NOVA





譜面情報

難易度 Casual Normal Hard MEGA GIGA
Level 2 - 6 13 -
ノーツ数 222 - 877 1221 -

スタイル
左トラック 右トラック
スライダー ノーマル

楽曲情報

BPM 200
アーティスト名 Notorious(Nota & TRIAL)
ジャンル J-Core
長さ 2:16
譜面制作者 ホーミー [CS&HD]
JKy & Jmak vs ホーミー [MG]
解禁方法 イベント解禁(16400 Frags)
  • アートワーク:Violpa

初出 2022/01/21 ~ 2022/01/25
  • 楽曲公募「Dynamix Submission 2019」にて「Gold Track」を受賞。
  • Muse Dash」にも収録されている。

攻略情報

Hard:

MEGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
  • 序盤はそこまで大きな難所はない。21~24小節目(163~206コンボ)と25~28小節目(206~247コンボ)でそれぞれ正面左、右トラック下部で4分のリズムキープを要求されるので、どこが同時になっているか意識しながら押すこと。

  • 2度目の幅の広いHoldノーツを皮切りに始まる、41小節目(381コンボ)からの和風っぽいハネリズムは12分のズレとなっている。Dynamixではあまり登場しないリズムなので苦手な人は曲をよく聞いて練習しよう。

  • 間奏地帯で幅の狭いノーツを捌いた後から少しずつ難易度が上昇していく。まずは61~64小節目で左のスライダーを少しずつ上に移動しながら正面+右トラックのTapノーツを捌く。特に64小節目(587コンボ~)は縦連に階段が挟まる配置のせいでミスが出やすい。

  • 75~76小節目は左手で遅めの縦連を押しつつ右トラックの細いノーツを(押し損ねないよう気を付けながら)押していく…と思いきや694コンボあたりに唐突に正面右からの階段が挟まる。右トラックに注意しすぎると対応が難しいので心の準備をしておく必要がある。

  • この譜面の最大の難所は満場一致で79小節目(732~759コンボ)だろう。スライダーは左上固定で問題ないが、正面と右は全体を12分のリズムで分割して
    |-全全
    (全:3点同時、右:正面右側+右トラック、左:正面左側)
    となっており簡単に言えば前半は3点同時、後半は交互押しと分かれている。
    視認性の悪さと歯抜けの12分というリズム難が相まって理解が妨げられてしまう。しっかりと予習して臨むべし。

  • ラスサビは正面ばかりのため認識はしやすい。
  • ただしBPM200の16分が基本となるためそこそこ早い点には注意しておく必要がある。
  • また86小節目(830コンボ)や94小節目(939コンボ)の階段状の交互押しは途中で一度横軸が急に変わるため、中指等を使って拾った方が安定する場合もある。

  • サビが終わった後のアウトロがシレっと難しい。前半の正面同時押し+左スライダーは正面を両方右手で取ってしまえば良いのでそこまで問題はないが、問題はHoldノーツを越えた後の105小節目以降(1108コンボ~)。
    分かりにくい複合だが、右トラックはベースの ンベベベンベベベ を拾っており、正面は"ン"の部分を補間するドラムやメロディの部分に相当する(多分)。Tapが右と正面で同時押しになるのは108小節目の一度のみなので、それ以外で同時押ししてしまわないように。
  • 上記の分かりにくい複合を抜けると最後の最後で乱打が要求される。そこまでの難易度ではないが最終盤であることやついさっきまで同時押しばかりすることからか意外と対応が難しい。最後まで油断せず頭の切り替えができるかが重要。




譜面・難易度修正情報

  • 2024年7月5日、MEGA譜面が12→13に変更

音源

  • YouTube

  • SoundCloud


プレイ動画

  • MEGA

譜面動画



コメント欄

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月06日 10:10
添付ファイル