INFiNiTE ENERZY -Overdoze-





譜面情報

難易度 Casual Normal Hard MEGA GIGA
Level 4 - - 13 15
ノーツ数 324 - - 1157 1393

スタイル
左トラック 右トラック
ノーマル ノーマル

楽曲情報

楽曲ナンバー No.403
BPM 180
アーティスト名 Reku Mochizuki
ジャンル Hardcore
長さ 2:00
譜面制作者 Homeee [CS]
Homeee x Reku Mochizuki x
TFPunch [MG]
Homeee -Overdoze- x
Reku Mochizuki -Overdoze- [GG]
実装日 2022/1/7
解禁方法 イベント解禁(34400 Frags)
または
イベントバンドル#10の購入
  • アートワーク:Reku Mochizuki

初出 2022/01/07 ~ 2021/01/11

  • タイトルはINFiNiTE ENERZY -Overdoze-である。INFiNiTYでもENERGYでもOverdoseでもないので注意。
  • 発出はDynamixの楽曲公募"Dynamix Submission 2019"。
    ...なのだが、収録されたのは実はMuse Dashが最初(2020年1月)。Dynamixでは2022年1月にイベント楽曲として配信された。
    • ちなみに、「Dynamix Submission 2019」では「Gold Track」を受賞している。

  • 収録タイトル数が非常に多い。20タイトルを超える収録を誇っている。
+ 収録タイトル一覧
「BEAT AIMER!」
ChainBeeT
CHUNITHM
「Circle of Sparks」
DanceRail3
「DanSparkling」
「ELLIA」
「HYPNOSYNC」
「KALPA」
「KALPA: Cosmic Symphony」
Lanota
Liminality
maimai でらっくす
Muse Dash
MUSIC DIVER
「ONEDUSH」
Orzmic
「osu!」
Phigros
「Project Pentjet」
「RoBeats!」
「Siglota」
「Sparebeat」
「SparkLine」
TAKUMI³
vivid/stasis
シノビスラッシュ

  • 公式略称は「インエナ」
  • Dynamixに収録されている音源は、2019年に公開された旧音源である。
  • Reku Mochizuki氏の1st Album "Rextra"内に収録された、2023年アップデートverのリマスター版が投稿されており、このリマスター版の発表以降に移植された音ゲーでは全て、この音源が使われている。
  • 声ネタには、「Gleam stone」や「Worldwide RAVE-Attack!!」、「Marsh Winds」と同じ物が使われている。

攻略情報

MEGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
  • 33,34小節目(419~445コンボ)の正面縦連+左右の複合は、最初の1回のみ3点同時だがそれ以降は左右どちらかと正面との2点同時となる。短いHoldノーツを目印に2打ごとに正面を取る手を変えると楽。

  • 59,60小節目(752~782コンボ)は正面同時⇔左右同時の繰り返し。左右の高さが不規則に変わる点に注意。

GIGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
  • 2022年一発目のイベント曲は高密度な乱打が延々と続くレベル15譜面。
  • 左右への配置はそこまで多くないが正面の物量が多く地力がモノを言うだろう。

  • 33,34小節目(480~509コンボ)はMEGA譜面とは変わって正面の縦連に時折16分ズレのオマケがついてくるようになった。8分で縦連を処理する手とオマケ部分だけ押す手に分けるようにすると安定する。
  • 59,60小節目(903~941コンボ)にもオマケが付くようになった。こちらは左右と正面との交互押しに挟まっているため非常に取りにくい。左右を薬指、正面を人差し指で取りオマケは中指に任せることになるか。

  • 上記59,60小節目も含めサビと呼べるパートはかなり長く、かつ前述のとおりほとんどが物量譜面になっている。基本的に4鍵と考えて問題ないが、59,60小節目のような変化球が挟まる点と同時押しが不規則に挟まる点に注意。

  • 69小節目以降(1073コンボ~)は打って変わってリズム難の毛色が強くなる。正面に4分+シンセサイザーに合わせた8分3つ分の間隔(付点4分)での配置 という構図を意識しておくと精度が取りやすい。
  • 79,80小節目(1287~1315コンボ)は少しわかりにくいが左右どちらかと正面に4分の同時押しが配置されている。これらは片手で取って残ったシンセ合わせを他方の手で押すのがいいだろう。
  • その次の81,82小節目は正面の4分に16分ズレのオマケが付いてさらに分かりにくくなっている。このゲームの同時押し制限の仕様に引っかからないよう、どこが同時押しになっているのかを把握して押す必要がある。

譜面・難易度修正情報



トリビア

  • Reku Mochizuki氏によると曲のジャンルは"bar's sold out and the bar's sold bar's sold drinks keep comin' and co-co-co-co Core"とのこと。どんなジャンルだよ
  • 2023年3月31日、Daily天利氏によるHaocore MixがReku Mochizuki氏のYouTubeチャンネルから投稿された。

音源

  • YouTube

  • SoundCloud

  • YouTube(2023 Update)

  • YouTube(Haocore Mix)

プレイ動画

  • MEGA

  • GIGA

譜面動画

  • MEGA

  • GIGA

他言語版ページ


コメント欄

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • Submission 2019
  • Gold Track
最終更新:2025年09月23日 17:52