TOMATO制作ソフトリンク:コズミックゲート、スタープリンス、コズミックゲート MASA-X版、スタープリンスSA、Wiz-Man
ゲーム内発売日 | 1984年10月05日 |
ゲーム内価格 | 4,800円 |
ゲーム内販売メーカー | TOMATO |
ゲーム内機種 | ゲームコンピューター |
ゲーム内容量 | 64Kbit |
ジャンル | ドットイートACT |
ステージ数 | 32面 |
半人前の魔法使い“ウィズン”が魔法石の力を借りて
亡き父が探し求めた“アーサーの碑石”を求め
古代都市アヴァロンの中心部にある賢者の塔の最上階を目指す!
敵キャラ | 見た目 | 得点 | 説明 |
---|---|---|---|
ゴースト | 幽霊 | 30 | 白属性のみ マジカルロッドでも1発で倒せる |
ファイム・アイノン | 炎 | 50 | まれに方向転換 炎・氷属性のみ |
ウィスプ | 火の玉・回転 | 白80 赤・青100 黒120 | 壁にそって移動する |
黒コウモリ | コウモリ | 60 | 黒属性のみ 倒すにはマジカルロッドがいる |
ドラゴン | 竜 | 白250 赤・青300 黒500 | ウィズンを見つけるとブレスで攻撃する 体力が多いのも特徴 |
ナイト | 戦士 | 白・赤・青200 黒300 | ウィズンを見つけると追ってくる |
ウィザード | 魔法使い | 白300 赤・青150 黒200 |
呪文に当たるとスローになり、杖も失う 赤・青の魔法弾は壁に当たると消滅するが、白・黒は貫通するので注意 |
ラスボス | 800 |
32面にのみ登場 体力3 どの属性の魔法でも有効だが 属性は白扱いでマジカルロッドだと6発かかる 呪文弾を十字四方向に飛ばし、当たると一時停止、杖も失う |
FLOOR | 敵の種類 | 数 |
---|---|---|
1 | ゴースト | 6 |
2 | アイノン | 1 |
3 | ファイム | 2 |
4 | ウィスプ白 | 2 |
5 | ウィスプ赤 | 1 |
6 | ゴースト | 1 |
7 | ウィスプ白 | 6 |
8 | ドラゴン白 | 1 |
9 | ドラゴン白 | 2 |
10 | ウィスプ赤 | 1 |
11 | ドラゴン赤 | 2 |
12 | ナイト赤 | 2 |
13 | ナイト白(骸骨) | 1 |
14 | ウィスプ青 | 1 |
15 | ナイト赤 | 2 |
16 | 黒コウモリ | 1 |
17 | 黒コウモリ | 4 |
18 | 黒コウモリ | 1 |
19 | ナイト白(骸骨) | 1 |
20 | ウィザード青 | 2 |
21 | ウィザード青 | 1 |
22 | ウィザード青 | 1 |
23 | ドラゴン黒 | 1 |
24 | ナイト黒 | 2 |
25 | ウィスプ赤 | 1 |
26 | ナイト青 | 1 |
27 | ウィザード青 | 1 |
28 | ウィザード白 | 1 |
29 | ウィザード青 | 1 |
30 | ウィザード黒 | 1 |
31 | ナイト青 | 2 |
32 | ラスボス | 1 |
FLOOR | 条件 | ||
---|---|---|---|
1 | 1本目 | 敵を2体倒す | |
2本目 | さらに敵を2体倒す | ||
3本目 | さらに敵を3体倒す | ||
2 | 1本目 | アイノンを1体倒す | |
2本目 | ファイムを2体倒す | ||
3本目 | アイノンを3体倒す | ||
3 | 1本目 | 同じ敵を2体連続で倒す | |
2本目 | 同じ敵を2体連続で倒す | ||
3本目 | 同じ敵を3体連続で倒す | ||
4 | 1本目 | ウィスプ・ファイム・アイノンの順で倒す | |
2本目 | ファイム・アイノン・ファイムの順で倒す | ||
3本目 | ウィスプ・ファイム・アイノン・ウィスプの順で倒す | ||
注意点 |
1.途中に別の敵を挟むとやり直し(リセットされる) 2.条件1匹目を偶数回倒していると出てこない 例・1本目の時:ウィスプ倒す(条件1匹目)→またウィスプ倒す(ファイムじゃないのでリセット) |
||
5 | 1本目 | クリスタル 30個 | |
2本目 | クリスタル 50個 | ||
3本目 | クリスタル100個 | ||
6 | 1本目 | 上の外周に触れる | |
2本目 | 右の外周に触れる | ||
3本目 | 下の外周に触れる | ||
7 | 1本目 | 小クリスタルだけを30個連続で取る | |
2本目 | 小クリスタルだけを20個連続で取る | ||
3本目 | 大クリスタルを最後の1個で取る | ||
8 | 1本目 | 一番上の通路で杖を振る | |
2本目 | 一番下の通路で杖を振る | ||
3本目 | 一番上の通路で杖を振る | ||
9 | 1本目 | 外壁以外の壁に向かって5秒間キー入れっぱなし | |
2本目 | 外壁に向かって5秒間キー入れっぱなし | ||
3本目 | 外壁以外の壁に向かって10秒間キー入れっぱなし | ||
10 | 1~3 | 1つの魔法で2体倒すと出現 | |
11 | 1本目 | 下スミから上スミに直進する(十字キーを離してはいけない) | |
2本目 | 右スミから左スミに直進する(十字キーを離してはいけない) | ||
3本目 | 右下スミ→右上(左下)スミ→左上スミの順に直進する(直進中は十字キーを離してはいけない) | ||
12 | 1本目 | 10秒間最初の杖を取らない | |
2本目 | 10秒間クリスタルを取らない(マジカルロッド取った後クリスタルを取ってしまってもよい) | ||
3本目 | 2本目と同じ | ||
13 | 1本目 | 敵を倒してベルを出し、取らずに放っておいて点滅させる | |
2本目 | クリスタルを50個取ったときに出る宝石を取らずに点滅させる | ||
3本目 | クリスタルを100個取ったときに出る宝石を取らずに点滅させる | ||
注意点 | ベルを出す前に宝石を出してしまうと2~3本目が出ないので、敵を倒すときにクリスタルを取りすぎないように | ||
14 | 1本目 | 魔法を出して自分で消す(消し方は説明書に書いてある通り) | |
2本目 | 魔法を出して2回自分で消す(すばやく) | ||
3本目 | 魔法を出して3回自分で消す(すばやく) | ||
15 | 1本目 | フロアーの1隅を通り、残り3隅を右回りで通り最初の隅に戻る | |
2本目 | 1本目の左回り版 | ||
3本目 | 1本目と同じで右回り | ||
16 | 1本目 | フロアーの上下の壁に触れる | |
2本目 | フロアーの左右の壁に触れる | ||
3本目 | フロアーの上下の壁に触れる | ||
17 | 1~3 | 一定時間移動しない(Aボタンで杖振りは可能) | |
18 | 1本目 | 上端or下端の通路(ワープゾーンのある通路)以外に5秒間滞在する(これ以降も条件の範囲内なら全ての行動可能) | |
2本目 | 上端or下端の通路に10秒間滞在する | ||
3本目 | 上端or下端の通路以外に10秒間滞在する | ||
19 | 1本目 | 敵を倒さずにクリスタルを40個取る(以後ロッドが出現してから取るまでの間のみ倒してよい) | |
2本目 | 敵を倒さずにクリスタルを20個取る | ||
3本目 | 敵を倒さずにクリスタルを20個取る | ||
20 | 1~3 | 同じ敵を2体連続で倒す(属性違いもOK) | |
21 | 1本目 | スタート地点に魔法を使う(スタート地点で、ではない) | |
2本目 | 左下隅の地点に魔法を使う | ||
3本目 | 右下隅の地点に魔法を使う | ||
22 | 1本目 | コマンド入力 上上下下下 | |
2本目 | コマンド入力 右右左左左 | ||
3本目 | コマンド入力 下下下上上 | ||
23 | 1~3 | 立ち止まったり(杖を取る、振る、ワープするもNG)、壁にぶつかったりせずに約10秒間移動する | |
24 | 1~3 | 一定時間動かないでいる | |
25 | 1本目 | スタート地点から上下に何度か往復 | |
2本目 | 左上の部屋、右下の隅から上下に何度か往復 | ||
3本目 | 右上の部屋、左下の隅から上下に何度か往復 | ||
注意点 | 扉とマジカルロッドを一緒に出してしまうと、取れずに扉に入ることになってしまう | ||
26 | 1本目 | 魔法を出し、自然消滅させる | |
2本目 | 魔法を上向きに出し、自然消滅させる | ||
3本目 | 魔法を上向きと下向きに出し、両方自然消滅させる | ||
27 | 1本目 | ドラゴンを2匹倒す | |
2本目 | ドラゴンを4匹倒す | ||
3本目 | ドラゴンを7匹倒す | ||
注意点 | マジカルロッド出現位置より下で、マジカルロッドを全部取る前に扉を出すと、出しても取れずに扉に入ることになってしまう | ||
28 | 1本目 | クリスタルを1個も取らずにワープ | |
2本目 | 2連続ワープ | ||
3本目 | 3連続ワープ | ||
29 | 1本目 | コマンド入力 右下左上 | |
2本目 | コマンド入力 上左下右・上左下右 | ||
3本目 | コマンド入力 上右下左・上右下左 | ||
30 | 1~3 | クリスタルが無い所を一定距離歩く(立ち止まったり、敵を倒したり、クリスタルの上を通過してもOK) | |
31 | 1本目 | セレクトボタンを押す | |
2本目 | スタートボタンを押す | ||
3本目 | セレクトとスタートの同時押し(結構シビアなので何回か押す) | ||
注意点 | 左右の部屋に入った状態で、マジカルロッドを全部取る前に扉を出すと、取るには1機犠牲にしなければならない | ||
32 | 1~3 | ![]() |
クリスタルを赤青25個ずつ取る(取り過ぎ注意) 2本目は10個 3本目は15個 図のAで24+中央の1で25個、Bで10個 3本目も残りのBの10+適当に5個拾う で数の調整 |
01 | LEGENDARY WIZARD | 96 |
02 | ARK WIZARD | 90 |
03 | WIZARD MASTER | |
04 | HIGH WIZARD | |
05 | WIZARD | |
06 | ARK DRUID | 69 |
07 | DRUID MASTER | |
08 | HIGH DRUID | 58 |
09 | DRUID | 54 |
10 | ARK SORCERER | |
11 | SORCERER MASTER | |
12 | HIGH SORCERER | 36 |
13 | SORCERER | |
14 | ARK MAGE | |
15 | MAGE MASTER | |
16 | HIGH MAGE | 18 |
17 | MAGE | |
18 | ARK MAGICIAN | |
19 | MAGICIAN MASTER | 7~ |
20 | HIGH MAGICIAN | 4~6本 |
21 | MAGICIAN | 1~3本 |
22 | NOVICE MAGICIAN | 0本 |
+ | クリックすると開きます |
*1 #39 「ワープか?セーブか!?「マイティボンジャック」仕様