- 糸玉20×3はきついです - 名無しさん (2020-12-04 20:16:00)
- 見た目でアーツセイバーだと思ってたがばりっばりのバスターだった - 名無しさん (2020-12-04 20:35:53)
- 爆発するんだからそりゃBだろ(適当) - 名無しさん (2020-12-04 22:27:19)
- ネロ「せやろか?」 - 名無しさん (2020-12-05 00:29:34)
- 一見クールなようで熱いし密かに脳筋な気もする。バスターだわ - 名無しさん (2020-12-05 04:16:25)
- S1、クリ威力100%アップじゃないのかよ - 名無しさん (2020-12-04 20:38:35)
- 鬼絶対殺すマン。でも魔性特攻低すぎだろ。最低でも30はくれ - 名無しさん (2020-12-04 20:47:14)
- 鬼の方が200だから魔性下げとこって感じなんかね - 名無しさん (2020-12-04 20:51:59)
- 50と150にしてほしかったね、鬼は滅多に出ないし - 名無しさん (2020-12-04 21:51:51)
- これだけ鬼絶対殺すマン構成に逃げ延びたイバ ラギンは本当にすごいな。 - 名無しさん (2020-12-04 22:22:35)
- この記述だと、鬼が相手の場合宝具1→2か一般宝具強化と同じ追加幅になるのか。後素殴りにも乗る。 - 名無しさん (2020-12-05 00:40:28)
- 特攻だから鬼は普通に2倍でしょ。鬼&魔性だったらoc1で宝具2.4倍、通常攻撃1.2倍 - 名無しさん (2020-12-05 10:08:34)
- 200だから3倍じゃないの?(違ったらゴメン - 名無しさん (2020-12-05 23:33:20)
- 宝具の特攻倍率はスキルのような+%ではなくてそのまま×%で計算するので綱の場合200%=2倍となる。たまにあなたのように勘違いして例えばジークフリートの宝具は竜に250%だと思ってる人がいる - 名無しさん (2020-12-06 00:03:01)
- すまぬ、他の特攻だとOC関係もあってか「Buster(x1.5)」とか省略されてる事も多いから、アーラシュ式ダメ増加かと勘違いしてた。探したら結構同記述特攻あった。 - 名無しさん (2020-12-06 01:06:02)
- どういうこと - 名無しさん (2020-12-06 18:37:12)
- 途中送信失礼、Buster(×1.5)は特攻云々とは関係ないカード補正だよ - 名無しさん (2020-12-06 18:40:17)
- Buster(x1.5)1000=Arts(x1.0)1500≒Quick(x0.8)2000はカード色ごとの補正を加味してほぼ同等の基礎値にしてるって意味だぞ、特攻には関係ない - 名無しさん (2020-12-06 20:44:14)
- 狂と槍相手なら良いけどそれ以外なら宝具以外は等倍になるしその宝具もB40%宝具20%しか自バフが乗らない未強化B宝具なんだし普通に有利クラス使った方が良い。 - 名無しさん (2020-12-05 13:18:15)
- 続き)まぁ設定的には対鬼って言うよりも対バラキー特化って感じだと思うよ。バラキーは狂と槍だからどちらにもめちゃくちゃに刺さるし - 名無しさん (2020-12-05 13:19:34)
- 魔性特攻高すぎたらただでさえ型落ち気味のラーマ君が死んじゃうからこれくらいでいい - 名無しさん (2020-12-04 20:50:45)
- ラーマと同じく、スターをどうやって確保するかが課題のタイプか。スター集中がBとAのみってのは美味しい - 名無しさん (2020-12-04 20:57:39)
- AB個別に集中できるのはいいけどAにクリバフ乗っけたいときにB集中が干渉してくるのが地味に歯がゆいな。 - 名無しさん (2020-12-04 22:17:40)
- なんだ単体バスター宝具か、 - 名無しさん (2020-12-04 21:39:56)
- 肩書に対して平凡過ぎる性能で語ること何もなくね - 名無しさん (2020-12-04 21:51:57)
- これは平凡じゃなくて高水準でまとまっていると言う、飛び抜けてはいないけども - 名無しさん (2020-12-04 21:53:24)
- それを平凡というのでは。高水準って言うなら歪騎士くらいまとまってないと - 名無しさん (2020-12-05 15:50:31)
- 幕末はArts 戦国、平安武士はBusterって縛りでもあるのかな 沖田さん除く - 名無しさん (2020-12-04 21:53:59)
- 土方さんは平安武士でりゅーたんは幕末の志士だった…? - 名無しさん (2020-12-04 22:10:44)
- そりゃ化け物との戦いならスーパー系で人間同士の殺し合いならリアル系だからな。 - 名無しさん (2020-12-04 22:15:52)
- 戦国は化け物との戦いだった? まあ間違いではない気もする - 名無しさん (2020-12-05 16:22:51)
- 鬼に対しては最適解だな…。まあピンポイントでも使い道があるのは良いことか - 名無しさん (2020-12-04 22:45:02)
- 鬼レイドとかあれば活躍するかもね - 名無しさん (2020-12-04 22:48:13)
- 羅生門、オニランドカムバック!! - 名無しさん (2020-12-04 23:29:11)
- 槍か狂の鬼って条件なら使い道があるけど結構ピンポイントなんだよな。具体的に言えば狂バラキーと槍バラキー。 - 名無しさん (2020-12-05 10:25:40)
- 腕を切り落とした相手じゃねーかwそりゃ相手からしたらしてやられた天敵だわなwと、考えると納得である。 - 名無しさん (2020-12-05 13:23:54)
- もし水着ばらきーが槍じゃなかったらセイバーじゃなかった可能性…は流石にないか - 名無しさん (2020-12-06 15:15:09)
- たぶん紅葉にも刺さんじゃね? - 名無しさん (2020-12-06 20:32:06)
- 鬼滅の刃最終巻が出た日に実装された鬼特攻サーヴァント - 名無しさん (2020-12-05 02:31:42)
- あれ吸血鬼だからな、こっちだとヴラド、エリちゃん、カーミラにも特攻乗るのかな - 名無しさん (2020-12-05 14:11:11)
- 肉ごと食ってるけど、大切なのは血だからな。こっち(というか世間一般)の鬼とは違うよね。教授とかに特攻入りそう - 名無しさん (2020-12-05 16:38:11)
- それは違う。彼女は立派なトカゲだ、鬼などと呼んでは失礼だ。 - 名無しさん (2020-12-07 11:54:55)
- ラーマと食い合ってもなぁ…… - 名無しさん (2020-12-05 11:16:14)
- B集中3Tか。1Tの方が使いやすかったな - 名無しさん (2020-12-05 15:49:08)
- クリバフ3回で切れるしね - 名無しさん (2020-12-05 16:51:52)
- 横だがBバフ40%は3Tあるから集中も3Tでいいと思う、どっちかっていうとS2使った時にBよりAに集中するようA集中をもっと倍率上げてほしかったかも - 名無しさん (2020-12-05 17:18:22)
- 源氏会議の兄貴硬すぎじゃね? - 名無しさん (2020-12-05 21:21:40)
- 解除可能なダメージカットだから、強化解除宝具で落とせる。つまり綱の天敵は茨木よ - 名無しさん (2020-12-06 02:25:22)
- 茨木ちゃんの宝具はダメージ後に解除判定だからイマイチなんだよなぁ。宝具強化で解除後ダメージにならないかな…… - 名無しさん (2020-12-07 04:40:00)
- 強化後ならそのあとのクリで倒せるじゃろ、場持ちの持続力高いのが茨木だし補助あれば生き残れるし - 名無しさん (2020-12-07 13:20:07)
- ダメカは20000くらい、ダメージ50%半減耐性と合わせると実質40000相当のダメカらしいね - 名無しさん (2020-12-06 10:48:43)
- 黒聖杯宝具2えっちゃんで普通に割れたからえうえうとかでも行けそう - 名無しさん (2020-12-06 10:53:19)
- まぁ実質21万、25万、49万の3ゲージセイバーにダメカが付いてるようなものだからバフればいける範囲よね - 名無しさん (2020-12-06 10:58:02)
- 男セイバーなんぞエウちゃんのカモよ - 名無しさん (2020-12-06 15:41:37)
- 行動しなければダメカもつかないので魅了で刺して終わり パリスでもいいかもね - 名無しさん (2020-12-07 10:07:54)
- 俺も一番苦戦したけど、まさに金時という防御無視宝具がいるから持ち物検査発生しないのはマジで偉いなと思った。やりゃできんじゃねえか! - 名無しさん (2020-12-07 11:44:38)
- ん?金時の宝具ってダメカも無視した? - 名無しさん (2020-12-07 11:50:32)
- 防御強化解除はダメカや回避も解除するけど防御力無視は防バフだけやで - 名無しさん (2020-12-07 13:06:36)
- じゃああれダメカ無視じゃなくて素の攻撃力で殺してたのか・・・(無知) - 名無しさん (2020-12-07 19:56:58)
- 男かまぁいいやって思ってたけど最終イラストかっこよすぎん?惚れたわ - 名無しさん (2020-12-06 23:40:14)
- イラストだとちょっと若いオデュさんぽくも見えるな、かっこいい - 名無しさん (2020-12-06 23:43:20)
- 腕の描写にフェチを感じる。左って女だっけ - 名無しさん (2020-12-07 12:00:49)
- 男性らしい - 名無しさん (2020-12-08 18:41:33)
- この気配・・・TUNAメディかッ!!(わっふるわっふる) - 名無しさん (2020-12-07 17:29:06)
- 元夫「俺によろしくとか言わんでいいからそのまま持ってってくれ」 - 名無しさん (2020-12-07 19:57:40)
- 絆レベ、エグくない?リンボと並べて上げてるけど差に笑うんだけど - 名無しさん (2020-12-08 11:47:18)
- リンボが早いだけやで - 名無しさん (2020-12-08 13:27:28)
- 1.5エリちゃんだしな…… - 名無しさん (2020-12-08 20:55:17)
- 色々と考察見てきたけど綱の兄ぃとイバラギンの関係ってもしかして思ったよりもドロドロしてるのかこれ - 名無しさん (2020-12-08 21:36:05)
- もう色々取り返し付かなくて泥沼よ - 名無しさん (2020-12-08 21:38:01)
- バラキー視点だと別に何も悪いことをしてないし、未だに母を愛し尊敬してるってのがまた…(そもそも記憶の中に居る母と実態の母が同じかどうかは不明になってしまったけど) - 名無しさん (2020-12-09 20:19:51)
- 綱の後悔に端を発した一方的な思いがあるだけで茨木は本来関係ないしドロドロとは違う - 名無しさん (2020-12-09 21:09:20)
- いや茨木は茨木で母殺しの自覚がないから事情を知ってる綱との接触は致命的よ。あの酒吞が気を遣うレベルの危うさ。というか生前『母』に化けて腕を取り戻した時に記憶も取り戻したからこそその後姿を見たものは誰もいないって事じゃないかな?鬼キュア「自分を見失った鬼は壊れるだけ」 - 名無しさん (2020-12-09 23:29:11)
- 綱の側に明かす気がないから問題ないと思う - 名無しさん (2020-12-10 00:23:30)
- 最初から3臨時の髪型ならもっとガチャ回るんじゃないだろうか?1,2臨だと老人に見えるし。最初クセーノ博士かと。 - 名無しさん (2020-12-09 20:02:48)
- 鬼滅に脳をやられたせいかもしれんが、最終再臨を初めて見たときに鬼滅っぽいと思ってしまった - 名無しさん (2020-12-10 11:30:52)
- 鬼滅の刃ってキャラ付けも外見も特段珍しい物は無いから 良くあるファンタジー侍って感じなんだけど 煉獄さんが時事ネタで印象的にそう感じるのは仕方が無いかも知れんねw - 名無しさん (2020-12-10 18:16:11)
- 1臨でほーん…だったけど2臨見てあっ男前…♥になった単純なおれ - 名無しさん (2020-12-15 11:58:35)
- こっち向くのいいよね - 名無しさん (2022-08-08 01:48:07)
- 月姫を彷彿とさせるキャラというか過去というか - 名無しさん (2021-01-01 20:03:44)
- 平安京の初手で茨木の腕切り落としたけど、その後に腕取り返されたっけ、腕無しで共闘しろとか鬼かな? - 名無しさん (2021-01-05 10:16:25)
- 返してないけど、酒呑から義手貰って両手使えてる状態じゃなかったっけ? - 名無しさん (2021-01-17 10:12:31)
- ストーリーでの連発宝具が印象に残ってたせいで手元に来てからなんかイメージとちゃう!というバグが脳内で発生してて困惑。 - 名無しさん (2021-01-15 03:46:39)
- バレンタインかわいかった……このキャラでお菓子作りがんばるのカワイイかよ? - 名無しさん (2021-02-28 19:38:00)
- CBCの礼装のケモミミ衣装もその調子で役作りしたんだろうなw - 名無しさん (2021-02-28 23:52:32)
- 宮内庁の渡辺w 嘘は言ってないけどさぁw - 名無しさん (2021-03-09 22:08:06)
- イベ特攻もあるけど、鬼と魔性相手なら宝具とBクリでサクサク斬ってくれるな…仕事人として有能過ぎる - 名無しさん (2021-03-11 10:30:13)
- 今更ほしくなった・・・触媒はマグロの刺身でいけるか? - 名無しさん (2021-06-27 16:57:33)
- 2部5章も終わってないのに突然すり抜けてきたよ。ごめんよ、君の勇姿(平安京)を拝める日まであともう少しだから…… - 名無しさん (2021-08-21 07:02:49)
- エルダーグールが魔性で鬼らしいからちょっと凄いことになるね - 名無しさん (2021-08-25 16:52:33)
- 2021水着イベ高難易度の紅葉をクリア。宝具Lv1なのでWコヤンオベロンで2ゲージ削って、全滅コンテして最後のゲージを削るという力業だけど。 - 名無しさん (2021-09-18 10:34:58)
- 魔性特攻状態が低すぎるのはラーマを意識してるのだろうけど、それにしては等倍前提で相手する鬼への打点も低い。尖らせるならもっと火力出せないとダメだろ - 名無しさん (2022-12-20 10:52:13)
- 鬼は何かと狂も多いから等倍前提にするのはちょっと違うと思うぞ。特攻自体も、どちらかと言えば茨木ちゃん名指しみたいな部分も強いし - 名無しさん (2022-12-21 03:19:12)
- 埋まってなかったボイスを記載しました - 名無しさん (2023-01-11 22:12:39)
- この人と茨木の関係は最初山から降りてきた茨木が想い人殺したのかと思ってたけど、想い人の子供が先祖返りかで鬼になっちゃったパターンなのか? - 名無しさん (2023-09-03 19:07:23)
- 諸説あるけど想い人の子供ってとこは間違いないと思う。望んだ出産じゃなかった為か鬼の血を抑えて人間として生きさせる為か、またはその両方の理由で厳しく躾られる→ 過酷な環境のせいか血のせいか鬼として覚醒、母を殺害し逃亡(本人はトラウマ故かそれまでの記憶を改竄)→ 綱は手遅れになってから全てを悟る という感じではないかと。 - 名無しさん (2023-09-04 02:38:05)
- なるほど、まだそれほど情報は出てないんだな。今後が気になるわ。下の人もありがとう~ - 名無しさん (2023-09-06 20:01:43)
- 深窓の姫君がヤリチンに子供出来たせいで捨てられて。それで狂って産まれた子を鬼子扱いの虐待していたらマジで鬼になっちゃった、的な話かと勝手に妄想してる。平安時代の貴族はヤリチン多いから - 名無しさん (2023-09-06 00:51:15)
- ラスボス鬼だったりしないかな。茨木、頼めるか? - 名無しさん (2025-04-04 15:11:28)
最終更新:2025年04月04日 15:11
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる