そのサソリ女は言った。
「勇敢な男よ。絶望に駆られ、その身体に霜を降ろし、疲れ果て、砂漠の太陽に灼かれた者よ。
そなたにウト・ナピシュテムへの道を示そうぞ」
――S.Mitchell "Gilgamesh"
ステータス
※個体値0のステータスを表記しています。
カード |
原/亜 |
レア |
レベル |
HP |
攻撃 |
魔力 |
防御 |
命中 |
敏捷 |
属性耐性 |
状態耐性 |
 |
原種 |
銀 |
Lv.1 |
2400 |
800 |
800 |
900 |
700 |
400 |
|
眩暈耐性10 睡眠耐性5 恐怖耐性7 |
Lv.50 |
3794 |
2000 |
2000 |
2250 |
1750 |
1000 |
 |
亜種1 |
金 |
Lv.1 |
2500 |
900 |
900 |
1100 |
800 |
500 |
|
Lv.70 |
4330 |
2700 |
2700 |
3300 |
2400 |
1500 |
 |
亜種2 |
金 |
Lv.1 |
2400 |
1100 |
1000 |
900 |
800 |
400 |
Lv.70 |
4156 |
3300 |
3000 |
2700 |
2400 |
1200 |
Illustrated by 梅丸
入手方法
元ネタ
- バビロニア神話に登場する怪物。→wiki
- 名前の意味はアッカド語で「サソリ人間」
- 角冠、顎鬚を生やした人間の顔と体、鳥の体の後ろ半分と鉤爪、蛇頭の男性器、サソリの尾を持つ
- ティアマトが生み出した怪物の一つでありなりに似合わず聖獣。『ギルガメシュ叙事詩』ではマーシュ山の番人をしている
- なお、上述の姿を考えるに男であるのが一般的のようだが、同書では男女一対で出てくるため問題ないと思われる。ガルーダよりは
- フレーバーテキストの「ウト・ナピシュテム」は、おそらくバビロニア神話の大洪水神話での生存者であり神により不死を与えられた人物のことだろう
関連項目
コメント
最終更新:2015年10月15日 11:33