DS強ポジ
1.テロロック
- テロロック場所。テロ下から完全に死角。
- リスポロック要員は、ベッド入口かここで。
2.1ポン入口
- 設置後、UAVはここでジャンプしながら撮影すると捗る。
3.シフロ階段横
4.シフロ土嚢上
- CTからの敵に対し絶対有利の場所。
- 何故ならCTから出てくる敵がこの位置を射界に収める前に、此方は相手の足を視認できるから。
- グレ死しにくい。
- キャットからの敵に注意。
5.アンテナ箱横
- 装甲車階段を上がった敵を隙間からヘッショ美味しいです。
- 上った敵は大体アンテナ部屋を見て、次に土嚢横を見るから、多分。
- スルーする可能性があるので要注意。
6.キャット手すり上
- 手すりに乗ると、キャット階段を上がる敵をヘッショ出来る。
- 頭一つなので有利。
- 右側の手すり上でジャンプすれば、EUリスポをUAV出来る。
7.トイレベンチ上
- シャワーをロックする際には、階段下ではなくてこの位置がベスト。
- 頭一つなので有利。
8.蛇口
- C4設置後、梯子からシフトする敵にはここで対処。
- グレ死注意。
- 大裏からの敵は足音で察知してね。
9.2ポン白箱横
- RMでの連通ロックはこの位置で。
- 連通から入った敵はフォーク方向にAimを置いているので、ここは死角である。
- 坂上には味方のカバーをもらおう。
10.坂上壁横
- 通称かずまさポジ。
- ロングとCTを一人でカバー。
- これ以上前に出るとロングとCTの2方向から撃たれる危険がある。
- 連通に敵が入ればCTから挟撃。
- 解除グレも投げれる。
11.ロング角
- 守り時、RMでロングをロックする位置はここ。
- 頭一つなので有利。
- グレ死しにくい。
12.1ポン箱横
13.C4箱上
14.ガロン缶上
- SRでベッドをロックする際に。
- テロから見たとき銃口が見えるので注意。
15.テロ下白ドラム横
- 通称トイレットペーパー。
- 鉄板ポジ。
- ここからキル出来るような位置にC4を設置しよう。
16.シフロ階段
17.シフロ
- FR-F2等であれば、迂回をいく敵をヘッショでキル可能。
18.坂上スナポジ
- 2ポンに入る敵を一方的に排除可能。
- 設置グレも可能。
- ロングからの会敵、坂下スモークには注意。
19.2ポンスナポジ
- 鉄板だが、DD・坂上からのグレで飛ぶ。あくまでここは敵の居る位置だと思おう。
- 設置後のSRはここよりもフォーク横で坂上を見ている方が善い。
20.フォーク横
- 上記19.よりはこの位置。
- 坂上からも連通からも撃たれにくい。
21.1ポン箱上
22.アンテナ横
- アンテナに入った敵と、1ポン上を行く敵と、キャットからの敵全てに対応可能。
- ↓の位置は、こちらから死角となるキャットから半身が見えているので、一方的にキルされる。
23.キャット下
- キャットから完全に死角。
- テロ方面を警戒しつつ、キャットを渡った音がしたらそれをキルする。
- キャットでグレのピンを抜く音が聞こえたら、壁を向けば声は出ない。
- 立つとテロ上からヘッショされるので、しゃがむ事。
24.CTドラム缶横
25.フォーク横
- 2ポンを守るRMはこの位置がベスト。
- グレ死しにくい。
- 遮蔽物で有利。
26.1ポン箱横。
- 入口からブルーシートへ投げられたグレには声が出ない場所。
- でも↓の位置から見られるとばれる。
27.テロ上土嚢裏
- DDから死角。
- 1ポン設置後、SRがここまで来れると鬼。
- 設置位置によっては解除グレも投げやすい。
最終更新:2012年03月24日 13:54