奇幽音石デッキ


概要


 奇所属の大型キャラで殴りながら、イベントカードJ-262 もしかしてオラオラですかーッ!?J-593 つけの領収証だぜで逃げ切るデッキ。奇幽は他デッキへのメタカードが組み込みやすく、風所属の一斉除去にも耐性があるのが魅力。またJ-593 つけの領収証だぜのおかげで、睨み合いの状態にも強く、一発逆転を狙うこともできる。
 反面ステージがないとアタックできないキャラが多いため、アバッキオパープル・ヘイズには上手く対処していかなくてはならない。

サンプルデッキ



ヒーロー:J-334 音石明

総デッキ数(50)





ステージカード(4)
2 J-426 杜王町・杜王港
2 J-625 杜王町・ポスト

  • 解説
 リネージの並びは奇幽奇~。
 序盤はどんどん殴っていくだけでいい。J-452 康一&由花子J-547 矢安宮重清で攻めながら、J-348 プッツン仗助J-216 虹村億泰につなげよう。壁役は幽霊とJ-219 岸辺露伴が優秀である。
 J-553 助言する承太郎が出ればスタンドカードは付け放題になるが、音石の能力で手元に置いたものは対象外なので注意が必要である。相手のヒーローカードやリネージ・キャラ展開からデッキ構成を判断し、有用なスタンドは手札に隠し持つ戦術も重要となる。
 相手がスタンドをそれほど含まないデッキなら、頃合いをみて時を止めてしまってもいいだろう。一方的に殴り続けることができる。できればJ-593 つけの領収証だぜを手札に確保してから時を止めたい。
 J-593 つけの領収証だぜを使うときは、J-508 エコーズACT3J-608 ゴールド・エクスペリエンスで補助してやると大ダメージが見込めるだろう。
 前述の通り、風所属の全体除去に耐性があり、J-171 星の白金J-269 クレイジー・ダイヤモンドのおかげで防御面は堅強である。一方、一度防戦になると高コスト高レベルなキャラが多いため立ち直るのが難しいので、序盤から主導権を握っていきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月01日 22:53