レイドリック
元はコノートの将軍だったがトラキアに
寝返り、その後はグランベルについてマンスターの領主に収まる。
今は
ロプト教団の
ベルドと手を組み、その権威を振りかざしていたが、実際には利用されているだけであった。
トラキア776でベルドと共に暗躍を続け、24章「黒衣の男爵」にて、章タイトル通り対決となる。
クラスは
バロン。スキルは
大盾のみとショボいが、
ロプトの剣は相手の攻撃力を半減させる効果を持つ。
FEシリーズには各作品に
ラスボスの前に結構手こずる中ボス的な敵キャラが登場する。
暗黒竜の
カミユ、
ミシェイル、紋章のハーディン、聖戦のアルヴィス、
イシュタル、封印の
ゼフィール、烈火のロイド、
ライナスなど。
しかし、このレイドリックは攻撃半減させるロプトの剣という
専用武器を持っているが、
ブラギの剣で特殊能力を破れる上にアーマー系特効もあって拍子抜けするほどラクに勝てる。トラ7自体の難易度が高いため、こういう場面でバランスを取っているのだろう…たぶん。
イラストレーターの広田氏も言うように「トホホなキャラ」。
更に、6章にてモブ兵士との会話で「聖痕はあの娘の背中にもあったからな…クックック…」と言っているのだが…
何でお前が知ってんの?
マリータの背中を直接見た事でもあるのか?覗き?その笑い方もう変質者のソレだろなどというツッコミにより、「ロ○コン男爵」と呼ばれたりもする(この事は4コマ漫画本でもネタにされている)
最終更新:2024年08月02日 20:04