ギムレー
覚醒のギムレー
覚醒の
ラスボス。
かつて世界を絶望に突き落とし、英雄王に倒された邪竜。
ルキナの育った滅びの未来では、復活直後に
クロムを殺害、人類を破滅と絶望に包んでいる。
本編の歴史では、
ルキナが運命を変えるのを阻止するために
自らも過去に飛ぶが、その際に力の大半を失ってしまう。
力を取り戻すべく、
エメリナ暗殺に失敗した
ファウダーを蘇らせ、
滅びの歴史同様、
エメリナと
クロムが死亡し、ギムレーが復活する運命を辿らせるよう命じ、
自身はギムレー教団の最高司祭という立場で時を待っている。
クラスは名前と同じく「ギムレー」、武器は射程1-5の「邪竜のブレス」。
グラフィックは
マイユニットの姿だが、攻撃時は本体である竜の頭部を向けてくる。
ノーマルでは
赤の呪いと
邪竜の鱗をセットしているが、
クロムとルキナの
ファルシオンが通用するため、支援をつけていれば特に問題なく倒せるだろう。
ハード以降は
華炎と
大盾が、ルナティックからはさらに
神の器が追加。
高いステータスに加え、スキル発動率30%アップという状態で立ちはだかってくる。
自殺しない限りは不滅の存在であり、
ナーガの加護を得た
ファルシオンでも滅ぼすことはできない。
ギムレーのHPを0にした時、
クロムと
マイユニットのどちらがとどめを刺すか二択を迫られ、
この選択でエンディングが分岐する。
Echoesの「造られしもの」
Echoesではクリア後解禁されるダンジョン「テーベの地下迷宮」で戦う事ができる。
ギムレーという名前ではなく「造られしもの」という名前だが
扉の紋章、姿、
フォルネウスの残した書記からどう見てもギムレーである。
かつてのテーベの錬金術師、
フォルネウスが作ることを目標としていたものの一つ、「完全なる生物」。
覚醒の頃よりも室内に収まるほどにサイズが小さくなっているが、作られたばかりの頃は
なんと小指の爪ほどの大きさの人間の胎児の姿だった。
育成中だんだんと人の形から外れていき、邪竜の姿となったとのこと。
アルムや
セリカ達はギムレーを殺める力を持っていないため
倒してもテーベの地下迷宮に再突入すると復活している。
所謂裏ボスを務めるだけはあり、取り巻き、ギムレー共にスペックが高い。
リザーブを覚えるティータはほぼ必須、できれば
アゲインを覚えたエフィや
イリュージョン持ちも連れて行きたい。
最終更新:2024年05月19日 18:37