Cross†Soul





譜面情報

難易度 Casual Normal Hard MEGA GIGA
Level 2 6 8 14 15
ノーツ数 244 527 695 1365 1520

スタイル
左トラック 右トラック
C,N,Hノーマル ノーマル
M,G:スライダー

楽曲情報

BPM 200
アーティスト名 Hyun feat. Syepias
ジャンル Digital Stepcore
長さ 2:15
譜面制作者 mmry [CS-NM]
EBICO [HD]
TangScend feat. Homeee [MG]
黒Homeee [GG]
解禁方法 イベントで解禁(40400 Frags)

初出 2018/01/12 ~ 2018/01/16
復刻 2018/09/21 ~ 2018/09/25
復刻 2019/11/08 ~ 2019/11/12
復刻 2020/11/17 ~ 2020/11/21
復刻 2022/01/21 ~ 2022/01/25
  • ver.1.4.2追加楽曲。
  • 初出はBMSイベント「PABAT! 2017」である。Now Is The Time, Do Itと同期。
  • 「Arcaea」「Phigros」「KALPA」「Rotaeno」「Pump It Up」などに収録されている。

攻略情報

Hard:移動の速いスライドと混フレが特徴的な譜面。スライドが取れない場合は指を複数用いて絨毯で取ってもよい。

MEGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
  • Hard譜面までとは打って変わって、左側がスライダーになっている。序盤にも乱打や拘束スライダー等はあるが、終盤からが本番。

  • 終盤には3方向に容赦なく大量のノーツが降ってくる。左右トラックを処理しながらの、縦連やホールドでグレを誘ってくる。
  • Slideノーツが正面を高速で横切る際は追い越して取りこぼさないように注意。特に二連続で来る箇所(750,840,1230,1360コンボ付近)は、人によっては右手で全部取る→左手で全部取る、のように左右それぞれで分業した方が安定する場合もある。


GIGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
  • スライダーが非常にアグレッシブな動きをする。フルコンや精度狙いの時に予期せぬGOODやMISSを引き起こすほか、クリア狙いでもスライダーの動きが甘いと一瞬でゲージが吹き飛ぶ危険性がある。
  • 一方でラスサビは乱打色が一気に強くなる。また事故りやすい同時押しの交互押しや右トラックでの片手トリルが配置されているなどどれも一筋縄ではいかない。音ゲーとしてのというよりDynamixに対する地力が求められる譜面と言える。


譜面・難易度修正情報

2019年11月8日に、MEGAGIGAが追加された。


歌詞

+ ここを押して展開
形無し 風に飛び
焼かれてく 手先見て
静寂の中 叫んでみても
闇の中で 虚しくなる
明かりにさし 手を伸ばして
誰か僕の手をとって欲しくて
闇の中でひとりになっても
傷つき心ひとり残った
明かりにさし 手を伸ばして
誰か僕の手をとって欲しくて
闇の中でひとりになっても
傷つき心ひとり残った


余談

  • MEGA譜面は、こちら(外部リンク)の創作譜面を手直しする形で制作されたが、これが原因で騒動になってしまったことがある。

  • これについて簡単にまとめると
    • Homeeeには時間が無かったので、創作譜面の作成者に相談し、その人は参考のために譜面を提供した
    • その譜面にHomeeeが少し手を加えてリリース
      要するに
    • Homeeeは創作譜面の作成者に許可を取っているが、おそらくC4catはHomeeeが相談した相手の存在を認識していない*1

といった感じのことが原因で騒ぎになった模様。



【(単発)Dynamix】(19/11/08)追加された Cross†Soul(MEGA) 公式が創作譜面を引用し、それを公式譜面としてリリースする
http://www.mgif.jp/archives/20117128.html

音源

  • YouTube

プレイ動画

  • HARD

  • MEGA(タブレット)

  • MEGA(スマホ)

  • GIGA


譜面動画

  • MEGA

  • GIGA

コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月24日 11:49