註:だいたい編集者がプレイして出た順に書いてあります。
全般
- ミニゲーム中に操作説明を見る…下画面をタッチして「こうかん」を選んで見たいゲームを選び、上画面に出ていなければ右を押す
- ミニゲーム中に攻略情報を見る…出来ない。下画面をタッチして「おわる」を選び、その後下画面の「みる」を選ぶ
- ミニゲームをリセットする…下画面をタッチして「こうかん」を選んで再度ゲームを始める
- 名言は出現条件が複数あるものもある
- 一度全てのゲームのノルマを達成すると、シナリオモードを自由に選択してやり直せるようになる
- 攻略法、ソフトの入手、ADの手伝いなどはプレイ時間の増加やゲームオーバー回数で解禁されるので、
ノルマ1をクリアする前にスタート画面で30分~1時間程度放置してからセーブしておくと集めるのが楽
プロローグ
名言1 |
課長オーン |
開始時 |
名言2 |
ガメオベラ |
オープニング中 |
一章 ルーミーと魔法のホウキ
- ステージセレクト:タイトル画面で↑+A
- コンティニュー :ゲームオーバー画面で↓+A
攻略 |
基本ルール |
章開始時 |
名言3 |
普通です |
章開始時 |
ゲーム |
ゴーゴーダンプ |
駄菓子屋 |
名言47 |
ガメオベール |
ゲームオーバー時 |
攻略 |
アイテムについて |
本屋 |
名言4 |
さっそく指痛いなー |
自機消滅時 |
名言48 |
操作、反対や! |
ルーミーで敵の魔法を受ける |
名言5 |
クリアでええんちゃう? |
ノルマ2クリア時 |
攻略 |
コンティニューコマンド |
駅前広場 |
攻略 |
反転の呪いの解き方 |
文具店 |
名言6 |
よかですか |
駄菓子屋 浦川にクリアしてもらう |
二章 ウイングヒーロー
- 面セレクト:タイトル画面で←←←→→→↑↓
- コンティニュー:ゲームオーバー画面で→+A(自宅のみ)
- カミカゼ:墜落中、3DSのマイクに息を吹く。何度も出来るが、復活に必要な吹く時間が延びる。吹く時間は自機消滅でリセット(自宅のみ)
- ノルマ4はイージーではダメ
攻略 |
基本ルール |
章開始時 |
攻略 |
アイテムについて |
本屋 |
攻略 |
パーフェクトボーナス |
本屋 |
ゲーム |
自宅用ウイングヒーロー |
駅→プラモ屋 |
攻略 |
カミカゼ |
家庭用ウイングヒーロー入手→文具店 |
攻略 |
コンティニューコマンド |
プラモ屋 |
攻略 |
隠し1UP |
公園→八百屋 |
名言7 |
とんち坊主おったな |
公園→八百屋 |
名言8 |
僕を使ってみますか |
おもちゃ屋 東島にノルマ3をクリアしてもらう |
名言9 |
聞き上手 |
自宅→駅前広場 中山にノルマ4までクリアしてもらう ※ノルマ2の時点で出る |
ゲーム |
自宅用ルーミー |
デパート屋上→電気屋 |
三章 ソーマの秘宝
- コンティニュー:ゲームオーバー画面で↓+A
- 面セレクト:タイトル画面中に↑+A(自宅のみ)
- フロア10・20・30・40:ドラゴンを倒してアイテムを取ると15フロア先へワープ
- フロア40:ドラゴンを倒してアイテムを取ると「ソーマの秘宝」を入手。フロア30でワープしないよう注意
- フロア50:「ソーマの秘宝」がないとフロア30に戻される
- フロア50のボスを倒し、アイテム入手すると真エンド・アイテム入手しないとバッドエンド
攻略 |
基本ルール |
ゲーセン |
ゲーム |
ジャンケンダーEX |
駄菓子屋 |
ゲーム |
コロコロWood |
ジャンケンダーEXでコイン100枚貯める |
攻略 |
アイテムの出し方 |
ゲーセン |
攻略 |
アイテムについて |
ゲーセン |
名言12 |
間違えちゃって |
肉屋 |
名言10 |
うるせいよ |
河川敷→公園 |
ゲーム |
自宅用ソーマの秘宝 |
河川敷 |
攻略 |
強敵!ドラゴン |
本屋→学校 |
攻略 |
コンティニューコマンド |
河川敷→文具店 |
名言13 |
十里八里 |
公園でマイク貰う→駅前で鶴岡に渡す |
名言11 |
ギブアップ |
ノルマ3 自宅 |
攻略 |
FLOORセレクト |
自宅 |
名言14 |
アベ鍋 |
ノルマ4クリア後 |
名言15 |
博多枠 |
ノルマ4クリア後 |
四章 ザウルスボーイ
- 着ぐるみ全入手:ポーズ中に←→←→↑↓BBA
- ステージセレクト:タイトルで↓↓↑↑→←→←A
- 着替えはスタートで選択画面出すかLR
ゲーム |
ディープダイブ |
駄菓子屋 |
ゲーム |
チーズトンネル |
プラモ屋で岐部のクイズ正解 |
名言22 |
不、正解 |
プラモ屋で岐部のクイズに不正解 |
名言21 |
アメリカは |
ディープダイブをクリアしてバッジを貰う→プラモ屋で中山にバッジをあげる |
名言16 |
説明書を見るのは |
自宅 一度プレイしてやめる |
攻略 |
基本ルール |
自宅 一度プレイしてやめる |
攻略 |
アイテムについて |
自宅 一度プレイしてやめる |
攻略 |
ステージ1ボスのアドバイス |
1-3のボスでゲームオーバー→文具店 |
名言46 |
パターン入った |
1-3のボスを足場の下から攻撃し続ける ※他のゲームでも出る |
名言17 |
端子の掃除 |
電源入らない→電器屋 |
攻略 |
ステージセレクト |
駄菓子屋 |
攻略 |
ステージ2ボスのアドバイス |
ノルマ4 2-3のボスでゲームオーバー→駅前 |
名言18 |
ありのくんファイト |
ノルマ4 2-3のボスでゲームオーバー→駅前 |
攻略 |
ステージ3ボスのアドバイス |
ノルマ4 3-3のボスでゲームオーバー→学校 |
名言19 |
コントローラーもっとこ |
ノルマ4 3-3のボスでゲームオーバー→学校 |
名言20 |
NEXT! |
片山にクリアしてもらう |
五章 BREAK SHOOT
- ステージセレクト:タイトル画面でX↓Y↑のあとチーム選択
- 壁復活:ポーズ中に↑↓←→ABAB(1ステージにつき1回、自宅のみ)
- おすすめチームは「YERROW 49」
- クリア後に五章から始めるとコインを貯めやすいジャンケンダーEXがないので、コロコロGreenが欲しい場合は注意
- スーパールーラーは4の目が出る確率が高め?
- 登郎はブロックのギリギリ端に立ち、ブロックが降って来た時にタイミングよくジャンプすると飛び乗れる
名言23 |
カーディガンズ |
章開始時 |
攻略 |
基本ルール |
章開始時 |
名言24 |
でもどり |
ゲーム屋 |
ゲーム |
スーパールーラー |
駄菓子屋 |
ゲーム |
コロコロGreen |
スーパールーラーかジャンケンダーEXでコイン100枚貯める |
ゲーム |
登郎(五章のみ) |
ゲーム屋 |
攻略 |
パワーシュート |
デパート屋上 |
攻略 |
豆知識 |
デパート屋上 |
名言59 |
戻ってこうへん |
BREAK SHOOTでパドルに弾を当てない。壁に当たって穴が開いてもよい |
ゲーム |
自宅用ブレイクシュート |
河川敷→ゲーセン |
名言26 |
カーヤン |
自宅→河川敷→自宅 |
攻略 |
ブロック復活コマンド |
自宅→河川敷→自宅 |
名言25 |
フェアじゃないよね |
デパート屋上 |
名言? |
いけそう感 |
自宅 有野にクリアしてもらう? |
名言27 |
ボール取りに来て |
有野にクリアしてもらう |
六章 ゾリアテス
- 難易度変更&ステージセレクト:タイトルで↑↓←→LRLR(自分が進んだステージのみ)
- 裏ステージ:ノーコンティニューでステージ6クリア
- バッドエンド:コンティニューありでステージ6クリア
- Rボタンで自機のスピード変更が可能
- オプションが3つ付いている時に同じ武器を取ると10000点
攻略 |
基本ルール |
章開始時 |
ゲーム |
少年アーサー |
駄菓子屋 |
ゲーム |
コロコロBlue |
少年アーサークリア |
名言32 |
接待プレイ |
ゲーセン |
名言55 |
ソフトワレ |
ゲーセン ゾリアテス開始時 |
攻略 |
ボーナスブロック |
本屋 |
攻略 |
隠しブロック |
本屋 |
名言29 |
心強い助っ人 |
ゲーセン ノルマ2を井上にクリアしてもらう |
名言28 |
西日よけ |
ノルマ2クリア直後 |
ゲーム |
自宅用ゾリアテス |
ゲーム屋 |
名言30 |
真のエンディング |
ゲーセン |
名言46 |
パターン入った |
一面ボスでビームの間に入り、移動せず撃ち続ける ※他のゲームでも出る |
名言31 |
遊びじゃない |
河川敷 ギブアップしたいという |
七章 ブラッドオブドラゴン
- MPを消費する物理攻撃は基本的に命中率が悪い。比較的使いやすいのはスマッシュと旋風切り。
- ノルマ3で中山にレベル上げを頼むと、レベル13未満のキャラクターのみ「レベル14まで1560」のところまで上げてくれる。レベル13以上のキャラクターの経験値、金、アイテム、キャラクターの位置、イベントはそのまま。
- ノルマ3を自力で突破する場合、ボルト(港町)方面へのダンジョン手前のフィールドなどに出る敵が妙に強いが、これはボルト周辺などの敵の越境なので逃げてしまえばよい。ダンジョンをボルト側に抜けた頃にはちょうどいい強さになる。
- 不具合? ノルマ5(飛空艇入手)を手伝ってもらってもオブドラのセーブデータがその前の時のまま
- 神社でオブドラ自体をギブアップ可能
攻略 |
メニュー画面 |
章開始時 |
攻略 |
基本ルール |
章開始時 |
ゲーム |
DEFLINE |
ゲーセン |
攻略 |
戦闘システム |
ノルマ1クリア直後 |
名言33 |
今日長なるで |
ノルマ1クリア直後 |
名言34 |
べちゃべちゃの |
駄菓子屋 |
名言45 |
班行動! |
!マークなし ノルマ4 プレイ時間130分ぐらい 自宅で話す(井上登場)→ゲーセンで話す(井上登場)? |
名言60 |
おがわ |
自宅 ノルマ中、ボルトでおがわと話す |
ゲーム |
3D対応ゲーム |
ゲーム屋 |
攻略 |
ジョブシステム |
公園 |
攻略 |
ジョブアイテムの場所 |
おもちゃ屋 |
ゲーム |
ソードマン |
公園 |
攻略 |
飛空艇の場所 |
|
八章 ネジマキングダム
- ネジマキングダムを手伝ってもらうとセーブ1の時間がカンストする
- カギの使いどころに注意
- 不具合? 手伝ってもらうと持っていたカギが消えることがあり、状況によってはクリアが不可能になる。そこから先も手伝ってもらうか、ネジマキを始めからやり直すしかない。
攻略 |
画面について |
章開始時 |
攻略 |
基本ルール |
章開始時 |
攻略 |
通常アイテム |
章開始時 |
名言42 |
差し入れ |
ノルマ2 ゲーム屋でブレイクシュートの対戦を受ける |
ゲーム |
自宅用登郎 |
対戦で東島に勝つ |
攻略 |
サブ武器リスト1 |
肉屋 プレイ時間90分ぐらい |
攻略 |
サブ武器リスト2 |
ノルマ3 ブティック |
名言 |
パターン入った |
WORLD3でボスの斜め後ろから下を向いて攻撃し続ける ※他のゲームでも出る |
名言36 |
ダウジング |
ノルマ3を伊東に手伝ってもらう |
名言37 |
夕飯前 |
ノルマ3クリア |
攻略 |
サブ武器リスト3 |
ノルマ4 ゲーム屋 |
攻略 |
最強の剣 |
ノルマ4 駅前広場 |
名言38 |
そこにエンディングがあるからや |
ノルマ5 自宅で話す |
名言52 |
ボスラッシュ |
公園 クリアを手伝ってもらう |
名言41 |
これが恐ろしいところ |
ゲーム屋 |
名言40 |
ラストコンティニュー |
ゲーム屋 クリアを手伝ってもらう |
名言39 |
少し好きになりました |
手伝ってもらってクリア |
名言43 |
課長 |
エンディング中 |
名言44 |
くぐれ! |
エンディング中 |
ゲーム |
コロコロGold |
エンディング終了時 |
最終更新:2025年02月06日 17:06