよく似た弟がいる。| |高橋|(事務)社員。七不思議を怖がり、早く帰りたがる。| |鶴岡|警備員。夜の見回りが怖いらしい。| |阿部|(古株)社員。常に博多弁でしゃべる。| |岐部|印刷所社員。ゲーコンのライバルハードを好む。| |酒井|有野を執拗に追う刑事。東島に嫉妬している。| |藤本|銭湯「追い焚きの湯」店員| |飯田|焼き鳥屋「鳥三昧」の女将| |須田|ゲーム屋「わくわくボーイ」店員| |谷澤|通称タニー。何でも知っている情報屋。| |長嶋 大介|駅より南にある病院の医師。何かと手術したがる。| |松井|繁華街にあるバーの経営者。| |管|(古株)社員。あまり姿を見せない。| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~バンダイナムコゲームス社員| |石川社長|CX興業社長。指示は厳しい。| |佐々木|バンナム社員。あまり姿を見せない。| |伊藤|バンナム社員| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~インディーズゼロスタッフ| |鈴井|インディーズゼロ社長。とにかくおしゃべり。| |田中|インディーズゼロ社員| |>|BGCOLOR(#DDDDDD):~特別出演| |中山|エキストラ。ラブ&ゲーム教の一員。| |安子|エキストラ。バンナム社員。風邪で入院中。| |せきた|エキストラ| |たしろ|エキストラ| |しんど|エキストラ| |シンタク|エキストラ| |みせ|エキストラ| |北のメガネっ娘|隠しキャラ| *攻略 **攻略のヒント 全般 -困ったときは名刺を出そう -何度も同じ質問を選ぶと反応が変わることもある -手持ちの道具は思わぬところで役に立つことがある -たまにはボケることも大事だよ **攻略のヒント 前編 ~  ●七不思議その1「誰もいない会議室」 -Q:ドアが開かない~ A:ボケてボケてボケ倒す ~  ●七不思議その2「すすり泣く周辺機器」 -Q:印刷所にいるはずの浦川が見つからない~ A:浦川は方向音痴なので、指定された場所の真逆にいる ~  ●七不思議その3「どっちのROMが欲しい」 ~  ●七不思議その4「1本足りない…」 -Q:阿部さんが見つからない~ A:湖畔からゲーセンに移動が可能で、そこにいる -Q:阿部さんから七不思議の話が聞けない~ A:何度も話しているうちに、七不思議の情報が聞けるようになる ~ **攻略のヒント 後編  ●パチンコ屋~ -Q:細い棒はどうやったら手に入るの?~ A:そういうときはまず落ち着いてイカでも食べてみるんだ。  ●田舎 -Q:直角な物が分からない~ A:手持ちの道具を使ってみよう。ヒントが得られるはず そういや有野課長って何か持ってなかったっけ?  ●文字入力シーンのヒント -社長の言葉をちゃんと聞いてみよう -後編で入れない場所は前編では入ることができるかも… -2回目の文字入力は、ちゃんと文章を読んでいれば答えられるものの、やや印象の薄い人物についての記憶を求められるので難しい。どうしても解らなければ相手の口元に注目。前編の説明書を見ればきっと分かるはず。 --また、この時の文字入力を何度も間違えると課長からツッコミが入り話が進む。1回目のほうは未確認。 **裏ワザ #region(クリックすると開きます) -銭湯でささのにしつこく話しかけると隠しコマンドを教えてもらえる&br()クリア後、タイトル画面で入力するとミニゲームだけを遊べる -後編でも銭湯でうらかわにしつこく話しかけると隠しコマンドを教えてもらえる。 -湖畔のゲーセンに行き、特定の順番でコマンドを選ぶと「北のメガネっ娘」が登場(後編のみ) --シーズン10 第2回 - #71 前進あるのみ!「チェルノブ」(2008年11月5日)のゲーム化計画2で発表されたキャラ --キャラのモデルは ゲームセンターCX レジェンド #2 「最北端ゲーム紀行」で登場 --アーケードゲームに&font(white){ツッコむ→ボケる→しらべる→ツッコむ}すると出る。 #endregion ~ *(おそらく)最短フローチャート 攻略スレID:OHUj2ork氏に感謝~ 完全ネタバレにつき注意、反転させて見て下さい~ //後編の小見出しが思いつきませんでした、いいのがあったら誰かつけて下さい ~ -前編 ●スタート~ &font(white){めいし}~ セーブ→挑戦状リスト1『名刺を入手して誰かに渡せ!』クリア~ ~ ●誰もいない会議室~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){ツッコむ→ななふしぎ}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){ツッコむ→かいぎしつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){ボケてみる→ドア(2回)}~ &font(white){ツッコむ→ナゾのこえ}~ &font(white){ボケてみる→ドア}~ &font(white){しらべる→へやのなか}~ &font(white){ボケてみる→かいぎテーブル}~ ~ セーブ→挑戦状リスト2『謎の「誰もいない会議室」を解明せよ!』クリア~ ~ ●すすり泣く周辺機器~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→しゃちょうしつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){めいし}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→そとにでる}~ ~ &font(white){「であいがしらこうえん」へ移動}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「いんさつじょ」へ移動}~ &font(white){めいし}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右側の一番下のダンボール箱)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){つかう→せいきゅうしょ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){しらべる→ささのについて}~ &font(white){ツッコむ→みずたまり}~ &font(white){しらべる→ささのについて}~ ~ セーブ→挑戦状リスト3『謎の「すすり泣く周辺機器」を解明せよ!』クリア~ ~ ●どっちのROMが欲しい?~ &font(white){「トカイえき」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→どっちのROM?}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ ●1本足りない‥‥~ &font(white){「みずうみ」へ移動}~ &font(white){いどう→こはんのゲーセン}~ &font(white){ツッコむ→ななふしぎ(4回)}~ &font(white){いどう→みずうみのほとり}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){ボケてみる→1ぽんたりない‥‥}~ ~ セーブ→挑戦状リスト4『謎の「1本足りない‥‥」を解明せよ!』クリア~ ~ ●ふえるノルマ~ &font(white){いどう→MAPへ}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){しらべる→ノルマひょう}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「やきとりや とりざんまい」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){ツッコむ→きゃく}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){めいし}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームショップ わくわくボーイ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→なかうちについて}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){ひえピッタン}~ &font(white){ななふしぎ}~ &font(white){ラブ&ゲーム}~ &font(white){ぎょうむのジャマ}~ &font(white){つるおか}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){ツッコむ→ふえるノルマ}~ &font(white){いどう→じむしつ}~ &font(white){ツッコむ→ふえるノルマ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){つかう→たかはしのコピー}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「であいがしらこうえん」へ移動}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~~ ●ベルトコンベアがえし &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→しゃちょうしつ}~ &font(white){つかう→ナゾのめいし}~ &font(white){いどう→こうじょう}~ &font(white){ツッコむ→ベルコンがえし}~ &font(white){しらべる→ベルトコンベア}~ &font(white){はい、いいえ(どちらでも可)}~ &font(white){はい、いいえ(どちらでも可)}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面中央下の緑色のビニールシート)}~ &font(white){ツッコむ→ヘルメットおとこ}~ ~ &font(white){「アパート バリバリコーポ」へ移動}~ &font(white){ミニゲームをクリアする(ミニゲームは失敗しても直前からやり直し可)} ~ ~ 前編エンディングへ~ ~ -後編 &font(white){ツッコむ→タニーについて}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→だっしゅつほう}~ &font(white){ツッコむ→あべについて}~ &font(white){ツッコむ→とうじまについて}~ &font(white){ボケてみる→とうじまについて}~ &font(white){はい、イエス(どちらでも可)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームショップ わくわくボーイ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ ~ &font(white){「JOCXきねんびょういん」へ移動}~ &font(white){ボケてみる→CXこうぎょう}~ &font(white){ツッコむ→CXこうぎょう}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→かんについて}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「いんさつじょ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ライバルハード(ボケてみる→ライバルハードでも可)}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ ~ &font(white){「こうきゅうマンション」へ移動}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(植木鉢)}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→さかいについて}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右の棚の上から3段目とパソコン右の紙束)}~ ~ &font(white){「ゲームショップ わくわくボーイ」へ移動}~ &font(white){つかう→チラシ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「はんかがい」へ移動}~ &font(white){いどう→はんかがいのなか}~ &font(white){めいし}~ &font(white){いどう→バー}~ &font(white){ツッコむ→かんについて}~ &font(white){いどう→はんかがいのなか}~ &font(white){いどう→はんかがい}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「バッティングセンター さんゆうかん」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ちかプロレス}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「パチンコや タマデルデ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→かくしメニュー}~ &font(white){しらべる→パチンコだい}~ &font(white){つかう→すづけイカ}~ &font(white){ツッコむ→かくしメニュー}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「やきとりや とりざんまい」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→かくしメニュー}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「はんかがい」へ移動}~ &font(white){いどう→はんかがいのなか}~ &font(white){つかう→チケット}~ &font(white){いどう→リング}~ &font(white){てをだせ、あしをだせ、あたまをだせ(どれでも可)}~ &font(white){ロープにふれ、コーナーポスト(どちらでも可)}~ &font(white){ロープにつかまれ、はんどうをつけろ(どちらでも可)}~ &font(white){トペ・コンヒーロ、ラ・ケブラーダ、ウラカン・ラナ、ケブラドーラ(どれでも可)}~ &font(white){ノー!!、ダメ!!、おことわり!!(どれでも可)}~ &font(white){いどう→はんかがい}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ほようじょ」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→かんについて}~ &font(white){しらべる→ほんだな}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「トカイえき」へ移動}~ &font(white){いどう→いなかのえき}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「さびれたぼち」へ移動}~ &font(white){しらべる→おはか}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ふるびたこうじょう」へ移動}~ &font(white){29290831}~ &font(white){ツッコむ→こうじょうのなか}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右下のハンドル)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「こうばん」へ移動}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面左下の自転車)}~ ~ &font(white){「ふるびたこうじょう」へ移動}~ &font(white){めいし}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面右下のハンドル)}~ &font(white){しらべる→じゆうにしらべる(画面中央下の白いもの)}~ &font(white){ひえピッタン}~ &font(white){かんをさがす}~ &font(white){フード(ヒットエンドランでも可)}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「イナカえき」へ移動}~ &font(white){いどう→とかいのえき}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「みずうみ」へ移動}~ &font(white){つかう→あやしいフード}~ &font(white){ミニゲームをクリアする(ミニゲームは失敗しても直前からやり直し可)}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ ~ &font(white){「ゲームメーカー バンダイナムコ」へ移動}~ &font(white){いどう→オフィス}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームかいはつがいしゃ インディーズゼロ」へ移動}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームセンター スーパーキャロット」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→きゃく}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ ~ &font(white){「ゲームかいはつがいしゃ インディーズゼロ」へ移動}~ &font(white){つかう→しんさくROM}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「JOCXきねんびょういん」へ移動}~ &font(white){いどう→びょうしつ}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→かんについて(2回)}~ &font(white){ツッコむ→ラブ&ゲーム}~ &font(white){ツッコむ→オーナーのこども}~ &font(white){ツッコむ→さいごのけいかく}~ &font(white){いどう→そとにでる}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「ゲームこうじょう CXこうぎょう」へ移動}~ &font(white){ツッコむ→ナゾのちかしせつ}~ &font(white){いどう→しゃちょうしつ}~ &font(white){ツッコむ→ナゾのちかしせつ}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→かいぎしつ}~ &font(white){ひえピッタン}~ &font(white){ななふしぎ}~ &font(white){ななつめ}~ &font(white){文字入力「みずうみ」}~ &font(white){いどう→うけつけ}~ &font(white){いどう→MAPへ}~ ~ &font(white){「みずうみ」へ移動}~ &font(white){いどう→みずうみのしま}~ &font(white){はい}~ &font(white){まえにすすむ(5回)}~ &font(white){ひだりにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ(2回)}~ &font(white){ひだりにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ}~ &font(white){ひだりにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ(2回)}~ &font(white){みぎにすすむ}~ &font(white){まえにすすむ(3回)}~ &font(white){ツッコむ→じゆうにツッコむ(壁のヒビ)}~ &font(white){ライバルハード、ゲーコン(どちらでも可)}~ &font(white){文字入力「きべ」}~ ~ エンディングへ~ *小ネタ(ネタバレ有り) 最後の推理パートで「とじまり」を選択すると、本作の有野課長も既婚者であることが分かる。 本作に登場する廃工場の名前が「山田」だが、ゲームセンターCX初代ADの名前も山田だった。~ しかし、突然クレジットと制作現場から消え、続いて登場した東島が初代ADとして扱われていることから、公式では黒歴史になっている模様。~ この件は現実の有野課長も不思議がっていて、追求はしないものの数回話題に出していた。~ 意図したネーミングの場合、山田工場および山田オーナーの末路を考えるとブラックなチョイスである。 ライバルハードはENTER-M2000(元ネタはセガ・マークⅢと推測されている)の可能性が高い。~ 根拠は現実の岐部がSEGA党である事と、販売時期から。~ ちなみに現実の80年代はハード競争が激化しだした時代で、多数のメーカーがシェアを競っていた。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: