ここは誰でも自由に雑談ができる部屋です。気軽にどうぞ。
▼▼▼ 特に話題のない雑談 ▼▼▼
▼▼▼ 話題ごとに話し合うスレッド ▼▼▼
(スレッド一覧の文字をクリックすると一覧を開閉します)
【スレッドの立て方】 |
左上の「@wikiメニュー」から「すでにあるページをコピーして新規ページを作成」を選択します。 |
「コピー元ページの一部文字」のところにテンプレートと入力して検索ボタンを押してください。 |
次に「コピー元ページの選択」の部分で談話室テンプレートを選択して、「新規ページ名」の部分にスレッドのタイトルを入れてください。 |
「新規ページ作成」ボタンを押すと、談話室テンプレートのプログラム内容を表示します。 |
ここでは特に編集することは無いので、そのままプレビューボタンを押して確認してみましょう。 |
コメント入力欄がちゃんと表示されていれば「ページ保存」ボタンを押して確定してください。 |
これでスレッドを立てることができました。 この場所で自由にコミュニケーションができます。 |
さて、次にスレッド一覧の編集に移ります。 |
この「スレッド一覧」に自分が作ったスレッドの情報を書かなければ、閲覧者はページの存在に気が付きません。 |
上の方にある「スレッド一覧」の文字を押してみてください。 下にリストが表示されるはずです。 |
そこの最下部にあるこの一覧ページを開いて編集するという部分をクリックしてください。 |
一見何もないページが表示されたかと思いますが、これが「スレッド一覧」の単独ページなのです。 |
左上の「編集」から「このページを編集」を選択して編集画面を表示させます。 |
|[[スレッド名]]|2008/12/25| |
この構文のところを一行コピーして、|【スレッド名】|【作成した日付】|の真下にペーストしてください。 |
あとはこの追加した一行に情報を入力するだけです。 「スレッド名」と「作成した日時」を所定の部分に入れてください。 |
入れたらプレビューで一度確認してみましょう。 内容に間違いがなければ「ページ保存」ボタンを押して確定してください。 |
ページが保存されて全ての談話室ページに反映されます。 |
スレッドの立て方は以上です。 さっそく出来上がったスレッドへコメントをどうぞ! |
(スレッドを立てる時は過去に同じ趣旨のスレッドが存在しないかを確かめてから立ててください) |