混血の少年魔術士

混血の少年魔術士


オリゾンテ大陸に登場する勢力で、マスターはカイル
人間とエルフ魔性の者闇魔法が使えることで迫害されている人間)の混血として生まれた魔術師で、
戦争で孤児となるも、周囲や師匠に恵まれたことで正義に燃える少年となった。

平和の闘士であるペガサスナイトを主体に、ユニコーンナイトビーストテイマーも率いて戦う。
人間でも思想信条によってドワーフ系や悪魔系等に分類される仕組みのオリゾンテにおいて、唯一の「人間系」陣営である。
  • 独り善がりの正義漢(註:カイルは最初は幼く、イベントの中で成長していく)
  • 万能型の魔術師マスターと優秀な補佐役人材、集団戦術向きの一般
  • マップ端で強い敵が近くにいない好立地
  • 他陣営との絡みが薄く、参戦の動機付けも薄い
  • 何故か最終シナリオまで生存
  • 担当者がテコ入れしすぎて万能型に→調整役が弱体化、を繰り返す
といった要素だけ見ると例のあの人を彷彿とさせるが、
キャラクターの魅力や世界観に溶け込んでいる点から悪目立ちせずに済んでいる。
オリゾンテ大陸のカイル君はショタかわいい

他マスターと直接会話するイベントは少ないが、フェミナと共に大陸を歩いて学ぶルートではカッシウスと少し絡む。
(西から南下するフェミナルート、東回りで大陸を制覇するアレンルート、本拠地に籠もって覚醒するカイルルートがある)
また、ラシェスタが盟主を務められない場合は対魔王同盟の旗手になる。

反面、同種族(人間系=平和主義、天馬乗り)の陣営が他に存在しないこと、
放浪人材も人間系は魔術師の層が薄いことなど、弱点と呼べるほどではないが不自由な点も。

一般ビーストテイマーを操作できる陣営でもあるので、プレイ時は各地のモンスターやイベントのユニークモンスターを活用してゆきたい。

  • コモナーフォースでの攻略はカイルが東進することが最低条件となる。西に来たら一巻の終わり。 -- 名無しさん (2023-12-18 01:01:51)
  • 初期設定では多様な人材をゾロゾロ引き連れたよしぶん的陣営だったのを、まとめの人・197氏・T2氏の誰かが調整して一般的な陣営に押し込めた。 -- 名無しさん (2024-04-27 11:10:40)
名前:
コメント:


最終更新:2024年04月27日 11:10