• ライフアップ
HPを増やす特殊効果。一部の装備に付加されている。Lv2以上の鍛冶でも付加できる。
ライフアップ○○と表記され、○○に入る数値の数だけHPがプラスされる。
ライフバーストや頭甲の補正がかかる前に足されるため、これらと相性が良い。

  • ライフバースト
バシュカーをはじめとする拳闘士系で習得できる装備スキル。戦闘中のHPを定数倍する。
耐久力が増加するため、物理系・魔法系を問わずに有効なスキルである。また、ライフバースト+(同++)との重ねがけも可能。
スキルの補正がかかるのは頭甲の補正と同タイミング。大雑把には個人ステータス左下の数値にかかる、と考えると早い。
補正はそれぞれ以下のようになっている。
無印:1.05倍
+:1.1倍
++:1.143倍
なお、重複させた場合は効果は乗算される。
ライフバースト+と++を装備した場合は1.1×1.143=1.2573倍

  • 来歴不明の○○
入手時点では正体不明であり、アイテムとして使用することで正体が判明するアイテム。
中身は3種類存在し、1種だけ出現確率が低く、性能が若干高い(レア扱い)
基本的に来歴不明の○○の時点でレアアイテムであり、中身も他に入手手段の無いアイテムが多い。


  • リアクト
敵の行動に対して自動的に反応して行動すること。CPは消費しない。
具体的にはカウンター系、ディフレクト系を指す。

  • リング
補具の1カテゴリ。
装備していると「攻撃魔法&回復魔法補正がアップ」する効果が得られる。
傾向としては魔攻と魔防に偏り、特殊効果は属性関連、ダブルアップ、回避能力に飛行能力、召喚魔法の威力アップやレアアイテムゲット率アップと幅広い。
状況に応じて使い魔と使い分けたい。

形状としては腕輪やバングル、イヤリング等と思われる。
中には蹄鉄とか結晶とかPLの想像力が重要ななものもある。


  • ルリン・クレン・ア
毎年クリスマスの頃行われるイベント『遠い日のおとぎ話』
行き先をどこに設定しても『神樹マスクスの御座』に招かれる(未継続等の場合は招かれない)
ミテュリという聖霊がマルス・ウルスで祝福してくれる上プレゼントも下さる。


  • レッドマン
グッドマンの台詞の中に登場する息子の名前。


  • ロスペクッフの卵
新年のお祝いに配られる、贈り物を入れた卵
『遠い日のおとぎ話』に参加するとミテュリからひとつずつ送られるプレゼント。アイテム使用で中身が判明する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月08日 01:03