天照
譜面情報
難易度 |
Casual |
Normal |
Hard |
MEGA |
GIGA |
Level |
2 |
- |
- |
14 |
14 |
ノーツ数 |
226 |
- |
- |
922 |
936 |
スタイル
左トラック |
右トラック |
(C,M)スライダー |
ノーマル |
(G) ノーマル |
楽曲情報
BPM |
140 |
アーティスト名 |
モリモリあつし |
ジャンル |
Future Bass |
長さ |
1:48 |
譜面制作者 |
Okami |
解禁方法 |
イベント解禁(34400 Frags) |
初出 |
2021/06/11 ~ 2021/06/15 |
- 楽曲公募「Dynamix Submission 2019」にて「Gold Track」を受賞。
- 「ちくたくコンチェルト」にも収録されている。
攻略情報
- 史上初のMEGA・GIGA共にLevel14という特異な難易度設定。ジャケットイラストのように双子をイメージしたのか、両者で音取りにもあまり差異はなく「似てるけど少し違う」といった印象を受ける。
- ちなみにCasual/MEGA/GIGAという超極端な配分もThe Endless For Traveler以来の二曲目。全難易度でThe Endless For Travelerの1つ下のレベルという変な関係性がある。
MEGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
- 選曲画面でも流れる特徴的なフレーズの箇所はTapノーツがHoldノーツの終点に来ることを意識しておくこと。また22・24小節目では認識が少し難しいものの左手で正面を、右手で右トラックを担当し、左右の手で対称に押せば問題ない。巻き込みにだけは注意。
- 間奏はHoldノーツが数珠つながり状態になっているので、複数の指を使った方が安定する。
- 最大の難所は46・54小節目のS字・Z字の32分階段。かなり高速なのでゴリ押しが効きにくい。指押し力が試される。
GIGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
- MEGA譜面との一番の違いは左トラックがスライダーから普通のトラックになったこと。
このせいで間奏の弦楽器(?)パートの難易度がとんでもなく上昇している。聞き取りづらいうえにリズムが難しいため、右のHoldに気を取られているとすぐにGood以下を出すことになる。
- 曲をよく聞いてタイミングを把握するか、反射神経を活かして取るかは各自の技量と相談してほしい。
- またMEGA譜面ではS字・Z字型だった32分は、それぞれ右始まり・左始まりのX型移動トリルとなっている。こちらは打って変わって指押しよりも連打力で裁く方が取りやすいため、人によってどちらが得意かは分かれるところか。
譜面・難易度修正情報
音源
プレイ動画
譜面動画
他言語版ページ
コメント欄
最終更新:2025年05月03日 10:18