ゼフィール
封印の剣と
烈火の剣に登場した
ベルン王族。封印の剣バッドエンドでは
ラスボスとなる。条件を満たしている場合は撃破後に終章へと進めるので、立ち位置的には暗黒皇帝
ハーディンを思わせる存在。
幼い頃から学問でも武術でも優れた才能を発揮していたため、凡才であった父王
デズモンドからは、妹
ギネヴィアに比較して冷たく扱われる。ゼフィール本人は認められようと努力を惜しまなかったが、頑張れば頑張るほどデズモンドの劣等感から溝が深まっていく…という悪循環も働いてしまい、関係が良好になることはなかった。
烈火の剣では
黒い牙に暗殺されそうになったところを
エリウッド達に助けられた(この時は正体を明かす事無く、陰ながら守ったためゼフィール自身は彼らが命の恩人なのを知らない。)が、後にデズモンドに毒を盛られ生死の境を彷徨い、棺桶の中で死んだふりをしてデズモンドを奇襲して殺しベルン国王の座についた。
なまじ才能があったばかりに実の父に殺されそうになったという可哀想な男と見ることが出来る。
しかし、このせいで人類に絶望し、
ヤアンからの接触を機会に人を破滅させて世界を竜に明け渡そうとした。
そのため、
アルヴィスなどの敵役と比べると、ありえない考えを持つ人間と批判される事が多い。
フォローしておくと、「遂に父親に認められた!」とばかりに喜んで受け取った盃が殺害の為の毒だったので、そこから善性が一気に逆転し人間不信になってしまったものだと思われる。
戦闘では自らの体を回転させて大剣
エッケザックスを振り回す人間離れした巨漢。衝撃波を飛ばしての間接攻撃も可能(この場合でもしっかり回転攻撃を行う)。
烈火における少年時代では、暗闇の中、下手に逃げても不利になる状況だというのを即座に把握し、助けが来るまで(地形効果の高い)柱に身を潜めて暗殺者を迎え討つ…という、若き天才っぷりをプレイヤーに見せつけてくれる。
漫画「
覇者の剣」ではエッケザックスと封印の剣の二刀流という離れ業までやってのけた。
最終更新:2024年10月07日 06:52