No.298
ステータス
基本情報
No.298
|
真名
|
渡辺綱
|
Class
|
セイバー
|
Rare
|
4
|
Cost
|
12
|
コマンドカード
|
能力値
|
Lv. 1
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
Quick
|
Arts
|
Buster
|
HP
|
1799
|
|
|
|
|
11248
|
|
|
|
|
|
1
|
2
|
2
|
ATK
|
1687
|
|
|
|
|
10123
|
|
|
|
|
|
隠しステータス
サーヴァント属性&特性・バトル補正値
隠しステータス
|
相性
|
人
|
属性
|
方針
|
性格
|
性別
|
宝具
|
单体B
|
成長
|
凹型
|
中立
|
善
|
男
|
スター発生率
|
10.2
|
ヒット数
|
Q
|
A
|
B
|
EX
|
宝具
|
スター集中度
|
100
|
4
|
3
|
2
|
5
|
3
|
DR |
28.0
|
N/A |
0.60
|
N/D |
3.00
|
特性
|
サーヴァント / 人型 / 騎乗 / 愛する者 / セイバークラス / ヒト科 / 源氏
|
能力値
|
HP
|
ATK
|
総合値
|
|
ATK
クラス補正
|
総合値
クラス補正
|
Lv. 1
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
霊基再臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
聖杯転臨
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
宝具
おおえやま・ぼだいきさつ 大江山・菩提鬼殺
|
|
Card
|
ランク
|
種別
|
効果
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
Buster
|
A
|
対鬼宝具
|
自身に〔魔性〕特攻状態を付与(1T)<OC:効果UP>
|
20
|
25
|
30
|
35
|
40
|
+敵単体に超強力な攻撃[Lv]
Buster(x1.5)
|
600
|
800
|
900
|
950
|
1000
|
&〔鬼〕特攻
Buster(x1.5)
|
200
|
保有スキル
Skill1:無窮の武練(対魔) A-
308,A-
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のBusterカードのスター集中度をアップ[Lv](3T)
|
300
|
330
|
360
|
390
|
420
|
450
|
480
|
510
|
540
|
600
|
&クリティカル威力をアップ[Lv](3回・3T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:水天の徒 B
402,B
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
8
|
自身に回避状態を付与(1T)
|
|
&Artsカードのスター集中度をアップ[Lv](1T)
|
300
|
330
|
360
|
390
|
420
|
450
|
480
|
510
|
540
|
600
|
&NP獲得量をアップ[Lv](1T)
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill3:一条戻橋の腕斬 EX
306,EX
|
CT
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
7
|
自身のBusterカード性能をアップ[Lv](3T)
|
20
|
22
|
24
|
26
|
28
|
30
|
32
|
34
|
36
|
40
|
&必中状態を付与(3T)
|
|
+敵全体のクリティカル発生率をダウン[Lv](3T)
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
解放条件
-
初期
-
霊基再臨を1段階突破する
-
霊基再臨を3段階突破する
クラススキル
100,A
|
対魔力
 |
自身の弱体耐性をアップ
|
20
|
102,B
|
騎乗
 |
自身のQuickカードの性能をアップ
|
8
|
アペンドスキル
Skill1:追撃技巧向上
301
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のExtra Attackカードの性能をアップする[Lv]
|
30
|
32
|
34
|
36
|
38
|
40
|
42
|
44
|
46
|
50
|
Skill2:魔力装填
601
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のNPをチャージした状態でバトルを開始する[Lv]
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
20
|
Skill3:対バーサーカー攻撃適性
300
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill4:特撃技巧向上
303
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身のクリティカル威力をアップする[Lv]
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
30
|
Skill5:スキル再装填
613
|
効果
|
Lv.1
|
Lv.2
|
Lv.3
|
Lv.4
|
Lv.5
|
Lv.6
|
Lv.7
|
Lv.8
|
Lv.9
|
Lv.10
|
自身に「スキル使用後に使用したスキルのチャージを1進める状態」を付与[Lv](1回<Lv.6~9だと2回、Lv.10だと3回、スキルごとに1回限り>)
|
1
|
2
|
3
|
育成
霊基再臨
段階
|
QP
|
再臨用素材
|
1段階
|
QP,5万
|
セイバーピース,x4
|
2段階
|
QP,15万
|
セイバーピース,x10
英雄の証,x18
|
3段階
|
QP,50万
|
セイバーモニュメント,x4
枯淡勾玉,x8
鳳凰の羽根,x4
|
4段階
|
QP,150万
|
セイバーモニュメント,x10
鳳凰の羽根,x7
九十九鏡,x4
|
+
|
再臨素材/聖杯転臨合計
|
合計
|
合計QP
|
合計再臨用素材
|
霊基再臨
|
QP,220万
|
セイバーピース,x14
セイバーモニュメント,x14
英雄の証,x18
鳳凰の羽根,x11
枯淡勾玉,x8
九十九鏡,x4
|
聖杯転臨
|
QP,4900万
|
聖杯,x7
|
聖杯転臨 Lv.100-120
|
QP,1.2億
|
聖杯,x10
cn_298,x300,サーヴァントコイン
|
|
スキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
剣の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
剣の魔石,x10
枯淡勾玉,x4
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
剣の秘石,x4
枯淡勾玉,x8
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
剣の秘石,x10
英雄の証,x12
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
英雄の証,x24
閑古鈴,x5
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
閑古鈴,x15
虹の糸玉,x20
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
英雄の証,x36
枯淡勾玉,x12
閑古鈴,x20
虹の糸玉,x20
伝承結晶,x1
|
x3
|
QP,8160万
|
剣の輝石,x42
剣の魔石,x42
剣の秘石,x42
英雄の証,x108
枯淡勾玉,x36
閑古鈴,x60
虹の糸玉,x60
伝承結晶,x3
|
|
アペンドスキル強化
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
レベル変動
|
QP
|
強化素材
|
スキル解放
|
|
cn_298,x120,サーヴァントコイン
|
Lv1→Lv2
|
QP,10万
|
剣の輝石,x4
|
Lv2→Lv3
|
QP,20万
|
剣の輝石,x10
|
Lv3→Lv4
|
QP,60万
|
剣の魔石,x4
|
Lv4→Lv5
|
QP,80万
|
剣の魔石,x10
凶骨,x12
|
Lv5→Lv6
|
QP,200万
|
剣の秘石,x4
凶骨,x24
|
Lv6→Lv7
|
QP,250万
|
剣の秘石,x10
鳳凰の羽根,x4
|
Lv7→Lv8
|
QP,500万
|
鳳凰の羽根,x7
九十九鏡,x2
|
Lv8→Lv9
|
QP,600万
|
九十九鏡,x6
鬼炎鬼灯,x8
|
Lv9→Lv10
|
QP,1000万
|
伝承結晶,x1
|
+
|
強化素材合計
|
合計
|
合計QP
|
合計強化素材
|
x1
|
QP,2720万
|
cn_298,x120,サーヴァントコイン
剣の輝石,x14
剣の魔石,x14
剣の秘石,x14
凶骨,x36
鳳凰の羽根,x11
九十九鏡,x8
鬼炎鬼灯,x8
伝承結晶,x1
|
x5
|
QP,13600万
|
cn_298,x600,サーヴァントコイン
剣の輝石,x70
剣の魔石,x70
剣の秘石,x70
凶骨,x180
鳳凰の羽根,x55
九十九鏡,x40
鬼炎鬼灯,x40
伝承結晶,x5
|
|
絆レベル
|
絆ポイント
|
サーヴァントコイン
|
到達報酬
|
累計
|
Next
|
累計数
|
獲得数
|
Lv.0
|
0
|
5,000
|
0
|
0
|
|
Lv.1
|
5,000
|
15,000
|
5
|
5
|
|
Lv.2
|
20,000
|
10,000
|
10
|
5
|
|
Lv.3
|
30,000
|
2,000
|
15
|
5
|
|
Lv.4
|
32,000
|
18,000
|
20
|
5
|
|
Lv.5
|
50,000
|
150,000
|
25
|
5
|
|
Lv.6
|
200,000
|
400,000
|
30
|
5
|
聖晶石 x2
|
Lv.7
|
600,000
|
300,000
|
50
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.8
|
900,000
|
280,000
|
70
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.9
|
1,180,000
|
370,000
|
90
|
20
|
聖晶石 x2
|
Lv.10
|
1,550,000
|
1,090,000
|
130
|
40
|
絆礼装
|
Lv.11
|
2,640,000
|
1,230,000
|
180
|
50
|
聖晶石 x30
|
Lv.12
|
3,870,000
|
1,360,000
|
240
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.13
|
5,230,000
|
1,500,000
|
300
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.14
|
6,730,000
|
1,640,000
|
360
|
60
|
聖晶石 x30
|
Lv.15
|
8,370,000
|
-
|
420
|
60
|
聖晶石 x30
|
+
|
礼装画像&効果 (ネタバレ注意)
|
No.1320
|
★★★★SR
|
終わりと始まりのものがたり
|
 |
COST
|
9
|
301
|
渡辺綱(セイバー)装備時のみ、自身がフィールドにいる間、味方全体に〔魔性〕特攻状態を15%付与&〔鬼〕特攻状態を15%付与
|
HP
|
100
|
ATK
|
100
|
|
性能
2020年12月公開の「地獄界曼荼羅 平安京 轟雷一閃」にて実装された★4セイバー。ピックアップ終了後はストーリー召喚から恒常で入手可能。
ステータスはATK偏重型。★4セイバーとしてはATKはセイバーオルタ、ガウェインに次ぐ3位(2020/12実装時)。
カード構成はBBAAQ+B単体宝具。Hit数はB/A/Q/Ex/宝具が2/3/4/5/3。
N/Aが0.55→0.60と若干底上げされている。
クラススキルは「対魔力 A」「騎乗 B」。
属性は中立・善・人。〔愛する者〕〔源氏〕特性を持つ。
スキル
【スキル1】無窮の武練(対魔) A CT:7-5
自身のBusterカードへの星集中度アップ(3T)とクリティカル威力アップ(3回・3T)を付与する。
Busterだけ集中なので3T中2枚程度しか効果がないが、スキル3と重ねることで大きくダメージを稼げる。
3回・3Tでクリティカルを使わなければ持ち越せる。スキル2のタイミングに合わせることも可能。
【スキル2】水天の徒 B CT:8-6
自身に回避(1T)、Artsカードへの星集中度アップ(1T)、NP獲得量をアップ(1T)を付与する。
Artsでクリティカルを狙うことでNPを大幅に回収することが出来る。(クリティカル・1stAボーナス時の3rdArtsでは37%回収)
【スキル3】一条戻橋の腕斬 EX CT:7-5
自身にBusterバフ(3T)と必中(3T)、敵全体にクリティカル発生率ダウン(3T)を付与する。
3T持続効果としてはBuster性能アップは最大40%と倍率が高い。
宝具「
大江山・菩提鬼殺
」
Buster属性の単体攻撃宝具。ダメージ前に〔魔性〕特攻状態を付与する。
元から〔鬼〕特攻宝具であるため、〔鬼〕かつ〔魔性〕には多大なダメージを与えられる。
〔鬼〕特攻は固定で2倍と高倍率。〔魔性〕特攻はOC1で+20%と同クラスのラーマに大きく劣るが、状態付与なので宝具後の通常攻撃にも恩恵がある。
〔鬼〕と〔魔性〕が重複している敵は多いが、範囲が異なるので注意。
茨木童子、水着茨木童子、鬼女紅葉にはクラス相性込みで特に有効。
+
|
〔魔性〕特性持ち一覧
|
Class
|
Rare
|
Name
|
剣
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
巴御前
|
弓
|
4
|
アーチャー・インフェルノ
|
妖精騎士トリスタン
|
槍
|
5
|
ヴリトラ
|
ビショーネ
|
4
|
茨木童子
|
謎のアルターエゴ・Λ
|
虞美人
|
術
|
4
|
酒呑童子
|
殺
|
5
|
酒呑童子
|
光のコヤンスカヤ
|
呼延灼
|
果心居士
|
4
|
虞美人
|
鬼一法眼
|
狂
|
5
|
伊吹童子
|
4
|
茨木童子
|
鬼女紅葉
|
ドゥリーヨダナ
|
分
|
5
|
蘆屋道満
|
4
|
太歳星君
|
讐
|
5
|
カーマ
|
源頼光/丑御前
|
降
|
5
|
闇のコヤンスカヤ
|
詐
|
4
|
ケット・クー・ミコケル
|
エネミー (主なクラス)
|
ゾンビ(剣槍弓狂)、スケルトン(剣槍弓) ゴースト(殺)、デーモン(術) ラミア(術)、獣人系(剣槍殺)、ゴブリン(剣槍殺) ゲイザー(弓)、バイコーン(槍)、ソウルイーター(殺) イフリータ(術)、海魔(弓)、ヤドカリ(剣) 鬼系(小鬼、鬼の右腕・左腕、風越丸、技喰丸、轟力丸、パンプキンオーガ、かぼMARU)、丑御前(狂) 魔猪(狂)、ウシュムガル(殺)、魔性菩薩(獣)、 ヒュドラ(弓)、おろち(槍)、黒武者(剣)、 グール(狂)、エルダーグール(殺)、シャンタク(術)、 メイオール(殺)、魔猿(弓槍術狂)、ぬえ(槍)、ケガレガミ(殺)、 女中(殺)、カリ(狂)、マハーナーガ(槍)、ウッチャイヒシュラヴァス(槍)、 ドゥン(騎)、ガルダ(術)、サラマー(殺)、亡者(狂)、 ケルベロス(騎)、『愛玩の獣』(獣) 殺人鬼(狂)、徐福(弓)、クコチヒコ(剣)、花の邪神/アルラウネ(降/騎)、 土蜘蛛(槍)、大土蜘蛛(槍)、大翁鬼(狂)、ブジャンガ、鴉天狗(殺)、 モース(狂)、モース人間(狂)、亜鈴百種・排熱大公(術)、祭神ケルヌンノス(狂)、ノリッジの厄災(狂)、ブラックウルフ(術)、魔犬バーゲスト(剣)、LWB-M8(殺)、HWB-M8(裁)、 半魚人(殺)、屈強な半魚人(槍)、ケルピー(騎)、ダゴン(狂)、 ギガプレシオサウルスくんΩ(槍)、大百足(狂)、化け猫(術)、 アイスフィッシュ(騎)、モータルフィッシュ(騎)、酷吏殭屍(剣)、 祖獣(狂)、四奸六賊(狂)、髑髏の仮面(分)、カマソッソ(獣)、カラベラ(術)、蠢魔(狂)、 モエルンノス(剣)、ウミヌンノス(狂)、ヤメルンノス(降)、ライトニングバード(弓)、 怒りの凝集(狂)、恩讐の残火(狂)、死霊騎士(剣)、最終使徒カリオストロ絶望伯(詐) 冥府に至る大穴(讐)、椀々様(狂)怪異・一つ星(殺)、ガーゴイル(殺)、バイアクヘー(騎)、蛇竜人(殺)、捕食竜アルナワーズ(槍)、蛇王ザッハーク(槍)
|
|
総評
クリティカル運用と〔鬼〕〔魔性〕特攻が特徴のアタッカー。
スター獲得能力がないタイプのクリティカルアタッカーなのでスター供給を補って運用したい。
ラーマと運用が似ている部分が多いので参考にできるだろう。
ただしラーマは効果が1Tのみの高倍率に対して、こちらは持続時間が長めでタイミングを分けて使用することが可能なのでカード運に左右されにくい点が異なる。
相性の良いサーヴァント
定番のマーリン、ハンス・クリスチャン・アンデルセンなどの他、ブリュンヒルデ/バーサーカー、ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕、織田信勝など
同クラスでは水着メイヴ、ラクシュミー・バーイー、剣ランスロットなどが相性が良い。
相性の良い概念礼装
トゥリファスにて、ヒーロー・オン・ザ・ビーチなどクリティカル強化、
ゴールデン相撲~岩場所~、エアリアル・ドライブ、スターリー・ナイツなど初期NP系が相性が良い。
プロフィール
イラストレーター・声優
キャラクター詳細
渡辺綱は平安中期に活躍した武士。
源頼光の配下として坂田金時、碓井貞光、卜部季武と共に頼光四天王と称し、活躍する。
中でも綱は頼光の信任がもっとも厚い武士であり、
三人からも兄のように慕われていた。
パラメーター
筋力
|
|
|
|
|
|
B+
|
|
耐久
|
|
|
|
|
|
C
|
敏捷
|
|
|
|
|
|
A+
|
魔力
|
|
|
|
|
|
C
|
幸運
|
|
|
|
|
|
B
|
宝具
|
|
|
|
|
|
B
|
設定
+
|
アンロック条件:絆レベルを 1 にすると開放
|
身長/体重:180cm・77kg
出典:史実
地域:日本
属性:中立・善 副属性:人 性別:男性
日本最強クラスの鬼殺し。
豆まきをしなくても勝手に鬼が逃げるレベル。
|
+
|
アンロック条件:絆レベルを 2 にすると開放
|
四角四面の堅物。
やや無口ではあるが社交性はあり、冷静沈着な鬼殺しとしてその名を馳せた。
私生活、というものが第三者には想像できないほどの淡々とした、かつ完璧な仕事ぶり。
周囲は言葉ではなく、その物腰や態度によって彼を心から信頼したという。
鬼を殺すのは義務感からであり、憎悪ではない。
―――とある鬼以外は、だが。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
○無窮の武練(対魔):A-
相手が魔性のものである限り、
彼の武芸は些かも揺らぐことはない。
対鬼種、魔性のエキスパート……だが、
とある事情によりわずかながらランクダウンしている。
○水天の徒:B
渡辺党の祖である綱は、水霊の鎮魂や水難防止などに携わっていた呪術師であった、という説がある。
水の脅威から身を守り、同時に水を慰撫する。
○一条戻橋の腕斬:EX
京は一条戻橋での逸話がスキルとして昇華されたもの。
人を凌駕する身体能力を持つ鬼種に対し、何の反応もさせずに腕を切断した、剣士としての技量の一つの到達点。
攻撃の起こりを不可視とし、あらゆる回避を不可能とする。
なお、茨木童子の腕を斬り落とした経緯は
正史と天覧聖杯戦争(特異点)で異なっている。
正史においては茨木の発言通り、
綱は一計を案じて彼女の腕を斬った。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
『大江山・菩提鬼殺』
ランク:A 種別:対鬼宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
おおえやま・ぼだいきさつ。
魔性、中でも鬼殺しに特化した一撃。
渡辺綱は決して魔術師などではなかったが、
こと鬼に対してのみ、九字切りなどで自身への暗示をかけ、一撃で絶殺することが可能になった。
頼光や金時とは違う、人としての技量のみで行う鬼殺し。
『鬼切安綱』
ランク:C 種別:対人宝具
レンジ:1 最大捕捉:1人
おにきりやすつな。
元は頼光から預かった源氏重代の名剣、以前の名は髭切。鈴鹿御前との戦いに使用されたとも。
茨木童子の腕を切断した後しばらくして、髭切から鬼切へと改名した。
対魔・対鬼への特攻を持つ。
鞘から抜かれたこの剣を見ただけで、鬼種は無条件にランクBの重圧を受ける。ランクB以上の精神汚染、狂化、あるいは精神防護系のスキルがない限り、重圧からは解放されない。
『FGO』では基本的に通常武器としてしか使用されない。
|
+
|
アンロック条件:「地獄界曼荼羅 平安京」をクリア & 絆レベルを 5 にすると開放
|
綱にとって鬼は憎むべきものではなく、救済すべきものでもなく、斬るものであった。
そこに同情や憐憫はなく、憎悪や歓喜もない。
言うなれば仕事であり、毎日朝に出勤して京を見回り、鬼がいればそれを斬り、そして帰宅する。その繰り返しである。
現代に生まれていれば、仕事を完璧にこなすビジネスマン(常に定時退勤)。
どんな状況であろうとも鍛錬は決して怠らず、技量を向上させ続ける、怪物的な人間。
人の営みは理解しているが、人の営みに自分が交わろうとは思わない。
人の感情は理解しているが、それが自分に存在するかどうかもあやふやである。
厄介なことに、これは感情がないのではない。仲間や無辜の人間を命懸けで助けることはあるが、綱はそれを強烈な感情の発露として助けるのではない。言うなれば、救助することをプログラムされたロボットのようなもの。
「そうしなければならない」から、「そうする」のであり、ただそれだけなのだ、と本人は言う。
人間という枠組みに、自己を置いていないせいか、鬼より人を斬る方が難しく感じている。以前、金時たちにそう零したことがあるが、当然のように絶句された。
幼い頃からの欠落者であり、はぐれ者。頼光四天王であること、武士であること、鬼を斬ることが、かろうじて自身を人間らしく見せている、と認識している。
ただし金色の髪を持つ、爛漫にして残虐な鬼のみが唯一無二の例外である。
今は彼女だけが、綱の底にある感情を掻き乱す。
|
ボイス
+
|
セリフ一覧
|
Grand summon
|
召喚
|
「……セイバー、渡辺綱。 特に言うことはない、鬼や魔性を斬りたいのなら、俺が適任だろう。 人を斬るのは少し苦手だが、そこは勘弁して欲しい。」
|
Synthesis
|
レベルアップ
|
1
|
「ああ……強くなっているのか」
|
2
|
「振るう刃は素早く、強く、だな」
|
霊基再臨
|
1
|
「抜いてしまえば、あとは斬るだけだな。問題はない」
|
2
|
「特に変わりはないが……、身体は軽くなったな」
|
3
|
「髪の色が変わった?ああ、鬼切安綱の影響だろう。……強くなった? かもしれないが、大したことではない。人間なんて、そう簡単に強く離れないからな。日々を修行に明け暮れるしかない」
|
4
|
「そこにいるな、我が主。見ていて欲しい、俺の全力の一刀を。この一撃にすべてを託し――俺は鬼を、魔性を殺し続ける。
血腥
いことしか出来ない俺で申し訳ないが、もう少しだけ……共に在ることを許してくれ」
|
Battle
|
開始
|
1
|
「わかった。斬ることにする」
|
2
|
「魔性以外は苦手だが、なんとかなるか」
|
3
|
「ああ、鬼なら斬る。それ以外でも斬ってみるとするか」
|
4
|
「悪鬼邪鬼、全て断つべし」
|
スキル
|
1
|
「――斬る」
|
2
|
「――殺す」
|
3
|
「魔性を屠る」
|
4
|
「首を刎ねるぞ」
|
コマンドカード
|
1
|
「うん」
|
2
|
「ああ」
|
3
|
「わかった」
|
宝具カード
|
1
|
「斬りに行く。援護を」
|
2
|
「鬼が出たなら、俺の出番だろう」
|
3
|
「九字を切る。そして首を刎ねる」
|
4
|
「嗚呼──この瞬間はいつも気分が悪い」
|
アタック
|
1
|
「はっ!」
|
2
|
「遅い!」
|
3
|
「斬る!」
|
4
|
「その程度か――ならば!」
|
5
|
「斬り捨てる!」
|
6
|
「甘いな」
|
エクストラアタック
|
1
|
「鬼火の時間だ」
|
2
|
「灰燼と化せ」
|
3
|
「業炎を纏え」
|
4
|
「手向けの花だ」
|
宝具
|
1
|
「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前──我が剣、魔性を斬る物。『大江山・菩提鬼殺』!燃えろ、罪障が消滅する」
|
2
|
「九字を切り、己を鼓舞する。我は鬼を殺害する剣である。行くぞ!『大江山・菩提鬼殺』!……出逢ったことが不運だった──互いのな」
|
3
|
「金剛針・大金剛輪・外獅子・内獅子・外縛・内縛・智拳・日輪・隠形──『大江山・菩提鬼殺』。終わりだ」
|
ダメージ
|
1
|
「んぐっ! ぐうぅ……っ!」
|
2
|
「くっ!」
|
3
|
「耐える……!」
|
4
|
「フン」
|
戦闘不能
|
1
|
「ここまでか……。茨木、すまない……」
|
2
|
「まだ……斬るべきものが、残っている……ッ」
|
勝利
|
1
|
「では次の敵を斬りに行こう。どうした、行かないのか?」
|
2
|
「そうか、終わりか。では次の鬼を探そう」
|
3
|
「茨木……お前は……」
|
4
|
「難儀なものだな、人理というものは」
|
My room
|
会話
|
1
|
「出陣するべきでは?」
|
2
|
「我が主、サーヴァントとして貴方にお仕えする。この関係に、特に異論はないな」
|
3
|
「共に戦うか、あるいは後方にいてもらうか。どちらにせよ、俺には手綱が必要だろう。――いや、別に駄洒落というわけではない。ないぞ。本当だ」
|
4
|
「茨木童子がいる――のか。……いや、会うべきではない。会ってしまえば、俺は彼女のすべてを台無しにしかねないからな。……それでも、斬るべきときはいつか来る。俺の人生と剣は、いつか彼女を斬るためにあったのだ。――サーヴァントとなっても、それは変わらん」(茨木童子所属)
|
5
|
「酒呑童子がいるのか。……厄介だな。金時に任せたいが、それはそれで別の問題が生じる気がする。そもそも、縄もつけてないのが大問題だ。彼女は自由にさせていい鬼ではないぞ?」(酒呑童子所属)
|
6
|
「彼ら彼女らも、鬼の血を引いているのか。――過酷な生き方だったろう。……ん? 斬らないのか、とは。鬼と人を血で区分けするなら、非道に走った瞬間をこそ鬼になったと呼ぶべきだ。普段人であろうとするなら、どうあれそれは鬼ではないさ」(鬼サーヴァント所属?)
|
7
|
「彼女も鬼……鬼界のアイドル。主、それは違う。彼女は立派なトカゲだ、鬼などと呼んでは失礼だ。……ところで、彼女が怒り出したのは何故だ?」(エリザベート・バートリー所属)
|
8
|
「頼光様。これより綱、我が主の配下となります。先達としてどうか、色々とお教えください。鬼、魔性を斬る準備なら、すでに整えております」(源頼光所属)
|
9
|
「金時……。お前、その姿は……この時代に毒されすぎではないか……? ……いや、むしろその方がいいのか? その方が『ごーるでん』なのか……? ……なるほど」(坂田金時、坂田金時〔ライダー〕所属)
|
10
|
「頼光様。普段より身軽な衣服ですな。……夏専用? 風紀委員? ……ふむ、俺にはよくわかりませんが、なにかあればご命令を。斬るべきものがあれば斬っておきますので」(源頼光/ランサー所属)
|
11
|
「……なるほど。角はないが狐耳と尻尾を持ち、携帯電話を持って制服とやらを着て歩く彼女が、鈴鹿御前なのだな。……ふむ、盛りすぎだが――ここまで盛れば鬼とは言えまい」(鈴鹿御前所属)
|
好きなこと
|
「好きなもの、か。――無趣味だ。すまない」
|
嫌いなこと
|
「鬼、魔性を嫌ってはいない。斬る必要があるから斬っている。そういう意味では、斬り合い殺し合い、血風の
戦場
が嫌いなのかもしれないな」
|
聖杯について
|
「聖杯か。俺のような人間が望むことは何もない。未練をやり直したところで、無意味だからな」
|
絆
|
Lv.1
|
「ん?主か。用向きか?」
|
Lv.2
|
「剣の修行中につき、失礼する」
|
Lv.3
|
「剣の修行中だが、それで良ければ歓談に付き合おう」
|
Lv.4
|
「鬼を斬る方法か?それほど難しくはないぞ。鬼の動きは予測しやすい。だから例えば、腕を伸ばしてきたなら、その腕をまず斬り、返す刀で首を斬る。それでも動くようなら、胴体と足を斬れば事足りる。簡単だろ。ん?なにか変なことを言っているだろうか俺は?」
|
Lv.4
|
「俺からすれば、鬼や魔性より人を斬るほうが、よほど難しいと思うのだが…あまり賛同してくれる人間はいないな。金時ですら、何言ってんだこの人って感じの顔で見ていたからな…」
|
Lv.5
|
「主。いや、マスターと呼ぶべきか。1つ質問がある。俺のような面白味のない男に、どうして辛抱強く付き合ってくれたのか、さっぱりわからないのだが。何故だ?だが、貴方がそうするならば、俺も最大の敬意を持って応じるべきだろう。この身は所詮、何かを斬る包丁に他ならず、存分に使ってほしい。貴方が振るう刃が、凶刃となることはあるまい」
|
イベント開催中
|
「主、どうやら催事らしい。怠けず素材を手に入れておいたほうがいいらしいぞ」
|
誕生日
|
「誕生日だそうだな。あなたに与えて喜ばれる物など、俺が持っているとは思えないが……。それでも──祝うことくらいはできる。おめでとう我が主」
|
|
幕間の物語
入手方法
-
聖晶石召喚
-
平安京ピックアップ召喚(2020/12/4~12/18)
-
聖晶石召喚(2020/12/18~)
その他
-
謳い文句は『「鬼がいるなら、斬っておくぞ」 京の都を守護する日本最高峰の鬼殺し、ここに推参!』
-
絆レベル10に達すると特別な概念礼装を獲得できる。
コメント
召喚報告板
注意事項
召喚関連の話題を取り扱う掲示板です。
特に
召喚の結果報告のみ
のコメントを投稿する際には、他のコメントを圧迫しないようにするために、この掲示板を利用するようにしてください。
他のページのコメントフォームにて結果報告のみのコメント投稿が繰り返される場合、
コメントアウト・編集規制などの方法で対応することがあります。 ※2017年10月18日以降
利用者間での注意・誘導は避けてください。
この掲示板のルールについての提案・議論は、編集掲示板または編集要請板にお願いします。
コメント
すべてのコメントを見る
最終更新:2024年09月22日 21:53
Comments policy & Terms of Use
・ネタバレ自粛期間中はシナリオや真名のネタバレは禁止です!
ネタバレ自粛期間の文字列挿入箇所
・コメントの内容に準じたコメントフォームを利用しましょう!
※報告を扇動したり異なるフォームへの投稿が散見した場合、coや規制対応することがあります
・現在、異なる板へのガチャ報告に利用者が定型文で誘導を行えるようルール改定するか議論中です。
時間がありましたら賛成/反対だけで構わないのでレスの協力お願いします
閉じる