敵大型輸送船が海上から港湾地帯に侵入。
戦闘マシンディロイを投下するための上陸だと思われます。
ディロイを市街地に入れるわけにはいきません。ここで破壊します。
作戦目標はディロイの破壊のみ。大型輸送船を攻撃する必要はありません。
なお、ディロイは大きすぎて運搬が難しいらしく、大型輸送船から投下されているのは小型タイプとのことです。
ですが、小さいとはいえ、脚部に多数のレーザー砲を確認しています。十分に注意してください。
マップ |
倉庫のある湾岸 |
曇り2 |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
20 |
45 |
70 |
- |
アーマー限界 |
R:1298 W:699 A:1298 F:1622 |
R:2725 W:1412 A:2725 F:3406 |
R:3816 W:1958 A:3816 F:4771 |
- |
登場する隊員 |
レンジャー |
ウイングダイバー |
エアレイダー |
フェンサー |
【初期配置】 レンジャー隊長(合流可能) レンジャー隊員 * 5 (アサルトライフル装備) |
- |
- |
【初期配置】 フェンサー隊長(合流可能) フェンサー隊員 * 5 (ハンドキャノン装備) |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
大型輸送船 |
3 |
無敵 |
┗ディロイ(小) |
5 |
|
第二波 |
アースイーター砲台 |
|
直下型 |
アースイーターハッチ |
|
|
┗ディロイ(小) |
1 |
ハッチから投下 |
┗ディロイ(大) |
2 |
ハッチから投下 |
レンジャー
難易度INF
武器:両手礼賛2以上
スタートしたら、前方に突撃していく
レンジャーチームと
フェンサーチームを見送りつつ、ガードレールを乗り越えて道路の上へ。
大型輸送船が前方に3隻出現し、左右の輸送船から2機ずつ、中央の輸送船から1機の小ディロイが投下されてくる。
投下のタイミングは右→左→右→左→中央。
それぞれ、投下の瞬間に礼賛を一発撃ち込み、ダメージを与える。中央のディロイは投下から着地までに3発撃ち込めるので、さっさと倒してしまうのもいい。
起動したディロイはNPCに群がっていくので、それぞれ後ろからのんびり狙撃する。きしめんレーザーを撃っている個体がいたら、砲台を壊してしまうとNPCが長持ちする。
全ての小ディロイを倒したら前方へ移動し、アイテム回収。
アースイーターが出現を始めたら、開幕右手側のコンテナ地帯へ移動し、小ディロイの投下ハッチすぐ下辺りに構えて投下を待つ。
増援のディロイ部隊が投下され始めたら、目の前の小ディロイを撃破。ハッチオープン→投下までに3発、着地に1発は撃ち込める。礼賛Fなら小ディロイは4発で撃破可能。
続けて、大ディロイへ。最初に狙うのはマップ北西側に投下された大ディロイ。きしめんレーザー砲台を片っ端から潰しつつ、本体に撃ち込みまくる。
これを撃破したら、南西側に投下された大ディロイも同じように。NPCを長持ちさせるために、きしめんレーザーを発射し始めたら、最優先でその砲台を潰すこと。
このステージのディロイたちは非常に動きが気まぐれ。NPCにまっしぐらな時もあれば、あちこちふらふらした挙句、こちらに向かってくることもある。
特に、第一波の最初に投下される小ディロイ×2と第二波のマップ北西に投下される大ディロイはその傾向が強い。
詰め寄られた際、きしめん砲台が一個でも生きているとアーマーが何千あろうが命がないので、きしめん砲台はとにかく速やかに潰す。
小ディロイの場合はコンテナ陰に隠れればレーザーを遮ってくれるが、大ディロイはそうはいかない。特に足の上の方にある砲台を防ぐことは出来ないので、
砲台を潰す際には、「砲撃している砲台」→「個体の上の方にある砲台」→その他、という順番がいい。
アイテム稼ぎをする際は、南西に投下される大ディロイをターゲットに。回収時の事故をなくすため、砲台とつま先は全て破壊しておくこと。
また、相手に頭上を取られると、プラズマが回避不可能なので、頭上を取られないように動くこと。
低アーマーの場合、事故死の確率はかなり高い。
ウイングダイバー
INFソロ攻略
AP700以上で安定します
武器:MONSTER-Sの2丁持ち MONSTER-S+ゴースト・チェイサーorミラージュ15WR
MONSTER-S2丁持ちの場合は次々に倒していってOK
大ディロイは足の動きに注意して撃っていく
MONSTER-S+ゴースト・チェイサーorミラージュ15WRの場合は
第1波は誘導兵器で足を壊してからMONSTER-Sで倒す
第2波は最初に小ディロイがスタート地点の右側にでるのでMONSTER-Sで倒す
残りの大ディロイはMONSTER-Sで2回攻撃(ENフル)をくらわせた後に足破壊開始→ある程度破壊したらMONSTER-Sで倒す・・・を2セットでクリア
回収は第1波~第2波がくるまでの間と第2波の通信が行われている最中
注)ディロイの攻撃は全部NPC部隊になすりつかせるように立ち回ればOKです
エアレイダー
レールガン射撃のいい練習場
フェンサー
INFソロ攻略
アーマー値 2000以上推奨
武器1 35ミリバトルキャノン砲×2
武器2 ブラストホールスピアMS・グレートシールド
- 第一波は冷静にバトルキャノンを当て続けていれば何も苦労はしない。
- 第二波も同様だが、大ディロイに近寄られた際はシールドを構えスピアMSで対処。
最終更新:2022年03月28日 22:39