Fission
譜面情報
難易度 |
Casual |
Normal |
Hard |
MEGA |
GIGA |
Level |
1 |
4 |
7 |
12 |
15 |
ノーツ数 |
166 |
293 |
500 |
770 |
1098 |
スタイル
楽曲情報
BPM |
205 |
アーティスト名 |
LousiKÆY/HLxQ.v.M |
ジャンル |
Dubstep |
長さ |
2:20 |
解禁方法 |
イベント解禁 |
初出 |
2022/03/18 ~ 2022/03/22 |
復刻 |
2023/08/25 ~ 2023/08/29 |
攻略情報
Hard:
MEGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
- 8~9小節目(10コンボ~)と12~13小節目(38コンボ~)ではリズムは同じだが配置が異なり、前者では右トラックと正面右側の同時押しだけで捌けたものの後者ではそうもいかなくなっている。それほど難易度が高い配置というわけではないが癖がつかないよう注意。
- 22小節目(104コンボ~)では右トラックに上から下への8分階段が配置されている。ノーツ幅も広くそこまで早くないため大きくミスるほどのものではないが、最後だけ上下の同時押しになっている点は注意したい。
- 51小節目(359コンボ~)は想定運指としては右人差し指+右薬指でHold、左手で左のスライダーを取りつつ、HoldとHoldの間のTapノーツを右中指で取るといったところか。Hold終点直後にもTapノーツが来る点に注意したい。
- 91~93小節目(686コンボ~)には正面を右左右と1往復する8分8鍵(?)階段が配置されている。これもそこまで早くないので指一本でゴリ押ししても良いし、左右交互のようにして取り切っても良いだろう。
GIGA:譜面画像(クリックで拡大表示)
- MEGA譜面に比べて左トラックのSlideノーツが荒ぶるようになり、また中盤の乱打が強化された。
- 反面序盤はさほど密集していない。スライダーでのノーツ2枚取りが所々で要求される点には少し注意が必要。
- 68小節目(640コンボ~)からがこの譜面の本番。16分の高速非交互乱打から始まり、途中から右トラックとの同時押しが追加される。この同時押しパート交互で取れ、常に右手側のノーツと同時押しになっていることを覚えておくと良い。
- スライダーでの休憩地帯を挟み、81小節目(837コンボ~)で再び乱打パートへ。今度は常に16分間隔というわけではなく、所々に歯抜けがあるため事故りやすい。特に右トラックとの複合は同時のタイミングがつかみにくいが、「単押しまたは正面右との同時押し」であることを意識しておくと精度も取りやすいだろう。
- アウトロの1往復階段は健在だが、ノーツ幅が狭くなりさらに隣接する同時押しが追加されている。端末によっては同時押しノーツの間を押すように2枚取りした方が安定する場合もあるので、練習しながらどう取るのが良いか考えよう。
- 最終盤は音が遠くなるのに合わせてノーツもどんどん狭くなっていく。4分間隔でかなり余裕はあるため、ここまで来て押しミスすることの無いよう注意しながら押したい。
譜面・難易度修正情報
コメント欄
最終更新:2023年08月25日 23:56